スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アナライズ
フリーエリア

今日も残業だった。
年が明けたらちょっと落ち着くらしいってうわさだった。
明日は、外販向けのサンプルを作るよう頼まれた。
なんで私に?
店舗から転勤になって来た、元店長のMさんがいるからその人に言えばいいのに。
明日は元工場長とYさんが休み。
だから頼むわ!って軽く言われた。
Mさんは一言一言多い人だからちょっとうざこい存在になりかけ。
若い女の子はいつも楽なことばっかりしているから、Yさんに聞いてみたら、昔にやった交通事故の後遺症で長く同じ作業をしたり重たいものを持つと体が痺れてくるらしいで、外してあるんやにって教えてくれた。
私も長いこと立って仕事しとると足が痺れてくるわって言ったら、あんたの場合は腹5分目にしたら解決するやろ!って横から元工場長に言われた。
子供の頃から自分の皿につけてもらったものは残したらあかんって育てられたから残さず食べるからなあ。
明日も残業。
だけど明日は定時で帰らせてもらうので、サンプル品は通常なら最終で作るけど朝一番で作ることにした。
明日の段取りは私の好きなようにさせてもらおっと。
年が明けたらちょっと落ち着くらしいってうわさだった。
明日は、外販向けのサンプルを作るよう頼まれた。
なんで私に?
店舗から転勤になって来た、元店長のMさんがいるからその人に言えばいいのに。
明日は元工場長とYさんが休み。
だから頼むわ!って軽く言われた。
Mさんは一言一言多い人だからちょっとうざこい存在になりかけ。
若い女の子はいつも楽なことばっかりしているから、Yさんに聞いてみたら、昔にやった交通事故の後遺症で長く同じ作業をしたり重たいものを持つと体が痺れてくるらしいで、外してあるんやにって教えてくれた。
私も長いこと立って仕事しとると足が痺れてくるわって言ったら、あんたの場合は腹5分目にしたら解決するやろ!って横から元工場長に言われた。
子供の頃から自分の皿につけてもらったものは残したらあかんって育てられたから残さず食べるからなあ。
明日も残業。
だけど明日は定時で帰らせてもらうので、サンプル品は通常なら最終で作るけど朝一番で作ることにした。
明日の段取りは私の好きなようにさせてもらおっと。

朝起きたら・・・・6時半!!!
びっくりした。
いつ目覚まし止めたんだろう?
慌てて用意していたらえっちゃんが起きてきた。
明日からの通常練習らしい。
お正月になって、毎晩ご飯を呼ばれてるので家で食事の準備をするのが億劫になってしまった。
たった、1~2日ぐらいなのにこういうのに慣れるのは早いわ。
今日は社食を食べるつもりでいたのでお昼の準備もしなくてラクチン。
さやPはバイトに入ってから毎日ココイチカレー。
さすがに毎日続くと、おにぎり作ってー!とかサンドイッチ作ってー!って言ってくるけどとりあえず今日は起きてくる前に出かけた。
髪のネットがどこにあるのかわからない。
他の店舗の人に聞いてみたけどわからなくて、マネージャーに聞いてみようと電話したけど留守電。
走ってお店に行って聞いたらお店の中に置いてあった。
今日も朝からパンの焼けるいい匂いと窯の前での作業で暖かい。
仕事の手順、今日はだーれも教えてくれなかった。
私も聞かなかったし。
前から当たり前のようにここに居る人みたいに、焼けたパンの仕上げを作ってった。
勝手に作って行ったらまだ!って言われるかな?って心配になったけど、出来てて当たり前って感じだった。
放っておいてもらえると気楽。
今日も何種類か仕上げをした。
シフト制だからこの前会ってない人が3人ほど。
でもちゃんと話は通っていて、私は工場の人だった。
名前で呼ぶより、工場の人の方が誰でもすぐわかるからかな。
お正月期間は会社からおやつが出るそうで、副主任サンが何がいい?って聞いてきてくれたけどわからなかったから、セレクトお願いしますって言ってそのまま忘れてた。
前に工場から転勤でここに来た、ちょっと角のある人の話がちらっと聞こえてきた。
どうしとるのか会って見たいわ~って言ってたので「えっ!!!○村さんに会いたいの!?」って聞きに行ったら笑われた。
工場にいたときは、この人の個性の強さで辞めた人が何人かいたのでここではどうだったんだろう?
前からいる人だと、工場の仕込みをしている人のこともわかってるみたいで、話をしていても圏外扱いされなくてホッとした。
今日の休憩はちょっと遅くて14時過ぎから。
楽しみにしていた今日の社食♪
Aランチは丼、Bランチはハンバーグ。
迷わずハンバーグにしたらすぐに出てきたけど冷めてて箸が折れそう。
レトルトのハンバーグと、レトルトのオムレツとサラダがついててボリュームありすぎ。
店舗の調理パン担当の人には社食はあんまりおいしくないよって言われて、作って不細工になって店頭に出せなくなったサンドイッチをくれた。
外でのランチってめったにないから美味しかったけど、お外ランチに慣れてる人は口が肥えてて厳しいんだろうな。
休憩が終わってからもまた仕上げ。
調理パン担当の人にも、副店長さんにも工場辞めてこっちで働かない?って言われた。
店舗のほうが時給がいいし、いい匂いがするし寒くないし気持ちがゆらゆら・・・・。
明日工場へ行ったらその話をしてみようかな( ̄∀ ̄*)イヒッ
そしたらもうちょっと大事な扱いをしてくれるかも?
仕事が終わって、着替えたら福袋を買いにくるからって言ってあって、お店に行ったら作ってる最中。
副店長さんがほかにお客さんがいたけど先に私の分2つを作ってくれて社販価格で購入。
家に帰って見てみたら、1個余分に入れてくれてたヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
1つは実家へおすそ分け。
帰るときに、また機会がありましたらお願いしますって、オークションの御挨拶みたいなことを言ってきたけど、もう来んな!って思われてるかもなあ・・・・。
毎日の業務日報がPCであがってきてるから明日の後半、マネージャーからどういう話をされるだろ?
びっくりした。
いつ目覚まし止めたんだろう?
慌てて用意していたらえっちゃんが起きてきた。
明日からの通常練習らしい。
お正月になって、毎晩ご飯を呼ばれてるので家で食事の準備をするのが億劫になってしまった。
たった、1~2日ぐらいなのにこういうのに慣れるのは早いわ。
今日は社食を食べるつもりでいたのでお昼の準備もしなくてラクチン。
さやPはバイトに入ってから毎日ココイチカレー。
さすがに毎日続くと、おにぎり作ってー!とかサンドイッチ作ってー!って言ってくるけどとりあえず今日は起きてくる前に出かけた。
髪のネットがどこにあるのかわからない。
他の店舗の人に聞いてみたけどわからなくて、マネージャーに聞いてみようと電話したけど留守電。
走ってお店に行って聞いたらお店の中に置いてあった。
今日も朝からパンの焼けるいい匂いと窯の前での作業で暖かい。
仕事の手順、今日はだーれも教えてくれなかった。
私も聞かなかったし。
前から当たり前のようにここに居る人みたいに、焼けたパンの仕上げを作ってった。
勝手に作って行ったらまだ!って言われるかな?って心配になったけど、出来てて当たり前って感じだった。
放っておいてもらえると気楽。
今日も何種類か仕上げをした。
シフト制だからこの前会ってない人が3人ほど。
でもちゃんと話は通っていて、私は工場の人だった。
名前で呼ぶより、工場の人の方が誰でもすぐわかるからかな。
お正月期間は会社からおやつが出るそうで、副主任サンが何がいい?って聞いてきてくれたけどわからなかったから、セレクトお願いしますって言ってそのまま忘れてた。
前に工場から転勤でここに来た、ちょっと角のある人の話がちらっと聞こえてきた。
どうしとるのか会って見たいわ~って言ってたので「えっ!!!○村さんに会いたいの!?」って聞きに行ったら笑われた。
工場にいたときは、この人の個性の強さで辞めた人が何人かいたのでここではどうだったんだろう?
前からいる人だと、工場の仕込みをしている人のこともわかってるみたいで、話をしていても圏外扱いされなくてホッとした。
今日の休憩はちょっと遅くて14時過ぎから。
楽しみにしていた今日の社食♪
Aランチは丼、Bランチはハンバーグ。
迷わずハンバーグにしたらすぐに出てきたけど冷めてて箸が折れそう。
レトルトのハンバーグと、レトルトのオムレツとサラダがついててボリュームありすぎ。
店舗の調理パン担当の人には社食はあんまりおいしくないよって言われて、作って不細工になって店頭に出せなくなったサンドイッチをくれた。
外でのランチってめったにないから美味しかったけど、お外ランチに慣れてる人は口が肥えてて厳しいんだろうな。
休憩が終わってからもまた仕上げ。
調理パン担当の人にも、副店長さんにも工場辞めてこっちで働かない?って言われた。
店舗のほうが時給がいいし、いい匂いがするし寒くないし気持ちがゆらゆら・・・・。
明日工場へ行ったらその話をしてみようかな( ̄∀ ̄*)イヒッ
そしたらもうちょっと大事な扱いをしてくれるかも?
仕事が終わって、着替えたら福袋を買いにくるからって言ってあって、お店に行ったら作ってる最中。
副店長さんがほかにお客さんがいたけど先に私の分2つを作ってくれて社販価格で購入。
家に帰って見てみたら、1個余分に入れてくれてたヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
1つは実家へおすそ分け。
帰るときに、また機会がありましたらお願いしますって、オークションの御挨拶みたいなことを言ってきたけど、もう来んな!って思われてるかもなあ・・・・。
毎日の業務日報がPCであがってきてるから明日の後半、マネージャーからどういう話をされるだろ?

今日は久しぶりの休み。
明日から6日連続勤務・・・・。
えっちゃんがバンドでキーボード担当なのでお年玉で買う!って話を、昨日の夜にじいちゃんちでご飯を呼ばれたときに話したら、お酒がほどよくまわっていたからご機嫌で「えっちゃんが好きで続けるんなら協力したるわ!」ってお金を出してくれた。
えっちゃんはびっくりして「え・・・私、お姉ちゃんみたいに大学で勉強してプロになるんじゃないに?趣味でやるだけやに?」
じいちゃんは、趣味でも続けて半プロ目指せばええやんってかる~くいっててばあちゃんには、酔っ払っとるときのことはおぼえてへんからもらっとけば?って言われて、早速オビジャの島村楽器へ買いに行くのに一緒にバンドをするみほちゃんもうちに来て車に乗って出かけた。
前に見に来て店員さんと話をしてあったのですぐに決まるらしい。
その間、呉服売場へ行った。
ここは駅前にジャスコがあったときに入っていたお店で、私の着物を作ってもらったところ。
私の振袖を直しと洗いに出してさやPサイズにできるか聞いてみた。
着丈は見えないところに布を継ぎ足してなんとかなるけど問題はゆきと振袖の長さ。
今の子は腰の位置が高くて腕も長いから、背が高いとそれ以上に腕も長い。
私のサイズのままの袖丈では中振袖になってしまうよって言われた。
さやpぐらいの身長になると、一般的な反物の幅では袖丈が出ないのと、それほど市場に背が高い人向けに出てないので最初から幅広の反物の特注になるとの話。
考えてもなかったことで、長じゅばんと着物の直しと洗いで10万ぐらいでできるよって聞いていたからそのつもりでいて何にも準備してない。
そういえば私もあの頃は背が高いほうだったから当時の柄いきを選ぶのも大判なものが多かった。
投げ込みで入っていたタウン誌の来年の成人式向けのレンタルページが気になりだした。
レンタルで30万出すなら購入を考えたい。
今度本人を連れて呉服やさんへ行くことになってるけど、貯金時間がないなあ。
明日から6日連続勤務・・・・。
えっちゃんがバンドでキーボード担当なのでお年玉で買う!って話を、昨日の夜にじいちゃんちでご飯を呼ばれたときに話したら、お酒がほどよくまわっていたからご機嫌で「えっちゃんが好きで続けるんなら協力したるわ!」ってお金を出してくれた。
えっちゃんはびっくりして「え・・・私、お姉ちゃんみたいに大学で勉強してプロになるんじゃないに?趣味でやるだけやに?」
じいちゃんは、趣味でも続けて半プロ目指せばええやんってかる~くいっててばあちゃんには、酔っ払っとるときのことはおぼえてへんからもらっとけば?って言われて、早速オビジャの島村楽器へ買いに行くのに一緒にバンドをするみほちゃんもうちに来て車に乗って出かけた。
前に見に来て店員さんと話をしてあったのですぐに決まるらしい。
その間、呉服売場へ行った。
ここは駅前にジャスコがあったときに入っていたお店で、私の着物を作ってもらったところ。
私の振袖を直しと洗いに出してさやPサイズにできるか聞いてみた。
着丈は見えないところに布を継ぎ足してなんとかなるけど問題はゆきと振袖の長さ。
今の子は腰の位置が高くて腕も長いから、背が高いとそれ以上に腕も長い。
私のサイズのままの袖丈では中振袖になってしまうよって言われた。
さやpぐらいの身長になると、一般的な反物の幅では袖丈が出ないのと、それほど市場に背が高い人向けに出てないので最初から幅広の反物の特注になるとの話。
考えてもなかったことで、長じゅばんと着物の直しと洗いで10万ぐらいでできるよって聞いていたからそのつもりでいて何にも準備してない。
そういえば私もあの頃は背が高いほうだったから当時の柄いきを選ぶのも大判なものが多かった。
投げ込みで入っていたタウン誌の来年の成人式向けのレンタルページが気になりだした。
レンタルで30万出すなら購入を考えたい。
今度本人を連れて呉服やさんへ行くことになってるけど、貯金時間がないなあ。