スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アナライズ
フリーエリア
2009/07/22 (Wed)
今になって(22日22時30分過ぎ)言っても遅すぎー!
大学生の2人は期末試験目前。
さやPは先週から補講期間になって授業はないけど毎日学校へ行って練習している。
昨夜はえっちゃんがピアノのレッスンの直前付け焼刃練習をしだして(毎年7月後半からコンクールまでは先生もわかってくれてる)、もう一台のピアノでさやPが練習しだして、たまたまばあちゃんが来て「話したいことがあっても聞こえへんが!」って言ったぐらい、音がごちゃまぜ。
さっき迎えに行った帰り道「前の発表会で着たおっかーの服ってワンピースっていうやつ?」って聞いて来た。
なんでやろ?って思っていたら・・・・
「明日、ピアノの試験なん。で、周りのみんなはドレス着て弾くんて!おっかー、ドレス持ってへん?」
そんなんあらへんー!
いや、近いうちには必要になるって入学した頃からわかっていたので、いろんなサイトを見て、楽天で演奏会用ドレスを扱っているショップのメルマガも取っているけど、今言ってすぐって無理。
教えてもらっている教授はなんて言われてるのか聞いたら、ワンピースでいいよって言われたとのこと。
それもかなりまえ。
でも、門下の先輩はドレスを着て演奏したって言っていたし、他の友達はドレスを買いに行ったって。
さやP、ワンピースってどんなん?って聞いて来た!
ワンピースしらんの・・・・?
上からストーンと着れるやつって言ったけどわかってもらえなんだ。
後ろにファスナーがついた、1枚で着られる服って言ったけど通じない。
1枚で着られる服って?って聞かれてしまった。
ドレスなんてないにぃー。
誰か、結婚式で着たドレス、貸していただけません?
大学生の2人は期末試験目前。
さやPは先週から補講期間になって授業はないけど毎日学校へ行って練習している。
昨夜はえっちゃんがピアノのレッスンの直前付け焼刃練習をしだして(毎年7月後半からコンクールまでは先生もわかってくれてる)、もう一台のピアノでさやPが練習しだして、たまたまばあちゃんが来て「話したいことがあっても聞こえへんが!」って言ったぐらい、音がごちゃまぜ。
さっき迎えに行った帰り道「前の発表会で着たおっかーの服ってワンピースっていうやつ?」って聞いて来た。
なんでやろ?って思っていたら・・・・
「明日、ピアノの試験なん。で、周りのみんなはドレス着て弾くんて!おっかー、ドレス持ってへん?」
そんなんあらへんー!
いや、近いうちには必要になるって入学した頃からわかっていたので、いろんなサイトを見て、楽天で演奏会用ドレスを扱っているショップのメルマガも取っているけど、今言ってすぐって無理。
教えてもらっている教授はなんて言われてるのか聞いたら、ワンピースでいいよって言われたとのこと。
それもかなりまえ。
でも、門下の先輩はドレスを着て演奏したって言っていたし、他の友達はドレスを買いに行ったって。
さやP、ワンピースってどんなん?って聞いて来た!
ワンピースしらんの・・・・?
上からストーンと着れるやつって言ったけどわかってもらえなんだ。
後ろにファスナーがついた、1枚で着られる服って言ったけど通じない。
1枚で着られる服って?って聞かれてしまった。
ドレスなんてないにぃー。
誰か、結婚式で着たドレス、貸していただけません?
PR
2009/07/21 (Tue)
子供ではないけどワンコのこと。
雷が大嫌い。
前の叔父の家で飼っていたワンコは雷が鳴った時に心臓麻痺になって死んでしまった。
雷が鳴る季節の夜中に外に出て雨の中ワンコを家の中に連れてくると、朝眠くて起きられなくなるのと、熱中症になるのもかわいそうなので夕方になったら玄関先に入れていたら、そのまま季節が変わっても夕方になると綱をしてなくても玄関先に入ってきておとなしく寝てくれる。
この前は、閉め忘れていたので勝手に出てきていて玄関のドアの前で待っててびっくりしたことがあった。
朝から開いてたのかな・・・。
夜でも外にいたときは、雷が鳴ったら中に入れていたのでそこでおとなしくしていたのに、今はコワイコワイ!って部屋の中まであがってくる。
しかも、爪の音がしないように肉球だけが当たるように歩いてくるから気配がわからない。
でも、詰めが甘いからあがってきたのがすぐにわかる。
朝起きて下に行くといったんは顔を上げてそれからまた寝るのに、今日は顔を上げないで目を閉じたまま。
これはやばい!って思ったときの仕草。
案の定、黒い布製のソファの上にいっぱいの毛。
この前も、朝そういう状態だった。
昼間まだ部屋に誰かがいるときにも雷がなって上がって来て、ソファの上に座ってて、雷がおさまったら玄関先に戻ってったり、人が座っているとすぐ横にきて暑いのにべたーっと引っ付いてくる。
なんでソファなん?
布地っていうのが心地いいのかな?
さやPがこの前写メを送ってきた。
ワンコがご機嫌で笑ってる(ように見える)写真。
その向こうに私が写ってたけど、ぜい肉がいっぱいで暑苦しい( ̄ー ̄; ヒヤリ
暑いから夏だけでもワンコを丸坊主にしてあげたい(≧m≦)ぷっ!
雷が大嫌い。
前の叔父の家で飼っていたワンコは雷が鳴った時に心臓麻痺になって死んでしまった。
雷が鳴る季節の夜中に外に出て雨の中ワンコを家の中に連れてくると、朝眠くて起きられなくなるのと、熱中症になるのもかわいそうなので夕方になったら玄関先に入れていたら、そのまま季節が変わっても夕方になると綱をしてなくても玄関先に入ってきておとなしく寝てくれる。
この前は、閉め忘れていたので勝手に出てきていて玄関のドアの前で待っててびっくりしたことがあった。
朝から開いてたのかな・・・。
夜でも外にいたときは、雷が鳴ったら中に入れていたのでそこでおとなしくしていたのに、今はコワイコワイ!って部屋の中まであがってくる。
しかも、爪の音がしないように肉球だけが当たるように歩いてくるから気配がわからない。
でも、詰めが甘いからあがってきたのがすぐにわかる。
朝起きて下に行くといったんは顔を上げてそれからまた寝るのに、今日は顔を上げないで目を閉じたまま。
これはやばい!って思ったときの仕草。
案の定、黒い布製のソファの上にいっぱいの毛。
この前も、朝そういう状態だった。
昼間まだ部屋に誰かがいるときにも雷がなって上がって来て、ソファの上に座ってて、雷がおさまったら玄関先に戻ってったり、人が座っているとすぐ横にきて暑いのにべたーっと引っ付いてくる。
なんでソファなん?
布地っていうのが心地いいのかな?
さやPがこの前写メを送ってきた。
ワンコがご機嫌で笑ってる(ように見える)写真。
その向こうに私が写ってたけど、ぜい肉がいっぱいで暑苦しい( ̄ー ̄; ヒヤリ
暑いから夏だけでもワンコを丸坊主にしてあげたい(≧m≦)ぷっ!
2009/07/19 (Sun)
日曜日が休みのシフトも今日で終わり。
平日みたいに子供を送り出すための朝の準備がゆっくりで・・・はまだもうちょっと先。
昨日の野球の試合で2回戦出場になって、応援演奏とコンクールの練習をしながら月末の総合文化祭の合同演奏の練習。
夏ばてなのか、お昼食べたくないって言う。
今の時期、お弁当を作って冷ましても食べる時間によって傷んでしまうから難しい。
保冷パックを入れて持って行けば?って言っても、変に冷たくなるから嫌だそうで、コンクールまでのあと2週間の体調管理が厳しい。
今日は菓子パンを持って行った。
今の子ってお茶を持ってでかけるのを嫌がる。
野球の応援みたいに必要であれば仕方なく持っていく程度。
午後から川越で練習があるって言っていたのに、電車代を忘れて行って今から出かけようって車を出すときになって電話がかかってきて持って来てほしいって言ってきた。
帰ったら渡すから立て替えてって言ったけど、余分にお金を持ってないっていうので高校まで行ってから出かけた。
今朝は早くに出かけたかったのに、おきてこないし出かける前の準備がかなりかかるさやPのおかげで高校へよってからだったので8時半出発。
常滑方面へ出かけるのに、昨日から高速の割引が始まったから下道ででかけた。
いつも産業道路を使ってやっと街中へ出たときにはトイレダッシュしたくなるのと、なんか遠く感じるので今日は竜宮から行かないでもうちょっと先の野並の駅前からの道を使ってみた。
こっちのほうが早いように思った。
今日の予定は、晴れるやでつけ麺を食べたいって思っていたので、南知多方面に行くのに東海市内から行く道を通って行ったら、大きなチャーシューのラーメンが食べたい!って横で言うのでまたそこから産業道路に出た。
10時過ぎに八百善についたけどもう列ができていて、中から人が出てきて、何時にオープンなんだろう?って思った。
大蔵餅に行って氷を食べて、ハートブレッドアンティークへ行って、帰りに北ジャスへ寄って、この前ほわちゃるさんから教えてもらったハニーズのアウトレットコーナーへ寄った。
服あるのに、服がないー!って毎日何回着替えるつもり?て思えるぐらい、いっぱいほしいみたい。
今日は実家でご飯を呼んでもらっているので、おさんどんの支度をしなくてもいいから時間を考えなくていい休日。
バイトで下半身がかなり冷えて、膝から下が常時冷たくて足がむくんでいるので、足上げてゆっくりしていたいって思うのに、たまの休日は出かけるのを優先してしまう。
だから、えらいとか疲れたって言えない。
ワンコの散歩に行けば足がだるいのが取れるかなって思ったけど、ワンコもバテバテでいつも玄関先のタタキでびろーんと伸びきってねてるぐらいなので、散歩に行ったけど暑くなる前に帰ってきた。
実家では、お鮨とピザを用意してもらってた。
この人数でこんなに!?ってぐらい用意してもらってあって、まだ朝食べたラーメンと大きなチャーシューが胃に残っていたのに、入っていくのは別のところ?
ビールも2本、アイスクリームもちゃっかりもらって、来月の健康診断までにしぼむかなあ?
平日みたいに子供を送り出すための朝の準備がゆっくりで・・・はまだもうちょっと先。
昨日の野球の試合で2回戦出場になって、応援演奏とコンクールの練習をしながら月末の総合文化祭の合同演奏の練習。
夏ばてなのか、お昼食べたくないって言う。
今の時期、お弁当を作って冷ましても食べる時間によって傷んでしまうから難しい。
保冷パックを入れて持って行けば?って言っても、変に冷たくなるから嫌だそうで、コンクールまでのあと2週間の体調管理が厳しい。
今日は菓子パンを持って行った。
今の子ってお茶を持ってでかけるのを嫌がる。
野球の応援みたいに必要であれば仕方なく持っていく程度。
午後から川越で練習があるって言っていたのに、電車代を忘れて行って今から出かけようって車を出すときになって電話がかかってきて持って来てほしいって言ってきた。
帰ったら渡すから立て替えてって言ったけど、余分にお金を持ってないっていうので高校まで行ってから出かけた。
今朝は早くに出かけたかったのに、おきてこないし出かける前の準備がかなりかかるさやPのおかげで高校へよってからだったので8時半出発。
常滑方面へ出かけるのに、昨日から高速の割引が始まったから下道ででかけた。
いつも産業道路を使ってやっと街中へ出たときにはトイレダッシュしたくなるのと、なんか遠く感じるので今日は竜宮から行かないでもうちょっと先の野並の駅前からの道を使ってみた。
こっちのほうが早いように思った。
今日の予定は、晴れるやでつけ麺を食べたいって思っていたので、南知多方面に行くのに東海市内から行く道を通って行ったら、大きなチャーシューのラーメンが食べたい!って横で言うのでまたそこから産業道路に出た。
10時過ぎに八百善についたけどもう列ができていて、中から人が出てきて、何時にオープンなんだろう?って思った。
大蔵餅に行って氷を食べて、ハートブレッドアンティークへ行って、帰りに北ジャスへ寄って、この前ほわちゃるさんから教えてもらったハニーズのアウトレットコーナーへ寄った。
服あるのに、服がないー!って毎日何回着替えるつもり?て思えるぐらい、いっぱいほしいみたい。
今日は実家でご飯を呼んでもらっているので、おさんどんの支度をしなくてもいいから時間を考えなくていい休日。
バイトで下半身がかなり冷えて、膝から下が常時冷たくて足がむくんでいるので、足上げてゆっくりしていたいって思うのに、たまの休日は出かけるのを優先してしまう。
だから、えらいとか疲れたって言えない。
ワンコの散歩に行けば足がだるいのが取れるかなって思ったけど、ワンコもバテバテでいつも玄関先のタタキでびろーんと伸びきってねてるぐらいなので、散歩に行ったけど暑くなる前に帰ってきた。
実家では、お鮨とピザを用意してもらってた。
この人数でこんなに!?ってぐらい用意してもらってあって、まだ朝食べたラーメンと大きなチャーシューが胃に残っていたのに、入っていくのは別のところ?
ビールも2本、アイスクリームもちゃっかりもらって、来月の健康診断までにしぼむかなあ?
2009/07/18 (Sat)
今朝は7時半過ぎに志積さんのところへ氷を買いに行った。
えっちゃんたちは、先月作った揃えのポロシャツとハーフジャージって格好で応援演奏。
これで3人とも高校野球の応援演奏に出た。
氷の買い方(頼み方)がわからない・・・。
この時期、氷やサンは朝早い時間からやってて外で氷を切ってた。
「1本くださーい」
『どう切る?切らん?』
「んー、半分だけクラッシュにしてもらおうかなあ?」
とりあえず固まりのままを3等分してもらってクーラーボックスに入れてもらった。
それだけで半分埋まってしまったので、木管の子たちの分のボトルが入らないといけないので、クラッシュにしたものはいれてもらわなかった。
1,200円なり。
数年前なんて1,000円ぐらいだった。
よくしゃべるおじさんで「野球かな?」って聞いて来た。
「野球の応援には吹奏楽の演奏がないと盛り上がらんでなあ。今はどんなん吹くの?トリトン?他に○○?(←最近の歌を言われたけど私わからんくて覚えてない)」
『暴れん坊将軍に、○○(←これまた最近の歌)に』と、えっちゃんが説明しているのが通じてるのか話しこんでしまった。
「対戦相手どこ?」
『○○高校です』
「ほんなららくしょーやん!」
『もう3回戦までのバス手配してあるんです』
そ、そなの?
おじさんとえっちゃんの会話で初めて知った。
3回戦て、総合文化祭は?コンクールは?
領収書を受け取ってそのまま高校へ。
私が休みだったら、球場へ持って来てって言っていたけど休めないので、友達に手伝ってもらって運んでって言っといた。
ちょうど休憩時間が試合開始後だったのでテレビで見てた。
土日祭日が休みだったら、次の試合も一緒に同行してお手伝いができるのになあ。
お天気が心配だったけど、薄曇のじめーっとしたお天気で雨が降らなくてホッ。
CTYの人に、部長なのでインタビューされたとのこと。
名前を言うと絶対誰でも同じように聞き返されるので言いたくなかったけど、名前を教えて下さいって言われて言ったら、案の定「え?え?」って聞き返されたって教えてくれた。
今はいろんな名前の読み方があるのにねえ。
えっちゃんたちは、先月作った揃えのポロシャツとハーフジャージって格好で応援演奏。
これで3人とも高校野球の応援演奏に出た。
氷の買い方(頼み方)がわからない・・・。
この時期、氷やサンは朝早い時間からやってて外で氷を切ってた。
「1本くださーい」
『どう切る?切らん?』
「んー、半分だけクラッシュにしてもらおうかなあ?」
とりあえず固まりのままを3等分してもらってクーラーボックスに入れてもらった。
それだけで半分埋まってしまったので、木管の子たちの分のボトルが入らないといけないので、クラッシュにしたものはいれてもらわなかった。
1,200円なり。
数年前なんて1,000円ぐらいだった。
よくしゃべるおじさんで「野球かな?」って聞いて来た。
「野球の応援には吹奏楽の演奏がないと盛り上がらんでなあ。今はどんなん吹くの?トリトン?他に○○?(←最近の歌を言われたけど私わからんくて覚えてない)」
『暴れん坊将軍に、○○(←これまた最近の歌)に』と、えっちゃんが説明しているのが通じてるのか話しこんでしまった。
「対戦相手どこ?」
『○○高校です』
「ほんなららくしょーやん!」
『もう3回戦までのバス手配してあるんです』
そ、そなの?
おじさんとえっちゃんの会話で初めて知った。
3回戦て、総合文化祭は?コンクールは?
領収書を受け取ってそのまま高校へ。
私が休みだったら、球場へ持って来てって言っていたけど休めないので、友達に手伝ってもらって運んでって言っといた。
ちょうど休憩時間が試合開始後だったのでテレビで見てた。
土日祭日が休みだったら、次の試合も一緒に同行してお手伝いができるのになあ。
お天気が心配だったけど、薄曇のじめーっとしたお天気で雨が降らなくてホッ。
CTYの人に、部長なのでインタビューされたとのこと。
名前を言うと絶対誰でも同じように聞き返されるので言いたくなかったけど、名前を教えて下さいって言われて言ったら、案の定「え?え?」って聞き返されたって教えてくれた。
今はいろんな名前の読み方があるのにねえ。