忍者ブログ
スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
HN:
hiromin
HP:
性別:
女性
職業:
働く母
趣味:
懸賞応募
自己紹介:
美味しいものがあればどこまででも行きたくなります!










カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
2025/02/02 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/08/06 (Thu)
昨日のコンクールのときに、演奏が終わって舞台袖に行くのにティンパニーを持った拍子に、肩がバキッと音がして周りに居た子も何の音!?って言うぐらい大きな音がしたらしい。
その後、右肩が下がって力が入らないって言ってて、昨日帰ってきたのが遅かったのでお風呂はさっと入る程度にして冷シップを貼って様子見。
今朝は私が早番の人と交代したので学校へ送って行ったのが6時半過ぎ。
木曜日だから病院が休みか午後から休診のところが多いから、午前中だけ部活を休ませてもらえば?って言ったけど本人は大丈夫って言って部活へ行ってしまった。
16時半頃に迎えにきてってメールが届いたので迎えに行った。
塗るタイプの消炎剤を持って行って塗ったけど何にも変わりがないっていうので、帰りにカイロプラクティックへ寄ってみた。
確か木曜午後が休診だったから明日の予約だけでもって思って寄ったら開いていたので、問診票に書き込んでからちょっとカウンセリング。
話を聞いただけで、亜脱臼ですねって言われた。
亜脱臼?
ここは私もぎっくり腰のときにお世話になってからは半年に1回メンテナンスで通うことになっていたのが、骨折後は行きたくてもなかなか機会がなくてそのまま。
まさかえっちゃんみたいな16歳の子がカイロでお世話になるなんて。
骨の模型と筋肉の説明書みたいな図鑑で説明をしてもらった。
自分でもサックスを吹くときの姿勢が影響しているみたいって言ってた。
初診だから5,000円ちょっとかあ。。。。“o(><)o”くう~!
まだ学生だから学割で4,200円。
しばらく様子を見て、3回ぐらい通ってもらえたらいいとおもうって言われた。
施術してもらってすぐは、たった1日なのに肩が疲れるみたい。
緊急を要していたから診てもらえてよかった。
脱臼ってスポーツをしている人だけかと思ってた。

拍手[0回]

PR
2009/08/05 (Wed)
今年も熱いこの時期がやってきた。
今年は野球応援2回と総合文化祭があって練習時間が少なかったはず。
おまけに合宿もホール練習もなかった。
合宿は別にいいけど、ホール練習がないって大丈夫なん!?
まあ、この時期中学~一般まで日替わりであちこちのホールを借りてリハをしているから何ヶ月か前には予約を入れておかないと取れない。
さやPが母校とえっちゃんたちのパートを指導しに行っていたので一緒に行くはずが、昨夜遅くにオケの練習が決まったので行けなくなった。
さやpが一緒なら朝一番から行くつもりだったけど一緒じゃないので、朝のうちに車の1年点検に出してその足で向かった。
津餃子をテレビで紹介していたのと、津出身の友達が給食で出とったやん~って言っていた時期が同じだったので検索してそのお店に行ってみた。
他のところにはアップしたけど、印象があまりにも悪かったので載せるのをやめた。
で、お昼は・・・・マクバでお値打ち品ってタグが貼ってあるパンとカフェオレを買って食べた。
普段の昼と変わりあらへん。
午後の部から聴けた。
縁起担ぎで、改まった格好で来た。
私の改まった格好ってストッキング着用。
暑くて汗ばんでて履くとき丸まってしまうのでシッカロールをふるって履いた。
ホールの中は寒いのでちょうどいいぐらい。
今日は遠くから見たらしまうまみたいな牛みたいな柄のワンピース。
入らなかったらどうしよう・・・って試着しただけでも洗濯しないといけないからもったいない!?
入ってよかった~。
今年も審査員席の横に座って聴いた。
コンクールおっかけはもう7年。
演奏を聴いて泣かなくなった。
終わってから外のロビーに出たら、別のドアから出てきた女性は娘時代の職場の後輩。
しょっちゅう見かけるけど声をかけずにいたので今日は声をかけてみた。
私のことすぐにわかってもらえなかった。
旧姓で「もしかして○さん・・・ですか?」って聞かれて、あーそっか、そういう呼ばれ方してたんだって変な感じだった。
私もその子のこと、旧姓で呼んだし。
「え~~~~~~~~~~!!!!ホントに○さんですかあ~~~~~~????えぇぇぇぇぇぇぇぇえー!ほんとにー!?」って、ちょっと声大きすぎ!
高校1年生と中学生の子がいるそうで、2人とも吹奏楽をやってるとのこと。
四吹の時にも見かけたよって言ったら、入ってないけど興味があって毎回聴きに行ってるらしい。
帰りに駅前のカレー焼きを買って帰って来た。
道中、えっちゃんから結果報告が届いた。
金賞だった。
吹奏楽をやってる人は代表になれない金は意味がないのでダメ金って呼び方。
1年生で去年のことを知らない、経験者の子たちにとってはダメ金やん~って思うだろうけど、運転しながら泣けてきた。
去年の秋、卒業した先輩が無理やり退部届を書かせて、書かなかったみほちゃんに嫌がらせのメールや執拗な電話がつづいてそれでも動かなかったこと、2人でさやpの母校に歳末音楽会に一緒に参加させてほしいと頼んで出たこと、年が明けてから辞めた同じ学年の子たちが戻ってきてくれたこと、噂で知っていた当時受験生の今の1年生の子たちが前期試験の時に一緒に頑張りたいって面接で言った子がいたこと、神経使ってご飯が食べられなくなったり、帰ってきて玄関先で寝てしまってたことを見てきた。
途中で止まってえっちゃんに、みほちゃんと2人で頑張ってきてこの結果が出せてよかったねって涙流しながら送った。
土曜日は中日新聞主催の県大会。
休みが取れなかったので日曜日のタイタイの県大会には行けないので、県代表になったら東海大会見に行くからって言ってある。
早く帰って来たさやpには、また泣いたんー?って言われてしまった。

拍手[0回]

2009/08/04 (Tue)
子供たちが中学生の頃と、今とでは私の気合の入り方が違う。
今年はえっちゃんたちはステージリハがなかったし、高総文があったからよけいにバタバタしてた。
大好きだった先生がコンクール前日には毎年「泣いても笑っても明日はコンクールです。だったら笑って演奏ができるように」って言っていたのを思い出す。
明日は朝6時に送っていく。
一緒に行くって言っていたさやPはさっき、明日はパート練習が入ったから行けなくなったって決まった。
前売り買わなくてよかったような、自分が指導した生徒サンたちの演奏を見たかったような。
明後日は休みを返上して出勤。
午前に入っている人が体調が悪いから(そりゃあ木曜出勤入れて17日連続勤務はきつい!)休むことになって私がその日は8時~出勤。
午前だけで帰らせてもらえるのかなあ?

拍手[0回]

2009/08/03 (Mon)
朝からいいお天気で久しぶりに布団を干してシーツを洗って、リビングがなんとなくべたついていたので水拭き。
さやPは今日で期末試験が終わり。
今日の試験ではスーツを着て受ける。
フリルのブラウス入ったのかなあ?
試着もしないで、朝7時に乗ってくから送ってってって言ったのに起きて来たのは7時過ぎ。
6時前から叫んでおこしておこしておこしてってしても返事だけでおきてこなかったのに、もっと早く起こしてよ!って言ってきた。
カチーン!
えっちゃんも間際になって乗せてってって言ってきた。
学校へ送っていってバイトに間に合わせるにはギリギリで7時50分に家を出ないと無理。
7時半頃に、8時半に乗せてってってまた時間を指定して言って来た。
結局じいちゃんに迎えも頼んで乗せてってもらってた。
タイタイは、今日から夏休みで自動車学校の入校手続きに行く。
そのためにこの前の土曜日の休みは、チラシに入っていた菰野にある美容院へクーポンもっていって、写真を撮るのに乗せてった。
37万円でおつりがやっと。
私が車校へ行っていた頃は年齢×10万円の時代。
昼間家にいて暑い暑いってエアコンつけてるより、車校へ行ってもらってるほうが経済的。
さやPも明日から夏休み。
どうするのか聞いたらサックスオケの練習があるのでしばらくは弁当持参で通うらしい。
バイトはお盆のときだけフルで入る予定でいるので、エアコン代節約できそう。
今日はかるーく2時間残業だった。
まだ他の人たちは仕事していて私が1番最初に帰らせてもらった。
帰ってきてからの時間の経つのが早いこと。。。

拍手[0回]

2009/08/02 (Sun)
週が明けたら吹奏楽の県大会。
その後1週間休んで後半から部活開始なので、先月末に定期が切れてから買わずに送迎を頼んでくる。
前日に言ってくれたらいいのに、昨日の夜は明日の朝考えるって言って遅い時間に起きてきて8時半に送ってってって時間指定して言って来た。
バイトが休みならそれでもいいけど時間指定されてカッチーン。
帰りも時間を言ってくるけど、今は何時に仕事をあがれるかわからないから約束が出来ない。
今日は私があまりにも怒ったのと、そのままちゃーごと祭りに行くからってバスで帰ってきた。
ばあちゃんは、じいちゃんに迎えを頼んだらお酒を飲まないから毎日迎えに行ってもらったら?って言う。
昨日なんて、旧道を走りなれてない車が真ん中を走ってきて正面衝突するかと思った。
気持ちにゆとりがあればストレスもないんだろうけどなあ。
本人は自転車で行く!って言ってくる。
雨の中30分以上かけて自転車で行ったら風邪引きそう。
川沿いを走っていくのも雨の日はやめてほしい。
コンクール直前の体調管理を私がやきもきしながらいる。

拍手[0回]

[216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226]
<< 前のページ 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]