スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アナライズ
フリーエリア
2009/04/08 (Wed)
今日と明日は連休。
お天気がいいので電気カーペットをしまうことにした。
朝のうちにコインランドリーに行って30分弱で洗い終わって家に戻って干してからカーマへ行った。
普段、寒いところにいるので今何を着たらいいのかわからなくて、テレビやカタログを参考にしてみたけど、体温調整ができてないのか寒い。
多分、普段は厚いタイツにウインドブレーカーにハイネックにって冬の格好でいるから。
外に居ると暖かい。
でも眩しいしふらつく。
家の中の掃除をして、カーマで買ってきたプチプチで梱包して発送準備をして早めのお昼。
叔父さんからもらったタイのレトルトカレーを食べてみた。
匂いはいいけど酸っぱ辛くて、合わないって思った。
口直しにチョコレートを食べてあられを食べて・・・・。
家に居るとあかんわ。
さやPから迎えに来てメールが届いた。
今日は副科のレッスンの打ち合わせだけって言ってた通り、行ってすぐ帰ってきたみたいな時間。
午後からひさしぶりに横になったらおきれなくなった。
今日はファンデーションののりが良かったのにこんな1日だった。
お天気がいいので電気カーペットをしまうことにした。
朝のうちにコインランドリーに行って30分弱で洗い終わって家に戻って干してからカーマへ行った。
普段、寒いところにいるので今何を着たらいいのかわからなくて、テレビやカタログを参考にしてみたけど、体温調整ができてないのか寒い。
多分、普段は厚いタイツにウインドブレーカーにハイネックにって冬の格好でいるから。
外に居ると暖かい。
でも眩しいしふらつく。
家の中の掃除をして、カーマで買ってきたプチプチで梱包して発送準備をして早めのお昼。
叔父さんからもらったタイのレトルトカレーを食べてみた。
匂いはいいけど酸っぱ辛くて、合わないって思った。
口直しにチョコレートを食べてあられを食べて・・・・。
家に居るとあかんわ。
さやPから迎えに来てメールが届いた。
今日は副科のレッスンの打ち合わせだけって言ってた通り、行ってすぐ帰ってきたみたいな時間。
午後からひさしぶりに横になったらおきれなくなった。
今日はファンデーションののりが良かったのにこんな1日だった。
PR
2009/04/07 (Tue)
木蓮さんの日記から題名をぱくってきました(*_ _)人ゴメンナサイ
周りから、お酒解禁だね~ってメールをいただいたけどあまーいジュースみたいなカクテルやチューハイでも飲めない子・・・。
会社で昔みたいに無理強いして飲め!って言う人はいるのかなあ?
最近は”足”として重宝してもらえるんじゃないのかな?って思うけど。
懸賞で当たったビールもどきとか、これはお酒ではありませんって書いてあるジュースみたいな缶をこそっと休みの前の日のお楽しみにと思って冷蔵庫に入れておくと、いつの間にかなくなってる!
お菓子やアイスクリームならタイタイも含めて疑うけど、アルコール類に関しては全くのシロ。
この前、懲りずにまた不二家のケーキバイキングにたいさやを連れて行ったときに、しばらく甘いものは食べたくないって言ってたのでお祝いらしい膳はしてない。
2回生になってフルで授業を取ってて帰ってきてそのままバイトに行って廃棄品をもらうからゴハン要らないって言って行ったし。
おしゃれには全然興味がなくて、これまた心配の1つ。
学校に行くのに寄り道せず、電車to電車って毎日。
そのうちに変わるのかなあ。
周りから、お酒解禁だね~ってメールをいただいたけどあまーいジュースみたいなカクテルやチューハイでも飲めない子・・・。
会社で昔みたいに無理強いして飲め!って言う人はいるのかなあ?
最近は”足”として重宝してもらえるんじゃないのかな?って思うけど。
懸賞で当たったビールもどきとか、これはお酒ではありませんって書いてあるジュースみたいな缶をこそっと休みの前の日のお楽しみにと思って冷蔵庫に入れておくと、いつの間にかなくなってる!
お菓子やアイスクリームならタイタイも含めて疑うけど、アルコール類に関しては全くのシロ。
この前、懲りずにまた不二家のケーキバイキングにたいさやを連れて行ったときに、しばらく甘いものは食べたくないって言ってたのでお祝いらしい膳はしてない。
2回生になってフルで授業を取ってて帰ってきてそのままバイトに行って廃棄品をもらうからゴハン要らないって言って行ったし。
おしゃれには全然興味がなくて、これまた心配の1つ。
学校に行くのに寄り道せず、電車to電車って毎日。
そのうちに変わるのかなあ。
2009/04/05 (Sun)
確か4月に四吹の慰安旅行があるって言ってたっけ?
いつあるの?って今朝聞いたら、昨夜からって返事。
あれほどお付き合いはきちんとしなさいって言ってきたのに!
知らない間に欠席になってたって返事だった。
じゃあ昨日の夕方、出かけたのはどこに行ったの?
中学校で自主練習。
慰安旅行の日に自主練習ってあるわけないやん!
でも5人ほど来ていたらしい。
じゃあその人たちの名前は?
みんなの名前を覚えてないで知らん。
そんなあほな!
慰安旅行って言っても遠出ができるメンバーじゃないから昨日から湯ノ山で、1泊できる人と日帰りの人とで飲み会みたいな食事会みたいな。
今日はオプションで浜松へ餃子を食べに行く話にもなってた。
私も誘われたけど、私が行ったらメンバーのタイタイは居心地悪いだろうから欠席。
前に、欠席の人は言って来てってパートリーダーに言われたので、出席するから言わないでいたら返事をしてないってことで欠席扱い。
なんかねえ信じられへん。
私なら心配性とか慎重すぎるって言われるけど確かめるぞ。
もうすぐ20歳なのに。
さやPは本当なら今日のサックスフェスタに出ているはずが、申し込みの日を過ぎてから、あ!!!と気がついて出遅れた。
バイトを入れてないって言っていたのに、3月で同い年の子たちがいっせいに就職で辞めたのでシフトが急に変わっているらしくて、昨日になってバイトが入ったって言って来た。
出演はしないけど見に行くって言っていたのでどうするのかと思っていたら、バイトが終わったら名古屋へ行って教授に挨拶してくるってさっさと段取り組んでた。
あまりにも展開が早かったり、急に変わったりっていうことが多いので予定を覚えきれない。
えっちゃんは、この3月に卒業した先輩たちが去年の秋に強制でみんなに退部するように言ったけど、自分は人に言われて辞めるつもりはないって残って、今年に入って辞めた1年生がもう一度やりたいって戻ってきたことで、部員2人になってから必然的に部長。
みんなが戻ってきてくれて、慰問演奏も成功したし入学式と部活紹介の練習で毎日忙しくしている。
ピアノの先生にも言われたけど、このこはスタートはゆっくりでもそれまでの間、じっくり基本を身につけているから突破したときには周りがびっくりするぐらいに伸びるヨって言われたのをたまにホントやって思うときがある。
あんまり一生懸命すぎて、お風呂で寝てることがしょっちゅう。
3人の中でさやPは自分を見ているみたいでハラハラして衝突してしまうし、タイタイは全く違って衝突というかイライラ。
えっちゃんも動き出したらさやpと同じなのでたまに衝突してしまう。
で、落ち込む。
今日も朝からタイタイにきつく言い過ぎて1日長く感じた。
いつあるの?って今朝聞いたら、昨夜からって返事。
あれほどお付き合いはきちんとしなさいって言ってきたのに!
知らない間に欠席になってたって返事だった。
じゃあ昨日の夕方、出かけたのはどこに行ったの?
中学校で自主練習。
慰安旅行の日に自主練習ってあるわけないやん!
でも5人ほど来ていたらしい。
じゃあその人たちの名前は?
みんなの名前を覚えてないで知らん。
そんなあほな!
慰安旅行って言っても遠出ができるメンバーじゃないから昨日から湯ノ山で、1泊できる人と日帰りの人とで飲み会みたいな食事会みたいな。
今日はオプションで浜松へ餃子を食べに行く話にもなってた。
私も誘われたけど、私が行ったらメンバーのタイタイは居心地悪いだろうから欠席。
前に、欠席の人は言って来てってパートリーダーに言われたので、出席するから言わないでいたら返事をしてないってことで欠席扱い。
なんかねえ信じられへん。
私なら心配性とか慎重すぎるって言われるけど確かめるぞ。
もうすぐ20歳なのに。
さやPは本当なら今日のサックスフェスタに出ているはずが、申し込みの日を過ぎてから、あ!!!と気がついて出遅れた。
バイトを入れてないって言っていたのに、3月で同い年の子たちがいっせいに就職で辞めたのでシフトが急に変わっているらしくて、昨日になってバイトが入ったって言って来た。
出演はしないけど見に行くって言っていたのでどうするのかと思っていたら、バイトが終わったら名古屋へ行って教授に挨拶してくるってさっさと段取り組んでた。
あまりにも展開が早かったり、急に変わったりっていうことが多いので予定を覚えきれない。
えっちゃんは、この3月に卒業した先輩たちが去年の秋に強制でみんなに退部するように言ったけど、自分は人に言われて辞めるつもりはないって残って、今年に入って辞めた1年生がもう一度やりたいって戻ってきたことで、部員2人になってから必然的に部長。
みんなが戻ってきてくれて、慰問演奏も成功したし入学式と部活紹介の練習で毎日忙しくしている。
ピアノの先生にも言われたけど、このこはスタートはゆっくりでもそれまでの間、じっくり基本を身につけているから突破したときには周りがびっくりするぐらいに伸びるヨって言われたのをたまにホントやって思うときがある。
あんまり一生懸命すぎて、お風呂で寝てることがしょっちゅう。
3人の中でさやPは自分を見ているみたいでハラハラして衝突してしまうし、タイタイは全く違って衝突というかイライラ。
えっちゃんも動き出したらさやpと同じなのでたまに衝突してしまう。
で、落ち込む。
今日も朝からタイタイにきつく言い過ぎて1日長く感じた。