忍者ブログ
スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
HN:
hiromin
HP:
性別:
女性
職業:
働く母
趣味:
懸賞応募
自己紹介:
美味しいものがあればどこまででも行きたくなります!










カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
2025/02/01 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/05/10 (Mon)
今日は初日より20分遅い電車に乗ってみた。
若干の隙間があった。
金山からの出口を確認して動いたので5分で到着。
遅延がなければちょうどいいぐらい。
今日はベージュのスーツで出勤した。
別事業で親会社の人が詰めていて、私より年下のはずの男性にここの看板娘だね!って言われて、娘って響きににんまりしてた。
今日のスーツはさやPの大学入学に合わせて買った物。
脱いだらすごいわよ~なぐらい肉厚になってしまってパツパツ。
夕方には足がむくんで重だるいし、本当の看板娘になるには痩せないとなあ。

拍手[0回]

PR
2010/05/08 (Sat)
今日はばんこ祭りの花火の音で朝からワンコが震えて引っ付いて離れなかった。
えっちゃんが笹川子供祭りで演奏するからデジカメ忘れないように!ってメモに書いて出かけた。
午後から合わせ練習のさやPも一緒に出かけた。
演奏前からなんか食べたいー!とうるさい。
演奏が終わってからフランクフルトのテントに向かって、私も引っ張られて支払い担当。
その後、駅に向かう途中にお昼におにぎり作ってあげたのにおなかすいたー!パステル行きたいー!
私もお外ご飯が久しぶりだから寄った。
ピザ、2枚分食べたかも。
ばあちゃんの誕生日と母の日に、プリンを買った。
午後から週明けの出張のチケットを引き換えに行って花を買ってプレゼント。
夕べ見た夢の占いを見たら、仕事を投げ出したいときに見るらしい。
ブランクがあるから不安いっぱいだからかな。
月末は県文で演奏会。
たいたいの定期演奏会と重なるから移動が大変。

拍手[0回]

2010/05/07 (Fri)
今日は知立出勤でべんちゃんが乗せてってくれた。
保育園の送迎時間が決まっているから車じゃないと間に合わないそうで、ETCのポイントをすでに3回は交換したとのこと。
今朝は私のカードを使ってもらった。
1時間程で到着。
午前中なんにもすることがなくて、社保の手続きだけやったら椅子を温めてるだけ。
お昼は今日もおにぎり。
お茶はみんな自前みたい。
コンパクトなボトル買わないと!
パノラマカードかユリカも必要。
午後から会議。
しょっちゅう会議をする会社でそのために月に数日は通常業務が止まるそうで、会議が多い会社は…って聞こえてきそう。
べんちゃんが教えてくれた通り、何にもわからない人ばかり。
いずれは私にも海外に行ってくれと言われてびっくりした。
名刺の肩書は゛取締役゛でもいいですって内々にしかわからないやりとりをして、事務局にしてもらった。
実のないようなあるような話しをして、16時にべんちゃん退社。
金山からの時差で知立出勤日は30分早く退社させてもらえて、帰りの電車の乗り継ぎがスムーズで1時間ちょっとで家に着いた。
まだパンプスに慣れてないから足がパンパンに腫れてる。

拍手[0回]

2010/05/06 (Thu)
休みの間、電車の時間を調べて道順を調べて名鉄の乗ってもいい車両を調べて、典型的なA型。
いつものパターンなら当日前に疲れてポカをしてしまうはず。
今日は久しぶりに5時に起きた。
7時半頃の電車はすごい人で乗ったときにエアコン効いて肌寒かったのに途中からは暑かった。
改札を間違えて遠回りしたけど職場までは5分位。
まだ別の事業に使っているので段ボールや荷物がいっぱいで事務椅子なんて小学校で使うような板の椅子。
立ち仕事には慣れたけどなんにもすることがなくて板の椅子に座りっぱなしはおしりにタコができそう。
定時になって別の事業の人が、本当に今日初めて?って聞いてきた。
早速の東京出張の話しや手続きの話しの内容が聞こえてて、初日の人じゃないぞ!と思ったみたい。
帰りは早くても家に着くのが19時。
パン工場より帰りは早いかな。
明日は知立出勤。
頑張るぞp(*^-^*)q

拍手[0回]

2010/05/05 (Wed)
長かった休みも最終日。
前職で使っていた名刺ホルダーは中身がそのままで残っていたので、Sさんとカスカスとチリチリの名刺だけ破って捨ててすっきり。
でも名刺ケースは探し出せなかった。
今度の職場では娘時代の社員の頃みたいに通称で仕事したいな。
昼過ぎにはカヨーで四吹の定演の宣伝演奏会があったので出かけて、午後からは数日分のおかずをまとめて作った。
3万円弱の定期代が2ヶ月は実費。
財布の中の重さがないo(>▽<)o
お守りで持ってはいるけどあてにしないで乗り切るぞー!
なんかこういうのって頑張れる。
化粧の仕方や通勤に使えそうな合わせ方や時短のおかずを図書館で調べて、パンプス履いて歩く練習して、不安もあるけどそれを楽しんでるような…
中年にもなれば図太くなれるもんやね。

拍手[0回]

[172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182]
<< 前のページ 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]