スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アナライズ
フリーエリア
2008/06/05 (Thu)
「今日なあ、学校からそのままサックスの先生のコンサート見に来てって言われたで、行ってくるでユリカと回数券貸して!」って、今朝になって言ってきた。
木曜日はサックスのレッスンがあるからバイトを入れてないけど、それでも早い時間に送っていかないといけないからバタバタ。
もっと前からわかっていたはずなのに。
どこであるのか聞いたら、しらかわホール。
誰か一緒に行く子がいるのか聞いたら1人で行くとのこと。
えっちゃんも一緒に行ったら?って言ったら「部活!」って、そりゃそうだ。
よお行くんかいな・・・。
タイタイは、最近バイトに入った人とコンビになったので、早朝ちゃんと起きて自分でご飯の支度をして食べて行って、夜も一緒に入る事になったので廃棄品を食べてくるっていうので、急遽のんびりできることになった。
当然だららーん。
昨日すき焼きをしたから今日はそれにうどんを入れるだけで済ませられる♪
木曜日はサックスのレッスンがあるからバイトを入れてないけど、それでも早い時間に送っていかないといけないからバタバタ。
もっと前からわかっていたはずなのに。
どこであるのか聞いたら、しらかわホール。
誰か一緒に行く子がいるのか聞いたら1人で行くとのこと。
えっちゃんも一緒に行ったら?って言ったら「部活!」って、そりゃそうだ。
よお行くんかいな・・・。
タイタイは、最近バイトに入った人とコンビになったので、早朝ちゃんと起きて自分でご飯の支度をして食べて行って、夜も一緒に入る事になったので廃棄品を食べてくるっていうので、急遽のんびりできることになった。
当然だららーん。
昨日すき焼きをしたから今日はそれにうどんを入れるだけで済ませられる♪
PR
2008/06/01 (Sun)
タイタイが入学式当日まで行ったことがない大学。
今日の学祭にあわせて学長の講話の案内があったので、私立だとこういうところに出席してないと進路のときに関係するかもと思って、出席の返事を出した。
講話には家族で1人しか入れないけど、同行者に食券を渡しますって書いてあった。
えっちゃんが行きたいって言っていたけど大会メンバーなので部活優先。
嫌だろうけどタイタイと一緒に出かけた。
電車は離れたところに乗ってた。
まあこれが普通なんだろうけど、ちょっと孤独感。
ユリカが名鉄でも使えることを週末に知ったばかり。
最寄駅についたら若い子が多かった。
大学まで行くのもちょっと離れて音楽を聴きながらスタスタと歩いてった。
保護者受付を先に済ませた。
少ないのかと思ったら名簿の枚数がかなりあった。
あいうえお順になっていて、タイタイと一文字名前が違う大一君(ふりがなはだいちくんになってた)の名前があった。
そこで、助六寿司とペットボトルのお茶2人分と食券50円の9枚つづりを2冊受け取った。
なんで500円分じゃなくて450円分?
それでタイタイはお役終わりって思ってか「もう帰るでな!」ってそっけないー!
あちこちで、家族連れを見かける。
おじいちゃんおばあちゃんも一緒のところもあった。
夫婦でセットになってるところばっかり。
ここで置いてかれて1人でポッツーンと孤独なのは(((p(>o<)q)))いやぁぁぁ!!!
教室案内してって言ってついてった。
白いフロアですごく綺麗で靴のままでいいの?って思った。
前に仕事で出かけた国立大学は古びていたので全然比べものにならないぐらい。
オープニングが吹奏楽(というかバンドみたいだった)の演奏で、それは興味があったみたいで、芝生にある椅子の所に座ってみていて、さっきの食券でたこ焼き2つとビール1缶。
並んで食べてても孤独。
食べ終わったのと演奏が終わったのと同時ぐらいで「先に帰るで」ってまた冷たい事言ってきた。
近所の小さい子連れの人もいて、大変だったけど15年ぐらい前のあのころに大きな荷物を持って両手に小さい手を引いて歩いていたころが楽しかったんだろうなあ・・・・しんみり。
市内のほかの大学の子たちもテントを出していて、こういうときにサークルに入ってるとそれがきっかけで楽しい学生生活になるのになーって思った。
金券が100円分残っていたので、それで入り口近くにあったホットケーキにアイスクリームが乗ったのを買ってって言うのでそれを買って帰ってきた。
滞在時間は1時間程度。
そのままさっさと帰ってきた。
今日の学祭にあわせて学長の講話の案内があったので、私立だとこういうところに出席してないと進路のときに関係するかもと思って、出席の返事を出した。
講話には家族で1人しか入れないけど、同行者に食券を渡しますって書いてあった。
えっちゃんが行きたいって言っていたけど大会メンバーなので部活優先。
嫌だろうけどタイタイと一緒に出かけた。
電車は離れたところに乗ってた。
まあこれが普通なんだろうけど、ちょっと孤独感。
ユリカが名鉄でも使えることを週末に知ったばかり。
最寄駅についたら若い子が多かった。
大学まで行くのもちょっと離れて音楽を聴きながらスタスタと歩いてった。
保護者受付を先に済ませた。
少ないのかと思ったら名簿の枚数がかなりあった。
あいうえお順になっていて、タイタイと一文字名前が違う大一君(ふりがなはだいちくんになってた)の名前があった。
そこで、助六寿司とペットボトルのお茶2人分と食券50円の9枚つづりを2冊受け取った。
なんで500円分じゃなくて450円分?
それでタイタイはお役終わりって思ってか「もう帰るでな!」ってそっけないー!
あちこちで、家族連れを見かける。
おじいちゃんおばあちゃんも一緒のところもあった。
夫婦でセットになってるところばっかり。
ここで置いてかれて1人でポッツーンと孤独なのは(((p(>o<)q)))いやぁぁぁ!!!
教室案内してって言ってついてった。
白いフロアですごく綺麗で靴のままでいいの?って思った。
前に仕事で出かけた国立大学は古びていたので全然比べものにならないぐらい。
オープニングが吹奏楽(というかバンドみたいだった)の演奏で、それは興味があったみたいで、芝生にある椅子の所に座ってみていて、さっきの食券でたこ焼き2つとビール1缶。
並んで食べてても孤独。
食べ終わったのと演奏が終わったのと同時ぐらいで「先に帰るで」ってまた冷たい事言ってきた。
近所の小さい子連れの人もいて、大変だったけど15年ぐらい前のあのころに大きな荷物を持って両手に小さい手を引いて歩いていたころが楽しかったんだろうなあ・・・・しんみり。
市内のほかの大学の子たちもテントを出していて、こういうときにサークルに入ってるとそれがきっかけで楽しい学生生活になるのになーって思った。
金券が100円分残っていたので、それで入り口近くにあったホットケーキにアイスクリームが乗ったのを買ってって言うのでそれを買って帰ってきた。
滞在時間は1時間程度。
そのままさっさと帰ってきた。
2008/05/31 (Sat)
昨日の夜、飲み会から帰って来たときにはまだ子供たちがお風呂に入ってなくてそれから入りだしたから私が入る事ができるのは2時間ぐらい経ってから。
眠くて化粧だけ落として風呂パス。
その時にタイタイには、5時にいつもどおりご飯が炊き上がること、おかずも適当にあるし、お味噌汁も作ってある事を言って2階へ上がった。
この前、早朝のバイトに遅れて行った事で今日はどうするんだろう?と布団の中で様子見。
5時に炊飯器のご飯が炊き上がったオルゴール音が鳴って、そのちょっと後にタイタイの目覚ましが鳴ってすぐに止めて降りていく音が聞こえてきた。
鍋に入っているおかずは焦げ付くといけないからレンジで温め直してって言ったとおり、レンジの音が聞こえてきた。
起きようかなあ?まだここで寝てることにしようかなあ?とドキドキしながら居たら上がって来た。
出かけるときに戸締りだけしておいてって言って、まだ布団の中。
それでも起きないといけない時間になって5時半頃に1階へ降りてった。
顔も洗い終わって、髪も直してて余裕でソファに座ってアンパンマンをみてた。
行ってきますって出かけて、ホッ。
えっちゃんの部活は8時~19時過ぎまでなので、弁当+おにぎりのリクエスト。
送り出してからは、部活が休みでだらけきってるさやPを起こして起こして起こして・・・・なんでうちの子たちって起きないんだろ?
ご飯食べないで朝遅くまで寝ていたいなら昨日のうちに言いなさい!って言ってもシーン。
携帯取り上げるよ!で、起きた!って返事。
だけどここでいつものように、起きたっていうのは目だけ開けただけではあかんの!身体起こして下に下りてきて初めて起きたっていうのー!
でも動く気配がなくて、携帯へ電話。
バッテリー減ろうがこっちは関係ない。
でもきられてしまう。
なんとかやっと起きてきて、ワンコの散歩に行って帰ってきてからまたシーン。
掃除機をかけるって言っていたのに音が聞こえてこない。
そーっとあがっていったら寝てた。
テレビで市内の和菓子屋さんの紹介をしていて、行ってみようと思って声をかけたら、準備ができたのは2時間以上経ってから。
タイタイはカレンダーに9時までって書いてあったのに帰ってこなくて、そのままどこかへ出かけたのかと思っていたら、思い違いで10時まで入ってたそう。
前みたいに自分の後の人が来なくて来るまでシフトに入ってたのかと思ったわ。
出かけるときにさやPが私のグレーのパーカーを着て、これがほしい!おっかーには似合わん!って言ってきた。
夕方、さっきまで着ていた服が一式変わってた。
だから洗濯物が多い。
夜になって、彼と会ってくるって言い出した。
こんな時間になに!って言ったら、総体を見に行った帰りで駅にいるからって。
特に週末の駅近辺は酔っ払いが多いから、そんなところを高校生が歩いてるとからまれるぞ・・・・。
帰りに1人で帰ってくるのは心配だから、送ってきてもらってって言った。
8時過ぎても帰ってこない。
おっとーにはぶつぶつ言われるし、心配だし。
おっとーが、こういうことをするなら二度と出さん!ってメールを送ったら慌てて帰ってきたみたいだった。
チャイムがなって外に出たら彼君と一緒に並んでニコニコ。
もっと早く帰ってきなさい!って怒ってるのにニコニコ。
彼君は、オリラジのめがねをかけてないほうに似ているって聞いていたけど、ぜんぜん違ってた。
ちゃんと挨拶してくれて好青年だった。
週末は特に変な人が多いからからまれたりするのが心配だからって一言いって、また明るい時に来てねって言った。
駅まで道わかる?ってあほなことを聞いてしまった。
眠くて化粧だけ落として風呂パス。
その時にタイタイには、5時にいつもどおりご飯が炊き上がること、おかずも適当にあるし、お味噌汁も作ってある事を言って2階へ上がった。
この前、早朝のバイトに遅れて行った事で今日はどうするんだろう?と布団の中で様子見。
5時に炊飯器のご飯が炊き上がったオルゴール音が鳴って、そのちょっと後にタイタイの目覚ましが鳴ってすぐに止めて降りていく音が聞こえてきた。
鍋に入っているおかずは焦げ付くといけないからレンジで温め直してって言ったとおり、レンジの音が聞こえてきた。
起きようかなあ?まだここで寝てることにしようかなあ?とドキドキしながら居たら上がって来た。
出かけるときに戸締りだけしておいてって言って、まだ布団の中。
それでも起きないといけない時間になって5時半頃に1階へ降りてった。
顔も洗い終わって、髪も直してて余裕でソファに座ってアンパンマンをみてた。
行ってきますって出かけて、ホッ。
えっちゃんの部活は8時~19時過ぎまでなので、弁当+おにぎりのリクエスト。
送り出してからは、部活が休みでだらけきってるさやPを起こして起こして起こして・・・・なんでうちの子たちって起きないんだろ?
ご飯食べないで朝遅くまで寝ていたいなら昨日のうちに言いなさい!って言ってもシーン。
携帯取り上げるよ!で、起きた!って返事。
だけどここでいつものように、起きたっていうのは目だけ開けただけではあかんの!身体起こして下に下りてきて初めて起きたっていうのー!
でも動く気配がなくて、携帯へ電話。
バッテリー減ろうがこっちは関係ない。
でもきられてしまう。
なんとかやっと起きてきて、ワンコの散歩に行って帰ってきてからまたシーン。
掃除機をかけるって言っていたのに音が聞こえてこない。
そーっとあがっていったら寝てた。
テレビで市内の和菓子屋さんの紹介をしていて、行ってみようと思って声をかけたら、準備ができたのは2時間以上経ってから。
タイタイはカレンダーに9時までって書いてあったのに帰ってこなくて、そのままどこかへ出かけたのかと思っていたら、思い違いで10時まで入ってたそう。
前みたいに自分の後の人が来なくて来るまでシフトに入ってたのかと思ったわ。
出かけるときにさやPが私のグレーのパーカーを着て、これがほしい!おっかーには似合わん!って言ってきた。
夕方、さっきまで着ていた服が一式変わってた。
だから洗濯物が多い。
夜になって、彼と会ってくるって言い出した。
こんな時間になに!って言ったら、総体を見に行った帰りで駅にいるからって。
特に週末の駅近辺は酔っ払いが多いから、そんなところを高校生が歩いてるとからまれるぞ・・・・。
帰りに1人で帰ってくるのは心配だから、送ってきてもらってって言った。
8時過ぎても帰ってこない。
おっとーにはぶつぶつ言われるし、心配だし。
おっとーが、こういうことをするなら二度と出さん!ってメールを送ったら慌てて帰ってきたみたいだった。
チャイムがなって外に出たら彼君と一緒に並んでニコニコ。
もっと早く帰ってきなさい!って怒ってるのにニコニコ。
彼君は、オリラジのめがねをかけてないほうに似ているって聞いていたけど、ぜんぜん違ってた。
ちゃんと挨拶してくれて好青年だった。
週末は特に変な人が多いからからまれたりするのが心配だからって一言いって、また明るい時に来てねって言った。
駅まで道わかる?ってあほなことを聞いてしまった。
2008/05/26 (Mon)
おっとーが作った借金の話は、今まで子供たちに悟られないようにしてきた。
1ヶ月ぐらい前にさやPに話した。
おっとーがさやpに離婚するかどうか相談したらしいから。
子供にそんな相談するなよ・・・。
タイタイは早い時間からバイトに出かけたので帰ってきたときに話すつもり。
えっちゃんには朝話した。
前回のこと、今回のこと、それ以外のこと。
姑のことは子供たちはどう思っているのかわからないけど、学校を辞めさせて働かせな!って言われたことも伝えた。
前にえっちゃんがピアノ止めようか・・・ってさやpに話したとき、さやpは、止めたらそれこそおばあちゃんから道楽やって言われるに!おばばはそれを望んでないに!って話したらしい。
どうしても辞めたいって思っているなら、いやいや練習をするよりさっさと辞めてほしいけどそうじゃないはず。
えっちゃんは部活の友達と、ジャズピアノの連弾をすることになったのでその練習をしてるし、この前なんて夜11時ごろまで電子ピアノで音を絞って練習してたぐらい。
おっとーに、バイトの時間を延ばしたら?って言われたことも話した。
パン工場の時給750円。
それで延長しても続ける自信がない。
宗教をしている友達は、ええ勉強をさせてもらっとるねえ。感謝せなあかんねえって言われたけどさ・・・。
理屈は飲み込めても、受け止めることがきつい。
1ヶ月ぐらい前にさやPに話した。
おっとーがさやpに離婚するかどうか相談したらしいから。
子供にそんな相談するなよ・・・。
タイタイは早い時間からバイトに出かけたので帰ってきたときに話すつもり。
えっちゃんには朝話した。
前回のこと、今回のこと、それ以外のこと。
姑のことは子供たちはどう思っているのかわからないけど、学校を辞めさせて働かせな!って言われたことも伝えた。
前にえっちゃんがピアノ止めようか・・・ってさやpに話したとき、さやpは、止めたらそれこそおばあちゃんから道楽やって言われるに!おばばはそれを望んでないに!って話したらしい。
どうしても辞めたいって思っているなら、いやいや練習をするよりさっさと辞めてほしいけどそうじゃないはず。
えっちゃんは部活の友達と、ジャズピアノの連弾をすることになったのでその練習をしてるし、この前なんて夜11時ごろまで電子ピアノで音を絞って練習してたぐらい。
おっとーに、バイトの時間を延ばしたら?って言われたことも話した。
パン工場の時給750円。
それで延長しても続ける自信がない。
宗教をしている友達は、ええ勉強をさせてもらっとるねえ。感謝せなあかんねえって言われたけどさ・・・。
理屈は飲み込めても、受け止めることがきつい。