スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アナライズ
フリーエリア
2008/11/29 (Sat)
2社に登録してあって、今日は市長選の派遣の仕事。
バイトを先週も日曜日に休んで、今週も土日に休むからクビ切りの対象になるのかなあ・・・。
朝9時から会場設定。
派遣さんは他に2人いた。
1人は契約社員の仕事とかけもち、もう1人は小さい子が2人いる人だった。
8時45分には現地に居ることになっていたのに、鍵が開けてもらえてなくて外で待ってた。
日が照っていたからまだよかった。
市役所の人が「鍵を開けてもらうまでの間に車から荷物出して!」って言って来て、子供がいる派遣さんが仕事をしようとしたのでストップ!
『すみませんが、9時からの契約なのでその前に仕事はできないんです』
そう言ったら、あっそうって一言。
2人とも派遣に登録して初めての仕事とのこと。
私もここの会社での仕事は初めて。
でも年下のオネーサンと2回一緒に仕事をしたときに色々教えてもらったので、つい言った一言で2人から頼もしい~ 人´∀` )( ´∀`人 って言われてしまった。
会社勤めだと、きりがいいところまでって定時過ぎてもするのは当然だし、始業前に準備をしておくところもあるから、ついそのつもりだったって言われて、派遣はサッパリしてて割り切って仕事の時間だけやってればいいのよって話をしてた。
明日は朝6時~21時まで長丁場。
昼と夜の食事は持参、防寒グッズも自分で準備、体育館からは外に出られなくて、たとえ自販機へ行くのもダメ。
ひざ掛け程度では冷えるから腰に巻けるサイズの毛布と、モコモコ靴下とレッグウォーマーとカイロと、水筒にお茶とコーヒーを入れて、昼はおにぎり、夜はパン。
レジュメを見たら市役所の人はお昼は和定食のお弁当が出て、夜は寿司が出るんだ。。。
明日の荷物は大きいバッグにいっぱい詰めて行くことになりそう。
バイトを先週も日曜日に休んで、今週も土日に休むからクビ切りの対象になるのかなあ・・・。
朝9時から会場設定。
派遣さんは他に2人いた。
1人は契約社員の仕事とかけもち、もう1人は小さい子が2人いる人だった。
8時45分には現地に居ることになっていたのに、鍵が開けてもらえてなくて外で待ってた。
日が照っていたからまだよかった。
市役所の人が「鍵を開けてもらうまでの間に車から荷物出して!」って言って来て、子供がいる派遣さんが仕事をしようとしたのでストップ!
『すみませんが、9時からの契約なのでその前に仕事はできないんです』
そう言ったら、あっそうって一言。
2人とも派遣に登録して初めての仕事とのこと。
私もここの会社での仕事は初めて。
でも年下のオネーサンと2回一緒に仕事をしたときに色々教えてもらったので、つい言った一言で2人から頼もしい~ 人´∀` )( ´∀`人 って言われてしまった。
会社勤めだと、きりがいいところまでって定時過ぎてもするのは当然だし、始業前に準備をしておくところもあるから、ついそのつもりだったって言われて、派遣はサッパリしてて割り切って仕事の時間だけやってればいいのよって話をしてた。
明日は朝6時~21時まで長丁場。
昼と夜の食事は持参、防寒グッズも自分で準備、体育館からは外に出られなくて、たとえ自販機へ行くのもダメ。
ひざ掛け程度では冷えるから腰に巻けるサイズの毛布と、モコモコ靴下とレッグウォーマーとカイロと、水筒にお茶とコーヒーを入れて、昼はおにぎり、夜はパン。
レジュメを見たら市役所の人はお昼は和定食のお弁当が出て、夜は寿司が出るんだ。。。
明日の荷物は大きいバッグにいっぱい詰めて行くことになりそう。
PR
2008/11/28 (Fri)
夜、家の電話が鳴った。
めったに電話がかかってこないので、選挙の電話かな?と思って出てみた。
「もしもし、ひろみんちゃん?ピアノの○○です」
先生の中では私はいつまでも小学生なのかな。
「さやPちゃん、受験どうやった?もう終わって結果出た頃やろ?」
『本人に代わります』
「あー、・・・・」
なんか言ってるように聞こえたけどさやPに代わった。
いつも厳しい先生なので電話を代わったら緊張気味で笑えてきた。
先生が代わってってって言うので代わったら、事故で足を骨折して入院しているのでレッスンを年内休みたい、もしそれが困るなら他に先生をあたってみるわって話だった。
足首の上の太い骨と細い骨、2本とも折れたとのこと。
私が去年夏に骨折したときでも辛かったけど、今からの季節は冷えるから辛そ~。
それから骨折談話。
座ってるときでも足は投げ出して少しでも高くに保ってないとすぐに腫れること、カルシウムも大事だけど納豆のビタミンKとコラーゲンは必須、リハビリがもどかしかったこと等、いろいろ話しをしてた。
あ!肝心のレッスンが1ヶ月なかったら、この子たち後退してしまう?
そしたら、もう2人ともそこまでできとるで、すぐには後退しやへんよって言ってもらえて安心。
本人たちは、新しいテキストになって弾くのが楽しい時期らしいので、なんて言うかな?って思った。
さやPが「なんでうちらって、先生に恵まれてへんのやろ?」って言ってきた。
始めた時の先生は、流産・早産で長くレッスンが出来ない期間があった。
その間、町田先生に見ていただいてたけど、倒れられてしまった。
その後、期間をおいて近所の先生を紹介していただいたけど、完璧を求める先生で全然進まなくて本人たちのやる気がなくなってしまった。
んー、ここは一転語。
「あんな、レッスンがストップしてもあんたたちがそこで練習を続けることができるか、サボるかの験しなんやと思うよ」
「そっかー、あたしらって試されとるんや」ってえっちゃん。
明日は午後からお見舞いに行ってこよっと。
めったに電話がかかってこないので、選挙の電話かな?と思って出てみた。
「もしもし、ひろみんちゃん?ピアノの○○です」
先生の中では私はいつまでも小学生なのかな。
「さやPちゃん、受験どうやった?もう終わって結果出た頃やろ?」
『本人に代わります』
「あー、・・・・」
なんか言ってるように聞こえたけどさやPに代わった。
いつも厳しい先生なので電話を代わったら緊張気味で笑えてきた。
先生が代わってってって言うので代わったら、事故で足を骨折して入院しているのでレッスンを年内休みたい、もしそれが困るなら他に先生をあたってみるわって話だった。
足首の上の太い骨と細い骨、2本とも折れたとのこと。
私が去年夏に骨折したときでも辛かったけど、今からの季節は冷えるから辛そ~。
それから骨折談話。
座ってるときでも足は投げ出して少しでも高くに保ってないとすぐに腫れること、カルシウムも大事だけど納豆のビタミンKとコラーゲンは必須、リハビリがもどかしかったこと等、いろいろ話しをしてた。
あ!肝心のレッスンが1ヶ月なかったら、この子たち後退してしまう?
そしたら、もう2人ともそこまでできとるで、すぐには後退しやへんよって言ってもらえて安心。
本人たちは、新しいテキストになって弾くのが楽しい時期らしいので、なんて言うかな?って思った。
さやPが「なんでうちらって、先生に恵まれてへんのやろ?」って言ってきた。
始めた時の先生は、流産・早産で長くレッスンが出来ない期間があった。
その間、町田先生に見ていただいてたけど、倒れられてしまった。
その後、期間をおいて近所の先生を紹介していただいたけど、完璧を求める先生で全然進まなくて本人たちのやる気がなくなってしまった。
んー、ここは一転語。
「あんな、レッスンがストップしてもあんたたちがそこで練習を続けることができるか、サボるかの験しなんやと思うよ」
「そっかー、あたしらって試されとるんや」ってえっちゃん。
明日は午後からお見舞いに行ってこよっと。
2008/11/28 (Fri)
もうすぐ8時からの勤務になるから、なんとか頑張って1回目の目覚ましで起きようと思ってるのに2度寝してしまって、朝からバタバタだった。
おまけにえっちゃんが学校まで乗せてって~って言ってきて、そのまま出勤できるぐらいにまで準備をして出かけた。
往復40分。
朝のこの時間は貴重。
2度寝したこと、朝から体がむくんでること、バタバタして何にも手付かずのままだったことで、気持ちは先に行くのに行動がついていかない。
携帯忘れて、通販で買ったえっちゃんのコートが大きすぎて返品するのに今日引き取りに来てもらうのに準備ができてなかったので休憩時間に家に戻った。
車が動かない。
なんで?って思ってたら、コジマがオープンだった。
大きな冊子みたいなチラシが入ってたっけ。
携帯ほしいなーって思って見てたっけ。
ちまちまとアンケートに答えてポイント稼いで、いろんなポイントをドコモポイントに変えてきて、やっとたまった状態。
それでも足しになるはず。
お昼食べながら返品の準備をして、職場に戻った。
仕事が終わって家に帰ってからも、3つやったら1つは忘れてるので朝からずっとバタバタしたままだった。
蛍光灯がもう黒くなってきてるので、オープンしたら買おうと思っていたのでさやP連れてでかけた。
「ええー!車っちゃうんー!」
だって、車で出かけたら渋滞していていつまでたっても進まないし駐車場に止められない。
歩いて出かけて正解。
蛍光灯を持ってもらったら「こんなん持ったら振り回したくなる♪」って小さい頃から全然変わらない。
「ひろみんんさぁ~ん」って呼ばれて前を見たら、派遣で一緒だったオネーサン。
「試験監督のときと全然感じが違って、でもめっちゃオーラが出てるからそうかな?って思ってずっとついてきて見てたんですヨ。」
(o ̄∇ ̄)o!!ガーン スッピンで、バイトには温かければいいって格好でそのままで来たからめっちゃ変。
今日の派遣は12時間拘束で10時間勤務。
だから主婦の人には声がかかってないんですよ~って教えてくれた。
よく喋るので、さやPにも同じように喋りかけてくれてた。
ポイントカード作ってって頼まれて名前を書き込んでカードを受け取って、しばらく喋ってた。
喋り終わって、ヾ(=^▽^=)ノバイバァイして、喋りすぎてほっぺたが痛くてマッサージしていたら「よく目立つね」ってどっかで聞いた声・・・
部長が目の前にいた。
アハハと適当に笑ってごまかしたけど、目立つって思うのは知ってる顔がそこにあったからそう見えただけ。
3階に行って携帯を見ていたら安くなってて、ほしい!!
在庫があるのはピンクだけ。
横で「ピンク~?きもっ!」ってさやPが言うけど色は関係ない。
即購入。
でも使い方がわからんー!
おまけにえっちゃんが学校まで乗せてって~って言ってきて、そのまま出勤できるぐらいにまで準備をして出かけた。
往復40分。
朝のこの時間は貴重。
2度寝したこと、朝から体がむくんでること、バタバタして何にも手付かずのままだったことで、気持ちは先に行くのに行動がついていかない。
携帯忘れて、通販で買ったえっちゃんのコートが大きすぎて返品するのに今日引き取りに来てもらうのに準備ができてなかったので休憩時間に家に戻った。
車が動かない。
なんで?って思ってたら、コジマがオープンだった。
大きな冊子みたいなチラシが入ってたっけ。
携帯ほしいなーって思って見てたっけ。
ちまちまとアンケートに答えてポイント稼いで、いろんなポイントをドコモポイントに変えてきて、やっとたまった状態。
それでも足しになるはず。
お昼食べながら返品の準備をして、職場に戻った。
仕事が終わって家に帰ってからも、3つやったら1つは忘れてるので朝からずっとバタバタしたままだった。
蛍光灯がもう黒くなってきてるので、オープンしたら買おうと思っていたのでさやP連れてでかけた。
「ええー!車っちゃうんー!」
だって、車で出かけたら渋滞していていつまでたっても進まないし駐車場に止められない。
歩いて出かけて正解。
蛍光灯を持ってもらったら「こんなん持ったら振り回したくなる♪」って小さい頃から全然変わらない。
「ひろみんんさぁ~ん」って呼ばれて前を見たら、派遣で一緒だったオネーサン。
「試験監督のときと全然感じが違って、でもめっちゃオーラが出てるからそうかな?って思ってずっとついてきて見てたんですヨ。」
(o ̄∇ ̄)o!!ガーン スッピンで、バイトには温かければいいって格好でそのままで来たからめっちゃ変。
今日の派遣は12時間拘束で10時間勤務。
だから主婦の人には声がかかってないんですよ~って教えてくれた。
よく喋るので、さやPにも同じように喋りかけてくれてた。
ポイントカード作ってって頼まれて名前を書き込んでカードを受け取って、しばらく喋ってた。
喋り終わって、ヾ(=^▽^=)ノバイバァイして、喋りすぎてほっぺたが痛くてマッサージしていたら「よく目立つね」ってどっかで聞いた声・・・
部長が目の前にいた。
アハハと適当に笑ってごまかしたけど、目立つって思うのは知ってる顔がそこにあったからそう見えただけ。
3階に行って携帯を見ていたら安くなってて、ほしい!!
在庫があるのはピンクだけ。
横で「ピンク~?きもっ!」ってさやPが言うけど色は関係ない。
即購入。
でも使い方がわからんー!
2008/11/27 (Thu)
今日は、ピアノを始めた頃にお世話になってたおかめ堂のおばちゃんにご挨拶に行くのに、午後から雨の予報だったこともあってえっちゃんを高校まで送っていった。
朝のうちに選挙の不在者投票に行ってきた。
この期間の派遣も頼まれたけど3日以上勤務が条件なので、ここに居る人は派遣の人が多いのかな?って思った。
その足でハロワへ行く予定だったのに、個別カードを忘れてきたので家に戻った。
年内はこちらでって言ったけど、条件がいいところがあればチャレンジしたい。
でも揺れてしまう。
家に帰ってきてからは、夜中から喉がまた痛くなってきたので出かけることをやめてローカルテレビを見てぼんやりしてた。
午後からもその延長。
薬が効いてか、眠くなってきて横になったけどバイトに朝から行くようになって昼寝をしなくなって、眠いのに眠れない。
やっとうとうとしかかったころにタイタイが帰ってきた。
今日も授業が休講になったとのこと。
3時に間に合うようにさやPを迎えに行って、えっちゃんを迎えに行っておかめ堂へ行った。
10年ぶりぐらいかな。
「○○町の□□です」って言ってぼんやり思い出してもらえたような。
さやPから大学の報告をさせた。
音楽で食べてはいけないからね!好きなうちはいいけど、いったんイヤになったらつぶしがきかないから、残酷な学部だからね!ってどこでも同じように言われる。
本人も就職活動しないって今から言ってる状態なので、入学式に着るスーツは就職活動でみんなが同じような制服みたいに着ているスーツではなくて、普段にも着回せるデザインのものにする予定。
帰るときにえっちゃんがチーズ鯛焼きほしいって言ったら、チーズが手に入らないので今はやってないって言われてたこ焼きを2箱。
そしたら、お祝いに鯛焼きあげるわ!って5匹紙袋に入れてくれた♪
近所の伊藤商店の鯛焼きの餡もおいしいけど、おかめ堂の鯛焼きもおいしい。
むかーし、キャラコママで読者リポーターしたっけ。
さっき2人がたこ焼きを食べたばっかりなのに、甘辛いものの次は甘いのも食べたいらしくて、車の中で帰ってくるまでの間に食べてしまってた。
残り1個はタイタイ、残り2個はじいちゃんちへ持ってった。
帰ってきて昨日のキムチ鍋の残りにご飯を入れてとき卵をいれて、今日はそれにとけるチーズを入れてリゾットみたいにしてみた。
ウマー!
いっぱい食べたのに甘いものが食べたくて仕方がない。
都ホテルで和スイーツの食べ放題やってるんだよなあ(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
朝のうちに選挙の不在者投票に行ってきた。
この期間の派遣も頼まれたけど3日以上勤務が条件なので、ここに居る人は派遣の人が多いのかな?って思った。
その足でハロワへ行く予定だったのに、個別カードを忘れてきたので家に戻った。
年内はこちらでって言ったけど、条件がいいところがあればチャレンジしたい。
でも揺れてしまう。
家に帰ってきてからは、夜中から喉がまた痛くなってきたので出かけることをやめてローカルテレビを見てぼんやりしてた。
午後からもその延長。
薬が効いてか、眠くなってきて横になったけどバイトに朝から行くようになって昼寝をしなくなって、眠いのに眠れない。
やっとうとうとしかかったころにタイタイが帰ってきた。
今日も授業が休講になったとのこと。
3時に間に合うようにさやPを迎えに行って、えっちゃんを迎えに行っておかめ堂へ行った。
10年ぶりぐらいかな。
「○○町の□□です」って言ってぼんやり思い出してもらえたような。
さやPから大学の報告をさせた。
音楽で食べてはいけないからね!好きなうちはいいけど、いったんイヤになったらつぶしがきかないから、残酷な学部だからね!ってどこでも同じように言われる。
本人も就職活動しないって今から言ってる状態なので、入学式に着るスーツは就職活動でみんなが同じような制服みたいに着ているスーツではなくて、普段にも着回せるデザインのものにする予定。
帰るときにえっちゃんがチーズ鯛焼きほしいって言ったら、チーズが手に入らないので今はやってないって言われてたこ焼きを2箱。
そしたら、お祝いに鯛焼きあげるわ!って5匹紙袋に入れてくれた♪
近所の伊藤商店の鯛焼きの餡もおいしいけど、おかめ堂の鯛焼きもおいしい。
むかーし、キャラコママで読者リポーターしたっけ。
さっき2人がたこ焼きを食べたばっかりなのに、甘辛いものの次は甘いのも食べたいらしくて、車の中で帰ってくるまでの間に食べてしまってた。
残り1個はタイタイ、残り2個はじいちゃんちへ持ってった。
帰ってきて昨日のキムチ鍋の残りにご飯を入れてとき卵をいれて、今日はそれにとけるチーズを入れてリゾットみたいにしてみた。
ウマー!
いっぱい食べたのに甘いものが食べたくて仕方がない。
都ホテルで和スイーツの食べ放題やってるんだよなあ(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
2008/11/26 (Wed)
今日はさやPの合否発表。
指定校推薦だから学校で教えてもらうんじゃないの?って聞いたら、校長あてに結果が届くし自分あてに届くっていうので、お昼家に戻って確認したろか?って言ったら、自分で見る!って。
確か、書留じゃなかったかなあ?
昼間誰もいないから、夜に本局に行って受け取るには遅い目に行かないとまだ戻ってきてないってことがあるし、今日は1日ポストの横に居たい気分。
周りから、指定校なら不合格ってことはないって言われたけど、指定校推薦でも実技が伴ってないと不合格も有り得るって聞いていた。
まだタイタイの入試から半年ちょっと。
だから免疫があるからか、それとももしこれでダメなら専願で受けて、それでもダメなら一般で受けるって言ってたので、タイタイの時みたいに全て当日試験ではないからまだ気分はラク。
朝、出勤して朝礼で「今日は、○○さん」って、また私!!!
この前言ったからしばらく周ってこないだろうとなーんにも考えてなかった。
この前早退したことで迷惑かけてるしなあ、ウーンなにを言えばいいの?と思いながら出た言葉。
「今日は私事ですが、娘の合否発表で気持ちここにあらず状態です。怪我や事故がないように作業いたしましょう」
w(゜o゜)w オオー! とっさに言ったけど締めくくりはいいんでない?
工場長に「発表、今日なん?」って聞かれた。
で、速達なら何時?9時?
タイタイは9時前に大学へ行ってるし、あーもどかしー。
お昼の休憩、いつもなら私から開始で11時頃からなのに、今日は他の人から始まって、私は12時20分ごろから休憩。
他の人から、気をつけて帰らなあかんよーって言われて、いそいで作業服を脱いで家に帰った。
ポストを開けたけど何にもない。
え?なんで?まだ来てないの?と思って家に入ったら、テーブルの上に通販で買ったえっちゃんのコートが入った箱と、書留速達が乗ってた。
タイタイが居たので、学校サボったのかと思ったらまた休講。
う~~~!気になる!
〆印が押してあるのでそこからは開けずに下の部分をそーっとはがしたはずが、ビリッと破れてしまった。
中を見たら、合格通知書と授業料入金の説明書が入ってた。
また糊付けをして元通りにしておかないといけないのに、破れた部分の切れ端を、合格通知書と一緒に封筒の中に入れ込んでしまったみたい。
タイタイに、見てわかるか聞いたらわかるって返事。
でもあせってたらいちいち下の部分なんて見ないでしょう。
冬期講習会は、去年受けていて認定をもらっているから受けないって言っていたけど、ここに書いてある説明を見ると大学合格者は無料で受けられるってことが書いてあるのと、どうもこれを受けてないと入学後に厳しい現実が待ってるような。。。
さやPはクリスマスに講習会なんてイヤ!って言っていたけど、見たら受けざるをえないことはわかってくれるはず。
急いでお昼を食べて戻った。
お昼の休憩に家に戻る人が何人かいるけど、けっこう家のことができそう。
戻って、作業服に着替えたら竹ノ内君が「もうここで年中無休で働け!社員になっちゃえ!」って、言ってきた。
今日も量が多くて慌しく時間が過ぎてった。
仕事が終わって携帯見たらさやPからメールで、合格しとったって届いてた。
ウン、ワカッテマス。
特待生受験の候補に上がってるといいな。
受験が終わったらはしかの予防接種に行くことにしていたけど、まだ病み上がりなので病院の先生と相談してから。
そう決めていた矢先に学校から保護者様って封筒に入った書類を預かってきてた。
はしかの予防接種の予定日を書いて出さないといけない。
受験が終わったらバイトしたいってあれほど言っていたのに、バイトする時間ないって。
塾なら結果が出たら辞めるのが大半だけど、これから先もレッスンは続く・・・。
指定校推薦だから学校で教えてもらうんじゃないの?って聞いたら、校長あてに結果が届くし自分あてに届くっていうので、お昼家に戻って確認したろか?って言ったら、自分で見る!って。
確か、書留じゃなかったかなあ?
昼間誰もいないから、夜に本局に行って受け取るには遅い目に行かないとまだ戻ってきてないってことがあるし、今日は1日ポストの横に居たい気分。
周りから、指定校なら不合格ってことはないって言われたけど、指定校推薦でも実技が伴ってないと不合格も有り得るって聞いていた。
まだタイタイの入試から半年ちょっと。
だから免疫があるからか、それとももしこれでダメなら専願で受けて、それでもダメなら一般で受けるって言ってたので、タイタイの時みたいに全て当日試験ではないからまだ気分はラク。
朝、出勤して朝礼で「今日は、○○さん」って、また私!!!
この前言ったからしばらく周ってこないだろうとなーんにも考えてなかった。
この前早退したことで迷惑かけてるしなあ、ウーンなにを言えばいいの?と思いながら出た言葉。
「今日は私事ですが、娘の合否発表で気持ちここにあらず状態です。怪我や事故がないように作業いたしましょう」
w(゜o゜)w オオー! とっさに言ったけど締めくくりはいいんでない?
工場長に「発表、今日なん?」って聞かれた。
で、速達なら何時?9時?
タイタイは9時前に大学へ行ってるし、あーもどかしー。
お昼の休憩、いつもなら私から開始で11時頃からなのに、今日は他の人から始まって、私は12時20分ごろから休憩。
他の人から、気をつけて帰らなあかんよーって言われて、いそいで作業服を脱いで家に帰った。
ポストを開けたけど何にもない。
え?なんで?まだ来てないの?と思って家に入ったら、テーブルの上に通販で買ったえっちゃんのコートが入った箱と、書留速達が乗ってた。
タイタイが居たので、学校サボったのかと思ったらまた休講。
う~~~!気になる!
〆印が押してあるのでそこからは開けずに下の部分をそーっとはがしたはずが、ビリッと破れてしまった。
中を見たら、合格通知書と授業料入金の説明書が入ってた。
また糊付けをして元通りにしておかないといけないのに、破れた部分の切れ端を、合格通知書と一緒に封筒の中に入れ込んでしまったみたい。
タイタイに、見てわかるか聞いたらわかるって返事。
でもあせってたらいちいち下の部分なんて見ないでしょう。
冬期講習会は、去年受けていて認定をもらっているから受けないって言っていたけど、ここに書いてある説明を見ると大学合格者は無料で受けられるってことが書いてあるのと、どうもこれを受けてないと入学後に厳しい現実が待ってるような。。。
さやPはクリスマスに講習会なんてイヤ!って言っていたけど、見たら受けざるをえないことはわかってくれるはず。
急いでお昼を食べて戻った。
お昼の休憩に家に戻る人が何人かいるけど、けっこう家のことができそう。
戻って、作業服に着替えたら竹ノ内君が「もうここで年中無休で働け!社員になっちゃえ!」って、言ってきた。
今日も量が多くて慌しく時間が過ぎてった。
仕事が終わって携帯見たらさやPからメールで、合格しとったって届いてた。
ウン、ワカッテマス。
特待生受験の候補に上がってるといいな。
受験が終わったらはしかの予防接種に行くことにしていたけど、まだ病み上がりなので病院の先生と相談してから。
そう決めていた矢先に学校から保護者様って封筒に入った書類を預かってきてた。
はしかの予防接種の予定日を書いて出さないといけない。
受験が終わったらバイトしたいってあれほど言っていたのに、バイトする時間ないって。
塾なら結果が出たら辞めるのが大半だけど、これから先もレッスンは続く・・・。