スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アナライズ
フリーエリア
2014/01/19 (Sun)
前に職場の人に鈴鹿のお米を試食してみ!と1升もらって食べたら美味しかった。
23号線から海側の田んぼと西側の田んぼでは海風の違いで、もらった海側のお米よりも西側のほうがもっと甘いって教えてもらった。
西側の農家からお米を買ってるおばちゃんに、次に買う時に声をかけるわと言ってもらってて、今日持ってきてもらった。
お孫ちゃんを預かってて送っていく途中に寄るわと言われて、ちょっと前にできたタチヤの駐車場で合流。
30キロ入りの茶色い袋。
食べるものだからしっかり受け取って車に乗せた。
家に帰って中を見たら籾殻付。
精米したお米しか受け取ったことがないからどうしよう。
今週中には今食べているお米が終わる。
20年ぐらい前に梅雨明けしなかった夏に輸入米が混ざったお米じゃなくて、農協でキロ単位で買って別に置いてあるビニールに入った輸入米を受け取ってきたことがあった。
近くの農協に精製できるものがあるんじゃないかな?と思ってガソリンを入れに行く途中に通ってみた。
あったのを確認。
何キロ単位とかあるんだろか?
ネットで検索したら5キロ単位、10キロ単位。
せっかくだから玄米ご飯にもしたいな。
最低何キロから精米できるんだろ?
うだうだ考えてないで精製機を見てきたら簡単に解決するのに(^^;
23号線から海側の田んぼと西側の田んぼでは海風の違いで、もらった海側のお米よりも西側のほうがもっと甘いって教えてもらった。
西側の農家からお米を買ってるおばちゃんに、次に買う時に声をかけるわと言ってもらってて、今日持ってきてもらった。
お孫ちゃんを預かってて送っていく途中に寄るわと言われて、ちょっと前にできたタチヤの駐車場で合流。
30キロ入りの茶色い袋。
食べるものだからしっかり受け取って車に乗せた。
家に帰って中を見たら籾殻付。
精米したお米しか受け取ったことがないからどうしよう。
今週中には今食べているお米が終わる。
20年ぐらい前に梅雨明けしなかった夏に輸入米が混ざったお米じゃなくて、農協でキロ単位で買って別に置いてあるビニールに入った輸入米を受け取ってきたことがあった。
近くの農協に精製できるものがあるんじゃないかな?と思ってガソリンを入れに行く途中に通ってみた。
あったのを確認。
何キロ単位とかあるんだろか?
ネットで検索したら5キロ単位、10キロ単位。
せっかくだから玄米ご飯にもしたいな。
最低何キロから精米できるんだろ?
うだうだ考えてないで精製機を見てきたら簡単に解決するのに(^^;
2014/01/18 (Sat)
朝から1人。
ワンコの散歩に行って掃除。
午後から久しぶりにジムに行った。
仕事から帰ってきて行けばいいのに寒くて足が向かないままだった。
筋トレをサボってたので今までと同じ負荷でもきつかった。
黙々と筋トレしてお風呂に入って帰ろうとしたらカウンターでちょっと待つことになった。
なんだろう?と思っていたら、新春おみくじでお友達紹介チケットが当選。
最近懸賞応募をしてないので久しぶりの当選でちょっとうれしかった。
でもこれってみんなに配ってるんじゃないの?っていうひねくれた私もいた。
今は新鮮に思っても、あと数年もしたら毎日一人っきりっていうのが日常なんだろうな。
私、友達おらんやん。
どうしよう( ;∀;)
ワンコの散歩に行って掃除。
午後から久しぶりにジムに行った。
仕事から帰ってきて行けばいいのに寒くて足が向かないままだった。
筋トレをサボってたので今までと同じ負荷でもきつかった。
黙々と筋トレしてお風呂に入って帰ろうとしたらカウンターでちょっと待つことになった。
なんだろう?と思っていたら、新春おみくじでお友達紹介チケットが当選。
最近懸賞応募をしてないので久しぶりの当選でちょっとうれしかった。
でもこれってみんなに配ってるんじゃないの?っていうひねくれた私もいた。
今は新鮮に思っても、あと数年もしたら毎日一人っきりっていうのが日常なんだろうな。
私、友達おらんやん。
どうしよう( ;∀;)
2014/01/17 (Fri)
今日は善哉まつり(鏡開き)
午後からなーんにもすることがなくて睡魔との戦い。
今日も余裕で定時上がり。
この前一緒に食堂に行ったおばちゃんと、16時50分に食堂に行こうって約束していた。
16時半過ぎに入荷が2件。
1件は早くに終わった。
もう1件は時間がかかって、約束の時間になってもまだ伝票待ち。
おばちゃんには先に食堂に行ってもらった。
17時半前にやっと終わった。
1人で食堂に行くのもなあ。。。と思いながら行った。
行ったら知った顔がいっぱい。
他の部署の事務員さんには来るのが遅い!と言われてしまった。
残業の合間に来て、善哉2杯とお雑煮1杯食べた♪とのこと。
へー。3杯もおなかに入るってことはお餅は半分にカットしてあるんだ。
並んでて厨房の人にぜんざい?お雑煮?と聞かれて善哉ください!
餅いくつ食べる?1つ。
あれ?まだこの時間でもお餅あるの?
使い捨ての容器に入れてもらったお餅はカットしてなくて大きなお餅。
お漬物が乗っている机で梅干しと白菜の漬物をチョイス。
いつも家で作るときはけちって水分をいっぱい入れるので、ぼってりあんこの中にお餅が入っていて夕方の小腹が減ってきた時間に口のまわりが甘くなって幸せ~☆
まだ残業途中の人ばかりで帰り支度で居るのは私だけだった。
ほどよくおなかが膨れて家に帰ってご飯の支度したくないなあ。
ありあわせで焼きうどん2人分をささっと作って、大好きな週末のこの時間はのんびり♪
午後からなーんにもすることがなくて睡魔との戦い。
今日も余裕で定時上がり。
この前一緒に食堂に行ったおばちゃんと、16時50分に食堂に行こうって約束していた。
16時半過ぎに入荷が2件。
1件は早くに終わった。
もう1件は時間がかかって、約束の時間になってもまだ伝票待ち。
おばちゃんには先に食堂に行ってもらった。
17時半前にやっと終わった。
1人で食堂に行くのもなあ。。。と思いながら行った。
行ったら知った顔がいっぱい。
他の部署の事務員さんには来るのが遅い!と言われてしまった。
残業の合間に来て、善哉2杯とお雑煮1杯食べた♪とのこと。
へー。3杯もおなかに入るってことはお餅は半分にカットしてあるんだ。
並んでて厨房の人にぜんざい?お雑煮?と聞かれて善哉ください!
餅いくつ食べる?1つ。
あれ?まだこの時間でもお餅あるの?
使い捨ての容器に入れてもらったお餅はカットしてなくて大きなお餅。
お漬物が乗っている机で梅干しと白菜の漬物をチョイス。
いつも家で作るときはけちって水分をいっぱい入れるので、ぼってりあんこの中にお餅が入っていて夕方の小腹が減ってきた時間に口のまわりが甘くなって幸せ~☆
まだ残業途中の人ばかりで帰り支度で居るのは私だけだった。
ほどよくおなかが膨れて家に帰ってご飯の支度したくないなあ。
ありあわせで焼きうどん2人分をささっと作って、大好きな週末のこの時間はのんびり♪
2014/01/16 (Thu)
秋に内部監査があったけど、私の職場はスルー。
今日の外部監査は絶対来るからマニフェストを準備しておいてと言われて、マニュアルの読み返し。
他の部署の人が午前中に覗きに来て対策を教えてくれた。
暖房が効きすぎって去年言われたから切った方がいい。
準備資料はすぐに出せるようにしておいたほうがいい。
環境とはなんぞや?ISOとは?は授業でやったけど企業の監査って、今まで経験がないから不安。
準備不足じゃなければデデーン!とできる。
でも何を準備すればいいのか・・・。
かえって資料を出しておくと、それ見せて!ってなってしまうので言われたときに出せるようにしておこう。
掲示物って何か言われるんだろうか?
机の上に書類が出ていたらいけないんだろうか?
内線で生産管理のお偉いさんから、今から行きますって電話がかかってきた。
いつもの14時前は睡魔との闘い中。
いつ来るんだろう?いまどこなんだろう?
ここは来ないことになったからって14時半頃に外にいた上司から連絡があった。
ホッ。
次は消防監査。
前職では防火管理者の登録したけどどんな監査なんだろう?
その次は警察が来て交通安全指導。
行事がいっぱい。
今日の外部監査は絶対来るからマニフェストを準備しておいてと言われて、マニュアルの読み返し。
他の部署の人が午前中に覗きに来て対策を教えてくれた。
暖房が効きすぎって去年言われたから切った方がいい。
準備資料はすぐに出せるようにしておいたほうがいい。
環境とはなんぞや?ISOとは?は授業でやったけど企業の監査って、今まで経験がないから不安。
準備不足じゃなければデデーン!とできる。
でも何を準備すればいいのか・・・。
かえって資料を出しておくと、それ見せて!ってなってしまうので言われたときに出せるようにしておこう。
掲示物って何か言われるんだろうか?
机の上に書類が出ていたらいけないんだろうか?
内線で生産管理のお偉いさんから、今から行きますって電話がかかってきた。
いつもの14時前は睡魔との闘い中。
いつ来るんだろう?いまどこなんだろう?
ここは来ないことになったからって14時半頃に外にいた上司から連絡があった。
ホッ。
次は消防監査。
前職では防火管理者の登録したけどどんな監査なんだろう?
その次は警察が来て交通安全指導。
行事がいっぱい。