スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アナライズ
フリーエリア
2009/07/03 (Fri)
昨日遅い時間にさやPを迎えに行ったとき「なんなん!その頭!大泉洋やんか!オバサンになって変やに!もっと緩くかけたらええのに!にあわん!」ってハッキリ言われてしまった。
かけたばっかりやで仕方ないの!って言いつつ、ちょっと気になった。
明日からまた作業帽をかぶるからどーでもいいけど。
この前餃子を作ったときは、野菜が多かったので今日は肉多め。
スーパーの朝からのタイムセールに行けるのが嬉しい。
グッディへ行ってキャベツ98円で購入。
一旦家に帰ってからカネスエへ行った。
そしたらもっと安くて((“o(>ω<)o”))クヤシイー!!
お昼は早めに、今日も飽きずにキムチクリームパスタを作った。
近鉄の駐車場は満車になっててすごい列だった。
自転車を止めてアピタをぶらぶらして、スタアイに行って来店ポイントもらって、サンシへ行ってひき肉買って帰ってきた。
商店街にまたまた居酒屋がオープンするそうで、あのお店ここにできるんや~ってキョロキョロして見てた。
朝のうちにキャベツとニラを刻んでおいたので、帰ってから肉を入れて混ぜて包んだ。
今日は75枚。
3袋だけでは足らないんとちゃう?って思った。
具と皮の塩梅がわからなくて、いっぱい具が残ってしまった。
皮を買いに行こうかと思ったけどやめて、ホットケーキミックスで残った具を使って肉まんにした。
並べたら大皿2枚で足りたので子供たちには「こんだけ?足らんのっちゃう?」って言われてしまった。
他のお宅で餃子ってどれぐらい食べるのかなあ?
外になってる紫蘇をとってきて、まいて食べたらサッパリしていてもう一個って手が伸びかけたけど、子供たち優先。
この時間、ちょっとひもじい。
あかんあかん、夜に食べるくせをつけないようにしないと。
かけたばっかりやで仕方ないの!って言いつつ、ちょっと気になった。
明日からまた作業帽をかぶるからどーでもいいけど。
この前餃子を作ったときは、野菜が多かったので今日は肉多め。
スーパーの朝からのタイムセールに行けるのが嬉しい。
グッディへ行ってキャベツ98円で購入。
一旦家に帰ってからカネスエへ行った。
そしたらもっと安くて((“o(>ω<)o”))クヤシイー!!
お昼は早めに、今日も飽きずにキムチクリームパスタを作った。
近鉄の駐車場は満車になっててすごい列だった。
自転車を止めてアピタをぶらぶらして、スタアイに行って来店ポイントもらって、サンシへ行ってひき肉買って帰ってきた。
商店街にまたまた居酒屋がオープンするそうで、あのお店ここにできるんや~ってキョロキョロして見てた。
朝のうちにキャベツとニラを刻んでおいたので、帰ってから肉を入れて混ぜて包んだ。
今日は75枚。
3袋だけでは足らないんとちゃう?って思った。
具と皮の塩梅がわからなくて、いっぱい具が残ってしまった。
皮を買いに行こうかと思ったけどやめて、ホットケーキミックスで残った具を使って肉まんにした。
並べたら大皿2枚で足りたので子供たちには「こんだけ?足らんのっちゃう?」って言われてしまった。
他のお宅で餃子ってどれぐらい食べるのかなあ?
外になってる紫蘇をとってきて、まいて食べたらサッパリしていてもう一個って手が伸びかけたけど、子供たち優先。
この時間、ちょっとひもじい。
あかんあかん、夜に食べるくせをつけないようにしないと。
PR
2009/07/02 (Thu)
久しぶりの連休。
何にも予定がないのもたまにはいい!
朝から、パン工場で以前もらったケーキ粉でスポンジを焼いた。
業務用なので、混ぜて焼くだけ。
卵を白身と黄身に分けなくて、全ていっぺんにどばっと炊き出し用の鍋(ボウルでは小さかったので)へ入れてミキサーでウイーンと高速でやっていると、モーターの嫌なにおいがしてきた。
家の定番のおやつのプリンケーキを作って、シートスポンジを2枚(プレーン・ココア)焼いた。
それからすぐにありあわせで明太子クリームパスタを作って食べて美容院へ行った。
起きたまんまの頭で、前髪全て上げて後ろはねじってクリップで留めて自転車で行った。
本当は、ホッ○ペッパーのクーポンにあった栄のお店が気になってたけど、電車代含めたら同じ金額ぐらい。
それならいつものマスターのところに行ったほうが気楽。
3ヶ月開いて、カルテを見ながら「ひろみんさんはホント伸びるのが早いなあ」って言われてしまった。
数年前なんてこわごわとやってくれてたけど(そんなに私が恐い?って思ったぐらい)今は確認しないでパーマはきつくかけてもらってる。
ゆるふわパーマもいいけど、1週間ぐらいで伸びてしまって広がるからきつくかけてもらって仕上がると大泉洋。
その後、アピタへ行って前から気になってた靴を見に行った。
g.uにも売っててVIEWにもあって、惚れてしまったけど買ったらさやpに使われてしまう。
パン工場は健サンとTシャツとジーパンでええやん!
使ってへんやん!って靴もバッグも服も使われてる状態。
今度来た時に残ってたら・・・・。
その時はなかったりして。
明日は何しようかなあ?
何にも予定がないのもたまにはいい!
朝から、パン工場で以前もらったケーキ粉でスポンジを焼いた。
業務用なので、混ぜて焼くだけ。
卵を白身と黄身に分けなくて、全ていっぺんにどばっと炊き出し用の鍋(ボウルでは小さかったので)へ入れてミキサーでウイーンと高速でやっていると、モーターの嫌なにおいがしてきた。
家の定番のおやつのプリンケーキを作って、シートスポンジを2枚(プレーン・ココア)焼いた。
それからすぐにありあわせで明太子クリームパスタを作って食べて美容院へ行った。
起きたまんまの頭で、前髪全て上げて後ろはねじってクリップで留めて自転車で行った。
本当は、ホッ○ペッパーのクーポンにあった栄のお店が気になってたけど、電車代含めたら同じ金額ぐらい。
それならいつものマスターのところに行ったほうが気楽。
3ヶ月開いて、カルテを見ながら「ひろみんさんはホント伸びるのが早いなあ」って言われてしまった。
数年前なんてこわごわとやってくれてたけど(そんなに私が恐い?って思ったぐらい)今は確認しないでパーマはきつくかけてもらってる。
ゆるふわパーマもいいけど、1週間ぐらいで伸びてしまって広がるからきつくかけてもらって仕上がると大泉洋。
その後、アピタへ行って前から気になってた靴を見に行った。
g.uにも売っててVIEWにもあって、惚れてしまったけど買ったらさやpに使われてしまう。
パン工場は健サンとTシャツとジーパンでええやん!
使ってへんやん!って靴もバッグも服も使われてる状態。
今度来た時に残ってたら・・・・。
その時はなかったりして。
明日は何しようかなあ?
2009/07/01 (Wed)
工場長は私より1歳年上。
周りの人がいうには気難しい人。
そんなふうに思ったことなかったけど、そんな話を聞いてしまうとそうなのかな・・・?ってイメージが出来上がってしまいそう。
人が減ったけど増やさず今までの人たちだけでやりあげるためには、スピードをUPするしかない。
いままで100だったのが今は190~200ぐらいのスピード。
生地伸ばしの担当に定着していて、伸ばして流しながらロス生地を計ってまたまとめてってかなり忙しい。
昨日さやPに「おっかー痩せた?」って聞かれた。
体重は重いままだしお肉ぷよんぷよん。
両腕はしっかり筋肉がついてしまってる。
気温が高くなって室温がかなり冷えているのに、それでも外気の温度にはかなわなくて、デニッシュ生地なんてすぐにやわらかくなってしまう。
そうなると状態が変わって柔らかくなりすぎて、機材に巻き込んでしまうことが多くて、今日もそうだった。
工場長は見ているんだろうけど何にも言わない人。
全体を見てとっさに動いて対処しているからすごいなって思う。
アップルパイを作るのに、今は生地を伸ばすのを私がやってるのでなんか面接みたいな感じ。
他のパンみたいに伸ばした後は機械じゃなくて全て手作業だから仕上がり具合がいろんな人の目にとまるからすごく緊張する。
冷凍庫から昨日出して来てあった生地の中に、使わない生地が入ってたそうで、Iさんが休憩に行くときに教えてくれた。
でも忙しくてそのことを言うタイミングが見つからなくて、夕方になって工場長が仕込みをしている副工場長のSE田さんに聞いていた。
SE田さんもわかってなくて、それを知ってるのは私。
説明しようと思って「あ!あの生地ですけど」って途中まで言ったところで工場長が近くに来て、ん?って聞いて来た。
彫りが深い顔立ちでこわくて緊張して、どもってしまって言いたいことが言えなくて言葉が出てこなくて。
「ちょっとちょっと、落ち着いて言ってよ」って笑いながら言われて、やっと言葉が出た。
肩書きがついてる人と話すより緊張してしまう。
周りの人がいうには気難しい人。
そんなふうに思ったことなかったけど、そんな話を聞いてしまうとそうなのかな・・・?ってイメージが出来上がってしまいそう。
人が減ったけど増やさず今までの人たちだけでやりあげるためには、スピードをUPするしかない。
いままで100だったのが今は190~200ぐらいのスピード。
生地伸ばしの担当に定着していて、伸ばして流しながらロス生地を計ってまたまとめてってかなり忙しい。
昨日さやPに「おっかー痩せた?」って聞かれた。
体重は重いままだしお肉ぷよんぷよん。
両腕はしっかり筋肉がついてしまってる。
気温が高くなって室温がかなり冷えているのに、それでも外気の温度にはかなわなくて、デニッシュ生地なんてすぐにやわらかくなってしまう。
そうなると状態が変わって柔らかくなりすぎて、機材に巻き込んでしまうことが多くて、今日もそうだった。
工場長は見ているんだろうけど何にも言わない人。
全体を見てとっさに動いて対処しているからすごいなって思う。
アップルパイを作るのに、今は生地を伸ばすのを私がやってるのでなんか面接みたいな感じ。
他のパンみたいに伸ばした後は機械じゃなくて全て手作業だから仕上がり具合がいろんな人の目にとまるからすごく緊張する。
冷凍庫から昨日出して来てあった生地の中に、使わない生地が入ってたそうで、Iさんが休憩に行くときに教えてくれた。
でも忙しくてそのことを言うタイミングが見つからなくて、夕方になって工場長が仕込みをしている副工場長のSE田さんに聞いていた。
SE田さんもわかってなくて、それを知ってるのは私。
説明しようと思って「あ!あの生地ですけど」って途中まで言ったところで工場長が近くに来て、ん?って聞いて来た。
彫りが深い顔立ちでこわくて緊張して、どもってしまって言いたいことが言えなくて言葉が出てこなくて。
「ちょっとちょっと、落ち着いて言ってよ」って笑いながら言われて、やっと言葉が出た。
肩書きがついてる人と話すより緊張してしまう。
2009/06/30 (Tue)
今日は日永の輪くぐりさん。
だから雨。
えっちゃんは期末試験の最中なのに、友達と行ってくるって言っていた。
今日はピアノのレッスン。
間に合うように帰ってくるから!って言っていたけどほんとかなあ?
最初、送ってってって言ってきた。
とんでもない!休みじゃないわ!
バスの定期があるからバスで行けば?って言ったけど、友達は自転車で来るって言っているから自分も合わせるっておかしなこと言ってた。
今日は残業して帰ってきた。
帰ってきてすぐに電話がかかってきた。
この着信はえっちゃん。
なんやろ?って思ったら、来るはずのバスがまだこないからピアノに間に合わないから、テキストを持って迎えにきて~って軽く言ってきた。
今日みたいに祭りで迂回しないといけなくて、おまけに雨降りならいつもの帰宅時間の車より多いからもうちょっと待ってバスで帰ってきたら?って言ったら、傘を持って来てないって返事。
ちょっと待っってよぉ。
なんで梅雨時に傘持たんと出かけたん!
いいように使われてるのはわかるけどさ・・・・。
先週、先生にピアノのレッスンの日を言ってあったのにこなかったってブブツ怒られて、好きな曲だけ練習して苦手な曲は練習しないで行ったから、もういいわって言われてその曲は◎をもらわないまま進んでしまったばっかり。
今日も遅れたら心緒悪くしてしまう。
だからテキストを電話で確認しながら持った。
同じようなテキストが置いてあるし、同じテキストでも私→さやPが使ったものと、えっちゃん用に買ったものと置いてあるから、この前もさやPが大学にえっちゃんのテキストを持って行ったことがあった。
適当な鞄がなくて紙袋に入れて行った。
旧道は途中から迂回になるから一号線に出たけど車が多くて進まない。
やっと待ち合わせていたところが見えてきた。
でも動かないので、こっちまで来るように電話した。
今までどうしてたのか聞いたら、太田館の人が傘を貸してくれて外で待っていたとのこと。
その傘どうしたのか聞いたら、そのままでええよって言ってもらったのでそのまま返してきたって。
さすがに浴衣の人は見かけないけど、傘ささずに濡れたまま歩いてお祭りにきている人が多かった。
間に合わん~!って言うから、電話して先生に遅れるかもしれませんって言っておくように言ったのに電話番号がわからないって言う。
私の携帯を渡して電話させた。
ぎりぎり7時半に到着。
本当は買い物に行きたかったのにな。
一旦家に戻ったらさやPからメール。
朝行くときには雨が降ってなかったから傘持ってってないって・・・。
タイタイも今朝、行くときには雨が降ってなかったから傘持っていかなかったって言ってた。
なんでなん!?
だから雨。
えっちゃんは期末試験の最中なのに、友達と行ってくるって言っていた。
今日はピアノのレッスン。
間に合うように帰ってくるから!って言っていたけどほんとかなあ?
最初、送ってってって言ってきた。
とんでもない!休みじゃないわ!
バスの定期があるからバスで行けば?って言ったけど、友達は自転車で来るって言っているから自分も合わせるっておかしなこと言ってた。
今日は残業して帰ってきた。
帰ってきてすぐに電話がかかってきた。
この着信はえっちゃん。
なんやろ?って思ったら、来るはずのバスがまだこないからピアノに間に合わないから、テキストを持って迎えにきて~って軽く言ってきた。
今日みたいに祭りで迂回しないといけなくて、おまけに雨降りならいつもの帰宅時間の車より多いからもうちょっと待ってバスで帰ってきたら?って言ったら、傘を持って来てないって返事。
ちょっと待っってよぉ。
なんで梅雨時に傘持たんと出かけたん!
いいように使われてるのはわかるけどさ・・・・。
先週、先生にピアノのレッスンの日を言ってあったのにこなかったってブブツ怒られて、好きな曲だけ練習して苦手な曲は練習しないで行ったから、もういいわって言われてその曲は◎をもらわないまま進んでしまったばっかり。
今日も遅れたら心緒悪くしてしまう。
だからテキストを電話で確認しながら持った。
同じようなテキストが置いてあるし、同じテキストでも私→さやPが使ったものと、えっちゃん用に買ったものと置いてあるから、この前もさやPが大学にえっちゃんのテキストを持って行ったことがあった。
適当な鞄がなくて紙袋に入れて行った。
旧道は途中から迂回になるから一号線に出たけど車が多くて進まない。
やっと待ち合わせていたところが見えてきた。
でも動かないので、こっちまで来るように電話した。
今までどうしてたのか聞いたら、太田館の人が傘を貸してくれて外で待っていたとのこと。
その傘どうしたのか聞いたら、そのままでええよって言ってもらったのでそのまま返してきたって。
さすがに浴衣の人は見かけないけど、傘ささずに濡れたまま歩いてお祭りにきている人が多かった。
間に合わん~!って言うから、電話して先生に遅れるかもしれませんって言っておくように言ったのに電話番号がわからないって言う。
私の携帯を渡して電話させた。
ぎりぎり7時半に到着。
本当は買い物に行きたかったのにな。
一旦家に戻ったらさやPからメール。
朝行くときには雨が降ってなかったから傘持ってってないって・・・。
タイタイも今朝、行くときには雨が降ってなかったから傘持っていかなかったって言ってた。
なんでなん!?
2009/06/29 (Mon)
今日からえっちゃんは期末試験。
終わったら三者懇談。
本人は、野球の応援・全国総合文化祭・吹奏楽の県大会といろんな行事がいっぱいあるなか、友達と長島のプールに行くこともしっかり予定に入ってる。
仕事から帰ってきて、朝のうちに作っていったカレーを食べてすぐにベルシティへ連れてってって言ってきた。
今日は残業になりかけて慌しかったのでゆっくりしたかったけど、雨の中出かけた。
最近友達とも来たみたいで、ムラサキスポーツでチェックした水着を買うとのこと。
数年前にタンキニを買ったのに、今はビキニ!
しかも、スカートがついてないショーツタイプが本人の希望。
いろんなのを見て探してて、号数だけで選べるなんていいなあ。
黄色がいいって言うので、試着するにに2点までって言われて黄色っぽいものを選んで試着室へ行った。
ショーツはたいてい合うから、上を先に合わせたほうがいいって店員さんに言われて、選んだのをあわせてみたけどいまいち。
やっぱり夏は派手目なのがいい!
自黒で日焼けするとすぐに黒くなるから中間色より原色の方が合う!って言っても、自分が好きな色がいいって言って、あれこれいっぱい試着。
えっちゃん細すぎ。
おへそなんて縦長じゃなくてまんまる大きい。
これ、へそ周りにお肉がついてない証拠。
「うすっぺらい体やねえ・・・なんかいっぱいフリルがついてないと貧弱に見えるよ」
本人シンプルなのを選んでいたので、それを着るとアスリートな足なのでスポーツ選手みたいな感じ。
まーったくエッチっぽくなくていいんだかどうなんだか。
結局、私が選んだ赤メインの水着が壱番身体に合うような色だったのと、本人も着てみて納得して18,000円のお買い上げ~。
年末に東京へ遊びに行くって、定期代を貯金して自転車通学しているのにパーッと使った。
終わったら三者懇談。
本人は、野球の応援・全国総合文化祭・吹奏楽の県大会といろんな行事がいっぱいあるなか、友達と長島のプールに行くこともしっかり予定に入ってる。
仕事から帰ってきて、朝のうちに作っていったカレーを食べてすぐにベルシティへ連れてってって言ってきた。
今日は残業になりかけて慌しかったのでゆっくりしたかったけど、雨の中出かけた。
最近友達とも来たみたいで、ムラサキスポーツでチェックした水着を買うとのこと。
数年前にタンキニを買ったのに、今はビキニ!
しかも、スカートがついてないショーツタイプが本人の希望。
いろんなのを見て探してて、号数だけで選べるなんていいなあ。
黄色がいいって言うので、試着するにに2点までって言われて黄色っぽいものを選んで試着室へ行った。
ショーツはたいてい合うから、上を先に合わせたほうがいいって店員さんに言われて、選んだのをあわせてみたけどいまいち。
やっぱり夏は派手目なのがいい!
自黒で日焼けするとすぐに黒くなるから中間色より原色の方が合う!って言っても、自分が好きな色がいいって言って、あれこれいっぱい試着。
えっちゃん細すぎ。
おへそなんて縦長じゃなくてまんまる大きい。
これ、へそ周りにお肉がついてない証拠。
「うすっぺらい体やねえ・・・なんかいっぱいフリルがついてないと貧弱に見えるよ」
本人シンプルなのを選んでいたので、それを着るとアスリートな足なのでスポーツ選手みたいな感じ。
まーったくエッチっぽくなくていいんだかどうなんだか。
結局、私が選んだ赤メインの水着が壱番身体に合うような色だったのと、本人も着てみて納得して18,000円のお買い上げ~。
年末に東京へ遊びに行くって、定期代を貯金して自転車通学しているのにパーッと使った。