忍者ブログ
スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
HN:
hiromin
HP:
性別:
女性
職業:
働く母
趣味:
懸賞応募
自己紹介:
美味しいものがあればどこまででも行きたくなります!










カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
2025/02/02 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/11/18 (Wed)
やっと21日からのシフトが出来た。
カレンダーを見たら、私が希望した休みが3回なのに5回希望したことになった休みになってた。
トータル10日。
他の人のシフトをみたら、1ヶ月6日の休みの人~10日休みの人がいてバラバラ。
今月から、Aマネージャーがシフトを組んでるけど、ホント机上の組み方。
1週間40時間以内になるようにっていうのはわかるけど、今日みたいに折込担当の2人が同じ日に休みってどお?
今月、私を含んだ生地伸ばすことができる3人が同じ日に休みになってたり、2人が休みになってるってどお?
来月分は、3人がバラバラに休みになるように組んであった。
朝礼で、シフト表が出来ましたって言われて10時半頃の休憩のときに見たら、関西から転勤で来たばかりの人が今度の連休に結婚式があるから2日連続で休みの申請したのに出勤になっとるーって、多分私とごちゃごちゃになったみたい。
他にも、法事があるから休みの申請出した人がその日出勤になってたり・・・。
マネージャーが健康観察の聞き取りにきたときに、シフトが違ってることを言った。
そしたら、差し支えなかったらそのまま休んでもらっていいよ~って言われた。
私個人的には差し支えないよ。
カレンダーの色が違う日に連休って嬉しいし。
だけど、結婚式に出るために休む人がいるのに私がその日一緒に休んだら、ラインは2人・・・。
自分が休みたい日は休みになるのはわかってるから、それ以外で休みになる日が早く知りたい!
まだ来月の予定、書き込めないよぉ。

拍手[0回]

PR
2009/11/17 (Tue)
今日は生地を伸ばすのが私だけ。
他の2人は休み。
今までこんなシフトはなかったのにな。
しかも今日は多くて残業。
今日居る人は自分から動かない人ばかり。
追い込みが入ったら機械を止めたらいいのに止めないで生地を全部捨ててしまってた。
早く明後日の休みにならないかな。

拍手[0回]

2009/11/16 (Mon)
今日はえっちゃんのピアノ。
発表会後、修学旅行もあって練習をほとんどしてなくて、今日からの練習はどの曲だったっけ?状態。
修学旅行中に月のものに当たらないように調節した分、来たときは重いよって言ってあったとおり、今日から始まってかなりしんどそうでイライラを私にぶつけてきた。
薬を飲まなくても当たらなかったんじゃないか?って。
そんなの後になって思うことで、スキューバーが出来てよかったやんって他人事みたいに言ったもんだからまたまた怒ってきた。
ちゃんと先生にお土産を持って行った。
終わってから、レッスンのときに修学旅行やったことは言わんと、怒られといて、レッスンが終わってからお土産を渡したら「今流行りの紅芋タルト~?おいしそ~ありがとうね~」って♪が散らばったみたいにご機嫌だったらしい。
あの時あんなに怒らんだらよかったって先生後で思ったに!ってさやpに、得意そうに言ってて笑えてきた。
紅芋って今流行ってるんか?って私も思った(^w^) ぶぶぶ・・・

拍手[0回]

2009/11/15 (Sun)
昨夜3時ごろに、カラーン!ジャーッ!っと音が聞こえてきて、そんな時間にさやPがお風呂に入ってた。
朝、6時半からセットしてもらうのに起きて来たのが6時10分過ぎ。
無理言って開けてもらうんだから遅れるのは禁物。
会場に着く時間に合わせるともうちょっとゆっくりできるので、起きたまんまの頭で送っていって、家のことをしてから挨拶がてら私も美容院に行った。
先週私がセットしてもらったのと同じだから、事前の打ち合わせなし。
若いからトップはこんもり盛っててうらやましいぐらいだった。
30分ぐらいで終わって、一旦家に戻って特急に合わせて送ってった。
休みの日は本数が少ないからいつもの時刻表のつもりでいると動きが変わってしまう。
じいちゃんばあちゃんは歩くの嫌やって言うし、さやPはおじいちゃんたちに来てもらいたいで、車で来たってって言うし、日曜日に高速乗ったら動かなくなるから国道で出かけることになるし、駐車場なんてあらへんはず・・・。
諭して、電車で行くことになった。
なかなか着る機会が無い、白のスーツで出かけるつもりでいたらけっこう冷えていたので別の服にした。
途中、桃太郎でおにぎりを買って、私は近鉄の2Fでパンを買って特急の中で食べてった。
ちょうど昼頃で東山線はそんなに混んでなくて二人のご機嫌も悪くなくていい感じ。
のはずが、寒い!階段多い!
なるべく階段を上り下りしないように、エスカレーターやエレベーターを探してちょっと遠回りして移動。
早く着きすぎて、まだ会場が開いてなかったのでコーヒーでも飲みに行く?って聞いたら、コーヒー好きなじいちゃんはウン!っていうけど、喫茶店が嫌いなばあちゃんは、ワタシャ嫌や!っていうので、オアシスまで戻った。
結局、ゆっくりすることもなくてトイレに行ったみたいだった。
すぐに時間になったので中電ホールへ行ったらもう人がいっぱい。
前のほうの席に座った。
頭をセットしてもらったとき、今日は4年生の先輩がメインやのに目立つであかんかなあって言っていたけど、始まってみたら目だってなくて普通だった。
かえって他の1年生の子が普段どおりのおろした髪で出ていたほうが目立つぐらいだった。
心配したスカート丈は、私のヒールが低いパンプスを履いていたので足首が見えてみっともない状態ではなかったけど、もうちょっと引きずるぐらいがよさそう。
さすがに4年生になると自信のオーラが出ていて圧巻。
友達と来ていたえっちゃんも、バリサク吹いてた人がすごくきれいな音だったって言ってた。
終わってから、名鉄で夜ごはんの調達。
なだ万のお弁当を買ってもらった♪

拍手[0回]

2009/11/14 (Sat)
修学旅行から帰ってきてバタンキューだったので、今朝はほうっておいた。
残業して帰ってきてからちょっとしてからえっちゃんが帰ってきた。
来月にジャンプフェスタに行くのにやっとバスとホテルの手配をしてきてた。
「ん!」って箱の包みを差し出してきた。
「なに?」
「やろ!」
くれるっていうならもらおう!
リボンが巻いてあって、シールにはThank youって書いてあった。
豪快にビリビリッと破って明けたら、ルクルーゼのラムカン♪
(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!
でもなんで?って聞いたら、誕生日プレゼントとのこと。
んまー!
携帯で送ってくれたデコメだけで嬉しかったのに(T-T) ウルウル
でも相変わらず思春期真っ只中で扱いが難しい。

拍手[0回]

[197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207]
<< 前のページ 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]