忍者ブログ
スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
HN:
hiromin
HP:
性別:
女性
職業:
働く母
趣味:
懸賞応募
自己紹介:
美味しいものがあればどこまででも行きたくなります!










カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
2025/02/03 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/01/18 (Sun)
自分で作ったご飯って、内容も味もわかってるから楽しくない!
一昨日、キムチ鍋をしたときに買ってきたうどんを使わないまま飲み干されてしまったので今日はそれで焼きうどんにしてお昼に持って行った。
それに目玉焼きを乗せようと焼いたのはいいけど、途中で弱火にしたのを忘れてまた火がでるところだった。
焦げるほどにはならなかったけど端はにがそう~。
お昼、レンジで温めて食べていたらまた休憩時間が同じになったまだパート扱いの社員さんが休憩になって目の前に座った。
ミルクティーの缶を持ってた。
何か食べるのかな?と思っていたけど食べずに新聞をテーブルに広げて視線を感じた。
工場長は、自分でも言っているけど家は崩壊寸前らしい。
またまた~って言ったら、本当らしい。
お昼はいつもコンビニで買って来ていて、車の中で食べてる。
お弁当ええなあって言われたけど、買ってきたもののほうが美味しそう。

拍手[0回]

PR
2009/01/17 (Sat)
今日のイベントの派遣に応募したけど選考にもれたので、出勤できることになったってメモに書いてシフト表に貼ったけど休んどいてくださいって返事が書いてあったので休みになった。
えっちゃんがひな祭りをしたいって言っていたので、まだ立春前だけどチラシもぼちぼち入ってきているから、朝からお雛さんを出した。
一度、水に浸かってしまってるので板のふちのカネの部分がさび付いていたり、反り返っていたりで修繕しながら掃除機をかけながらだった。
今の雛人形は段の高さがかなりあるし、お人形自体もふっくら大きいので、15~16歳の平成っ子が見たらふるーい!って思うだろうな。
市松人形は、髪が伸びるお人形みたいな顔立ち。
髪がごそっと抜けているというか外れていたので、えっちゃんが市松人形の髪を接着剤で修繕していた。
綺麗になった♪って見せてくれた。
中学卒業の時に後輩からもらった造花を少し切って、髪に飾りとしてつけてあった。
おとなしいなあって思っていたらこんなことしてたんだ。
飾り終わるまで2時間かかった。
お昼はチキンラーメン。
午後からえっちゃんは学校行事で文化会館近くまで行くのに歩いて行った。
何にも予定がなくてゴロゴロしながら携帯ゲーム。
夕方、すなっちに誘ってもらって今日はじめて外にでた。
お化粧!!
急いで眉毛だけ描いた。
髪!
慌てて帽子かぶった。
コメダで、シロノワール食べる?って聞かれたけど珍しく((・・ )( ・・))ウウン
あれまあ!めずらしい!
その前にアイスクリーム食べたので・・・。

拍手[0回]

2009/01/16 (Fri)
今朝の朝礼で工場長が出荷数が多くて残業が増えているので作業を早めるようにって言われた。
だからじゃないけど、昼の休憩が終わってK山さんと代わってミニクロの生地を伸ばして流すときはいつもどおりのペースだった。
竹ノ内君の作業が人並みなのは、絞りをするときだけ。
細長いメッシュのアップルパイや、スイートポテトを絞り袋から出すときは得意なのか、自分からとんでもないぐらいのスピードに変えてしまうので、生地を伸ばして流すのに続けて出せないときが多くなる。
△にカットされて流れてきたのを向きを同じにして流すのは苦手みたいで、いつも追い込みが入って途中でストップボタンを押してる。
その作業が終わってから「あのね、今日の後ろにいる人たちは作業が遅い人なの。だから○○さんみたいに早く流すとあの人たち自己嫌悪になって落ち込むでしょ。朝礼で作業を早くやってって言われたけど、もうちょっと人のことを考えてくれない?得手不得手っていうのがあるんだから!」ってきついいい方だった。
カチン!ときて『私はいつものペースで流してたんですよ。あー。だからここの作業をあえて遅いペースにしてたんですねー』って言った。
むっとしてた。
帽子とマスクの間の目の周りだけでも赤くなってたからかなり立腹していたんだと思う。
すっとした。
朝、キャラメルクリームのパンを作ってるときに、いつもながら遅い仕事でそれに輪をかけたみたいに喋りこんでいた。
K山さんに、社員限定で配られたプリントをみせてた。
統括部長から、最近一部で残業が多くて経費を削減したいので案を出して欲しいってことが書いてあった。
新製品を出すのを減らすとか、交代勤務にするとか、統括部長なりの案が数点書き出してあった。
それをみせてもらったときに、ここは定時がなくて1ヶ月経ってから決まった時間より仕事が多ければ残業として計算されるから毎日では残業があるとかないとかわからないって、私に教えてくれましたよね???って力を入れて言った。
びっくりした顔して、ちょっと間をおいてから「言ったよ・・・」ってさっきまで喋ってた声より小さい声で返事してきた。
きっとあの時は適当に言ったことだと思う。
イオンだから、サービス業だから労働基準局で特例として認めてもらっているって言われて、サービス業ってそういうもんなんだ~って何にも知らなかったので素直に思ったけど、その話を社員にって言ってもらったときに統括部長に言ったら、そんなことあるわけない!って否定されたので、いいかげんなことを言ったんだなって思ってた。
その時に「経費削減だとか、残業を減らせだとか言ってくるけど、人を見る目がない人事担当者が、変なパートや派遣ばっかりを選んだってことわかってないんだよなー」って。
そういう話は社員だけがいるときならいいけど、現地採用のパートの私の前で変なパートって言われてなんとも思わない人なんていないんじゃない?
それなら採用後、一緒に仕事をする工場長も同席して採用を考えたらいいことなのに。

拍手[0回]

2009/01/15 (Thu)
起きたら7時前!!!
これにはびっくりした。
放火されてからはシャッターを閉めないでいたけど風水では暗くなってから窓から金運が逃げていくって知って、最近はちゃんとシャッターを閉めてカーテンも閉めてるのでいつまで経っても夜みたい。
6日連続出勤だったのも関係あるかも。
今日は給料日♪
年末調整でいくらか戻ってきてるかなあ?
派遣で仕事した分も入ってるからちょっと期待して銀行へ行ったけど普段と変わりなし。
扁桃腺が腫れて熱があったから早退したことがあったから仕方ないや。
でも頑張った!って自分を誉めたい。
朝一番でF1に行って灯油を買うだけだったけどお店の中はいっぱいの人。
ぶらーっと見て回って、工場で作ってるパンが見切り品で3個160円になっていたのでそれを買ってきた。
しまむらで、タイツとトランクスを購入。
近所で改装オープンしたスタンドの金額といつものスタンドの金額をチェックしていつものところに行った。
今週からまたちょっと値上がりしてる。
入れてから西に向いて行って、ちくさで肌着を買ってさやPを迎えに行った。
そのまま西へ行って菰野の釜揚げうどんのセルフのお店に行った。
いっぱいの人。
明太子釜玉390円おいしい~!
今まで安くて美味しいって思っていたどんどん庵より美味しい。
その足でアブヤスへ向かった。
いつも夜に行くことが多いので、夕方の食材の多さに感激☆
胸肉38円、モモ肉58円。
グッディと変わりないけどグッディより安いものが多いので、ガソリン使ってでも行ってしまう。
8,000円ちょっとの買いものだった。
ここでこんなに買うと2カゴちょっと。
これで1週間もつかな。
帰ってきて、本物のビールが飲みたいなー。
平日限定で使える株主優待券をじいちゃんからもらっていたので、カレンダーを見たら今日は使える日。
4人で4,000円分使えるからみんなが揃ってから考えようと思って、それまでの間にさやPの眼鏡を買いに赤札堂へ行った。
かなり視力が落ちていて、今までよりレンズが分厚くなるとのこと。
バイトをしてそれでコンタクトを買いたいって言っているので、メインで眼鏡を使うんじゃなかったらメガネの厚さはそのままでいいんじゃない?ってことで、標準のレンズにしてもらった。
帰ってからちょっとしたらえっちゃんが帰ってきた。
この前TDLに行ったときに買ってきた耳当てを落としてきたらしくて半泣き。
自転車専用の道を使ってきたので、今から車で探しに行くのは難しいから明日にするって言うので、朝F1で買ってきたパンを3人に食べさせて街中へテクテク・・・o(゜ー゜o)。。。。3
久しぶりにビール!麦酒!beer!
来週の有志での新年会&送別会はK山さんと派遣のおばちゃんと私とS田さんって話が部長やマネージャーも参加することになったから、それまでに鍛えておかないとね( ̄∀ ̄*)イヒッ
タイタイが携帯を出してさやPに出てって頼んだ。
誰からの電話?さやPが出て話がわかるの?と思っていたら、ここばあちゃんから。
車があるし、家には誰もいないし、みんなの電話にかけても出ないし心中でもしてるんじゃないかと思ったって怒られた。
これで2回目。
私は秀兄みたいに自殺する勇気なんてもってない。
家で子供たちに惣菜パンを食べさせてきたおかげで会計のときは4000円分の優待券と食事券を使って現金は400円ちょっと。
その後、夜しか開いてない鵜森にあるうりうりラーメンを食べてみたいというか覗いてみたい!と思って駅方面に行ったら、今日は5のつく日。
ハーゲンタッツのスペシャルデーだー!
ということで、ハーゲンダッツへ。
えっちゃんはおなかいっぱいって言ってラテを飲んでた。
もー、華奢な胃袋やなあ。
食べてからラーメンやさんに向いて歩いて行こうとしたけど、寒い!おなかが苦しい!っていうので帰ってきた。

夕方、派遣会社から電話があった。
試験監督の仕事が増えたのでお願いできませんか?って話だった。
2月1日~ってもう休みが取れない。
公休日が分かり次第連絡しますって言ったけど、言った後で頭の中でそろばんパチパチ。
全て派遣の仕事を入れるとかなりのお給料なんだけどなあ・・・。

拍手[0回]

2009/01/14 (Wed)
新入社員というかまだパート扱いのHさんの話はいろんなところから聞こえてくる。
お昼、カレーをチンして食べていたらHさんも休憩になったみたいで休憩室にきた。
休憩室は12畳ぐらいの部屋に家庭用のダイニングテーブルが2つとテレビが置いてある程度。
この前やっと沸騰ポットを置いてもらったところ。
食べていたら、真向かいに座って新聞を見だした。
工場には新聞が3誌あって、うちでとっている毎日新聞は広告が少ないからここで広告チェックをする程度。
他の主婦の人たちも広告チェックぐらい。
Hさん、新聞をテーブルに広げて頭は下を向いてるけど目だけが私の方をむいてた。
結構目が大きな人なのでドキッとする。
目が合うとそらすけど、私もそんなにじっと見ていたくないので知らん顔していても視線を感じる。
昨日も今日も、ウインドブレーカーの上下を着てその上に作業服を着たらパツパツで、腕がわき腹にひっつかないぐらいに着膨れしてみんなに笑われながらでも、寒いよりまし。
そんなところで、食事抜いてたら寒くてもっと冷え込んでしまいそう。

休憩中、携帯チェック。
年明けてから毎日のように迷惑メールがいっぱい届くようになった。
削除しながら未読を確認していたら派遣会社から届いていた。
食後に食べようと思ってクッキーを持って行っていたけど、Hさんの目の前で食べるのはちょっと抵抗があったので、食べずに更衣室へ行って派遣会社へ電話した。
仕事依頼ヽ(^◇^*)/ ワーイ
10日間の間で出られる日だけでいいですからって書いてもらってあったので、まだ今なら来月のシフトが決まってないので派遣で入れる日を確認したらまだ全部空きがあって、返事したら即決定とのことだったので木曜日以外全て入れた。
休みを書き出して貼っておいたメモに追加で書いて貼っといた。
K山さんが年末年始いっぱい休んだときに竹ノ内君がきついことを言っていたので何かいわれるかもなあって思って、K山さんに派遣の話がきたことを言ったら、ここより時給がいいから行くべきですよ!社員じゃないんやし、そんな休みをとってウダウダ言われる筋合いなんてないですよ!って言ってもらった。
ぜったい何か言われる・・・って言ったら、家族が入院することになったからって言っておけばいいじゃないですか!って言われて、そう言うことにしようって思った。
仕事が終わってタイムカードを打ちにいこうとしたら工場長が追いかけてきた。
「ちょっと!これ何?こんなに休むん?」
K山さんが休むとき、何にも言わなかったのに。
派遣と現地パートの違い?
K山さん段取りがいいし、半年ぐらい前までは私も平日は夕方から入る程度だったし・・・。
そう思うのはわがままなの?って思いながらとっさに出たのは、母が入院するのでって言葉。
中央病院で以前医療ミスがあってから、定期的に入院+手術があるのでその話をした。
その話から、中央病院なんてアカンてー!って言われて10日間だけで済むならってことで了承してもらえた。
でも別で2日休みを申請してあって、その理由も聞かれた。
1日はサックスの発表会で全日。
もう1日は役所へ行かないといけないので、その用事が済んだら時間は未定ですが出勤できますって前向きなつもりで言ったら、その日はもう休んどいてって言われて、これ以上休むことはないね?って再度確認された。
厳しいー。

拍手[0回]

[257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267]
<< 前のページ 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]