忍者ブログ
スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
HN:
hiromin
HP:
性別:
女性
職業:
働く母
趣味:
懸賞応募
自己紹介:
美味しいものがあればどこまででも行きたくなります!










カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
2025/02/02 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/05/07 (Thu)
久しぶりの歯医者。
娘時代に抜いたときは、切開をしたこともあって毎日のように消毒に通っていたのに、連休の関係もあるけど10日以上経過。
朝一番で予約をしてあったのと、今日からさやえすの学校が始まったことで緊張して5時前に起きた。
タイタイは連休前半授業で後半に振替で休みなので早朝からバイトに行った。
この前、歯医者に行く前はすごく憂鬱だったのに1回行って日が開いてないとなんとも思わない。
抜いたところを見て、先生にはきれいに肉が盛り上がってきているって言われた。
でもまだぽっかり穴が開いてる。
ふさぐまで1ヶ月ぐらいはかかるらしい。
もう右側で食べてもええよって言われた。
でもまだ穴が開いてるので食後はうがいと鏡でチェックをするように言われた。
イソジンを塗ってもらって、クリーニングをしてフッソを塗ってもらって治療終わり。
もう硬いものを食べてもいいんだ♪
抜いてから、口の中でホロホロってなるものは食べるのが恐くてパンばっかり食べてた。
だから食べることが大好きなのに苦痛になって、普段あんまり使わない左側で噛んでいたのでちゃんと噛めてなくて消化不良?胃が重い感じが続いていたし、栄養が偏ってたみたいで口の周りにはニキビがでてきてる。
歯医者にしばらく行かないと次に行くときはまたドキドキするんだろうな。
昼前に一号館へ行った。
今日はお菓子が2割引の日。
ブラックサンダーは^( ̄ー ̄ )(  ̄ー ̄)^ドコドコ?
あれ?いつもここにあるのに場所が変わった?
お店の人に聞いたら、朝の早い時間に全て売り切れたらしい。“o(><)o”くう~!

拍手[0回]

PR
2009/05/06 (Wed)
今日はカヨーで四吹の定期演奏会の宣伝演奏。
休憩時間がうまくその時間帯に合えば・・・でも行ってすぐに帰らないといけない。
結局、休憩の時間帯が合わなかった。
じいちゃんばあちゃんには前もって言ってあったので聴きに行ってもらえたみたい。
さやPはこの連休毎日バイトが入ってた。
えっちゃんも前半は部活、後半は休みだったけどじっとしてない。
子供たちが大きくなるとこんなもん。
パン工場はいつもどおりの稼動で、私が6時まで入ることになったのにあわせたみたいにかなりの量で忙しい。
竹ノ内君が休みだと忙しいなりにも早く進んだ。
明日は休み。
あっ!歯医者(;´д`)トホホ

拍手[0回]

2009/05/05 (Tue)
今日から8時間勤務。
いつも交代での昼休憩だと私から開始で11時頃。
だから早い時間のお昼は午後から長いなあって思ってたら今日はいつもよりちょっと遅い11時20分頃だった。
作業服を脱いで車に乗って家に帰って慌しくお昼の準備。
朝のうちに用意しておけばよかった。。。っていつも思うのについつい同じことの繰り返し。
テーブルの上に、水色の包装紙の包みが置いてあった。
受取人は私。
今日は何が当たったんやろ?って思って差出人を見たらタイタイ。
ん?なんで?
開けてもいいの?
タイタイが2階から降りてきた。
この包みのことで何にも言わないので聞いてみたら、バイト先のサーケーで母の日にみんなが何かを送る(多分、店のノルマがあるから)って言うので自分もそうしたって教えてくれた。
母の日のプレゼントを私がもらうのって初めて。
1時間の休憩でも往復の時間と着替えの時間を考えるとゆっくりできなくて、感激に浸ってる時間がなくて仕事から帰ってきたら開封しようと思ってそのままにしていたら、タイタイがびりびりっと破って「母の日用のプレゼントは高かったで、これにしたん」って中の箱を開けて「これとこれが入っとんの」って一つずつだして見せてくれた。
包装紙の上からうっすらと中が透けてアリエールって文字が見えてた。
「ありがとう。助かるわ」ってお礼を言ったけどさ、プレゼントに洗剤って(苦笑)
贅沢言ったらあかんあかん。
今までこういうことをしてくれたことがなかったし、私は何でも喜ぶから。
ホントは、アイスクリームのスーパーカップ全種類とか、ブラックサンダーを10個とか、単純だからそういうのだと飛び上がって喜ぶんだけど。
職場に戻って、巻くパンを作ってた子供が同年代の人にその話をした。
この人、笑い方がおおげさな笑い方で楽しそうな話をしているようにはたから見えるので、やっぱりヾ(^▽^*おわはははっ!!って腹筋使って笑ってるような大きな声。
「なあなあ、それってさ、もっと働けってこと?ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆でもさ、封を自分で開けて中を見してくれるってお兄ちゃんらしいね。」
これ、小さいときならお手伝いありがとうって言えるけど大きくなってもそれをするのはあかんよなあ。
他でせんといて!って言っておかないと。

拍手[0回]

2009/05/04 (Mon)
もうすぐここばあちゃんの誕生日。
子供たちは長い連休で時間がゆっくり。
昨日の夜遅くから、えっちゃんはおばあちゃんはロールケーキが好きだからそれをアレンジしてケーキを作る!って準備をしだして、さやPはバイト先の店長がもうすぐ誕生日で、他のパートのおばさんたちもお菓子を作ってくるって話から、作ったことがないクッキーを作ってみる!って張り切ってた。
先に寝るからね!って言ったのに、ハンドミキサーをいつになったら低速にしたらいいの?とか、どうやってクッキー生地を伸ばしたらええの?とか、調べるより聞いた方が早いから結局私も遅い時間まで起きてた。
今朝はタイタイが早朝からのバイトで自分でご飯を食べて出かけて、その頃からうとうとしながらいて体を起こしたのは7時過ぎ。
ちょっとでも長く寝てると歯の痛みは少ない。
朝、タイタイがバイトから帰ってくるのを待って誕生日プレゼントを買いにJR近くの花やさんへ行ってみた。
でも思ってるようなのがなくて、フェアリーへ行った。
そこで鉢植えの花を買って、ふと見たらえっちゃんがひまわりを2本ちゃっかり選んでた。
家に帰って、ピアノの練習するからって家に残ってたけど結局また寝てたさやPを起こしてばあちゃんちへ持ってった。
まだ誕生日来てへんのに~!って言われてしまった。
その後、小山田病院からちょっと行ったところにある苗やさんへ行った。
ちゃんと世話するから花買って!ってえっちゃん。
イベントをしていて1,000円以上でガラガラができる。
お楽しみBOXとしてあっていろいろ入って1,000円の花と、インパチェンスを5株買ってガラガラをしてハズレ賞で花の苗をもらった。
植えてある木苺がいっぱいついてきた。
昨日つまんで食べたけどうっすい味。
紫蘇もぼちぼち出てきたし、前の上司にもらったミントがまた今年もいっぱい出てきた。
そこへ植える段取りをしていたらじいちゃんも来て手伝ってくれて、まあと、かじゅも来ていっしょに土いじり。
ばあちゃんがお礼にってバイトに間に合うように15時ごろにピザとお寿司をとってくれた♪
歯を抜いてから1回だけお米を食べたきり。
口の中でばらばらにならない、固まったままのものしか食べてないので…o(;-_-;)oドキドキ♪
子供たち、家で何にも食べさせてないの!?ってぐらいに食べてた。
親の年が”寿”ってつく呼び方になってもまだまだいっぱい迷惑や心配事ばかりさせてしまってるよなあ・・・。

拍手[0回]

2009/05/03 (Sun)
今までやったことがない製造の仕事のかけもちのバイトから始めて1年経過。
よく続いたと思うわ。
まさかここに毎日通うなんて思ってもなかった。
バイトを始めてからの1年は私にとっていろんなことがあって30年分ぐらいのスピードみたいだった。
今日、工場長に明日から6時までやってほしいって再度頼まれた。
まだ歯の治療中なので、予約を入れた日だけ5時で上がらせてほしいと言ったら、まだ治ってへんの~!?って笑いながら言われた。
このご時世、ありがたい話。
時間に慣れるまでのしばらくの間は1日が今以上に早くなるのかな。
かけもちの頃は、カレンダーの黒い日は昼過ぎまで事務の仕事、夕方から2時間半のバイト、土日祭日はフルでバイトって・・・まるまる1日休みの日ってあらへんだんや。

拍手[0回]

[234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244]
<< 前のページ 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]