スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アナライズ
フリーエリア
2008/11/06 (Thu)
解雇手当をもらって、まず出かけたのが赤札堂。
もう眼鏡が合わなくてかけてると頭が痛いみたいな、目の奥が痛いみたいな、寝不足みたいな感じがしてドライブ~なんて出かけたら事故しそうな、みえすぎちゃって困るわ~みたい。
2個で3,500円ってのもあったり、5,000円っていうのもあって2個作ろうかと思ったけど、この年になるとすぐにまた視力が変わりそうだから1個3,800円のものにした。
フレーム、細いのだと顔に食い込みそうだし、今までみたいなプラスチックのものにした。
度を合わせるのに、今は目を機械で見てそれで視力がどうなってるかわかるらしい。
眼鏡の度がきついから合ってないんですねって言われた。
眼鏡を外して楽なら老眼ですねって言われた。
遠近両用のめがねを作ることになるのか聞いたら、度を1段階変えましょうってことで、1.5→1.2にしてもらったらちょっと楽になった。
10日以降引渡し。
その足で、ガソリン代チェック。
いつも週末特価になる、シェルの看板を見てきたので、コスモの前を通ってみたらシェルのほうが安かったので、また赤札堂の近くまで1周りして戻ってきたら、ちょうど時間限定の安いときで131円で入れることができた。
その後、お誕生日のクーポンが届いていたのでBBへランチ。
普段、昼間の太陽を浴びてないので外にいるのが嬉しい。
差額の109円を払っておなかいっぱい。
その足でカヨーへ行ってヒールのかかとを直してもらって、中をふらついていたら、1000円で冬用のつっかけが売っていたのでそれを買った。
アピタの390円ショップで買った、クロックスもどきを履いてバイトに行っているけど、足元だけ変なのでちょうどベランダの草履が破れてきたからクロックスもどきはベランダ用に。
洗剤を買って、直してもらったパンプスを受け取って家に帰ってから今度は市役所へ行った。
辞めてから今まで天引きになっていた市県民税の通知が届いていたので、今までみたいに毎月払いにしてもらう手続きに行って手続きをしているときに話の流れから、担当の若い男性が「いつ就職するつもりですか?」って聞いて来た。
そんな言い方されてカチンときてしまった。
子供たちの試験がもうすぐってわかっていて、いつになったら勉強するの?っていうのと同じ扱い?
適当に流せればよかったのに、朝のSさんに色々言われたことで鬱積してたものもあったし、つい吐き出してしまった。
「いつ就職するつもりですか?っていい方、おかしくないですか?」
『え?そうですか?おかしいと思わないですけど?』
「就職活動したことありますか?」
『いいえ、最初からここでしたから』
「今の時代、どういう雇用状態かわかってますか?色々選べてすぐに希望の就職先がごろごろとあるんじゃないんですよ?」
『あ、そうなんですかあ』
「もうちょっと世間のこと、知っておかないといけないんじゃないです?」
『そうですか。知りませんでしたので。勉強不足でした』
世間知らずというか、常識知らずというか、ぬくぬくのところにいるんだろうなって思った。
“o(><)o”くう~!
その足で就職相談にハロワへ行った。
募集は1日~月末だから月初めだと結構ありますよってこの前教えてもらったので、行って時間までPCでチェック。
家で見ていたよりちょっと増えてる・・・かな?
希望条件を緩くして、パートでも探してみたら近いところで2件出てた。
1件は社員、もう1件は契約のパート。
担当の人も、パートの仕事の方が仕事環境はいいですよって言われた。
でも条件が・・・。
社員で募集しているところでとりあえず決めて、その結果次第でパートの仕事を考えることにした。
早速明日は面接。
夕方、車の営業サンが来た。
あ!任意保険の更新!
最高割引になってるけど高い。
これで来年タイタイが免許を取ったら若い子だから年間10万以上上がりますよって言われた。
夜、ご飯を食べてから一号館のスピード写真で700円かけて撮影。
本当なら、ユーストア横のセリアで300円の写真で充分なんだけど、気合が入り気味( ̄w ̄) ぷっ
もう眼鏡が合わなくてかけてると頭が痛いみたいな、目の奥が痛いみたいな、寝不足みたいな感じがしてドライブ~なんて出かけたら事故しそうな、みえすぎちゃって困るわ~みたい。
2個で3,500円ってのもあったり、5,000円っていうのもあって2個作ろうかと思ったけど、この年になるとすぐにまた視力が変わりそうだから1個3,800円のものにした。
フレーム、細いのだと顔に食い込みそうだし、今までみたいなプラスチックのものにした。
度を合わせるのに、今は目を機械で見てそれで視力がどうなってるかわかるらしい。
眼鏡の度がきついから合ってないんですねって言われた。
眼鏡を外して楽なら老眼ですねって言われた。
遠近両用のめがねを作ることになるのか聞いたら、度を1段階変えましょうってことで、1.5→1.2にしてもらったらちょっと楽になった。
10日以降引渡し。
その足で、ガソリン代チェック。
いつも週末特価になる、シェルの看板を見てきたので、コスモの前を通ってみたらシェルのほうが安かったので、また赤札堂の近くまで1周りして戻ってきたら、ちょうど時間限定の安いときで131円で入れることができた。
その後、お誕生日のクーポンが届いていたのでBBへランチ。
普段、昼間の太陽を浴びてないので外にいるのが嬉しい。
差額の109円を払っておなかいっぱい。
その足でカヨーへ行ってヒールのかかとを直してもらって、中をふらついていたら、1000円で冬用のつっかけが売っていたのでそれを買った。
アピタの390円ショップで買った、クロックスもどきを履いてバイトに行っているけど、足元だけ変なのでちょうどベランダの草履が破れてきたからクロックスもどきはベランダ用に。
洗剤を買って、直してもらったパンプスを受け取って家に帰ってから今度は市役所へ行った。
辞めてから今まで天引きになっていた市県民税の通知が届いていたので、今までみたいに毎月払いにしてもらう手続きに行って手続きをしているときに話の流れから、担当の若い男性が「いつ就職するつもりですか?」って聞いて来た。
そんな言い方されてカチンときてしまった。
子供たちの試験がもうすぐってわかっていて、いつになったら勉強するの?っていうのと同じ扱い?
適当に流せればよかったのに、朝のSさんに色々言われたことで鬱積してたものもあったし、つい吐き出してしまった。
「いつ就職するつもりですか?っていい方、おかしくないですか?」
『え?そうですか?おかしいと思わないですけど?』
「就職活動したことありますか?」
『いいえ、最初からここでしたから』
「今の時代、どういう雇用状態かわかってますか?色々選べてすぐに希望の就職先がごろごろとあるんじゃないんですよ?」
『あ、そうなんですかあ』
「もうちょっと世間のこと、知っておかないといけないんじゃないです?」
『そうですか。知りませんでしたので。勉強不足でした』
世間知らずというか、常識知らずというか、ぬくぬくのところにいるんだろうなって思った。
“o(><)o”くう~!
その足で就職相談にハロワへ行った。
募集は1日~月末だから月初めだと結構ありますよってこの前教えてもらったので、行って時間までPCでチェック。
家で見ていたよりちょっと増えてる・・・かな?
希望条件を緩くして、パートでも探してみたら近いところで2件出てた。
1件は社員、もう1件は契約のパート。
担当の人も、パートの仕事の方が仕事環境はいいですよって言われた。
でも条件が・・・。
社員で募集しているところでとりあえず決めて、その結果次第でパートの仕事を考えることにした。
早速明日は面接。
夕方、車の営業サンが来た。
あ!任意保険の更新!
最高割引になってるけど高い。
これで来年タイタイが免許を取ったら若い子だから年間10万以上上がりますよって言われた。
夜、ご飯を食べてから一号館のスピード写真で700円かけて撮影。
本当なら、ユーストア横のセリアで300円の写真で充分なんだけど、気合が入り気味( ̄w ̄) ぷっ
PR
2008/11/06 (Thu)
Sさんからの手紙で、解雇手当をあげるって書いてあったので電話をしたら親会社へ行ってほしいと言われたので出かけた。
カスカスとSさんが来て、今までのことを色々言って来た。
もう辞めた人間に今更言ってどうなるの?って心境。
何回も電話したのに出なかった。
連絡が取れなかったのは私のせいじゃなくて○○さんのせいですからって怒って言ってきた。
だれもSさんのせいなんて言ってないのに。
パン工場に、中国人の人もインドネシアの人もいるけど日本人の感覚に馴染んでて、そこに居ても居心地が悪くない。
そんな環境のところでやっと平穏な日が過ごせていたのに、何でもこうなったのはあなたのせいって人のせいにする言い方を久しぶりに聞いて気分が悪くなってきた。
職場の人間関係が悪くなったのは、私が時給の話をしたから。
そのことで職場の人間関係が悪くなって大変迷惑を受けています!って、怒ってきて慰謝料請求されるんかと思った。
自分が入れたCさんに直接時給がいくらになったなんて話をしたことないし、プライベートな話もしたことない。
先生たちが私にいろいろ○○さんが言っていたことを教えてくれましたって言ってきたけど、だからなに?って程度。
卒業式の式次第、捨てたんでしょ?ってまた言ってきた。
前にも言われたことがあって、そんなの捨てて私になんのメリットがあるの?って思った。
これから先にも色々聞きたいことがあったら電話するから、必ず電話に出てくださいって言って来たので、携帯解約したって言ったった。
カスカスは、解約???ってびっくりしたみたいないい方だった。
贅沢できませんから~って答えたら、じゃあ家に電話するから出てくださいって、毎日電話の前に座ってるわけじゃないですのでって言ったことでちょっと怒った顔をしてた。
うちの電話、むかーしのだから誰からの電話って表示されないから、選んで出たり出なかったりってことができないのに勘違いしてる。
源泉徴収表に印鑑が押してなかったので押してほしいっていったら、押す必要があるっていう証明書を会社で出してもらってくださいって言われた。
そんな証明書なんてあるんか?
年末調整するのに添付したときに、後から印鑑を押してって言われたら時間がかかってしまうからって言ったけど、印鑑なんてポンポン押すものじゃないからって聞いてくれない。
要る!ってゆーとんのに!!!
結局押すまでの間、それだけで10分以上も時間かかった。
アルバイトしてるんでしょ?知ってますからって言ってきた。
だからなに?
だけどそれでまたどこにいるのか聞かれて話が長くなるのが嫌だったから、何にもしてませんって言った。
もし知られたらまた呼び出されて、嘘をついたって言うのかなあ?
もう辞めた人間なのに。
やっとあそこの人たちと終わった。
このカテも明日には消そうと思う。
カスカスとSさんが来て、今までのことを色々言って来た。
もう辞めた人間に今更言ってどうなるの?って心境。
何回も電話したのに出なかった。
連絡が取れなかったのは私のせいじゃなくて○○さんのせいですからって怒って言ってきた。
だれもSさんのせいなんて言ってないのに。
パン工場に、中国人の人もインドネシアの人もいるけど日本人の感覚に馴染んでて、そこに居ても居心地が悪くない。
そんな環境のところでやっと平穏な日が過ごせていたのに、何でもこうなったのはあなたのせいって人のせいにする言い方を久しぶりに聞いて気分が悪くなってきた。
職場の人間関係が悪くなったのは、私が時給の話をしたから。
そのことで職場の人間関係が悪くなって大変迷惑を受けています!って、怒ってきて慰謝料請求されるんかと思った。
自分が入れたCさんに直接時給がいくらになったなんて話をしたことないし、プライベートな話もしたことない。
先生たちが私にいろいろ○○さんが言っていたことを教えてくれましたって言ってきたけど、だからなに?って程度。
卒業式の式次第、捨てたんでしょ?ってまた言ってきた。
前にも言われたことがあって、そんなの捨てて私になんのメリットがあるの?って思った。
これから先にも色々聞きたいことがあったら電話するから、必ず電話に出てくださいって言って来たので、携帯解約したって言ったった。
カスカスは、解約???ってびっくりしたみたいないい方だった。
贅沢できませんから~って答えたら、じゃあ家に電話するから出てくださいって、毎日電話の前に座ってるわけじゃないですのでって言ったことでちょっと怒った顔をしてた。
うちの電話、むかーしのだから誰からの電話って表示されないから、選んで出たり出なかったりってことができないのに勘違いしてる。
源泉徴収表に印鑑が押してなかったので押してほしいっていったら、押す必要があるっていう証明書を会社で出してもらってくださいって言われた。
そんな証明書なんてあるんか?
年末調整するのに添付したときに、後から印鑑を押してって言われたら時間がかかってしまうからって言ったけど、印鑑なんてポンポン押すものじゃないからって聞いてくれない。
要る!ってゆーとんのに!!!
結局押すまでの間、それだけで10分以上も時間かかった。
アルバイトしてるんでしょ?知ってますからって言ってきた。
だからなに?
だけどそれでまたどこにいるのか聞かれて話が長くなるのが嫌だったから、何にもしてませんって言った。
もし知られたらまた呼び出されて、嘘をついたって言うのかなあ?
もう辞めた人間なのに。
やっとあそこの人たちと終わった。
このカテも明日には消そうと思う。
2008/11/05 (Wed)
まだこのカテの更新するなんて思ってなかった・・・。
Sさんから手紙が届いてた。
ここの会社でのお勤めおつかれさまでした。
解雇手当がほしいと聞いたのでそのことで何度か電話を入れたが出なかった。
現金で渡すので、200円の収入印紙と領収書を書いて総務課のSまで持ってくるように。
7日からは私が出張でお留守にしますので、○○課長(カスカス)に申してください。
うへえー。
おかしな言葉使いから解放されて、常識な話が出来る毎日を過ごしていたのに、歯車狂いそう。
ん?解雇手当?
離職表には、期間満了で私が更新を拒否したって書いてあったのに、解雇なら失業保険がもらえる期間が変わってくる。
これって意義アリって申し立てできるんでは?
明日証拠のこの手紙もってハロワへ行ってみようっと。
ぴかにそのことをメールで送ったら、ぴかも源泉徴収表が届いたけど住所も名前も間違ってたから直してって頼んだら、ほしいの?って聞いて来たって、訴えますヨって、返事が届いた。
Sさんから手紙が届いてた。
ここの会社でのお勤めおつかれさまでした。
解雇手当がほしいと聞いたのでそのことで何度か電話を入れたが出なかった。
現金で渡すので、200円の収入印紙と領収書を書いて総務課のSまで持ってくるように。
7日からは私が出張でお留守にしますので、○○課長(カスカス)に申してください。
うへえー。
おかしな言葉使いから解放されて、常識な話が出来る毎日を過ごしていたのに、歯車狂いそう。
ん?解雇手当?
離職表には、期間満了で私が更新を拒否したって書いてあったのに、解雇なら失業保険がもらえる期間が変わってくる。
これって意義アリって申し立てできるんでは?
明日証拠のこの手紙もってハロワへ行ってみようっと。
ぴかにそのことをメールで送ったら、ぴかも源泉徴収表が届いたけど住所も名前も間違ってたから直してって頼んだら、ほしいの?って聞いて来たって、訴えますヨって、返事が届いた。
2008/11/05 (Wed)
今日は衛生検査だった。
そのために改善を最近になって急いでやっていたけど、私がここに来て意外に思ったのは、職員からの改善提案の提出を求めてなかったり、他の食品部門でのモニター視察なんてことをやってないこと。
工場見学が好きで、コカコーラのモニターをやったこともあるし、クノールの見学や、ビール工場(これは試飲メインかな)を見に行ったり、子供が小さいときなんて、それこそお土産目的が大半になるけど井村屋にも行った事があるから、どうしても比べてしまう。
それに慣れてしまった自分も恐い。
今日、工場内に入ったら扉開けてすぐオレンジ色。
「わあ!工場みたい~」
そう言ったら、工場に入るのに手洗いをしていた竹ノ内君に「何言ってるの~。ここ工場だよー」って笑いながら言われた。
早番のマスクをしてれば美形のせんださんが横で洗い物をしていて、笑ってた。
ポーカーフェイスで笑った顔を見たことがなかったので、やったー!笑ったぞ!って変な達成感。
やっとビニールカーテンつけたんだ。
今日は休みの人が多くて、生地伸ばし担当になるのがわかっていたので、朝からいっぱい食べて出勤したのに、10時半過ぎに「お昼休憩行ってきて」って言われた。
まだ朝時間でおなかまだ減ってない。
午後からが長い。
11時半すぎに検査の人数人が来た。
今回のメンバーは指先でスッとなぞってこれなに?って言うらしい。
食品を扱うところだからそれだけ厳しいのは当然。
今日は工場長が休みなので、対応するのはN村さん。
役職手当もらってるんだからそれは当たり前のこと。
だけど、築40年以上?の建物であちこち隙間があるから建物のチェックから始まった。
コンベヤーのところでは、今の工程の直前にやってた物が生地をカットする刃に残っていたらしくて、それが伸ばして流した生地に落ちていたことで「N村さん、これどういうこと?」って聞かれてた。
慌てて流している生地を全部ぐちゃっとまとめて持って、パンカゴに入れて焼いて捨てる箱へ入れてた。
私に生地伸ばしストップ!って言ってたらしいけど、聞き取れなくて近くまで来て、ストップしてって何回も言ってるでしょ!って怒られた。
検査が違う工程に移ってからN村さんが昨日ちゃんと掃除やったの?って聞いて来た。
私が帰る時間は5時ですのでそのあとのことはわかりませんって言うしかなくてそう言ったけど不服そうだった。
あとで、竹ノ内君が休憩から戻ってきたときにそのことを言ったら、気にしないでって言ってくれたけど、その後も色々。。。
出荷数が減ってるから残業するなって言われるし、最終の掃除をしないといけないし、でも途中で帰らされるしって、竹ノ内君が朝の朝礼の1分スピーチで言ったもんだから、早番の人が「あの人がもっと早く手を動かせばいいことじゃない!」って、一緒の年の男の子がチクリ。
いつもニコニコしててそんなこと言うように思わなかったからびっくりした。
それは丁寧だからでしょ・・・?とフォローを入れてみたけど、迅速丁寧が普通って。
あえてこれに対しての話はつづけなかった。
カツカレーのカツの端っこを今日もいっぱいもらって帰ってきた♪
そのために改善を最近になって急いでやっていたけど、私がここに来て意外に思ったのは、職員からの改善提案の提出を求めてなかったり、他の食品部門でのモニター視察なんてことをやってないこと。
工場見学が好きで、コカコーラのモニターをやったこともあるし、クノールの見学や、ビール工場(これは試飲メインかな)を見に行ったり、子供が小さいときなんて、それこそお土産目的が大半になるけど井村屋にも行った事があるから、どうしても比べてしまう。
それに慣れてしまった自分も恐い。
今日、工場内に入ったら扉開けてすぐオレンジ色。
「わあ!工場みたい~」
そう言ったら、工場に入るのに手洗いをしていた竹ノ内君に「何言ってるの~。ここ工場だよー」って笑いながら言われた。
早番のマスクをしてれば美形のせんださんが横で洗い物をしていて、笑ってた。
ポーカーフェイスで笑った顔を見たことがなかったので、やったー!笑ったぞ!って変な達成感。
やっとビニールカーテンつけたんだ。
今日は休みの人が多くて、生地伸ばし担当になるのがわかっていたので、朝からいっぱい食べて出勤したのに、10時半過ぎに「お昼休憩行ってきて」って言われた。
まだ朝時間でおなかまだ減ってない。
午後からが長い。
11時半すぎに検査の人数人が来た。
今回のメンバーは指先でスッとなぞってこれなに?って言うらしい。
食品を扱うところだからそれだけ厳しいのは当然。
今日は工場長が休みなので、対応するのはN村さん。
役職手当もらってるんだからそれは当たり前のこと。
だけど、築40年以上?の建物であちこち隙間があるから建物のチェックから始まった。
コンベヤーのところでは、今の工程の直前にやってた物が生地をカットする刃に残っていたらしくて、それが伸ばして流した生地に落ちていたことで「N村さん、これどういうこと?」って聞かれてた。
慌てて流している生地を全部ぐちゃっとまとめて持って、パンカゴに入れて焼いて捨てる箱へ入れてた。
私に生地伸ばしストップ!って言ってたらしいけど、聞き取れなくて近くまで来て、ストップしてって何回も言ってるでしょ!って怒られた。
検査が違う工程に移ってからN村さんが昨日ちゃんと掃除やったの?って聞いて来た。
私が帰る時間は5時ですのでそのあとのことはわかりませんって言うしかなくてそう言ったけど不服そうだった。
あとで、竹ノ内君が休憩から戻ってきたときにそのことを言ったら、気にしないでって言ってくれたけど、その後も色々。。。
出荷数が減ってるから残業するなって言われるし、最終の掃除をしないといけないし、でも途中で帰らされるしって、竹ノ内君が朝の朝礼の1分スピーチで言ったもんだから、早番の人が「あの人がもっと早く手を動かせばいいことじゃない!」って、一緒の年の男の子がチクリ。
いつもニコニコしててそんなこと言うように思わなかったからびっくりした。
それは丁寧だからでしょ・・・?とフォローを入れてみたけど、迅速丁寧が普通って。
あえてこれに対しての話はつづけなかった。
カツカレーのカツの端っこを今日もいっぱいもらって帰ってきた♪
2008/11/04 (Tue)
昨夜は久しぶりに22時台に寝たから朝からスッキリ!
でも夜中、歯を食いしばってたみたいであごがだるかった。
昨日の仕事が終わって更衣室で着替えをしていたときに、梱包担当の人が着替えていたからズボンをいつも脱いで作業ズボンだけなのかと思って聞いたら「まっさかー!ジャージやスエットを持って来て履き替えてるのヨ。私、股上が浅いパンツしか履かないからこれでは作業できないし、おなかが冷えるでしょ」って。
最近のニュースで、衛生管理にかなり厳しくなって毎日のようにイオンのトップの人が視察?査察?に来ていて、作業ブースにあるトイレに今までそのまま行けてたのが、作業服と帽子を脱いでトイレに入ることになったので、切羽詰って行くとあせってしまう。
デニムは冷えるととことん冷たくなってしまうので、なるべくジーンズを履いて作業ズボンを履くことはないけど、チャックとボタンとホックがついたパンツだと時間がかかってしまう。
トイレが1つしかないから重なってしまうこともあって、脱ぎ着しやすいものがいいと思って、エアロで履いてたパンツを持っていくことにした。
これって、汗かいたときにはすぐに発散してくれるし保温効果もあるんじゃなかったかな?
で、作業ズボンを一つ大きいサイズのものにした。
足元なんて、草色のタイツ+ふくらはぎサポーター+靴下+スキー用靴下で、エアロパンツ。
普段はいていたズボンよりピッタリしているから、大きいサイズの作業ズボンは選択ミスだった。
ダボダボで落ちてくる。
上もセーターじゃなくてトレーナーがいいかもしれない。
下着も、パン生地を伸ばす作業のときはスポーツタイプがいい。
明日は生地伸ばしになれてる人が休みだから、スポーツする格好で出勤。
化粧もしないで、髪も寝癖がついたまま。
なので、外出するとき、どんな格好で歩けばいいのかわからない。
今日の作業中に、14日にオビジャのパン工房がオープンするのに募集をしていて、事前研修としてここで作業をして(多分パンの名前と種類を覚えるため)それから現場って情報誌にも掲載されてた話をしてた。
夜の時間帯は時給1000円。
竹之内くんに「工場長に頼んで、ここを昼までにしてもらって、夕方からオビジャで働きたいって言ってみようかな。そしたら研修して覚える時間も短縮できるし♪」って言ったら即「ここが少ないからアカン!」
同じグループだし問題なさそうなのに。
あー、でも、冬に雪が降ったら車の運転恐いなあ。
でも店頭販売も魅力的。
今までパスコが入っていて、そこでパートとして来ていた人をそのまま雇い入れするとのこと。
その人たちもここでしばらく研修するのかな?
派遣で来ていたFさん、とうとう辞めた。
だから人数足らないからダメって。
派遣で3ヶ月契約って聞いていたからまだ契約途中。
他にいいところが見つかったんかな?って思っていたけどそうじゃなかった。
原因はまたN村さん。
辞めるのに、無断欠勤してそのままっていうのは派遣でもあかんのとちがうのかな?
でも夜中、歯を食いしばってたみたいであごがだるかった。
昨日の仕事が終わって更衣室で着替えをしていたときに、梱包担当の人が着替えていたからズボンをいつも脱いで作業ズボンだけなのかと思って聞いたら「まっさかー!ジャージやスエットを持って来て履き替えてるのヨ。私、股上が浅いパンツしか履かないからこれでは作業できないし、おなかが冷えるでしょ」って。
最近のニュースで、衛生管理にかなり厳しくなって毎日のようにイオンのトップの人が視察?査察?に来ていて、作業ブースにあるトイレに今までそのまま行けてたのが、作業服と帽子を脱いでトイレに入ることになったので、切羽詰って行くとあせってしまう。
デニムは冷えるととことん冷たくなってしまうので、なるべくジーンズを履いて作業ズボンを履くことはないけど、チャックとボタンとホックがついたパンツだと時間がかかってしまう。
トイレが1つしかないから重なってしまうこともあって、脱ぎ着しやすいものがいいと思って、エアロで履いてたパンツを持っていくことにした。
これって、汗かいたときにはすぐに発散してくれるし保温効果もあるんじゃなかったかな?
で、作業ズボンを一つ大きいサイズのものにした。
足元なんて、草色のタイツ+ふくらはぎサポーター+靴下+スキー用靴下で、エアロパンツ。
普段はいていたズボンよりピッタリしているから、大きいサイズの作業ズボンは選択ミスだった。
ダボダボで落ちてくる。
上もセーターじゃなくてトレーナーがいいかもしれない。
下着も、パン生地を伸ばす作業のときはスポーツタイプがいい。
明日は生地伸ばしになれてる人が休みだから、スポーツする格好で出勤。
化粧もしないで、髪も寝癖がついたまま。
なので、外出するとき、どんな格好で歩けばいいのかわからない。
今日の作業中に、14日にオビジャのパン工房がオープンするのに募集をしていて、事前研修としてここで作業をして(多分パンの名前と種類を覚えるため)それから現場って情報誌にも掲載されてた話をしてた。
夜の時間帯は時給1000円。
竹之内くんに「工場長に頼んで、ここを昼までにしてもらって、夕方からオビジャで働きたいって言ってみようかな。そしたら研修して覚える時間も短縮できるし♪」って言ったら即「ここが少ないからアカン!」
同じグループだし問題なさそうなのに。
あー、でも、冬に雪が降ったら車の運転恐いなあ。
でも店頭販売も魅力的。
今までパスコが入っていて、そこでパートとして来ていた人をそのまま雇い入れするとのこと。
その人たちもここでしばらく研修するのかな?
派遣で来ていたFさん、とうとう辞めた。
だから人数足らないからダメって。
派遣で3ヶ月契約って聞いていたからまだ契約途中。
他にいいところが見つかったんかな?って思っていたけどそうじゃなかった。
原因はまたN村さん。
辞めるのに、無断欠勤してそのままっていうのは派遣でもあかんのとちがうのかな?