忍者ブログ
スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
HN:
hiromin
HP:
性別:
女性
職業:
働く母
趣味:
懸賞応募
自己紹介:
美味しいものがあればどこまででも行きたくなります!










カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
2025/02/03 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/03/05 (Fri)
10日に届く予定だったので休みを取ったけど、一昨日電話がかかってきて出来上がりが早かったので今発送してもいいか聞かれた。
当然さやPは早く手にしたいから発送してほしいって言う。
春休みでも関係なしに練習、レッスンで学校に行っているから、いつものように朝一番で届くと開封して着てしまいそう!
しまい方があるから出さないように言って出勤したけど、残業で深夜までパンを作ってる気持ちの余裕がなくてちょっと残業して他の人より早く帰宅した。
前撮りの時は私も着物を着て写してもらおうかな。

拍手[0回]

PR
2010/03/01 (Mon)
駅から近いけど遅く時間にこの道を女の子が通るって知られたくないので、迎えに行くのがやっと当たり前になった。
高校時代は遅くても一人で自転車や歩いて帰る女の子が当たり前のように周りにいたからかなり反発してきた。
電車の到着時間をメールで送ってくる。
22:20!って時間だけ送ってくるのが定番。
なのに今日は い、つ、も、の ってだけ。
いつも時間決まってないのにー!

拍手[0回]

2010/03/01 (Mon)
今日は高校の卒業式。
さや先輩、花を受け取ってくれるかなあ?と言いながら出掛けた。と思ったらすぐに玄関戻ってきて大きな地震雲!って言うから外に出た。
初めて見た。
家の中に戻ったら地震速報。
出先での連絡方法、考えとかなあかんなあ。
明日から学年末考査なので先週から部活は休みになるのが、吹奏楽部は演奏するので部長判断で休みを前倒しにしてた。
昼過ぎに帰ってきて、さや先輩に渡して受け取ってもらえた♪って教えてくれた。
あんな辞め方したから怒ってると思われてたらしい。
まだまだ保育園児みたいなことをして楽しそうにすることがあるけど、クールな考え方しているのをわかってないなあ。
お互いのわだかまり?も溶けた卒業式だったみたい。
卒業式が終わってたいていの人がすぐに車校に行ったに!って。
高校のカラーなのかなあ?

拍手[0回]

2010/02/28 (Sun)
去年、部活の先輩に強制退部させられて辞めた先輩でさやPと同じ名前の先輩に、お世話になったから花束を渡したいっていうので中部のフェアリーに行ったら休み。
オミズの人向けのアレンジの注文が多い2番街の花仁に行ったら休み…
高いと評判の、開いてた花由で花束を作ってもらった。
花の冷蔵庫?には明日の卒業式の注文分の花束がいっぱいあった。
でもさ、卒業式終わったらみんな髪を染めに行くんじゃない?去年のさやPたちはそうだったから。
ここの高校はみんな染めとるに!って。
渡しそびれることはないみたい。
一年早いなあ

拍手[0回]

2010/02/15 (Mon)
子供たちにとって、バレンタインの曜日は関係がないみたい。
昨夜はえっちゃんのしもべ状態。
オレオチーズケーキを作りたいって言って、私にも手伝ってほしいって言うので手を出したら、その手伝いじゃないらしくて材料の計量と容器の洗浄担当。
ホールケーキを2台作って持って行って、友達とチョコ交換。
交換してない子にもケーキがほしいと言われて、交換してへんであかん!とキッパリ言ったらしい。
私なら、手でこねくりまわして作ったお菓子より、この時期しか食べることが出来ないデパートで売ってるチョコがいいなあ。
(義務チョコは、仕事が終わってから一号館で2割引シールが貼ってあったものを購入)
残ったのでそれを部活の顧問の英語の先生にほしいか聞いたら、ほしいって返事だったので交換条件で、リーダーの内申教えて!って言ったら一言「ああ、ええに」
今日の生物の授業では、学年でこのクラスだけが解剖をしたい!って全会一致で、豚の頭の解剖・・・。
芸術クラスは全員女子。
なので、休み時間はチョコ目当てに違うクラスの男の子がいっぱい来ていたけど、豚の頭の解剖の話をしたらみんながうえ~~~って言ってたらしい。
脳みそのデッサンしたそうで、見せたろか~?って言ってきたw▼ ̄□ ̄;▼!ギャァー

拍手[1回]

[39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49]
<< 前のページ HOME 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]