忍者ブログ
スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
HN:
hiromin
HP:
性別:
女性
職業:
働く母
趣味:
懸賞応募
自己紹介:
美味しいものがあればどこまででも行きたくなります!










カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
2025/02/25 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/12/22 (Wed)
今日からレンタル。
昨日聞いていたように午後から知立市役所と安城警察署へ行って来た。
ナビが壊れてるので地図を持ってきてねって言われて印刷してった。
市役所に引率するのに、前に歩いて出かけたそうでその道を教えてくれたけど、徒歩なら一方通行関係ないけど車だとそうはいかない。
この辺が市街地なんだけどなあ・・・
市役所って、四日市市役所や鈴鹿市役所みたいな建物って固定観念があるもので、高い建物がなくてぐるぐると回った。
市役所前って札がついた信号機があったけど市役所?どこに?
奥へ行ったらそれらしき建物。
40年前の四日市市役所ができるまでの市民センターっぽい。
帰りはスムーズ。
いったんもどってから今度は警察署へ。
Hさんに、警察も大きくないからねって言われた。
片道40分ぐらいかかるよって言われて、家から片道40分だと港区ぐらい?
隣の市なのにそんなに時間がかかるの?
市内の警察署に書類を持ってっても受け付けてもらえないの?といっぱい疑問。
知立市には警察署がない。
この近辺は静岡方面に行くときに通り過ぎる場所。
ここで私が動いてるなんて想像したことがなかった。

拍手[0回]

PR
2010/12/21 (Tue)
年末なのに冬休みがすっかり抜けてた。
明日は成績渡し。
たいたいが小学校に入学してからえっちゃんが高校を卒業するまでの15年、1~2学期の三者懇談に行ってたっぷりしぼられてきたのから解放された。
赤点ないに!って、あったら困るし!

拍手[0回]

2010/12/19 (Sun)
昨日の夜に、社長のお母さんの訃報が入った。
数年前、ダイエットをして娘の頃に買ってもらったイギンの礼服が数年ぶりに入った感覚がまだ残っていて、根拠のない”入る”っていう自信。
骨折してからジムを辞めてぶくぶくとまーるくなってきたのに。
まずは上着から着てみた。
うん、入る。
ワンピースを着てみた。
ちょっときつい・・・・。
ファスナーは途中で止まってしまった。
中に、長袖のインナーを着ているから上着は脱がないし、そのまま上着を着ていこうかなって思ったけどチャックが開いてくると困るのであきらめた。
代替でしまむらで買うのも私のプライドが許さない。
かといって礼服が入らない。
さやPの礼服を出してきた。
身長が高いので大きいサイズじゃないと寸足らずなので着てみたらジャストフィット。
でも、私の礼服の素材と比べ物にならない。
安いものではないけどぺらぺらな感じ。
前にダイエットができたんだからがんばれば大丈夫!と決意してみた。


今日は朝からあわただしかった。
さやPの演奏会とタイタイの年末演奏会が重なった。
タイタイの演奏会に行くのを優先していたら、えっちゃんが当然のようにバイトに乗せてってって言ってきた。
朝は何にも予定がないからいいけど、バイトが13時に終わってそれから部活にいくのに乗せてってって言ってきた。
13時きっかりに終わるならなんとかなるかな・・・うーん厳しいかも。
でも約束をしたので、お昼におにぎりを2個と水筒を持って迎えにいったけどなかなか出てこない。
15分経ってから出てきて、高校へ送っていった。
当然!って態度が気に入らない。
お昼にカレーを食べることができるのに、熱いのが苦手だから時間がないのに(普段の休憩時間が10分だし)時間内に食べることができないって、飲食店なのに食事抜きでバイト中。
道中、歯ブラシセットを持ってきてないからおにぎりいらないって言い出すし、帰りも迎えに来てほしいって言い出すし、キイ~~~~~!
送ってってから家に戻って文化会館に行くのに自転車を出したら、空気が抜けてる。
誰かが乗ってそのまま。
明日の朝困るので空気を入れて、車に乗りかえていったら満車。
もうはじまってから1時間半。
あきらめて予約してあった美容院に行った。
この前、栄の安い美容院に行ったけどやっぱりマスターにしてもらうのがしっくりくる。
歯の浮くようなお世辞も聞きなれたし。
カットしてもらってその足で刈谷まで行った。
でも長良川~木曽川区間が工事のため、到着まで2時間かかった。
帰りは1時間で帰ってこれた。
いっくら入った礼服でもそれで運転は窮屈で、やっぱりダイエットして服の中で体がスルンスルンと動くのをやってみたい。

拍手[0回]

2010/12/18 (Sat)
子供たち、インフルエンザの予防接種をしたから風邪を引かないって勘違いしてる?
さやPは相変わらず夏の格好+アクリル100%のざっくりカーデで登校。
えっちゃんはココ壱の制服+トレーナーで出勤。
タイタイは、Tシャツ+長袖シャツ。
2~3日前に防寒着の在庫が品薄って聞いたので、ユニクロにするかジャスコにするか悩んでカヨーに出かけた。
ユニクロには増量が止まらないタイタイのサイズがない。
ジャスコは今日から限定で割引♪
しかし・・・Mサイズ~Lサイズがない。
白がかろうじてあるぐらい。
オビジャのほうが量が多いかもしれないので移動。
でもオビジャもM~Lサイズがほとんどない。
ヒートテックって着たことがないので、本当に温かいのかわからないけど値段が手ごろなので大きいサイズで2着ずつ購入。
えっちゃんがどうしてもこの色でこのタイプがほしいっていうのが、LLサイズ以上しかなくて見本のLサイズを持ってきた。
大きいだろうなあ。
1回洗濯したらちょっとは縮むかもよ?
タイツもさやえすが履いてってるので買ってきたはずの私のがないので購入。
紳士もののホームパンツが500円になっていたので私用に購入。
インナーだけで1万円超え。

拍手[0回]

2010/12/17 (Fri)
来年4月生の申請手続きが終わって気が抜けそうなので、週末は予定をどっさり入れた。
年賀状は、さっき買ったし、ガス台周りはこの前のレンジフード交換の時に掃除したのでサッと終わりそう。

たいたいは成人式が済んだのでサンタさんが今年から来ない。
学生の間は…と思ったこともあったけど終わり。
さやPはこの前のスリップをペチコートみたいにしていたのでペチパンツを手配済み。
去年みたいに早くから準備すると探し出すから、今年は私もポーカーフェイスv(^o^)
えっちゃんは何にするか難しい。
とりあえず、明日は名駅⇔栄を徘徊。
私にもサンタさんが来ないかなあ?

拍手[0回]

[135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145]
<< 前のページ 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]