忍者ブログ
スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
HN:
hiromin
HP:
性別:
女性
職業:
働く母
趣味:
懸賞応募
自己紹介:
美味しいものがあればどこまででも行きたくなります!










カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
2025/02/03 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/12/26 (Fri)
バイトに行ってすぐにK山さんが「私、インフルエンザなんです~」
Σ(゜□゜(゜□゜*)ナニーッ!!
風邪とは別格で出席停止になるぐらいなのに!
すぐに移るのに!
やんわりと「今日は朝から雪降って冷え込んどるで、悪くするとあかんで今から帰らせてもらったら?」って言ってみた。
でも、今月~来月は休みをたくさんとるから顰蹙かうから頑張るわって、そこで頑張ってもらってもなあ・・・。
今朝は雪が降っていたから徒歩で行くべきか、車に乗っていけるかぎりぎりまで考えていたので、いつもスキー靴下を履くのにそれを忘れてきたので、足先が冷たかった。
それに、朝からまた扁桃腺が腫れてるみたいで喉が痛くて息をするのがやっと。
なるべく離れたところにいようと思ったのと、紙マスクを今日は2枚重ねにした。
2時ごろまで居たけど、普通の風邪なら頑張ってもらっていいけどインフルエンザならみんな嫌がるのに。
のどがはしかいので、仕事が終わってから病院に行くつもりでいたので家に帰って診察券を探していたら、ワンコが昼間倒れたんってさやPが教えてくれた。
倒れた!?
昨夜、水が恐いのにお風呂に入れたから体調崩したのかと思ったら、朝から雪が降っていて家の中(お風呂に入ったら中に入っていいよって言った言葉がわかってるのか部屋の中をウロウロしてたらしい)にいたので、晴れ間がでたときに外に出したら倒れたそうで、じいちゃんに言いに行っていつも狂犬病の注射の往診に来ていただいてる川のところの病院に連れてってもらったとのこと。
車も恐いはずなのに、大丈夫だったのかな?って思ったら、車に乗ってちょっとしてから意識が戻ったらしい。
病院は時間外だったけど開けてもらって診ていただいて異常がなかったけどなんか注射をしておこうってことでビタミン剤投与をしてもらったとのこと。
ばあちゃんには、寒いのに外に出すなんてかわいそうに!って怒られた。
病院で待合にいるときに体温を測ったら37.6度。
自分でそんなにあるなんて自覚がなかったので、数字を見たら病人ぽくなって?体が熱くなってきた。
さやPの発疹がまだ出てきているので、病院の仕事納めまでに診てもらおうと、私の診察が終わってから呼んだ。
副作用のための薬も合わないみたいなので、もっときつい薬(ダイレクトに効くやつらしい)を出してもらった。
薬局で、もしインフルエンザをもらってたら今夜から熱がグーンと上がるから、明日また病院で診てもらってって言われた。
母は倒れることできないから、ニンニク食べて体力つけないと!

拍手[0回]

PR
2008/12/25 (Thu)
さやPの講習会最終日はレッスンだけ。
いつもみていただいてる教授の都合が悪くて違う先生のレッスン。
今日は休みなので終わる時間に合わせて私も名古屋へ行った。
人が多くて目が回りそう。
それだけ外に出てないってことなんだろうな。
地下街をぶらぶらして、マックで100円コーヒーを飲んで時間を調整して、待ち合わせ・・・って場所がわからないみたいなのでナナチャンの通りを北に向かって歩いてくるように言って私も向かって無事合流。
お昼は百楽のランチに行った。
11時半オープン前にずらっと列になってた。
席に案内されてちょこっとずつ入れてきたら横でズズズッと春雨の酢の物をいっぱいすすってて笑えた。
合い席だったので盛り付けのチェック。
チャーハンの上に果物を乗せてきている人が居たり、1枚の皿にどっさり山盛りにしている人が居たり、スーツ姿の男性は酢豚だけを皿にいっぱい乗せてご飯と汁物のトレーで、酢豚が好きなんだろうなって思った。
中華のバイキングって今まで当たりがなかったので、ここでもそうだろうなって思っていたのを撤回。
ちょこっとずつ盛って、何回かお代わりした。
エビチリなら海老2尾だけとか、からあげは1個とか。
杏仁豆腐も美味しくて満腹。
その後はクリスマスツリー散策。
あれほど家を出るときは気が向かなかったのが信じられないぐらいだった。
ミッドランドにあったカルティエの赤い箱で作ったツリーはテレビでしか見たことがなかったので感動。
お箸やさんの店頭に、キャンディのデザインの箸があってそれを見ていたら隣のコンビニの店員さんが「ケーキの試食ですー」って言ってたのをさやPがチェック。
「ケーキの試食しとるに!行くに!」って連れられて入った。
ほんの一口程度のスポンジと生クリームがすごく美味しくて、買ってしまいそうな錯覚になってしまった。
最上階に行きたいっていうけど入場料いる・・・。
ここは母と行くところとちゃうに!って言って戻ってきた。
サックスを持って歩いていたので交代で持って歩いて、いつも笹島のバス停に行くのに遠回りをしているのでここを通って行ったら?ってその通りを歩いてみた。
タワーズのツリーも見て来た。
年末のせわしい時期なのに、それに乗っかってないみたいな1日だった。

拍手[0回]

2008/12/24 (Wed)
昨日、さやPがボロボロが出てきたって言うので見たけど、蕁麻疹ぽくなくて、化繊の服でかぶれたのかな?って思ったけど年末で病院が今週で終わり。
なので今日の講習会が終わってから病院に行くように言った。
バイトの休憩時間にさやPから携帯に電話がかかってきた。
なんかあったの?ってびっくりしたら、一緒に講習を受けてた子に予防接種の副作用で、友達が同じように発疹が出た子がいたって教えてもらったって言ってきた。
だけど、病院で統計を取ってるかもしれないから行くように言った。
帰ってくるのが遅くて、また名駅で遊んでる?って思っていたら病院で長い時間かかったとのことだった。
やっぱりこの前接種したはしかの副作用。
今まで注射を打って副作用が出たことってないからちょっと心配。
問診票に、予防接種で異常がでたことがありますか?のチェック欄には今度からイエスに○を書くことになる。
薬が出てた。
飲み薬と塗り薬。
診察料は2,000円で60円ほどのおつり。
納得できないー!

拍手[0回]

2008/12/23 (Tue)
子供たちが吹奏楽を続けているので聴きに行くのが今年で4回目。
四文で集合なので、出る時間のゆっくりなこと。
さやPは今日から大学の講習会が始まった。
受験のときに一緒だった春日井の子と約束をしているそうで、朝早くから出かけた。
平日の休みもいいけど、世間の休みの日の休みもたまにはいい。
朝からスーパーへ買出しに行って、帰ってきて10時半にお昼を食べた。
タイタイも高校でチケットを買ったので出かけるのに私の自転車に乗っていくっていうので、歩いて駅前まで行った。
ちゃんとお化粧をして出かけるのが少なくなったので、出かけるときに浮いてないのかな?って心配になる。
チケットセンターを覗いたけどユリカがなくて残念。
その後、アピタの100均でクリスマスプレゼントに買ったアイシャドーを入れる袋を買ってから四文へ行った。
早い時間に行ったけど、それでも折り畳んだ列になって外にずらっと並んでると冷えてくる。
帽子をかぶってきたけど寒い。
後ろを見たら折り畳んで並んでる後ろにタイタイが居た。
開場になって中に入ったけど、ずっと前から並んでる人が多かったからすぐに席が埋まってく。
えっちゃんが高校紹介で舞台の前に来たときに(゜ーÅ) ホロリ
泣くなー!って言い聞かせても無理。
夏以降のえっちゃんたちの高校の部活の話は、巨大掲示板でもあがってたぐらいで、いやな書き込みもされていたけど先輩にみんなでいっせいに辞めようって言われて辞めた子たちが最近になって、戻りたいって言って来ていることと、合同の演奏で出させてもらって演奏がしたくて残ったことでいやなことを言われて細い体なのに2キロも減ってしまったけど、頑張って続けてきたことを見て来ているから涙が止まらなかった。
きっと目の周りはアイシャドーとアイラインがごちゃまぜになって真っ黒になってるだろうな。
学校紹介の話で、人数が減って2人になったことを言ったら客席からはどよめきが聞こえてきた。
辞めようって声掛けをしていた2~3年生の先輩たちと1年生が見にきていた。
四吹のときにも見たばかりだからすぐにわかった。
見に来るぐらいだから気になってるのか、それとも冷やかし?
今日の演奏は後日、FM四日市で放送されるとのこと。
インタビューもされたそうで、何を言ったのかな?
帰ってきてから、明日の反省会でお礼を渡したいからとシャトレーゼへ出かけた。
数年前までは駅西にあったのにぃー!
遠いっ!
40人分買おうと思ったら出来るだけコストを抑えて”気持ち”ではあるけど喜んでもらえるものにしたい。
行ったら、クリスマスケーキ特設置き場になっていて、常時置いてあるシュークリームやプリン類がなかった。
1個42円のフィナンシェっぽいのがあったのでそれを40個購入。
他に、個人的にサックスメンバーへのお礼と1年生へのお礼をしたいって言って、お菓子を見に行ったけどえっちゃんが考えているうまい棒がちょこっとしかなかった。
今日は一号館がお菓子2割引なので帰りに寄ろうか?って言ったら、いっつも一号館やん!って言われたけど、寄ってみたらいろんな種類が揃っていて、しかも2円引きになって8円!わぁいヽ(゜ー゜*ヽ)(ノ*゜ー゜)ノわぁい
1年生数人にもその近辺に置いてある駄菓子を色々買って、家でリボンを巻いて手紙を書いてる最中。

拍手[0回]

2008/12/22 (Mon)
今日で2学期が終わり。
でも明日からさやPは大学の講習会が3日間あるし、えっちゃんは明日の歳末助け合い音楽会で、あと数日はまだ規則正しい生活ができそうなので年末っていう感覚がない。
今日は、終業式が終わってからえっちゃんがさやPの高校へ合同練習のために行くのに、最初は自転車で高校から直接行くって言ってきた。
高校から高校には山を越える程度だし、自転車で通学している子がいるからいいけど終わってから山のほうから帰ってくるって考えただけで車が多いから止めて!って頼んだ。
さやPもえっちゃんのことが気になるくせに気のないそぶりをしている。
先月末からの週末の合同練習も気になってるくせに見に行ってあげたらいいのに行かなくて、先週からお弁当持参で1日練習があったのに、人見知りが激しくて1人で廊下でお昼を食べているって聞いて、もどかしそうにしつつ、ほったらかし。
なので、明日の演奏会に行けないんだから今日は練習の見学に行ってきてあげてってお弁当を持たせたら、えっちゃんがおねーちゃんが来てくれる♪って喜んでた。
でも後で聞いたら、さっさと帰ってきたらしい。
えっちゃんがさやpの高校の廊下を歩いていたら、さやpの高校の先生が
「おい!お前その制服は◆◆高校のやろ!?」
『ハイ』
「はあ?よその高校の制服着てきたらあかんやないか!!!お前何年生や!?」
『1年生です』
「1年なら制服あるやろ!なんでよその制服着とんのや!」
って怒られたとのこと。
職員会議が終わって、顧問の先生が来て「えすかさん、さっきおじさんの先生に怒られたんやて?ごめんなあ」って謝られたとのこと。
きっとさやPと見間違えられたんちゃう?って言ってみたけど、2~3年生は制服がないから、2年生と思われて他校の服を着て来たって思われたのかも。
なので、間違えて怒った先生が◆◆高校の制服やろ!って言ったときに堂々と返事をしたことで、1人でヒートアップしてたらしくて笑えてきた。
絶対他の高校ではこんな理由で怒られることはないもんなあ。

拍手[0回]

[262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272]
<< 前のページ 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]