忍者ブログ
スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
HN:
hiromin
HP:
性別:
女性
職業:
働く母
趣味:
懸賞応募
自己紹介:
美味しいものがあればどこまででも行きたくなります!










カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
2024/11/23 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/03/15 (Tue)
まだここにきて1年経っていないけどこの仕事は通算すると10年以上。
毎日同じことがないからなんとか続いてるんだと思う。
来週3日間の新入社員教育の事前研修のうち、1日だけ出ることができない日があって(本当は3日間とも自分の仕事から離れるから研修が終わってから金山へ寄って仕事をしたいぐらい)総括を担当する部長には困るなあって言われてしまった。
もう一人、そつなく何でも仕事をこなすHさんもどうしても出られない日があるって聞いている。
こっちからは乙女のTさんが出るからTさんに後で教えてもらうことではだめなの?
ダメッ!!!聞くなら他の人に聞いて!ってべんちゃんに言われた。
去年もやってるから資料をもらえたらいいんだけどなあ・・・。
新入社員研修が始まると今より出勤時間が早くなる。
6時台に家を出るなんて続くのかなあ?
昨日もべんちゃんが帰ってから急にあたふたとしだしたので、何事?と思って聞いてみたら今度の土曜日にするプロジェクトの準備をしているけど、原紙をあちこちに広げてるからどれがどれと組み合わせるのかわからなくなってる模様。
コピーをとってから、解答欄間違えたー!1つないー!また作らないといかんー!クスンクスンって声に出して言い出した・・・。
全部作らなくても1つマスを書き足したらいいんでは?
それが見づらいからNGならその部分だけ作って切り貼りしたらいいんでは?
一人残業は禁止なので手伝って、解答用紙は私が作ることで落ち着いた。
あまりにもばたばたしていたから今日使うと思ったぐらいだった。

月末の地区会議での名簿作成、やってあげなよー。前の学校を辞めるときとここに来ることが決まったときにお世話になってるんだからさーとべんちゃんに言われて立候補した。
小娘年齢ではないけど、年代が高い人ばかりなのにそんなぁ・・・。
東海北陸地区の学校の出欠確認が今日から始まったけど、熱心な学校は返事が早い。
明日もあわただしいのかな。

拍手[0回]

PR
2011/03/07 (Mon)
まだ新設校で卒業生がいないので四日市時代の学生に声をかけて進路の実体験を語ってもらう授業だった。
ブビーはべんちゃんの車に乗ってきた。
オジイチャンとトラコはちょっと後に到着。
3人とも全然変わってなくて、トラコは四日市でもここでも受付のお嬢さん♪なんて言ってくれた。
オジイチャンは今まで2回来てくれてる。
お金にシビアで、3時間も拘束するのにお礼も出せないし交通費もお伺い書を出してしぶしぶ認めてもらえたみたいなものなのでプロジェクトでもらった賞金3,000円を使って終わってから昼食会。
若い子ばかりだからピザなんかがあればいいのに。。。
ちょっと前から安いお弁当を探して、結局ダイエーで298円のお弁当を朝一番に買いに行って並んでいたのを全てかごの中へ。
みんなで昼食会。
私は事務所を空にすることができなかったので、どういう話をしたのか知らないけど、いい子ちゃんばかりだからきっと学生たちも真剣になって聞いてただろうな。
午前中はあっという間に過ぎて慌しかった。
これぐらい忙しい方がいろんなことを考えないで済む。
午後から、HPのテキスト版を作ろうと画面を開けているのに別の仕事がいっぱいで、やっと夕方から取り掛かることができた。
べんちゃんが17時であがってちょっとして戻ってきた。
バッテリーが上がった!って、駐車場代を入れてから動かないからまた駐車場代を払わないといけない。
「たいちゃん、今日おる?」ということで電話をかけてしゅんちゃんの保育園のお迎えに行ってもらった。
保育園に電話をして友達の子が迎えに行ってくれるのでってべんちゃんが保育園の先生に電話をしていたけど、きっとだれのパパ?って他の子供たちから聞かれるかもねって話してた。
名鉄に乗ったころに、整備の人が来てくれてその人がエンジンをかけたらすぐにかかったってメールが届いた。
べんちゃんの俊足の車と私、たぶん一緒ぐらいの到着。
予想通り、玄関入って靴を脱いだときにチャイムが鳴った。
タイタイに、カレーをちょっとずつよそって食べさせてっていってあったけど、4杯おかわりしたそうでおなか大丈夫?
おなかつながりで・・・
さやPが今日から魚津市で合宿。
今朝は6時過ぎに駅前まで送ってった。
出る寸前、気持ち悪いって言ったのでエビオスを持っていくようにいったのに置いてって、合宿先から病院に行ったって連絡が入った。
保険証のコピーをさやPがタイタイに頼んで合宿先にFAXして、その後の連絡がない。
やきもきしながら合宿先に電話をした。
数年前まで洗足の短大だったところで、設備も音楽合宿向けらしくて常時管理人さんがいる。
もし迎えに来てって言われたら、スタッドレスを買わないと行けない。
電車で迎えに行くのなら今すぐ出ても今日中に帰ってこれない。
いろんなことを考えながら管理人さんと話をしていたら、点滴を受けて帰ってきて練習をしているって教えてくれた。
なんでいつも体調管理ができないかなあ。
3日ほど前はレースのうすっぺらい服を着てたけど、季節に合った服を着るのはそんなに抵抗があるのかなあ?
いろんなことがぎゅっとした一日だった。

拍手[0回]

2011/03/05 (Sat)
一定期間を過ぎたら戻ってくるけど送別会。
普段、知立で仕事のときは忙しくて雑談なんてする余裕がないので楽しみ~
六番町住まいの永作博美似の新人さんも参加。
前に一緒に帰ったとき、もー今すぐにでも辞めたいですっ!そう思いませんか!?って愚痴を聞いて帰ってきたことがあった。
その子は車で来ていて、いつもはポニーテールで前髪をななめに留めているから下ろしてふんわりブローしてツケマをして別人みたい。
寒いのに素足でー!?
岡崎城だと思い込んでいたら東公園で梅のお花見。
100円の券を買って5人で観覧車に乗って、昔の電車に乗って満員電車で疲れたポーズとか、酔っ払って寝そべってるポーズとかおかしなポーズをして写真に撮った。
前にバスツアーで味噌の詰め放題をしたのと、ZARAMEへドーナツを買いに来たぐらいで、岡崎住民のお宅に行くなんて考えたこともなかった。
どこを走ってるのかさっぱりわからないままもう一人地元の人も合流して美合のお宅へ。
新婚さんのお宅ってこんなんなのね~と見ながらすき焼きの準備。
パソコンがテレビにもなってたので、うちもこれで考えてみようかな。
他の4人は独身。
食材を切っているのを見ていたらもどかしくなりかけたとき、白菜をどうやって切ったらいいのかわからないって言い出してチェンジ。
まな板がかわいいサイズ、ザルも丼サイズ、ボールも同じぐらいのサイズでままごとみたい。
うちなんて食べる量が違うからザルも鍋も大きなサイズのものがいっぱい。
そのまま作るのも私。
ホットプレートが新しくてどれを触ったら温度が変わるのかわからなかった。
みんな座ってしゃべってたので私が奉行。
地元の人の実家がケーキやさんなので、手土産がダブらなくてホッ。
永餅は珍しかったみたい。
新人さんは夕方から婚活パーティーに行くって聞いて、えー!
どんなの?何人ぐらいくるの?と興味津々。
あの会社では男の人との接点なんてないもんねえ。
2時間かかるので16時半にご無礼して帰ってきた。
いつもなら車で通り過ぎるところでも電車の移動は新鮮だった。

拍手[0回]

2011/03/03 (Thu)
今日は直行で官庁へ行ったのでいつもより1時間遅い電車。
前に行ったときは怒られてるように感じたのが、今日はあの怖い顔の担当さんが笑ってて、この人いい人みたいって単純に思った。
名前を覚えられてるのがちょっとイヤ。
午前中めいっぱいかかって、エスカの商品券でランチを済ませて職場に戻った。
この前作ったHP案は、お金がかかるのでテキスト版にして作ってPDFにしてお金がかからないようにするので早急に作り直し。
今月後半から新入社員の担当。
仕事ができないからいろんな仕事をしないといけないって聞いていたけど、私は1人分でカウントしてもらっているのを知ってちょっと安心した。
乙女ちゃんのTさんは1人分としてカウントできないそうで・・・。
私も新入社員に100%かかりきりになれないので7:3でTさんにヘルプに入ってもらうことになったけどメインは私とのこと。
なんでTさんは持ち場だけ?
ずいぶん前に自分は他の仕事はしません!って宣言したってべんちゃんが教えてくれた。
ほどほどに忙しいのが私の性分に合ってるけど、今月後半からのことはまだ想像したくない。

拍手[0回]

2011/02/28 (Mon)
首が繋がった~ε=(^◇^;
何年も前から毎回言ってる気がする。
掛け持ちが多いから忙しくなる…

拍手[0回]

[30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40]
<< 前のページ HOME 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]