スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アナライズ
フリーエリア
2009/02/28 (Sat)
昨日は工場長が休みだった。
出勤してその日の工程表が貼りだしてあるところに
こんな見出しの大きなメモが貼ってあった。
正社員へ
工程表通りに進めると残業になるなら、カットして次の日にまわすこと。
時間より早く終わった場合は、早終いをすること。
当面は残業禁止!
このラインで正社員で残業代がつくのはヒラの竹ノ内君だけ。
正社員へって書いて、該当するのが全員じゃないから線で消してあったけど、これって本当に要らない文字だったら別の裏紙を使って書くんじゃないかな。
それかその部分だけ破るとか。
そうじゃなくて線を引いてわざわざアピールしてあるみたいに思ったのは、一緒に見たK山さんも遅番の子も同じだった。
今日は工場長、出勤してきたけどそのメモは貼ったまま。
K山さんが土曜は定休なので、今日は午後から私が生地伸ばしだった。
残業にならないように、同時に2種類の生地を伸ばしてみた。
要領がつかめなくて、アップルパイを作るまでに生地を作っておきたかったのができなかった。
でも、その工夫は認めてもらえた。
みんな、竹ノ内君が仕事が遅いし出来ないことは知ってる。
言っても直らない、直そうとしないから誰も何にも言わない。
でもなんでパートが社員のフォローに?
社員のフォローのためのパートではあるけど、意味が違う。
2階の事務所は常時事務員を募集しているけどなかなか応募がなくて、派遣さんに来てもらってる。
前にも言われたことがあるけど、今回もカレンダーの色が違う日だけ事務所に入ってくれやん?って聞かれた。
工場長がその話をまだ聞いていなくて事務所だけの話で私が返事できない。
この先どうなるんかな。
流れにまかせてみよっと。
出勤してその日の工程表が貼りだしてあるところに
こんな見出しの大きなメモが貼ってあった。
工程表通りに進めると残業になるなら、カットして次の日にまわすこと。
時間より早く終わった場合は、早終いをすること。
当面は残業禁止!
このラインで正社員で残業代がつくのはヒラの竹ノ内君だけ。
正社員へって書いて、該当するのが全員じゃないから線で消してあったけど、これって本当に要らない文字だったら別の裏紙を使って書くんじゃないかな。
それかその部分だけ破るとか。
そうじゃなくて線を引いてわざわざアピールしてあるみたいに思ったのは、一緒に見たK山さんも遅番の子も同じだった。
今日は工場長、出勤してきたけどそのメモは貼ったまま。
K山さんが土曜は定休なので、今日は午後から私が生地伸ばしだった。
残業にならないように、同時に2種類の生地を伸ばしてみた。
要領がつかめなくて、アップルパイを作るまでに生地を作っておきたかったのができなかった。
でも、その工夫は認めてもらえた。
みんな、竹ノ内君が仕事が遅いし出来ないことは知ってる。
言っても直らない、直そうとしないから誰も何にも言わない。
でもなんでパートが社員のフォローに?
社員のフォローのためのパートではあるけど、意味が違う。
2階の事務所は常時事務員を募集しているけどなかなか応募がなくて、派遣さんに来てもらってる。
前にも言われたことがあるけど、今回もカレンダーの色が違う日だけ事務所に入ってくれやん?って聞かれた。
工場長がその話をまだ聞いていなくて事務所だけの話で私が返事できない。
この先どうなるんかな。
流れにまかせてみよっと。
PR
2009/02/27 (Fri)
今日はさやPが卒業式のリハ。
ホントに卒業できるの?
花粉症の薬は眠気がくるみたいで、朝ご飯の後に飲んで出勤前に部屋を覗いたら寝てた。
11時ごろに行くっていうのに起きれるのかな?
仕事から帰ってきて、ローファーがなかったからちゃんと行ったんだ~と安心。
久しぶりに友達と会うだろうから帰ってくるのは遅いんだろうな。
ピアノの先生から電話があった。
副科でピアノを専攻するから先生の知り合いがいないか聞いてもらっていたので、さやPから電話させますって言ったけど私も聞いた。
教えてもらいたい先生を選ぶことができるけど、○をしなかったらそのまま振り分けになるそうで、ついた先生にこれからは教えてもらってねって。
今まで受験対策でソルフェージュや楽典をみてもらっていたけど、それももう受験が終わったので終わり。
先生の骨折以来、3ヶ月ぶりに3月からレッスンが再開するけど、先生に教えてもらえるのももうあと4回。
厚子先生は恐いでいややー!って文句言いながら、くっそー!って言って練習して、上手に扱ってもらえてた。
もう先生に教えてもらえるのもあと4回って思うと、ホッとするみたいななんか寂しいわって本心から言ってるの?
サックスのレッスンも3月で終わり。
卒業アルバムを見せてもらった。
去年タイタイの卒アルを見せてもらったのと全く違っていて、定番のアルバムだった。
タイタイのなんて、すごく個性的なアルバムだったから学校のカラーなのかな。
校長先生が代わってからかなり厳しくなって、今日は頭髪検査&化粧検査があって、髪の色が違う子は今日の夜8時半までに直して学校へ親と一緒に見せに行かないと卒業できないって言われたとのこと。
化粧していた子も、その場でムース状のクレンジングで落とされたそうで、卒業式の服は学校に来るときの格好でってことで、すなっちから聞いたスーツを着て出る子は今年はいないって。
さて、私。
数日前からのオエップのおかげで、体がかるい~。
まだ試着もしてないスーツが着られなかったときのために、保険で黒のパンツスーツもこの前の派遣の仕事が終わってからクリーニングが済んで手元に戻ってきた。
あとはこの髪型・・・・はあぁ。
ホントに卒業できるの?
花粉症の薬は眠気がくるみたいで、朝ご飯の後に飲んで出勤前に部屋を覗いたら寝てた。
11時ごろに行くっていうのに起きれるのかな?
仕事から帰ってきて、ローファーがなかったからちゃんと行ったんだ~と安心。
久しぶりに友達と会うだろうから帰ってくるのは遅いんだろうな。
ピアノの先生から電話があった。
副科でピアノを専攻するから先生の知り合いがいないか聞いてもらっていたので、さやPから電話させますって言ったけど私も聞いた。
教えてもらいたい先生を選ぶことができるけど、○をしなかったらそのまま振り分けになるそうで、ついた先生にこれからは教えてもらってねって。
今まで受験対策でソルフェージュや楽典をみてもらっていたけど、それももう受験が終わったので終わり。
先生の骨折以来、3ヶ月ぶりに3月からレッスンが再開するけど、先生に教えてもらえるのももうあと4回。
厚子先生は恐いでいややー!って文句言いながら、くっそー!って言って練習して、上手に扱ってもらえてた。
もう先生に教えてもらえるのもあと4回って思うと、ホッとするみたいななんか寂しいわって本心から言ってるの?
サックスのレッスンも3月で終わり。
卒業アルバムを見せてもらった。
去年タイタイの卒アルを見せてもらったのと全く違っていて、定番のアルバムだった。
タイタイのなんて、すごく個性的なアルバムだったから学校のカラーなのかな。
校長先生が代わってからかなり厳しくなって、今日は頭髪検査&化粧検査があって、髪の色が違う子は今日の夜8時半までに直して学校へ親と一緒に見せに行かないと卒業できないって言われたとのこと。
化粧していた子も、その場でムース状のクレンジングで落とされたそうで、卒業式の服は学校に来るときの格好でってことで、すなっちから聞いたスーツを着て出る子は今年はいないって。
さて、私。
数日前からのオエップのおかげで、体がかるい~。
まだ試着もしてないスーツが着られなかったときのために、保険で黒のパンツスーツもこの前の派遣の仕事が終わってからクリーニングが済んで手元に戻ってきた。
あとはこの髪型・・・・はあぁ。
2009/02/26 (Thu)
1日の卒業式&来月の入学式のために美容院へ行っておきたいって思いながらずるずると月末になってしまった。
パン工場でのバイトがメインになってから、上から下まで真っ白の作業帽子~作業服で髪なんて化粧なんてどーでもいいわーなのでほったらかし。
おかげで、髪のコンディションはいいっぽい。
マスターのお店にするか、しゃれ泥にするかどうしよう?
今日は夕方からサックスレッスンに送っていかないといけないから、早くできあがるしゃれ泥にした。
予約してなかったのでいつもしてもらってる人じゃなくて若い男性が担当。
カウンセリング・・・。
そんなにこだわってないのでカタログ見てもどれでもよさそうに思えてきた。
ショートにしますか?今の長さのままにしますか?って聞かれても、いいなって思ったものに決めるのでって言ったら困った顔をされてしまった。
全パにしてトップがぺったんこにならないぐらいのきつさでかけてもらって、髪のボリュームダウン。
パーマは遊びっぽい軽い感じの仕上がりで、すぐにとれてしまうのできつめでかけて欲しいっていうのが私の要望。
でも意思疎通がなかなか出来なくてわかってもらえなかった。
この時点で、あー浮気しないでマスターんとこに行けばよかったって思った。
前にも何回かそう思ったことがあるのに勉強できてないなあ。
シャンプーしてもらっているとき、急に熱いお湯になってしまって「アツッ!!!」って叫んで腹筋するみたいに上半身起きた。
担当の男性、慌ててスミマセンって今度は冷たい水を多く出したので「ツベタッ!」ってまた叫んでしまった。
この人、カットをするのにすごく慎重みたいでちょっとずつしかカットしなくて長いことカットに時間がかかった。
ロットを巻くのも、いっぱい髪を残して巻けてないのがあってやり直しするのが数本。
ロットを外したのをみて、ああ失敗って思った。
カットなら1ヶ月も経てばどうにでもなるけど、パーマはなんとも・・・。
帽子かぶるしかないやん。
カウンセリングのとき、卒業式と入学式があるからって言ったら、小学校入学ですか?って聞かれた。
そう思ったなら仕上がりをもうちょっと考えてくれたらいいのに。
(ノ_-;)ハア…行列の本村健太郎弁護士みたいな頭だよぉ。
子供たちには、マスターんとこに行けばよかったのに、変な頭!似合わん!って言われてしまった。
パン工場でのバイトがメインになってから、上から下まで真っ白の作業帽子~作業服で髪なんて化粧なんてどーでもいいわーなのでほったらかし。
おかげで、髪のコンディションはいいっぽい。
マスターのお店にするか、しゃれ泥にするかどうしよう?
今日は夕方からサックスレッスンに送っていかないといけないから、早くできあがるしゃれ泥にした。
予約してなかったのでいつもしてもらってる人じゃなくて若い男性が担当。
カウンセリング・・・。
そんなにこだわってないのでカタログ見てもどれでもよさそうに思えてきた。
ショートにしますか?今の長さのままにしますか?って聞かれても、いいなって思ったものに決めるのでって言ったら困った顔をされてしまった。
全パにしてトップがぺったんこにならないぐらいのきつさでかけてもらって、髪のボリュームダウン。
パーマは遊びっぽい軽い感じの仕上がりで、すぐにとれてしまうのできつめでかけて欲しいっていうのが私の要望。
でも意思疎通がなかなか出来なくてわかってもらえなかった。
この時点で、あー浮気しないでマスターんとこに行けばよかったって思った。
前にも何回かそう思ったことがあるのに勉強できてないなあ。
シャンプーしてもらっているとき、急に熱いお湯になってしまって「アツッ!!!」って叫んで腹筋するみたいに上半身起きた。
担当の男性、慌ててスミマセンって今度は冷たい水を多く出したので「ツベタッ!」ってまた叫んでしまった。
この人、カットをするのにすごく慎重みたいでちょっとずつしかカットしなくて長いことカットに時間がかかった。
ロットを巻くのも、いっぱい髪を残して巻けてないのがあってやり直しするのが数本。
ロットを外したのをみて、ああ失敗って思った。
カットなら1ヶ月も経てばどうにでもなるけど、パーマはなんとも・・・。
帽子かぶるしかないやん。
カウンセリングのとき、卒業式と入学式があるからって言ったら、小学校入学ですか?って聞かれた。
そう思ったなら仕上がりをもうちょっと考えてくれたらいいのに。
(ノ_-;)ハア…行列の本村健太郎弁護士みたいな頭だよぉ。
子供たちには、マスターんとこに行けばよかったのに、変な頭!似合わん!って言われてしまった。
2009/02/26 (Thu)
税務署>市役所>農協会館
農協の会場が一番すいているって聞いて、昼前に行ってきた。
平日だし、世間の昼休み時間より早いからすいてるかな~って思ったらずらーっと受け付けのための列。
別の日にしようって思ったけど、スムーズにはけてったので待った。
ブースが分けてあって、私が案内されたところは自分でPC打ち込んで申告するところ。
かなり座って待っていて、やっぱ帰ろうって思ったけど座ってすぐに隣の席に移動、座ってすぐに2つ隣に移動ってぐらい、すぐに順番がきた。
家で申告すると5,000円分ぐらい得するけど、手続きをしてないからできなくてもったいないー!
PC打ち込んでからは10分ぐらいで終わった。
還付金、ちょっとしたお小遣いみたい。
農協の会場が一番すいているって聞いて、昼前に行ってきた。
平日だし、世間の昼休み時間より早いからすいてるかな~って思ったらずらーっと受け付けのための列。
別の日にしようって思ったけど、スムーズにはけてったので待った。
ブースが分けてあって、私が案内されたところは自分でPC打ち込んで申告するところ。
かなり座って待っていて、やっぱ帰ろうって思ったけど座ってすぐに隣の席に移動、座ってすぐに2つ隣に移動ってぐらい、すぐに順番がきた。
家で申告すると5,000円分ぐらい得するけど、手続きをしてないからできなくてもったいないー!
PC打ち込んでからは10分ぐらいで終わった。
還付金、ちょっとしたお小遣いみたい。
2009/02/25 (Wed)
昨日、マネージャーが若い男の子と一緒に工場内を案内して周ってた。
かわいらしい顔立ちの若い子で、高校卒業して就職するのに入社日までの間、アルバイトとして研修なのかな?って思った。
昨日は気持ちが悪くてお昼を休憩室で食べることができなかったけど、昨日から食べるものを摂生したら、においのきついものじゃなければ大丈夫。
スーパーで安くなっていたメロンパンを買って来てそれを持ってきた。
いつもボトルにインスタントコーヒーの粉だけを入れて持ってくるけど、今日はコーヒーの匂いのするお湯程度のもの。
メロンパン、中に生クリームが入っていて普段ならおいしい~って食べるのに今日は失敗した・・・・って思ったぐらい。
おばちゃんが、ぼくちゃんのことを話してた。
作業ズボン、前後ろ反対に履いてさあ、そんなこともわからんのやろかなあって。
見た目が若いから何歳だろう?って話でもちきり。
おばちゃんたちが先に休憩が終わって、2階の事務員さんが休憩で降りてきた。
昨日から来ている若い子っていくつなん?って聞いたら、22歳。
若く見えるなんていいなあ。
弥富の店舗で使えへんでここでもしかしたら使える場所があるかもって飛ばされたんやにって。
よく聞いたらコミュニティ社員(パート)とのこと。
パートでも”転勤”あるんや・・・。
まだ転勤って措置ででも置いてもらえるだけありがたいんかな。
休憩が終わって早めにラインに戻ろうとしたら、マリアさんがいた。
ぼくちゃん、覚えが悪くて使えないらしい。
表向きは、マリアさんが今のままでは扶養から外れてしまいそうだからって話。
本人は栄転って思ってるんかな。
かわいらしい顔立ちの若い子で、高校卒業して就職するのに入社日までの間、アルバイトとして研修なのかな?って思った。
昨日は気持ちが悪くてお昼を休憩室で食べることができなかったけど、昨日から食べるものを摂生したら、においのきついものじゃなければ大丈夫。
スーパーで安くなっていたメロンパンを買って来てそれを持ってきた。
いつもボトルにインスタントコーヒーの粉だけを入れて持ってくるけど、今日はコーヒーの匂いのするお湯程度のもの。
メロンパン、中に生クリームが入っていて普段ならおいしい~って食べるのに今日は失敗した・・・・って思ったぐらい。
おばちゃんが、ぼくちゃんのことを話してた。
作業ズボン、前後ろ反対に履いてさあ、そんなこともわからんのやろかなあって。
見た目が若いから何歳だろう?って話でもちきり。
おばちゃんたちが先に休憩が終わって、2階の事務員さんが休憩で降りてきた。
昨日から来ている若い子っていくつなん?って聞いたら、22歳。
若く見えるなんていいなあ。
弥富の店舗で使えへんでここでもしかしたら使える場所があるかもって飛ばされたんやにって。
よく聞いたらコミュニティ社員(パート)とのこと。
パートでも”転勤”あるんや・・・。
まだ転勤って措置ででも置いてもらえるだけありがたいんかな。
休憩が終わって早めにラインに戻ろうとしたら、マリアさんがいた。
ぼくちゃん、覚えが悪くて使えないらしい。
表向きは、マリアさんが今のままでは扶養から外れてしまいそうだからって話。
本人は栄転って思ってるんかな。