忍者ブログ
スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
HN:
hiromin
HP:
性別:
女性
職業:
働く母
趣味:
懸賞応募
自己紹介:
美味しいものがあればどこまででも行きたくなります!










カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
2025/02/03 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/07/25 (Sat)
今日は朝からさやPが高校生の指導に行くのに、片道30分はかかるから送っていくことが無理だったのでじいちゃんに頼んで送ってってもらった。
帰りは21時に練習が終わるからって言っていたので、それに間に合うように行った。
山の中にある旅館で、外灯はあるものの山の中なので暗い。
地図を読み込んでいったけど道があるのかないのかわからなくなりそうなぐらいだった。
20時半すぎに到着。
練習は予定よりちょっと遅れて終わったみたいで、見学にきていた卒業生たちが車で帰っていった。
しゃべってるだろうなとは思っていたので、20分ぐらいは待つ覚悟でいたのに出てこない。
メールを送ってみたけど返事がないので、コンクール前の指導で先生たちと話をしてるんだろうなって思ってしばらく車で待ってた。
雨上がりなのと、山の中だからすごく涼しくて窓を閉めていても暑くなくて、ウトウトしたりワンセグ見たり。
(・"・;) ウッ!トイレに行きたくなってきた!
道中、コンビニがあったけどかなり下っていかないとない。
まさかここでトイレを借りるのもなあ。。。。
もじもじしながら気を紛らわせたり、こういうときは寝るに限る!と目をつむってみたり。
トイレに行きたいってメールを送ったけど返事がない。
帰ろうかしらんって思った頃に電話がかかってきた。
まだしゃべっとるからって一方的に言って切れた。
こんなとき、テンションが高いまま下がってないのがわかる。
もう我慢ができなくて、外でやっちゃおう!って車から出たときに、向こうの方から砂利を歩く音が聞こえてきてさやPだった。
22時半過ぎ。
電話してから来てくれたんでええのにーって言ってきた。
駅についたから迎えに来て~って2分かからずに駅前に行くのと違うんやにー!
そりゃあ、コンクール目前の練習の指導にいって気合が入っているのはわかるけどさ・・・・。
出身中学校のコンクールは今日。
顧問の先生から、師匠に代表になったって連絡が入ったって教えてもらったそうで、夏休みの間に自分の勉強にもなるしこの先どういう繋がりがあるかわからないから、お手伝いができることがないか顔を出しておきなさいって言ったけど、照れがあるのか動こうとしない。
明日は別の高校での指導。
そういうのは自分から動いて出かけるのに。
んで、明日も送迎。

拍手[0回]

PR
2009/07/24 (Fri)
今日は残業&面談だった。
コミュニティ社員の更新についての面談は今日からしますって紙が入っていたので、仕事が終わってから事務所に行ってIマネージャーに声をかけて面談開始。
いつもお昼を食べるところでやったので、通路の真ん中にある部屋だから人が出たり入ったり落ち着かなかった。
今回は、自己評価チェックリストを渡されて、そこに自分で自分を評価するよう書き込むことになってた。
書いてあることが該当するもの以上にしない方が多い。
職種に分けて書くようになっていて、共通のものだけでいいですよって言われたけど、全国の店舗に毎日何をどれだけ出荷しているか把握しているって、毎日工程表に書いてある生地を伸ばして流す作業でそんなんわかるかー!っていうようなもの。
爪が1mm以下に切ってあるとか、作業に入るときはアクセサリーをとっているとか、そういうことなら該当するから書き込めるけど、年間予算・月次予算・週予算を把握しているって・・・・わからん。
×って正直に書いた項目があった。
本当は適当に全部◎にしておけばよかったのかな・・・。
書き込んで渡した後で、個人評価を元に時給を調整しますって言われた。
(≡д≡) ガーン 最初に言ってほしかったなあ。
改善してほしいことを聞かれた。
9時台のお昼休憩は勘弁してくださいって言った。
毎日の作成量で昼休憩の時間が決まってないのは理解できるけど、9時から仕事が始まって9時50分から休憩に行って下さいって前にヒラタに言われたことが2~3回あったので、せめてこんにちはって言っても違和感がない時間に休憩をさせてほしいって言った。
わがままかな・・・。
その時間からの休憩では14時過ぎにおなか減ってくるってこともいっておいた。
Iマネージャー、びっくりした顔をしてた。
あとは勤務時間中の喫煙。
休憩が1日トータルで60分ならそれでいい。
でもお昼にしっかり60分休憩をとって、それ以外でしょっちゅう外にたばこを吸いに出て、コーヒー飲んでお茶飲んでしゃべってってしてる人と、お茶さえものみに出ないで8時間勤務しているのとでは・・・・って話した。
店舗でもそうなんだろうか?
家に帰ったら19時半過ぎ。
ただいまーって家に入ったら、さやPがもう帰ってきてた。
寝転がってゴロゴロして「おっかー!おなかすいたんやけど!」
カッチィーン!!!
ただでさえ、お風呂に2時間近く入って後がつかえるんだから、帰りが早いなら先にお風呂を済ませておけばいいのに!
休みだった昨日、ハンバーグのタネを作っておいたので焼くだけ。
それでもハンバーグだけってわけにいかない。
えっちゃんは今日は部活が終わったらカラオケに行きたいって言っていたのでバスで9時までに帰ってくるならいいよって言って送り出したのに、仕事中にメールが入ってた。
駅に向かうバスの最終が8時台でなくなるので、迎えにきてください。白髪をただで1回抜きますって書いてあったのを見て笑えてきた。
前は1本5円、黒い毛を抜いたら罰金5円だったのを最近は1回なら300円、2回セットなら500円にした。
1回ずつのほうがお得なのに、いつも2回セット500円のアルバイト。
2回目は放置ってことが多い。
帰りが遅かったからあっという間に時間が経ってったみたいな日だった。

拍手[0回]

2009/07/23 (Thu)
結局、私がまりもの披露宴に着て行ったワンピースと白とシルバーのサンダルを持って、朝から髪を斜め上でアップにして慌しく出て行った。
今日は帰りが早くて7時ごろだった。
迎えに行かなくていいなら昨日当たったウイスキーでハイボールを作ってみたかったのにー!
帰ってきて早々「みんな礼服着て弾いとった!私だけ目立って恥ずかしかった!最初に着てみた黒いワンピースにしたらよかった!」って言ってきた。
他の門下生や別の教授に教えてもらってる子たちに、ドレスを買ってもらったとか準備をしてあるとか聞いて来たんじゃなかったの?
それに礼服ってわけないやん。
最初、黒い夏用の長いワンピースを出してあげたのに、それはいやって言ったのも本人。
それは自分でも言ってた。
数日前に、今日の試験ではスタンウエーのピアノを弾くから試弾があったけどちゃんと今日弾けたのかな?
あんなピンヒールを持って行ってちゃんとペダル踏めたのかな?
今度の土曜日は、尾家先生から高校生のレッスンしてって頼まれたので合宿先へ朝8時からでかけることになった。
今までは教えてもらう側だったけど、これからは教える側だからちゃらちゃらした格好で行ったらあかんのやに!って言ったら、またまた反発してきた。
オビジャへリードを買いに行ったついでに、コムサで服を見てみた。
長いドレスなんてなくて黒いワンピースを見てきたけどやっぱりネットで探すしかないかな。

拍手[0回]

2009/07/22 (Wed)
今になって(22日22時30分過ぎ)言っても遅すぎー!
大学生の2人は期末試験目前。
さやPは先週から補講期間になって授業はないけど毎日学校へ行って練習している。
昨夜はえっちゃんがピアノのレッスンの直前付け焼刃練習をしだして(毎年7月後半からコンクールまでは先生もわかってくれてる)、もう一台のピアノでさやPが練習しだして、たまたまばあちゃんが来て「話したいことがあっても聞こえへんが!」って言ったぐらい、音がごちゃまぜ。
さっき迎えに行った帰り道「前の発表会で着たおっかーの服ってワンピースっていうやつ?」って聞いて来た。
なんでやろ?って思っていたら・・・・
「明日、ピアノの試験なん。で、周りのみんなはドレス着て弾くんて!おっかー、ドレス持ってへん?」
そんなんあらへんー!
いや、近いうちには必要になるって入学した頃からわかっていたので、いろんなサイトを見て、楽天で演奏会用ドレスを扱っているショップのメルマガも取っているけど、今言ってすぐって無理。
教えてもらっている教授はなんて言われてるのか聞いたら、ワンピースでいいよって言われたとのこと。
それもかなりまえ。
でも、門下の先輩はドレスを着て演奏したって言っていたし、他の友達はドレスを買いに行ったって。
さやP、ワンピースってどんなん?って聞いて来た!
ワンピースしらんの・・・・?
上からストーンと着れるやつって言ったけどわかってもらえなんだ。
後ろにファスナーがついた、1枚で着られる服って言ったけど通じない。
1枚で着られる服って?って聞かれてしまった。
ドレスなんてないにぃー。
誰か、結婚式で着たドレス、貸していただけません?

拍手[0回]

2009/07/21 (Tue)
子供ではないけどワンコのこと。
雷が大嫌い。
前の叔父の家で飼っていたワンコは雷が鳴った時に心臓麻痺になって死んでしまった。
雷が鳴る季節の夜中に外に出て雨の中ワンコを家の中に連れてくると、朝眠くて起きられなくなるのと、熱中症になるのもかわいそうなので夕方になったら玄関先に入れていたら、そのまま季節が変わっても夕方になると綱をしてなくても玄関先に入ってきておとなしく寝てくれる。
この前は、閉め忘れていたので勝手に出てきていて玄関のドアの前で待っててびっくりしたことがあった。
朝から開いてたのかな・・・。
夜でも外にいたときは、雷が鳴ったら中に入れていたのでそこでおとなしくしていたのに、今はコワイコワイ!って部屋の中まであがってくる。
しかも、爪の音がしないように肉球だけが当たるように歩いてくるから気配がわからない。
でも、詰めが甘いからあがってきたのがすぐにわかる。
朝起きて下に行くといったんは顔を上げてそれからまた寝るのに、今日は顔を上げないで目を閉じたまま。
これはやばい!って思ったときの仕草。
案の定、黒い布製のソファの上にいっぱいの毛。
この前も、朝そういう状態だった。
昼間まだ部屋に誰かがいるときにも雷がなって上がって来て、ソファの上に座ってて、雷がおさまったら玄関先に戻ってったり、人が座っているとすぐ横にきて暑いのにべたーっと引っ付いてくる。
なんでソファなん?
布地っていうのが心地いいのかな?
さやPがこの前写メを送ってきた。
ワンコがご機嫌で笑ってる(ように見える)写真。
その向こうに私が写ってたけど、ぜい肉がいっぱいで暑苦しい( ̄ー ̄; ヒヤリ
暑いから夏だけでもワンコを丸坊主にしてあげたい(≧m≦)ぷっ!

拍手[0回]

[49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59]
<< 前のページ HOME 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]