スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アナライズ
フリーエリア
2009/11/25 (Wed)
今日も棚の中のパン生地はロット番号ごとに並んでなかった。
10月から、生産管理をしっかりさせることになってロット番号ごとの記入をして出荷することになったのに、次の番号を作り出してから前の番号の生地が出てくると私だけが困るんじゃなくて梱包や出荷のところでやり直しになる。
生地を伸ばして繋げていくのに時間との戦い。
その中で、次の番号になったときには注意して2~3枚次の生地についている番号を確認してから進めてるのに、今日は6枚ぐらい後になって終わってるはずの番号の生地が出てきた。
最近、生地の折込で入ってきたパートさんが続いて3人辞めてしまった。
皆ヒラタが教えた人たち。
それが関係しているのか、仕事がハードだからか、冷える職場だからかは不明。
なので今はヒラタが折込をしているから、毎日数回はロット番号ごとに揃ってないから注意してください!って言ってる。
なのに進歩が無い。
ヒラタに言ったら、ふーんって返事。
その時は伝えたことでこっちはそれで終わった。
ちょっとしてから来て「それ、ぼくじゃない。ボクに言われても知らない」って言いに来た。
この前はやめた人の名前を出して、一緒にやっていたけど自分はそういうやり方を教えてない、あの人が勝手にそういうやり方をしてたんだ、だから僕の責任じゃないって言ってきた。
犯人探しをしてるんじゃないのに!
その1枚だけ急いで流して、前工場長に「気分が悪いので帰らせていただきます!」っておとなげないなって思ったけど、今ここに居つづけたら私が感情のまま動いてしまいそうだった。
工場長は「なーにぃ、どーしたん?」ってそれまで私が何とも無かったから笑ってなだめながら聞いて来た。
マスクしたまま泣けてきた。
後ろをヒラタが通ってったとき、いっつもぼくばっかりに言ってくるんだよなあーって大きな独り言を言ってったから抑えがきかなくなった。
奴が生地を扱ってる横にいってあの大きな音の工場内で大きな声で叫び怒った。
給料もらってて正社員で何にもプライドないまま仕事してるんですか!?
プロ意識ないんですか!?
犯人探しをしてると思ってるんですか!?
毎日毎日おんなじことを繰り返しててなんで改善しようとしないんですか!?
担当の皆で問題を共有しようと思わないんですか!?
そう言ったら
僕がやったんじゃないから知らなーい。だけど謝れっていうんだったら謝るよ。すーみーまーせーんー!
なんだこれ?
以前、パートの女性が辞めるときに2キロの鉄板でヒラタをたたいて出てったって聞いていたので、横に鉄板が積んであるし私も同じように叩くと思ったんだろうな。
前工場長が慌てて走ってきた。
まあまあまあまあって肩を抱き寄せてなだめられた。
あ!私にとって、ここの職場には男性・異性は居ない!!!
鉄板あるし、粉はあるし、包丁はあるし。
腕固定しとかないと危ないから(≧m≦)ぷっ!
そのまま外に連れ出された。
肩抱かれたまま←くどい(≧∇≦)ブハハハ!
もうー!あんな奴相手にすんな!
あんたが言うとることは正しいことやで。
皆わかっとることや。
だから放っとけ!
もう、帰ってええで。
明日は来やなあかんに!
靴箱のところで、包みのおばちゃんたちが休憩に入るところだったので、どーしたん!?って取り囲まれた。
顔、ぐっちゃぐちゃにして泣きながら話したら、それはアレがおかしいわ!って言ってくれた。
アレに言ったところで変わるわけないで、上の人たちに言ってこなあかんって言われた。
クリスマス商品を別室で作ってるのでそこへ行ってマネージャーに話した。
自分がやったことじゃないから知らないで済んでいくものなんですか?
私はパートだから責任ないわ~なんて思ったことなんて一度もないですけど、高望みしすぎですか?
なんで簡単なことなのにめちゃくちゃな置き方をするんですか?
毎日同じことを言ってるのに何で改善されないままなんですか?
毎日、仕事に入る前に全ての棚の置き方のチェックをしないといけないですか?
そしたら、棚の置き方をチェックするのはしてもらったほうがいいって言われてしまった。
二重、三重のチェックはあったほうがいい。
じゃあ、ロスをなくそうって来てもらってるコンサルタントのおじさんの注意を受けるんじゃない?って思った。
ここでも結局、もう今日は有休扱いで帰っていいからって言われた。
帰る途中、冷蔵庫にお昼を入れたままだったのでまた戻った。
そこから帰る途中、なんであんな奴に言われたことに腹を立てたんだろう?って情けなくなって、また泣けてきた。
昼から、泣きすぎて目が真っ赤になったままだったけど勢いでマスターのところに行ってきた。
パーマかけたいなーって思ってたときだったので空いててラッキー。
じいちゃんには、いっくら仕事ができへん社員でも、社員は社員なんやでそう簡単に辞めさせることは出来へんけど、パートのお前がそんなん言ったらあいつは余計なことを言うってクビの対象になってしまうぞって言われた。
明日からもっと大人になろうっと。
10月から、生産管理をしっかりさせることになってロット番号ごとの記入をして出荷することになったのに、次の番号を作り出してから前の番号の生地が出てくると私だけが困るんじゃなくて梱包や出荷のところでやり直しになる。
生地を伸ばして繋げていくのに時間との戦い。
その中で、次の番号になったときには注意して2~3枚次の生地についている番号を確認してから進めてるのに、今日は6枚ぐらい後になって終わってるはずの番号の生地が出てきた。
最近、生地の折込で入ってきたパートさんが続いて3人辞めてしまった。
皆ヒラタが教えた人たち。
それが関係しているのか、仕事がハードだからか、冷える職場だからかは不明。
なので今はヒラタが折込をしているから、毎日数回はロット番号ごとに揃ってないから注意してください!って言ってる。
なのに進歩が無い。
ヒラタに言ったら、ふーんって返事。
その時は伝えたことでこっちはそれで終わった。
ちょっとしてから来て「それ、ぼくじゃない。ボクに言われても知らない」って言いに来た。
この前はやめた人の名前を出して、一緒にやっていたけど自分はそういうやり方を教えてない、あの人が勝手にそういうやり方をしてたんだ、だから僕の責任じゃないって言ってきた。
犯人探しをしてるんじゃないのに!
その1枚だけ急いで流して、前工場長に「気分が悪いので帰らせていただきます!」っておとなげないなって思ったけど、今ここに居つづけたら私が感情のまま動いてしまいそうだった。
工場長は「なーにぃ、どーしたん?」ってそれまで私が何とも無かったから笑ってなだめながら聞いて来た。
マスクしたまま泣けてきた。
後ろをヒラタが通ってったとき、いっつもぼくばっかりに言ってくるんだよなあーって大きな独り言を言ってったから抑えがきかなくなった。
奴が生地を扱ってる横にいってあの大きな音の工場内で大きな声で叫び怒った。
給料もらってて正社員で何にもプライドないまま仕事してるんですか!?
プロ意識ないんですか!?
犯人探しをしてると思ってるんですか!?
毎日毎日おんなじことを繰り返しててなんで改善しようとしないんですか!?
担当の皆で問題を共有しようと思わないんですか!?
そう言ったら
僕がやったんじゃないから知らなーい。だけど謝れっていうんだったら謝るよ。すーみーまーせーんー!
なんだこれ?
以前、パートの女性が辞めるときに2キロの鉄板でヒラタをたたいて出てったって聞いていたので、横に鉄板が積んであるし私も同じように叩くと思ったんだろうな。
前工場長が慌てて走ってきた。
まあまあまあまあって肩を抱き寄せてなだめられた。
あ!私にとって、ここの職場には男性・異性は居ない!!!
鉄板あるし、粉はあるし、包丁はあるし。
腕固定しとかないと危ないから(≧m≦)ぷっ!
そのまま外に連れ出された。
肩抱かれたまま←くどい(≧∇≦)ブハハハ!
もうー!あんな奴相手にすんな!
あんたが言うとることは正しいことやで。
皆わかっとることや。
だから放っとけ!
もう、帰ってええで。
明日は来やなあかんに!
靴箱のところで、包みのおばちゃんたちが休憩に入るところだったので、どーしたん!?って取り囲まれた。
顔、ぐっちゃぐちゃにして泣きながら話したら、それはアレがおかしいわ!って言ってくれた。
アレに言ったところで変わるわけないで、上の人たちに言ってこなあかんって言われた。
クリスマス商品を別室で作ってるのでそこへ行ってマネージャーに話した。
自分がやったことじゃないから知らないで済んでいくものなんですか?
私はパートだから責任ないわ~なんて思ったことなんて一度もないですけど、高望みしすぎですか?
なんで簡単なことなのにめちゃくちゃな置き方をするんですか?
毎日同じことを言ってるのに何で改善されないままなんですか?
毎日、仕事に入る前に全ての棚の置き方のチェックをしないといけないですか?
そしたら、棚の置き方をチェックするのはしてもらったほうがいいって言われてしまった。
二重、三重のチェックはあったほうがいい。
じゃあ、ロスをなくそうって来てもらってるコンサルタントのおじさんの注意を受けるんじゃない?って思った。
ここでも結局、もう今日は有休扱いで帰っていいからって言われた。
帰る途中、冷蔵庫にお昼を入れたままだったのでまた戻った。
そこから帰る途中、なんであんな奴に言われたことに腹を立てたんだろう?って情けなくなって、また泣けてきた。
昼から、泣きすぎて目が真っ赤になったままだったけど勢いでマスターのところに行ってきた。
パーマかけたいなーって思ってたときだったので空いててラッキー。
じいちゃんには、いっくら仕事ができへん社員でも、社員は社員なんやでそう簡単に辞めさせることは出来へんけど、パートのお前がそんなん言ったらあいつは余計なことを言うってクビの対象になってしまうぞって言われた。
明日からもっと大人になろうっと。
2009/11/24 (Tue)
先週の演奏会直後のレッスンが休みだった代替で、1時限目の授業目にレッスンがあるから6時過ぎの電車で行く!って言うので、久しぶりに5時に起きた。
眠くて目が回る~
立ち仕事なのに足元がふわふわした感じだった。
パソコンで勤怠を管理するようになって、お昼の休憩の時間を入れていたら60過ぎのオバチャンに、自動的に1時間減らして計算するで休憩1時間入れたら、給料から毎日2時間分減らされてしまうで打ったらあかんに!って言われて( ̄□ ̄;)ギョッ
そんなん聞いてへん~!
一緒にご飯を食べに行って、意外としゃべることがわかったSE田さんにおばちゃんがそう言っていたことを言ったら、うそやー!って笑いながら言われた。
出勤してから継続して6時間以上仕事をして休憩を入れてなかったら自動的に1時間減るだけ。
だから、人によっては45分休憩の人もあれば30分休憩の人もあるから、ちゃんと打ちこんどかなあかんにって言われた。
さて、おばちゃんにどう説明する?
前にも説明してあるらしいけどわかってない(T▽T)アハハ!
今日はえっちゃんがピアノの日なので、18時であげてもらってお昼に打ち込まなかった休憩分を打ち込んでいたら、今日だけで退出が3回も入ってしまってどーしましょー!!!!
とりあえず、今月は訂正がきくらしいので放っておこう。
帰ってきたら残業したみたいな時間。
雨が降ってるのに洗濯物がほしたままだったのでしまって、朝のうちに炊飯のタイマーにしておいたからまだ気分的にはこの頃までは余裕だった。
電話が鳴ってすぐに出られなかったのでかけ直そうと画面をみたらえっちゃんからだった。
かけ直したのに通話中。
ちょっとしてからかかってきた。
雨がひどいから迎えに来てって言ってきた。
同時にタイタイからも、19時に迎えに来てってメールが届いた。
たまたまその時間に見たり電話に出たりできたけど、残業してきてたらどうするつもり?
2人が私のことを考えてくれてなくてムッとしてしまった。
高校まで迎えに行くのはいいけど帰りのラッシュの時間帯。
ピアノに遅れる!って言うし、練習はしてないしでイライラをぶつけてきた。
歳末の練習が入ってきているから、チケットを先生に渡して見に来てもらえば、これからはピアノの練習!ってあんまり言われなくなるんとちゃうかなあ?って、あまっちょろい考えではあるけど、両方片手間でやってるんじゃないってことをわかってもらえれば・・・って言ってみたら余計に怒ってきた。
家に着いて、昨日作ったカレーを温めて食べてたらタイタイが帰ってきた。
残業があるってことわかってくれてない・・・。
送っていった足で、アピタにメロンパンアイスがあるか行ってみたけどなかった。
安く手に入れるにはジャスコの火曜市かあ・・・。
帰ってきてから、今日の郵便物をゆっくりチェック。
今度の仕事の依頼、半日のものになりますって言われたけどありがたいことに1日フル。
その日、しゃぶしゃぶを食べに行くのに予約したよぉ・・・。
時間変更にするか、曜日変更にするか?
子供たち、ついてきてくれないしそうこうしているうちに期限切れになってしまうし。
もー、考えるだけで慌しいわ。
眠くて目が回る~
立ち仕事なのに足元がふわふわした感じだった。
パソコンで勤怠を管理するようになって、お昼の休憩の時間を入れていたら60過ぎのオバチャンに、自動的に1時間減らして計算するで休憩1時間入れたら、給料から毎日2時間分減らされてしまうで打ったらあかんに!って言われて( ̄□ ̄;)ギョッ
そんなん聞いてへん~!
一緒にご飯を食べに行って、意外としゃべることがわかったSE田さんにおばちゃんがそう言っていたことを言ったら、うそやー!って笑いながら言われた。
出勤してから継続して6時間以上仕事をして休憩を入れてなかったら自動的に1時間減るだけ。
だから、人によっては45分休憩の人もあれば30分休憩の人もあるから、ちゃんと打ちこんどかなあかんにって言われた。
さて、おばちゃんにどう説明する?
前にも説明してあるらしいけどわかってない(T▽T)アハハ!
今日はえっちゃんがピアノの日なので、18時であげてもらってお昼に打ち込まなかった休憩分を打ち込んでいたら、今日だけで退出が3回も入ってしまってどーしましょー!!!!
とりあえず、今月は訂正がきくらしいので放っておこう。
帰ってきたら残業したみたいな時間。
雨が降ってるのに洗濯物がほしたままだったのでしまって、朝のうちに炊飯のタイマーにしておいたからまだ気分的にはこの頃までは余裕だった。
電話が鳴ってすぐに出られなかったのでかけ直そうと画面をみたらえっちゃんからだった。
かけ直したのに通話中。
ちょっとしてからかかってきた。
雨がひどいから迎えに来てって言ってきた。
同時にタイタイからも、19時に迎えに来てってメールが届いた。
たまたまその時間に見たり電話に出たりできたけど、残業してきてたらどうするつもり?
2人が私のことを考えてくれてなくてムッとしてしまった。
高校まで迎えに行くのはいいけど帰りのラッシュの時間帯。
ピアノに遅れる!って言うし、練習はしてないしでイライラをぶつけてきた。
歳末の練習が入ってきているから、チケットを先生に渡して見に来てもらえば、これからはピアノの練習!ってあんまり言われなくなるんとちゃうかなあ?って、あまっちょろい考えではあるけど、両方片手間でやってるんじゃないってことをわかってもらえれば・・・って言ってみたら余計に怒ってきた。
家に着いて、昨日作ったカレーを温めて食べてたらタイタイが帰ってきた。
残業があるってことわかってくれてない・・・。
送っていった足で、アピタにメロンパンアイスがあるか行ってみたけどなかった。
安く手に入れるにはジャスコの火曜市かあ・・・。
帰ってきてから、今日の郵便物をゆっくりチェック。
今度の仕事の依頼、半日のものになりますって言われたけどありがたいことに1日フル。
その日、しゃぶしゃぶを食べに行くのに予約したよぉ・・・。
時間変更にするか、曜日変更にするか?
子供たち、ついてきてくれないしそうこうしているうちに期限切れになってしまうし。
もー、考えるだけで慌しいわ。