忍者ブログ
スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
HN:
hiromin
HP:
性別:
女性
職業:
働く母
趣味:
懸賞応募
自己紹介:
美味しいものがあればどこまででも行きたくなります!










カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
2025/02/03 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/12/08 (Mon)
はしかの予防接種は2歳のときに受けてるから、この前届いたプリントはその時に受けてない子宛ての内容だと思って問診表は捨ててしまった。
ずいぶん前に高校の保健室から、麻疹の予防接種を受けたかどうかのアンケートと接種日を書いて出すのに、平成5年2月16日って書いて出した。
その後に接種率が60%台ってプリントをもらってきて、それでやっと2回接種が必要ってことがわかって、受験が終わってから受けることにした。
受験後すぐに高熱が続いていたので今なら体調が戻ったし、期末試験が終わって午前だけの授業だから午後から行けるように、朝から市役所へでかけた。
私の休みの日の過ごし方って毎回市役所行ってるような。
窓口は市役所内ではなくて保健センターの方だった。
市役所の人の対応が今の私にとってアレルギー体質になりつつあって、保健センターなら大丈夫だろうと思っていたけど、歯車が合わなかった。
タイタイが本来受けるべき年齢の時にひきつけをおこして1年間予防接種が受けられなくて、さやPと同じ時に受けたのでタイタイも該当するのかと思ったら、対応にでた人が「平成18年から義務化されたので~」って、それなら去年届いてるはず。
でも予防接種2回必ず受けることって、今年になって知ったこと。
そしたら奥から他の人が来て、今年から4年間に限って義務化されましたって言われた。
個人接種番号を書いた問診表をもらって帰ってきて、それからフローリングの掃除。
ホコリっぽくてすぐにほわほわしたのが目立つので、水拭きしたからサッパリ。
換気扇も掃除して、年賀状もちょっとずつ刷ってる途中。
いいお天気でどっかでかけたいなあって思うのに出かけるのが億劫。
1人で行動することができなくなってる?
今週と来週の木曜日はイベントの仕事を入れたので、週1の休みは家のことをしておきたい。
でも掃除したらそれで満足して、今度は最近応募してなかった懸賞に応募したいし、子供たちへのクリスマスプレゼントの底値を調べたいし、いろんなことをしたいのに、それも途中でイヤになってきた。
動いてないのに甘いものが食べたくて仕方がない。
気持ちだけは年末?

拍手[0回]

PR
2008/12/07 (Sun)
電気毛布の布団の中から出るのに辛くて起きたら6時半。
出かけるのに化粧もしないし、髪だって起きたまんま。
さやPが「おっかー、ええなあ。バイトに行くのに何にもせんでええで」って。
寒さ対策でタイツ+デニムのレギンス+ふくらはぎサポーター+丈の短い靴下+もこもこ靴下を履いて、その上にスカートを履こうとしたらヒップがきつい・・・。
子供たちが中学校のときの防寒着として買った、学校指定の上下のウインドブレーカーは冬場しか着ないし文化部だったからそんなに悪くなってなくて、ワンコの散歩の時に着れるからって残してあったのがあったんだ!と、クローゼットから出して来てそれを着てみた。
裏地がついてるので暖かい。
腰にはカイロを貼ってある。
作業服に着替えたら普段のサイズでは着膨れでパツパツ&動けない。
でも無理やり着たら、気をつけ!の姿勢をしてもうでが外に向いてしまう。
ズボンもパツパツ。
おばちゃんが「あんた動くとカシャカシャ音がするで~」って言ったので、何を着てるか言ったら真冬どーすんの!って言われた。
真冬、もしここに居たら足にカイロを貼る予定。
今日は朝から1人汗かいてた。
真夏でも汗ってかかなかったのに。

拍手[0回]

2008/12/06 (Sat)
朝礼で工場長が、工場の人件費を減らしたいと言われていて戦っていますって言われた。
先月から社員4人が移動。
ここに来てすぐのころ、竹ノ内君が転勤してきていて幹部候補って言っていたので真に受けていたけど、ここでは栄転なんて関係ないみたい。
他の現場で人が足らないから行ってきてってだけ。
東京のイオンに行った人は1ヶ月だけって話だったのが、まだ戻って来れないとのこと。
言っていた通り。
その代わりに派遣から1人きていて、1ヶ月の予定だったのが派遣会社からあと1ヶ月がんばってくださいって言われたわって教えてくれた。
人件費を抑えるとき、まずパートアルバイトから。
首洗って待っててねってことなんだろうな。
今以上に人が減ったらまわってかない。

拍手[0回]

2008/12/05 (Fri)
今日でさやえすの期末が終わるので、持って帰ってきた楽器を持っていくのに学校へ乗せてってって言われてたのでそのつもりで朝から動く予定だったのが、寝過ごして起きたら6時半過ぎ。
お昼はおにぎりだけでいいっていうので、2個作ったけどタイタイは弁当持ち。
昨日なんて、どこから歩いてきてるの?って場所でタイタイとバッタリ。
「なんで今、ここにおるん?学校は?」
『休講やった。白楊に行った帰り』
休講が多い。
大学ってそんなもん?
毎週土曜日は予備日扱いなので明日は昨日の振替で授業があるとのこと。
今日の予報では天気が荒れるらしいので、駅までさやPを乗せていって一旦帰ってからえっちゃんと楽器を乗せて高校まで送ってきた。
休みの日は上手に使われてる。
朝起きてから戻るまで外に出してあったワンコを玄関先に入れて、年賀状を作ろうと、あーでもないこーでもないとやってたらさやPを迎えに行く時間になった。
ガソリンを入れて高校まで行って、道沿いにあったミスドがオビジャへ入って閉店になっていたので、オビジャへ寄ってみた。
ポンテリングの着ぐるみかわいい。
たいてい着ぐるみって不細工なのにそうでもなかった。
ここにえっちゃんが居たら、高校生になったけど恐がるはず。
お店が全てオープンしていて見ているだけでも楽しい。
ワンコの外用の毛布を夜になったら家に入れるのに籠がほしくて寄ったのに、美容部員さんに呼び止められて2人が化粧をしてもらった。
今日は高校で写真を撮るからスッピンで行ってたからちょうどいいんじゃない?って言ったけど、結局アイシャドウだけ入れてもらっただけだった。
私は、昨日1週間に1~2回の化粧をしてパウダーファンデーションを使ったら子供たちに普段のスッピンより顔色が悪く見えるって言われて、今日はリキッドタイプを使ったら、今までリキッドはあんまり好きじゃなかったのに、なんか肌に合うみたいに思った。
美容部員さんにも、無料だったけど化粧品を買ってもらわないと!なのか「こんな大きなお嬢さんがいらして、そんな年には見えませんね~。オーヴは年齢問わずに使えるカラーが豊富ですよ~」
何歳に見えたんかなあ。
黒いハイネックにワンピースに草色のタイツで若作りしてるわねって思われただろうけど、きっといつものように50代に見られたはず。
劇的な目になった(ノ∇≦*)キャハッッッ♪
午後から、やっとさやPが中学校の部活でお世話になった先生に合格の報告にみくっちたちと行くことになってホッとした。
でも一旦出かけると帰ってこないメンバー。
安心できる間柄ではあるけど、外の寒い中で話し込んでるんかも・・・ってそれが気になった。
7時半頃に帰ってきたけど、アピタで喋ってたとのこと。
3人とも大学が決まって、期末が終わって、さあ!バイト!?
みくっちはバイト経験があるけど、さとちゃんとさやPは未経験。
理想は高くて、時給900円で暖かくて楽なところで食事つきならええなーって、そんなところがあったら私が行くわ!
みくっちがその場で近所のケーキ屋さんへバイトの申し込みをした結果の連絡が全然なかったので電話をかけたら、もう決まってるって返事だったってことで、それで話が盛り上がってたらしい。
今からはクリスマスの時期だから、土日の数時間だけしか入れない高校生より、毎日少しずつでも入れる主婦を歓迎するのは仕方がない。
今部屋にアルバイト情報誌が3冊ほどあるけど、お母さんの目でみて勧められるバイトって少ない。
とりあえず冬休みだけの短期から始めてみたら?って言ってみたけど、冬休みには大学の講習会があるし、休み明けには発表会があるのにバイトしている時間があるのかな?とも思う。
ながもちのお店で学校の時間帯の、冬休みのバイトを募集していたけど遠い!って言うし、気持ちはどこまであるの?って思ってしまう。
中学で先生に報告したら「この親不孝ものめ!」って笑いながら言われたとのこと。
先生自身も親不孝者って思ってるのかな?

拍手[0回]

2008/12/04 (Thu)
休みの日の過ごし方がわからないみたい。
市役所に行って、郵便局に行って、銀行に行って。
100均に行って、一号館に行って、グッディに行って、しまむらに行って、アベールに行って。
グッディで鶏肉が100g28円で売ってるのを買えて嬉しい♪って思った。
しまむらで、子供たちの布団カバーが安ければ・・・と見に行って、テレビ電話でどれがいいか選んでもらって安く買えて嬉しい♪って思った。
夕方からはさやPのサックスレッスンに送っていくのにパン工場で割れて使えないチョコレートをいっぱいもらってきたのでそれでガトーショコラを焼いた。
ぎりぎり間に合って慌てて送っていく途中、内部中学の近くでイルミネーションを通り越してディズニーの館みたいに、屋根の上や塀に大きなビニールのキャラクターがいっぱい飾ってある家を見て、もうすぐクリスマスなんだなーって思った。
迎えに行った足でベルシティへ寄って、tipocaに外れたのでチケットセンターで年賀状を購入。
ついでに最近自転車通学のえっちゃんに、バスカードを買った。
来週は派遣でここで仕事。
どこに行ってるんだろう?ってミステリアスな部分がまーったくないなあ(≧m≦)ぷっ!

拍手[0回]

[266] [267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276]
<< 前のページ 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]