忍者ブログ
スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
HN:
hiromin
HP:
性別:
女性
職業:
働く母
趣味:
懸賞応募
自己紹介:
美味しいものがあればどこまででも行きたくなります!










カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
2025/02/03 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/12/22 (Mon)
今週から私が休みたい日とK山さんが休みをとる日が何回か重なってる。
毎日交代でパン生地を伸ばしているから、昨日2人ともいなくて竹之内くんが生地を伸ばして流していたけど、その時の話を朝から聞いて大変だったんだね~って話をしてた。
昼の休憩時にも包み担当の人たちが、竹之内くんが仕事が遅いことで工場長が人前でも気にせずにかなり怒ったことを話してた。
珍しい。
でも、流すだけで他のヘルプに入らない、途中の作業場所をチェックしに行かない、生地の重さを測らない等、余裕がなくてできなかったんかなって思ったけど、周りはけっこう厳しく評価して恐い。
明日は竹ノ内君と、休みの日にだけくるおばさん。
休み明けに聞く話が恐い。

拍手[0回]

PR
2008/12/21 (Sun)
今日は四吹のクリスマスコンサート。
間際になるまで、衣裳のことを言わない。
その後に打ち上げ&忘年会なのに、会場が高校のふもとであるのにどうやって行くのかも言わない。
大人の人ばかりだからみんな車で来るのに、自転車で行くって言うけど雨の予報。
乗せてってって言えばいいのに。

朝は、南から来る人に駅前で待っててもらって乗せてってもらうとのこと。
帰りは楽器運搬で中学校までトラックに乗ってくるので、歩いて帰ってきてそれから会場に行くってかたくな。
まあそれならそれでいいけど、間際になって乗せてってって言われると困る。
えっちゃんは23日の歳末音楽会の練習でさやPの高校で1日練習で出かけたので、さやPと一緒に朝9時過ぎに家を出てマイカルまで行った。
ここでさやえすのクリスマスプレゼントを買わないと買える日がない。
前から欲しがってた限定のKATEのシャドーが薬局に置いてあった。
これをプレゼントにしようって決めたけど横で「わあ!あったー!」
財布をここで出して買ったらまた何にしたらいいのか探さないといけない。
まさかあるなんて思ってなかったから、お金を持って来てないとのことでホッとしたけど、家に帰ったら返すから貸してって言ってきたので余分の持ち合わせがないって見え透いたこと言ってとりあえずその場を離れた。
ちょっと離れたところに化粧品コーナーがあるからそこに移動して、そこに商品がないことを確認してから、トイレに行って来るって私だけ場を離れてさっきの薬局で購入。
1個しかなかったからそれまでの間に誰かに買われたらどうしようって思って急いでいった。
プレゼント用の包装はしてないって言われたので、レシートを持ってサービスカウンターへ行こうと思ったら、提携してないからできないって言われてしまって、とりあえず半透明の袋に入れてもらった。
さやPのところに戻って、2階3階をウロウロ。
ラーメン街道に行って1日限定30食のラーメンを食べようかと思ったのに、店頭に貼り出してあるメニューを見ていたら何がなにかわからなくなってしまった。
角煮ラーメンにした。
とんこつスープは飲むまでがくさい。
でも美味しかった。
その後、INGNIのアウトレットが出ていたのでそこで見ていたけど、全部細身のデザイン。
その後、川越に戻って会場へ行った。
高校生の子が多くて、来てる子は去年の歳末音楽会で見かけた子がちらほら。
開場までのあいだ、ロビーに貼ってあった各パートの紹介を見ていたら、クラリネットパートは”もし宝くじで1千万あたったら?”のアンサーで、タイタイは半分貯金・半分自由に使うって面白みがないなあ(≧m≦)ぷっ!
開場になって、中に入ったけどけっこう人が多くてびっくりした。
今日の司会もフジ。
同い年でずっと続けてるかなこさん、毎回元団員ってことで司会で出てるフジも別世界の人みたいに思えた。
私なんてくすぶってるもんなあ。
タイタイの高校の後輩クンたちが数人来てくれてた。
受験の追い込み時期なのにありがたい。
えっちゃんの部活メンバーが2学期初めに部長が退部するように言った事で辞めた子のほとんどが、四吹に入団してかなりの人数になった。
でも、内部のことを聞いているから本当にこの子達は演奏したくてここに入団したのかな?とも思ってしまう。
さやPが、あのこらが入ってから自己主張の音ばっかりになって質が落ちたなって一言。
社会人メインの楽団では全員が揃っての練習が難しい。
今日は堅苦しい曲はなくて、クリスマスの曲がメインだった。
でも自分の感覚でクリスマス、年末って感覚がまだない。
23日の歳末音楽会に行ったら感覚が戻るのかな?

拍手[0回]

2008/12/21 (Sun)
今日は四吹のクリスマスコンサート。
間際になるまで、衣裳のことを言わない。
その後に打ち上げ&忘年会なのに、会場が高校のふもとであるのにどうやって行くのかも言わない。
大人の人ばかりだからみんな車で来るのに、自転車で行くって言うけど雨の予報。
乗せてってって言えばいいのに。

朝は、南から来る人に駅前で待っててもらって乗せてってもらうとのこと。
帰りは楽器運搬で中学校までトラックに乗ってくるので、歩いて帰ってきてそれから会場に行くってかたくな。
まあそれならそれでいいけど、間際になって乗せてってって言われると困る。
えっちゃんは23日の歳末音楽会の練習でさやPの高校で1日練習で出かけたので、さやPと一緒に朝9時過ぎに家を出てマイカルまで行った。
ここでさやえすのクリスマスプレゼントを買わないと買える日がない。
前から欲しがってた限定のKATEのシャドーが薬局に置いてあった。
これをプレゼントにしようって決めたけど横で「わあ!あったー!」
財布をここで出して買ったらまた何にしたらいいのか探さないといけない。
まさかあるなんて思ってなかったから、お金を持って来てないとのことでホッとしたけど、家に帰ったら返すから貸してって言ってきたので余分の持ち合わせがないって見え透いたこと言ってとりあえずその場を離れた。
ちょっと離れたところに化粧品コーナーがあるからそこに移動して、そこに商品がないことを確認してから、トイレに行って来るって私だけ場を離れてさっきの薬局で購入。
1個しかなかったからそれまでの間に誰かに買われたらどうしようって思って急いでいった。
プレゼント用の包装はしてないって言われたので、レシートを持ってサービスカウンターへ行こうと思ったら、提携してないからできないって言われてしまって、とりあえず半透明の袋に入れてもらった。
さやPのところに戻って、2階3階をウロウロ。
ラーメン街道に行って1日限定30食のラーメンを食べようかと思ったのに、店頭に貼り出してあるメニューを見ていたら何がなにかわからなくなってしまった。
角煮ラーメンにした。
とんこつスープは飲むまでがくさい。
でも美味しかった。
その後、INGNIのアウトレットが出ていたのでそこで見ていたけど、全部細身のデザイン。
その後、川越に戻って会場へ行った。
高校生の子が多くて、来てる子は去年の歳末音楽会で見かけた子がちらほら。
開場までのあいだ、ロビーに貼ってあった各パートの紹介を見ていたら、クラリネットパートは”もし宝くじで1千万あたったら?”のアンサーで、タイタイは半分貯金・半分自由に使うって面白みがないなあ(≧m≦)ぷっ!
開場になって、中に入ったけどけっこう人が多くてびっくりした。
今日の司会もフジ。
同い年でずっと続けてるかなこさん、毎回元団員ってことで司会で出てるフジも別世界の人みたいに思えた。
私なんてくすぶってるもんなあ。
タイタイの高校の後輩クンたちが数人来てくれてた。
受験の追い込み時期なのにありがたい。
えっちゃんの部活メンバーが2学期初めに部長が退部するように言った事で辞めた子のほとんどが、四吹に入団してかなりの人数になった。
でも、内部のことを聞いているから本当にこの子達は演奏したくてここに入団したのかな?とも思ってしまう。
さやPが、あのこらが入ってから自己主張の音ばっかりになって質が落ちたなって一言。
社会人メインの楽団では全員が揃っての練習が難しい。
今日は堅苦しい曲はなくて、クリスマスの曲がメインだった。
でも自分の感覚でクリスマス、年末って感覚がまだない。
23日の歳末音楽会に行ったら感覚が戻るのかな?

拍手[0回]

2008/12/20 (Sat)
遠くても安いところを知ってしまうと、近所で買い物ができなくなってしまった。
買い物にきたはずが、広告の品ってPOPがでていても高いって思えてしまって買えない。

今日もアブヤスに行ってきた。

拍手[0回]

2008/12/19 (Fri)
この前セメントを入れてもらってから痛みはないけど何て言われるんだろう?
やっぱり抜こうって言われるんやろな。
そればっかりしか頭になくてずっと憂鬱。
5時半の予約時間に間に合うように、バイトが終わってから直行。
はあぁ・・・。
ため息しか出ない。
今日に限って誰も居なくて、着いたと同時にすぐに診察室へ。
この前写したレントゲン画像が目の前の画面に出ていて、それを見ながら歯を見て先生に、このまま年を越そうって言われてホッ。
ただ、年内に痛くなったらすぐにきてって言われた。
今日は歯肉炎予防の薬を塗って、歯のクリーニング。
ググッと押しながら、シュイーンって音とキーンって音。
口の中によだれがたまって、合間合間に吸い込んでくれるけどほっぺたの内側まで吸い込まれてた。
家に帰って口の中を見たら綺麗になってた。
やっぱり早めに行かなきゃ!

拍手[0回]

[263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273]
<< 前のページ 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]