忍者ブログ
スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
HN:
hiromin
HP:
性別:
女性
職業:
働く母
趣味:
懸賞応募
自己紹介:
美味しいものがあればどこまででも行きたくなります!










カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
2025/02/01 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/03/26 (Fri)
子供達が中学生の時にお世話になった音楽の先生が転任される。
9年の長い期間。
昨日の修了式で離任式もあって(昔は離着任式は新年度にしてたような…)早速卒業生に連絡を取る話に動き出したのはさやPたち。
31日の中学での最後の部活に集合。
中学生の頃、もー!うるさい!って一番言っていたけど、当日大泣きするのはきっとさやPだろうな。

拍手[0回]

PR
2010/03/25 (Thu)
前にぴーかんテレビで募集していたサンドロール。
数点、候補が上がっていて私が出したのはその他欄に書いた カスタード+生クリーム。
昨日の朝、クロネコで商品券が届いた。
案が採用されたそうで今日から発売。
でもきっといつものように、生クリーム+小倉を買いそう。

あとはメ~テレと三重テレビの当選があればいいなあ

拍手[0回]

2010/03/21 (Sun)
夜中の3時半頃のカミナリで目が覚めた。
床がカチャカチャ音がして、ワンコが怖くてうろついてるんだなーと寝ぼけてたら、フンフンとかハッハッとか聞き慣れたのが…
えっ?えーっ!私の横におる!
飛び起きて電気つけたけどいたずらしたらもう中に入れないのをわかってるからおとなしいけど、カミナリが怖いから落ち着きがない。
横になったまま頭を撫でてしばらく相手していたら、カミナリがおさまったみたいだったので下に連れてった。
これで眠れるわ~とうとうとしかかったらまたカチャカチャと階段上がってきた。
結局、朝まで横にいて下に下りて行ったらいつものソファーで熟睡してた。
何の予定もない休みだったからよかったけど、この年になってからのオールはキツイ

拍手[0回]

2010/03/20 (Sat)
久しぶりにヒラタと衝突。
生地はロット番号で管理をしているので、製品ごとの控をとっていくのにビニールに油性ペンで書いてあるからにじんで見えないっていうことはまずない。
今日は、<3306>番の生地が8枚あってそのうちの1枚がどう見ても1700にしか見えなかった。
出荷量が多くて年末のころみたいにスピードを上げてつなげて流しているから必死。
ロット番号ごとに数量が書き出してあるから、他の棚に3306番があるのかもしれない。
それで冷蔵庫の中にこもって、全部の棚を見て周ったけどなかった。
今年からパートで来ている同世代の女性に、この番号を書いた?って聞いたら((・・ )( ・・))ウウン
もし書き間違えたらちゃんと二重線で消して書き直すよって。
じゃあだれ?
犯人探しをしている余裕もなくて、元工場長に何番に見えるか聞いてみた。
もし、私の目のさっかくでその番号に見えないのなら迷惑かけてしまうことになるし。
そしたら、苦笑いして「なんやこれー!わっからへんやんかー!」
大声で話していたから、こういうときさーっとヒラタが飛んでくる。
「ああ、これ3306だよ。見えないの?」
はああ?どこをどう見たら3?6?
去年、11月25日にイラッとして以来、無視しつづけてきたけど「誰が見ても読める字を書いてください!」って言った。
「書いてあるじゃん!読めないの?おっかしいんじゃない?」
むかっ!そこまで言うか!?
って、私の勢いが出そうだったので元工場長に「これは誰が見てもわからん!まあまあ・・・もう今言ったんやでええやろ?」ってなだめられた。
でも、これは私をなだめるために合わせてくれたのかもしれない。
今のヒラタの落ち着き先の、ヒラタの年下上司の千田さんにビニールを見せた。
アハハ・・・見えへんよなあ。注意しとくわ
証拠品としてそのビニールをもらってきた。
私だけが読めないのかとずっと心配だった。
Yさんは、ワシはあいつとかかわりたくないで見とぉないわ!って。

拍手[0回]

2010/03/19 (Fri)
午後からの休憩に携帯をチェックしたら高校からの不在があってかけ直した。
担任の先生はゆっくりした話し方で、話しの途中にクラスマッチで怪我をしたとはやとちりして慌てた。
クラスマッチで教室に誰もいない間に財布から4千円盗まれてたのが部活の休憩時間にわかって、夕方に連絡がきた次第。
被害届を出すべきかどうか…
先生は盗難はよくあることですよってサラっと言われた。
えっちゃんはかなりショック受けて私に八つ当たりしてきてクタクタ。

拍手[0回]

[179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189]
<< 前のページ 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]