忍者ブログ
スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
HN:
hiromin
HP:
性別:
女性
職業:
働く母
趣味:
懸賞応募
自己紹介:
美味しいものがあればどこまででも行きたくなります!










カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
2025/02/02 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/07/08 (Wed)
昨日一号館に行った時、チラチラみてくるおばちゃんがいるなあって思いながら、店内を歩いていたら見たことあるオジチャンが目の前にデデーン!とぶつかりそうになった。
「あれ?イシヤンやん!」
『ん?だれ?』
って、めがねかけたまま顔を近づけてきた。
「私!わからん・・・?」
『どちらさま?』
「○やけど」
『ええーーーーーーー!前に店に来てくれたときはすぐわかったのに、ぜんっぜん違ってわからんだわあー!ほんとにひろみんちゃん???んでも声はそやなあ』
「よぉテレビ出て忙しそうやね」
『またおいで』
朝一番で買い出しとのこと。
お店紹介→尚鮨
前に行った時すぐわかって(@お化粧ばっちり)今回わからんだ(@目だけ作った)って、どういうコト?
同じ一号館でチラチラみていたおばちゃんはパン工場のおばちゃん。
今日のお昼に一緒になって、その話が出た。
髪の毛がクリンクリンで化粧しとって、かわいらしい服着て、あんたによぉ似た子やなあって思って見とったけどわからんだわーって言われた。
普段海女さんみたいな格好だからそれでしかわからんのよね。
私もおばちゃんがすぐにわからんだ。
その時に出た話は、白い鯛焼きのお店のこと。
本局近くに出来たらしい。
しらなんだ!
でもおばちゃんが、やっぱり鯛焼きは伊藤商店のしかあかんわ!あそこの鯛焼き食べたら他のは食べれへんわって。
家に帰ってご飯食べてから探索。
でもわからなかった。
えっちゃんは白い鯛焼きやさんのことを知ってた。
くやしいー!
明日も一回探しに行ってみようっと。

拍手[0回]

PR
2009/07/07 (Tue)
今日はさやPの先輩が、副科でジャズを専攻していて平針でライブがあるから見にきてほしいって言われたので行ってくるっていうのは前から聞いてた。
「ひらばりってどこー?」
『牧場に行く途中にある免許センターのとこらへん』
それでわかったのかどうかはわからないけど、他の子に聞いても同じように免許センターのとこらへんって聞いてきてて、結局寮に入ってる子のところに泊めてもらう話になったとのことで、男子おらへんやろね!?って問いただして、お泊り許可。
本当は、今日のお昼はお弁当箱を持って行きたくないから名古屋にある1g1円カレーのお店に連れてってとか、チャンカレ(ここは私も前から気になってるところ)に行きたい!ってうるさく言ってきてた。
でもまた今度ね!って言って大きなおにぎり2個持たせてイッテラー( ̄ー ̄)ノ▽"フリフリ

今日は火曜売り出しの買い物に朝一番で出かけた。
安く買えた♪って満足。
んでも、その後に出かけたカネスエの方がもっと安かった(x_x;)
くやしいー!
案内所で、チラシが入ってない地区なので今日のチラシを見せてほしいって言ったら、チラシを入れてない分価格に還元してるとのこと。
胸肉29円ですよお!
もやしなんて一号館17円がカネスエは16円!
底値表作ろっと。

日記を見ていたらほわちゃるさんが休みみたい。
連絡とってすぐにランチ決定。
いろんなサイトや本で見たことがあるお店で待ち合わせ。
テンション上がる♪
今日は朝からおなかがすいて、買い物から帰ってきてパン食べたばっかりなのに、出てきたプレートを見て(これ、足らんかも)って思った。
ちょっとずついろんな種類でデザートとドリンクがついて1,000円。
普段、仕事に行くときのお昼なんて弁当のおかずが残ればそれを入れるし、残らなかったらありあわせなものやおにぎりとか、簡単なもの。
だから人に作ってもらったものがいただけるって感激☆
おしゃべりしながら食べてたら少量(少量ではないけど)でも満腹。
勤務先の話を聞いてて、本当の話!?って思うぐらい信じられない出来事ばっかり。
夕方、たいえすが帰ってきてからその話をした。
え「あんなあ、○○○が普通って思ったらあかんのやに!○○○は市内でも異常なぐらいおとなしいって言われとるんやで」
た「そうやにー。もっと他はすごいんやでー」
そうなんや。
夜ご飯はこの前作った餃子の残りの具を解凍して包んで焼いたのと、もっちゃんからのお土産最終の博多の焼きラーメン。
今日は迎えに行かなくていいからチューハイ(^O◇ゞ プハァー(*^Q^)c[]

拍手[0回]

2009/07/06 (Mon)
今朝は目覚ましの音がわからなかったみたいで、えっちゃんが階段を降りていく音で目が覚めた。
6時15分!
w▼ ̄□ ̄;▼!ギャァー
慌てて身体を起こしたけど全身筋肉痛。
お弁当作らないとって分かっててもだるくて動きが遅い。
買い物も行ってないしカサ増せるものでなんとか詰めることができた。
普段8時間勤務でも疲れてるはずだったけど、今まで疲れてるって思っていたのは勘違いだった?
よっぽど普段は動いてないんだなって思った。
毎日昼間と同様の内容で連日残業になってる工場長なんて、今日は8時出勤。
ひょろっとした体型で体脂肪も5%ないって言ってたのにすごいなって思った。
まあ男性だから家のことはしてないんだろうけど(本人は奴隷のように家のことやっとるわ!って言ってた)
昨日休みだったIさんは、昨日休みでよかったわって言ってた。
今日も残れる?って聞かれたけど、今日はピアノのレッスンがあるので残れても18時半までかなあって返事をしたので18時上がり。
代わりに包み工程のおばちゃんが残ってくれたけど、前は夜中の12時過ぎまでやったんやにって言ってたので近いうちにそうなりそう。
朝のうちに夜の支度までやっておくくせをつけておかないといけないかな。
工場長と話をするときはすごく緊張してしまう。
今日も思ってる言葉が出てこなくて、チョコクロのことをチョコミニとか、ミニデニとかなんとかニュアンスでわかってよぉ~!って1人でバタバタと大きな身振り手振りで言ってるのが他の人にはおかしく見えたらしい。
明日は休み♪
眠いはずなのに眠くない!

拍手[0回]

2009/07/05 (Sun)
帰ったら22時20分過ぎ。
仕事中、見たことない時間の針を見るのも精一杯で動きっぱなしだった。
当然、普段より仕事時間が長いのでおかしなテンション。

金曜日、グッディで焼きそばとうどんが半額になっていたのを買ってきた。
ちょうど今日が賞味期限(あんまり気にしないけど)なので、火を通しておこうと、朝から焼きそばと焼きうどんを作ってボールに入れて明日からのお弁当のおかずにでもできるし、冷凍しておけば助かるしって思って作った程度だった。
出勤して、今日の工程表を見てぞっとした。
種類が多くてしかも一つ一つの数がものすごく多かった。
Iさんが休みなのに、メンバーに見合った内容になってない・・・。
工場長はやけくそなのか、どーなってもしらんわって笑いながら言ってた。
今日一日で400枚以上伸ばした。
工場長の機嫌が悪い。
上の人たちは机上での数字だけで言ってくる。
それなら人員を増やしてほしいって言ってても人件費を抑えたい。
この前の面接ではかなりの応募者があったって聞いているのに誰も来ない。
結局、全員不採用。
昨日のお昼なんて10時半過ぎだったのに今日は13時過ぎ。
それまでの間に流したのはミニクロとチョコクロの2種類。
梱包の人も、朝から2種類だけしか流れてこーへんだよって言うぐらい数が多かった。
本当は交代で休憩の予定だったみたいだけど、1人も抜けることができないので全員でお昼。
午後から工程表がちょっと変わってた。
工場長が上の人にカットしたいって言ってくれて、多少減ったけどあんまり変わりなかった。
今日はさやPのバイトはないし、夜に迎えに行くこともないので午後から工場長に、今日は残ることできますって言った。
ええわって言ってくれるかと思ったら、マスク越しにニカーッと笑って「そお?何時まででもおってくれる?」って返事する前に決まってたみたいだった。
お昼に1時間座っただけであとはずっと立ちっぱなし。
人が足らないから生地を伸ばしながら手作業での成型にも入ってコンベヤーに流すところにも入って、粉がいっぱい落ちているフロアで走るのはすぐにすべるので変に足に力が入ってふくらはぎが痛くなってくる。
子供たちへは休憩中にメールを送ったので・・・・
おかんが帰ってくる時間まで野放し♪
帰ってからおなかが減って仕方がないけど軽くてガツンとしたものが食べたくて、春雨スープにした。
23時過ぎてるのに感覚はまだ夕方。

拍手[0回]

2009/07/04 (Sat)
連休明けの仕事はかいだるい。
学校に勤めていたときの月曜日みたい。
休み明けはIさんが昨日の出来事を教えてくれる。
内容は悪口に聞こえるような、本人はそう思ってないような。
クロワッサンの生地を流すときは、スプレーをしないと丸めたのに広がってしまうのでスプレーONに設定してあるのに、Yさんに頭ごなしに怒られた!って話や、ロス生地を流すときにも3つ折りしないといけないのにしないまま流していたから、怒ったったんやけど口答えしてきたわ!って。
そういった話を聞くと自分ではそう思ってないのが先入観としてみてしまうのが嫌なので、そういう人もいるんじゃない?って流しているけど、Iさんにとっては一緒に(¨)(..)(¨)(..)ウンウンと話をしないから面白くないらしくて、あんたに言ってもおもしょないわって言われた。
団体のところで、一方だけの話を聞いて一緒になって話してあるとき、あの人が言ってたなんて言われるかもしれない。
ヒラタのことは誰もが思ってることなので別として、仕事の時間だけのことって割り切ってやっていけたら1番いいのになって思う。

拍手[0回]

[222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232]
<< 前のページ 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]