忍者ブログ
スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
HN:
hiromin
HP:
性別:
女性
職業:
働く母
趣味:
懸賞応募
自己紹介:
美味しいものがあればどこまででも行きたくなります!










カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
2025/02/03 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/01/31 (Sat)
一昨日、ファミマに行っていつものようにあまい所へ行ったら手書きのA4サイズにエクレアの絵が書いてあって、品薄になっていることのお詫びが書いてあった。
なんでエクレアが品薄?とわからないでいたら、さやPが「このエクレア美味しいんやにー」って教えてくれた。
美味しいって聞いたら食べてみたい!
昨日、お昼にその話をしていたら1週間に1回来ている派遣の事務員さんが、そのことを教えてくれた。
テレビで紹介されてからなかなか手に入らなくなったらしい。
何としてでも探したい!
最近よく行く、試食が大きくてこれって商品じゃないの?ってお店のダブルシューも低価格で美味しいから好きで、あったら買いたいのに売り切れてることが多い。
こんな時間だけど・・・ファミマに行ってみようかな。

拍手[0回]

PR
2009/01/31 (Sat)
工場内の静かなこと。
包みラインが動いてないだけで音がない。
いつもならいろんな機材が出してあるのにコンパクトにしてあって広い。
今日作る分を見て材料を出していたら竹ノ内君が来た。
アルバイトじゃないのになんで始業間際なんだろ?って思う。
最初に作ったパンは重さが揃わないので流すときに他のものよりしょっちゅう重さを測らないといけないのに、それをする余裕がなくて重くても軽くても追い込みが入りながら流していた。
生地を伸ばしながら竹ノ内君のところにヘルプに入って、測ると規格じゃない重さだから冷凍コンベヤーまで流れていったものをとりに行ってロス箱へ入れた。
それが気に入らなかったのか、次に流したクロワッサンは規格が50gなので、前に聞いた45~55g範囲ならOKのとおりに流したら49gとか48gにカットされて出てきたのを全てロス箱へ入れてった。
冷凍コンベヤーまで取りに行ってロス箱へ。
「重さ、間違ってましたか?」
『規格外!』
「前に45~55gならいいって言われましたけど?規格が変わったんですか?」
『だからー!50gが基本なの!』
「しってます。だから45~55gならいいって前に言われましたよ?」
『あーそーですかー、そーですかー』
あほみたいないい方された。
そう言いながらやっぱり49gのものも捨ててく。
「何グラムならいいんですか?私が聞いてるのが違うんだったら教えて下さい」
『だからー、50gが基本なの!』
「50gピッタリじゃないといけないってことですか?」
『さっきから何回も言ってるじゃん!50gが基本って!』
「49gはダメなんですね?51gはどうなんですか?」
『わからないの?50gが基本って言ってるんだけど』
竹ノ内君が言うには、50g以下は規格外、50g以上はいいけどでも50gが基本。
わからん。
なので目の前で51gや52gっていうのも全てロス箱へ入れたった。
そこに遅番の子が来ていて、後で聞いたらずっと50gが基本!って言い張ってるのを聞いて、私がかなり怒ってるなって察してくれてた。
あほっちゃう?って言ってた。
工場長が今日の工程表を作ったときに竹ノ内君ペースで昼休憩の部分を書き出してあったので、途中でそれが消してあって次の作業が終わってから昼休憩って書いてあった。
最初のとおりだと10時半過ぎにお昼の予定。
午後からの作業も少なくて14時半頃に終わって15時には終わってしまった。
明日は何しよう~?見てないふりしていた掃除しようかな・・・と思ってロッカーで着替えて携帯見たらしらない番号から2回電話がかかってきてた。
非通知設定にしてかけ直したら派遣会社の人の個人の番号。
なんだろう?と思っていたら急遽明日の仕事で欠員が出たのでお願いしますってことだった。
昨日、仕事が休みになったからもし欠員があれば連絡くださいとは言ったけど、ホントに欠員が出たんだ・・・。
そんなこと考えずに、お昼に昨日の残りもののキムチクリームパスタにとろけるチーズとニンニクいっぱい入れたのを食べたからかなり臭いはず。
まあいいっか。

拍手[0回]

2009/01/30 (Fri)
今朝の朝礼で、急遽減産対策で休みを増やすって言われた。
明日は包みラインがストップ。
日曜日は私が入ってるラインがストップ。
K山さんは明日と明後日が連休。
最近、店舗での売上が悪くて連日店長会議でお偉いさんがいらっしゃってる。
出荷数が減っているのに竹ノ内君が工場長が休んでる間に、今すぐ必要じゃないものを在庫分として作ったことで、冷凍庫に入りきらないぐらいの在庫ができてしまったことで減産になった。
必要な分として少しは出荷しないといけないので、明日は竹ノ内君と2人。
なんでこういう組み合わせなんだろ。
竹ノ内君は水曜日から3連休でいない。
工場長が午後から会議があって少しの間、場を離れてた。
この前一緒に飲みに行った仕込みの子でタイタイみたいな体格の子(といってもいい大人)が社宅の屋上でワンコを飼ってるって聞いていたので、今日は大雨になるけど外?って聞いたら踊り場に入れているって教えてくれた。
ペットの話ってすぐに盛り上がる。
うちのワンコのことを話したら、過保護すぎ!って言われてしまった。
今日もやり終いで3時過ぎには他のラインの人たちは帰ってった。
工場長が会議から戻ってきてちょっと雑談。
派遣の仕事で休むうち、5日間が有休扱いにしてもらってあった。
前に竹ノ内君がここの会社は有休を使うと上の人に嫌な顔をされるんだよね~って聞いたことがあったので、工場長に有休にしてもらったけど普通の休み扱いでいいってことを言ったら、ここは1年で有休が消えてしまうので使わな、損やに!って言われた。
でも・・・って言ったら、察したみたいで「誰かなんか言ってきたん?」って言われたので竹ノ内君が言ったことを伝えた。
大きな紙マスクをしているのにくしゃくしゃな顔して笑っているのがわかるぐらいだった。
ちょっとしてから呼ばれた。
なんだろう?って思ったら「アイツのことを悪く言うつもりはないけど、アイツは仕事のこと何にもわかってないヤツや。だからまともに相手したらあかんに」って言われた。
店舗に行っても、他の工場に行ってもトラブル起こしてここに返品されてきて、どうにもならないのに唯一工場長が上手に使っているみたいなもの。
急に日曜日が休みになって何しよう?

拍手[0回]

2009/01/30 (Fri)
今日はさやpの18回目の誕生日。
昨日の朝からチョコマーブルチーズケーキを焼いて冷蔵庫で冷やしておいた。
今日のご飯は、キムチクリームスパとサラダ(きゅうり・大根・ゆでたまご・ツナ)
好きなものが食べたいっていうからそうしたのに、ハンバーグが食べたい!コロッケ食べたい!って色々言ってた。
マーブルチーズケーキは濃厚コッテリ。
材料代って500円もかからなかった。

拍手[0回]

2009/01/28 (Wed)
この前のさやPの発表会のとき、あいあいホールのロビーに<スタンウェーを奏でませんか?>って募集のポスターが貼ってあった。
あいあいホールにはスタンウェーのピアノがあって、前にピアノの発表会でこのホールを使ったとき(私も弾いたとき)も、サックスの発表会のときも、使用料がヤマハとは全然違うので弾ける機会なんてないだろうなあって思ってた。
今日から先着何人かの限定で募集開始。
発表会が終わってさやえすに「申し込みしてきてもええ?」って聞いたら、いや!って即答。
その頃は何にも予定が入ってないはずなのに。
「それって年齢制限ないんやろ?じゃあおっかーが申し込んできたらええやん」
Σ(|||▽||| )そんな言葉が返ってくるなんて思ってなかった。
勝手に申し込みしてきたろかしらん。

拍手[0回]

[254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264]
<< 前のページ 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]