スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アナライズ
フリーエリア
2009/08/21 (Fri)
立ち仕事で疲れてるのか、足が冷え切って疲れてるのかわからない。
でも気持ちは遊びにいくことでいっぱい。
私の休みに子供たちの予定が何にもないのが重なったので神戸まで遊びに行ってきた。
いつもならるるぶを買うのに初めてまっぷるを買った。
朝6時には出かけたかったのがさやPが起きてこなくて6時半出発。
新名神が出来たおかげで時間短縮。
道幅が広くて、走りやすいような恐いような変な感覚だった。
阪神高速の渋滞もそれほどじゃなくてスムーズに神戸市内へ行けた。
牧場へ行って、ソフトクリームを食べた。
平日だからなのか、工場がしまってたり機材を洗浄中でチーズケーキが食べられなくて残念。
牛乳もまだ10時過ぎなのに本日分終了って札が出てた。
表六甲を通って下ってきたけど、坂道でブレーキを使いすぎてくさいしブレーキが甘くなって止まらない・・・・。
恐かった。
駐車場は上限800円のところに止めることが出来て、中華街へ行った。
豚まん(老祥記だったかな)を食べて、路地を入ったところにあるお店でタピオカ入りのドリンクを買って、狭い路地にあまーいものが売ってるお店がチラホラ。
お昼はアーケード街にあった、本高砂屋でランチ。
サラダ・スープ・メイン(肉or魚)・パンorご飯・ドリンクがついて1,155円。
たいさやはお肉、私は魚、えっちゃんはおなかがいたいって食べなかった。
見るもの全てが「かわいいー」「私持ってないー」「ほしいー」
それしか言うことないの?
一区間電車に乗って、三宮へ移動してアーケード街を散策しながら戻ってきた。
神戸といえば、おいしいコーヒーとケーキ。
子供たちに、おやつはケーキ?明石焼き?って聞いたら明石焼き!って返事だったので、明石焼きのお店へ入った。
明石焼しかないお店で、14時ごろで店内はいっぱい。
皆さんおやつなのかな?
2人分を頼んで1列ずつ食べた。
ぶらぶらしながら駐車場へ戻ってきて、震災当時のまま残してある波止場に寄った。
帰りは湾岸線で帰ってきたので、ユニバーサルが見えて喜んでいたけど降りて乗って降りて乗ってってして、船場をウロウロ・・・。
帰ることができないんじゃないかと心配になった。
せっかく大阪市内を走ってるからどっかで粉物でも食べる?って聞いてみたけど、お店の駐車場は全て有料。
結局どこにも寄らずに、迷いに迷って近畿道にのって帰ってきた。
家でお風呂にすると3時間はかかるので、満天の湯に寄って長風呂をして帰宅。
留守番のワンコは甘えて離れないかと思っていたら、もうそんなに若くないから?ショボーンとしてた。
でも気持ちは遊びにいくことでいっぱい。
私の休みに子供たちの予定が何にもないのが重なったので神戸まで遊びに行ってきた。
いつもならるるぶを買うのに初めてまっぷるを買った。
朝6時には出かけたかったのがさやPが起きてこなくて6時半出発。
新名神が出来たおかげで時間短縮。
道幅が広くて、走りやすいような恐いような変な感覚だった。
阪神高速の渋滞もそれほどじゃなくてスムーズに神戸市内へ行けた。
牧場へ行って、ソフトクリームを食べた。
平日だからなのか、工場がしまってたり機材を洗浄中でチーズケーキが食べられなくて残念。
牛乳もまだ10時過ぎなのに本日分終了って札が出てた。
表六甲を通って下ってきたけど、坂道でブレーキを使いすぎてくさいしブレーキが甘くなって止まらない・・・・。
恐かった。
駐車場は上限800円のところに止めることが出来て、中華街へ行った。
豚まん(老祥記だったかな)を食べて、路地を入ったところにあるお店でタピオカ入りのドリンクを買って、狭い路地にあまーいものが売ってるお店がチラホラ。
お昼はアーケード街にあった、本高砂屋でランチ。
サラダ・スープ・メイン(肉or魚)・パンorご飯・ドリンクがついて1,155円。
たいさやはお肉、私は魚、えっちゃんはおなかがいたいって食べなかった。
見るもの全てが「かわいいー」「私持ってないー」「ほしいー」
それしか言うことないの?
一区間電車に乗って、三宮へ移動してアーケード街を散策しながら戻ってきた。
神戸といえば、おいしいコーヒーとケーキ。
子供たちに、おやつはケーキ?明石焼き?って聞いたら明石焼き!って返事だったので、明石焼きのお店へ入った。
明石焼しかないお店で、14時ごろで店内はいっぱい。
皆さんおやつなのかな?
2人分を頼んで1列ずつ食べた。
ぶらぶらしながら駐車場へ戻ってきて、震災当時のまま残してある波止場に寄った。
帰りは湾岸線で帰ってきたので、ユニバーサルが見えて喜んでいたけど降りて乗って降りて乗ってってして、船場をウロウロ・・・。
帰ることができないんじゃないかと心配になった。
せっかく大阪市内を走ってるからどっかで粉物でも食べる?って聞いてみたけど、お店の駐車場は全て有料。
結局どこにも寄らずに、迷いに迷って近畿道にのって帰ってきた。
家でお風呂にすると3時間はかかるので、満天の湯に寄って長風呂をして帰宅。
留守番のワンコは甘えて離れないかと思っていたら、もうそんなに若くないから?ショボーンとしてた。
PR
2009/08/16 (Sun)
うちは色んな音がする。
えっちゃんが言うには”ラップ音”ってやつ。
盆入りの頃、夜中に階段を上り下りする音がうるさかったらしい。
昨日の夜、トイレに起きてから寝ようとしたらえっちゃんの部屋から赤い光が見えた気がした。
えっちゃんに言ったら「お盆の時期にそんな話をせんといてよおー!恐いやんかー!」
多分、タイタイのお姉ちゃんが遊びに来てたんじゃないかな。
最近の残業続きで、寝不足だから幻が見えたとか?
今日もお盆なので人が少なかった。
でも仕事量は普段以上。
毎日アップルパイ200個必ずある。
今日は朝からふらふらしていたので、定時で帰りたかったけどそれができなくて、私がいなくても他の人がいればできる工程まで残って先に帰らせてもらった。
仕事場の中で1番早く帰ってきた。
それで19時。
きっとイオンから勤怠の指導が入る。
残業しすぎ!休みが取れてない!って。
来月度のシフトはまだ出ていないけど、派遣の仕事ももらったので休みでも休みじゃないみたい。
今度の休みには遠出するので、シガライターから2つに分けることができるものと、携帯の車用の充電器を買いに行った。
車校へ行きだして車のことに興味があるタイタイが一緒についていって、真っ先に売場へ行って見ているのをえっちゃんが「オニイ、さっさと行ってしもた」って言った。
こんなフラフラするのに車の運転大丈夫かなあ。
えっちゃんが言うには”ラップ音”ってやつ。
盆入りの頃、夜中に階段を上り下りする音がうるさかったらしい。
昨日の夜、トイレに起きてから寝ようとしたらえっちゃんの部屋から赤い光が見えた気がした。
えっちゃんに言ったら「お盆の時期にそんな話をせんといてよおー!恐いやんかー!」
多分、タイタイのお姉ちゃんが遊びに来てたんじゃないかな。
最近の残業続きで、寝不足だから幻が見えたとか?
今日もお盆なので人が少なかった。
でも仕事量は普段以上。
毎日アップルパイ200個必ずある。
今日は朝からふらふらしていたので、定時で帰りたかったけどそれができなくて、私がいなくても他の人がいればできる工程まで残って先に帰らせてもらった。
仕事場の中で1番早く帰ってきた。
それで19時。
きっとイオンから勤怠の指導が入る。
残業しすぎ!休みが取れてない!って。
来月度のシフトはまだ出ていないけど、派遣の仕事ももらったので休みでも休みじゃないみたい。
今度の休みには遠出するので、シガライターから2つに分けることができるものと、携帯の車用の充電器を買いに行った。
車校へ行きだして車のことに興味があるタイタイが一緒についていって、真っ先に売場へ行って見ているのをえっちゃんが「オニイ、さっさと行ってしもた」って言った。
こんなフラフラするのに車の運転大丈夫かなあ。
2009/08/15 (Sat)
エンタやってるわ・・・。
今日は土曜日でお盆期間ということでかなりの人が休み。
それでも出荷数がいつも以上に多くて、包み工程をストップしてそこから2人が朝からラインに入ってくれた。
いつも7時始業だから朝の2時間遅いのは楽だよ~って言ってた。
ずーっと同じパン種を3時間近く伸ばして流してって作業はうんざりしてくる。
目だけしか出てない姿でも、わかってしまうのかYさんが途中で代わろうか?って言ってくれた。
健康診断が終わってから何でもあり!の状態なので消費したい(6 ̄  ̄)ポリポリ
工場長には「なあなあ、今日は・・・・わかってくれとるよな!?」って。
はいはい。
朝起きたら7時前で慌ててキャベツを刻んでお好み焼きの下準備してきましたがな。
そう言ったら、エライ!エエコヤナアって誉められた(≧m≦)ぷっ!
これでも2工程消してもらったけど、コロッケパン20枚・ツナマヨパン20枚やったら3時間半はかかってたはず。
いつもならそろそろ寝ようかな、もうちょっとテレビやネットを見てようかなって時間なのに、まだテンション高いまま。
今日は土曜日でお盆期間ということでかなりの人が休み。
それでも出荷数がいつも以上に多くて、包み工程をストップしてそこから2人が朝からラインに入ってくれた。
いつも7時始業だから朝の2時間遅いのは楽だよ~って言ってた。
ずーっと同じパン種を3時間近く伸ばして流してって作業はうんざりしてくる。
目だけしか出てない姿でも、わかってしまうのかYさんが途中で代わろうか?って言ってくれた。
健康診断が終わってから何でもあり!の状態なので消費したい(6 ̄  ̄)ポリポリ
工場長には「なあなあ、今日は・・・・わかってくれとるよな!?」って。
はいはい。
朝起きたら7時前で慌ててキャベツを刻んでお好み焼きの下準備してきましたがな。
そう言ったら、エライ!エエコヤナアって誉められた(≧m≦)ぷっ!
これでも2工程消してもらったけど、コロッケパン20枚・ツナマヨパン20枚やったら3時間半はかかってたはず。
いつもならそろそろ寝ようかな、もうちょっとテレビやネットを見てようかなって時間なのに、まだテンション高いまま。