スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アナライズ
フリーエリア
2008/10/02 (Thu)
今日はバイトが休みなので去年の骨折以来、14ヶ月ぶりにジムに行った。
何を持って行けばいいんだっけ?と、クローゼットにしまいこんだシューズを出して、服を出してきた。
いろんなプログラムが変わっていて、前は昼の時間も目いっぱい入っていたのに、職員の休憩時間確保なのか、昼に1時間ほどスタジオメニューが入ってなかった。
朝一番のメニューのエアロは、当時一番ハードなもの。
気分は変わってないけど体がついてくのかどうか・・・。
だけど年代が高いからか、動きもちゃんとついていけた。
入る前に念入りにストレッチをして、心拍数を上げておくのに足踏みマシンをやったのに、エアロの最後のほうの速いテンポでやるころには息をすると胸が痛いぐらい。
汗はウオーミングアップの時に水を浴びたみたいに出たのにその後はじわっと出る程度。
動きについていけるものの、息がしんどいなんて典型的な運動不足。
今日は無料券があったからそれで行ったけど、再開したい気持ちはあっても行く時間がない。
バイトから帰ってきて、いくら今は普段より1時間早くに終わらせてもらっていても、パン生地1枚5キロのものを何回も運んだり伸ばしたりで、筋トレみたいで腕がパンパンになってきても、身体を動かすほどでもない。
回数券があったらなあ。
何を持って行けばいいんだっけ?と、クローゼットにしまいこんだシューズを出して、服を出してきた。
いろんなプログラムが変わっていて、前は昼の時間も目いっぱい入っていたのに、職員の休憩時間確保なのか、昼に1時間ほどスタジオメニューが入ってなかった。
朝一番のメニューのエアロは、当時一番ハードなもの。
気分は変わってないけど体がついてくのかどうか・・・。
だけど年代が高いからか、動きもちゃんとついていけた。
入る前に念入りにストレッチをして、心拍数を上げておくのに足踏みマシンをやったのに、エアロの最後のほうの速いテンポでやるころには息をすると胸が痛いぐらい。
汗はウオーミングアップの時に水を浴びたみたいに出たのにその後はじわっと出る程度。
動きについていけるものの、息がしんどいなんて典型的な運動不足。
今日は無料券があったからそれで行ったけど、再開したい気持ちはあっても行く時間がない。
バイトから帰ってきて、いくら今は普段より1時間早くに終わらせてもらっていても、パン生地1枚5キロのものを何回も運んだり伸ばしたりで、筋トレみたいで腕がパンパンになってきても、身体を動かすほどでもない。
回数券があったらなあ。
PR
2008/10/01 (Wed)
子供たちには食事のマナーをかなり厳しく言ってきた。
箸の持ち方は当然。
器を箸で引き寄せるなんてもってのほか。
バイト先の休憩時間はみんなバラバラ。
今日はガメラおばさんが10時40分頃に休憩に入った。
私は11時から入ってって言われた。
食事をする場所は16畳ぐらいの部屋にテーブルが2つあって、1つのテーブルには別のラインの人がいて、もう一つのテーブルにはガメラおばさん1人が居た。
そこしか空いてなかったので斜め前に座った。
この前、Kさんがガメラおばさんと同じテーブルでご飯を食べるのはイヤって言ってたなあ・・・。
コンビニで買ってきたお弁当を食べてた。
器に口をつけてかっこむのが苦手。
丼でもすするように食べるのはいいけど、ガツガツとかきこむような食べ方なんてぞわっとする。
ガメラおばさん、四角い形のお弁当に口をつけてあちこちのブースからかっこんで食べてた。
それぐらいなら見てなければわからないけど、くちゃくちゃぴちゃぴちゃと一番嫌いな音。
で、むせたのか「ゲホーッ!ゲホーッ!」と目の前で咳き込んで、ご飯粒?が飛んできた。
口の中にまだ食べ物が残ってるのに喋りかけてくる。
ここで喋ると、私は喋ってくれる人って思われてしまって仕事中も喋りかけてくるので携帯をずーっと見てるふりをして半分聞いてないようなそぶりをしてみた。
総括部長がパン箱にいっぱい焼きたてのパンを持って来てくれて「○○さん、焼きたてだから食べて」って言ってくれた。
ありがとうございますって一言言ってる間に、ガメラおばさんはさっそくパン箱チェック。
さっき弁当食べてたんと違った?
「パンって私にとっては別腹なのよ~」ってまずはカレーパン。
「うわ!カツやー!」
ガツガツとあっという間にガメラおばさんの口の中に入っていって「他のカレーパンにもカツ入っとるんかな?」ってもう一個。
なんか食べてる姿が、獣みたい。
マンゴークリームデニッシュも口の周りにいっぱいつけて食べて、餡ロールも一口でパクッと3個ほど食べてた。
これ、ガメラおばさんにってもらったものじゃなくて、験し焼きか残業食?なのに、1人でそんなに食べて・・・。
私の最近の食欲減退はここにあるのかもしれない。
箸の持ち方は当然。
器を箸で引き寄せるなんてもってのほか。
バイト先の休憩時間はみんなバラバラ。
今日はガメラおばさんが10時40分頃に休憩に入った。
私は11時から入ってって言われた。
食事をする場所は16畳ぐらいの部屋にテーブルが2つあって、1つのテーブルには別のラインの人がいて、もう一つのテーブルにはガメラおばさん1人が居た。
そこしか空いてなかったので斜め前に座った。
この前、Kさんがガメラおばさんと同じテーブルでご飯を食べるのはイヤって言ってたなあ・・・。
コンビニで買ってきたお弁当を食べてた。
器に口をつけてかっこむのが苦手。
丼でもすするように食べるのはいいけど、ガツガツとかきこむような食べ方なんてぞわっとする。
ガメラおばさん、四角い形のお弁当に口をつけてあちこちのブースからかっこんで食べてた。
それぐらいなら見てなければわからないけど、くちゃくちゃぴちゃぴちゃと一番嫌いな音。
で、むせたのか「ゲホーッ!ゲホーッ!」と目の前で咳き込んで、ご飯粒?が飛んできた。
口の中にまだ食べ物が残ってるのに喋りかけてくる。
ここで喋ると、私は喋ってくれる人って思われてしまって仕事中も喋りかけてくるので携帯をずーっと見てるふりをして半分聞いてないようなそぶりをしてみた。
総括部長がパン箱にいっぱい焼きたてのパンを持って来てくれて「○○さん、焼きたてだから食べて」って言ってくれた。
ありがとうございますって一言言ってる間に、ガメラおばさんはさっそくパン箱チェック。
さっき弁当食べてたんと違った?
「パンって私にとっては別腹なのよ~」ってまずはカレーパン。
「うわ!カツやー!」
ガツガツとあっという間にガメラおばさんの口の中に入っていって「他のカレーパンにもカツ入っとるんかな?」ってもう一個。
なんか食べてる姿が、獣みたい。
マンゴークリームデニッシュも口の周りにいっぱいつけて食べて、餡ロールも一口でパクッと3個ほど食べてた。
これ、ガメラおばさんにってもらったものじゃなくて、験し焼きか残業食?なのに、1人でそんなに食べて・・・。
私の最近の食欲減退はここにあるのかもしれない。
2008/09/30 (Tue)
毎月パン工場で更新するときには、1ヶ月の労働目標時間が書き込まれる。
最近までダブルワークだったので、一日のトータルが8時間以上にならないように計算されて書き込まれてた。
8月にめいっぱい入ったので今月の最初のシフトは休みがいっぱいだったのが、1人辞めたことでフルで入ることになったのと就活直前のため、今月の休みは、今日と毎週木曜日だけ。
明日から1ヶ月間、シフトが変わらなかったら週1日だけの休み。
動く量が多いし、休憩時間以外は席を外せないし、そんな状態だから家に帰ると疲れきって食欲がなくて無理やり何か口に入れるようにしていたから8月は知らない間に体重が減ってた。
今日も久しぶりに会った友達には痩せたねって言われて、なんか病気やろか?と心配になってしまう。
夜、ベーコンとキムチと生クリームを合わせた、キムチクリームパスタを作った。
500gは茹ですぎやろ~と思っていたら子供たちはぺろっと食べてしまった。
分け方は150g×3と50g(私の分)ぐらいかな。
少なくても、ファミマでスイートポテトソフトを見つけて食べたからカロリーは結構摂取できてる( ̄ー ̄; ヒヤリ
最近までダブルワークだったので、一日のトータルが8時間以上にならないように計算されて書き込まれてた。
8月にめいっぱい入ったので今月の最初のシフトは休みがいっぱいだったのが、1人辞めたことでフルで入ることになったのと就活直前のため、今月の休みは、今日と毎週木曜日だけ。
明日から1ヶ月間、シフトが変わらなかったら週1日だけの休み。
動く量が多いし、休憩時間以外は席を外せないし、そんな状態だから家に帰ると疲れきって食欲がなくて無理やり何か口に入れるようにしていたから8月は知らない間に体重が減ってた。
今日も久しぶりに会った友達には痩せたねって言われて、なんか病気やろか?と心配になってしまう。
夜、ベーコンとキムチと生クリームを合わせた、キムチクリームパスタを作った。
500gは茹ですぎやろ~と思っていたら子供たちはぺろっと食べてしまった。
分け方は150g×3と50g(私の分)ぐらいかな。
少なくても、ファミマでスイートポテトソフトを見つけて食べたからカロリーは結構摂取できてる( ̄ー ̄; ヒヤリ
2008/09/29 (Mon)
昨日で辞めるって言ってた人の代わりに今日からフルで入ってって言われたので、気持ちの準備ができてなくて夕べは寝付けなかった。
バイトに行って、派遣のKさんにTさんが昨日で辞めたから今日からフルで入ってって言われたって朝話をしていたら、Tさんが居た。
あれ?
やっぱりTさん。
時間帯が違ったので、トータルで10時間も一緒にいなかったけど、おなかがすごく大きくて、最初妊婦さんだと思って(白帽子かぶって紙マスクしてメガネをかけてる人だから年齢ってわからない)こんな冷えるところでバイトなんて、もっと快適なところでのバイトがあるのにって思った。
「今日まででしたっけ?」
『あ、はい』
合う時間帯がなかったからだったのかな?
だけど、Tさんが今日から来ないってことで私が入ったから帰ってって言われるのかなあ?
工場長に呼ばれた。
帰ってって言われるのかと思ったら、再度休みの日の確認だった。
さやPのレッスンが木曜隔週なので、入るならその日は早い目に上がりたいって話したら、木曜日は休みにしておこうって言われた。
いつもラインで同じ工程に2人入れば十分なところに私に入ってって言われた。
ガメラおばさんとTさんと私。
すごい組み合わせ。
ガメラおばさんは喋りたいからかじーっと顔を見ているのがわかる。
Tさんは何にもすることがないと自分が判断したときには、大きなおなかの上(胸の前辺り)で手のひらを組んだみたいなポーズで立ち止まってる。
2人で充分なのに・・・と思ってしばらく様子をみて2箇所ヘルプに入れるようなつもりでいた。
いつも1人でやってるソースカツを乗せたりハンバーグを乗せていく工程、途中で何回もラインをストップさせないと生地だけが冷凍コンベヤーに流れてしまうぐらいだった。
自分で調整して都度ストップしてくれたらいいのに、そのままだからコンベヤー前にいると何にもできてない生地が流れてきてそこでハンバーグを乗せて調整していかないといけないぐらいにスローで私のペースも崩れてばっかり。
11時からお昼だった。
Kさんもお昼で、Tさん昨日で辞めるってみんな思ってたみたいですよって教えてくれた。
前にバイトしていたところから呼ばれたって聞いたって言ったら、コンビニでバイトするみたいだよって教えてくれた。
他の人たちの話ではスローすぎて仕事する気あるの?って思えて、評判が悪かったらしい。
フルキャストから来ているガメラおばさんは、もしかしたら登録を解除してここで直接契約にするかもしれないって話も。
定年間際のカレーパン工程のおばちゃん、バシッバシッとはっきり物を言う人なので休憩でガメラおばさんが居ないとき、あの人は私語が多くて機材の扱いが雑でガチャーンバシーンとするで昼からの眠気が吹っ飛ぶわーって笑いながら言ってた。
こういう職場って、自分のペースでやってると周りが恐い。
この先、木曜以外での休みは明日だけ。
ジムの無料券があるから1年ぶりに行ってみようと思っていたけど、何にも考えなくてぼーっとしていたいなって思った。
バイトに行って、派遣のKさんにTさんが昨日で辞めたから今日からフルで入ってって言われたって朝話をしていたら、Tさんが居た。
あれ?
やっぱりTさん。
時間帯が違ったので、トータルで10時間も一緒にいなかったけど、おなかがすごく大きくて、最初妊婦さんだと思って(白帽子かぶって紙マスクしてメガネをかけてる人だから年齢ってわからない)こんな冷えるところでバイトなんて、もっと快適なところでのバイトがあるのにって思った。
「今日まででしたっけ?」
『あ、はい』
合う時間帯がなかったからだったのかな?
だけど、Tさんが今日から来ないってことで私が入ったから帰ってって言われるのかなあ?
工場長に呼ばれた。
帰ってって言われるのかと思ったら、再度休みの日の確認だった。
さやPのレッスンが木曜隔週なので、入るならその日は早い目に上がりたいって話したら、木曜日は休みにしておこうって言われた。
いつもラインで同じ工程に2人入れば十分なところに私に入ってって言われた。
ガメラおばさんとTさんと私。
すごい組み合わせ。
ガメラおばさんは喋りたいからかじーっと顔を見ているのがわかる。
Tさんは何にもすることがないと自分が判断したときには、大きなおなかの上(胸の前辺り)で手のひらを組んだみたいなポーズで立ち止まってる。
2人で充分なのに・・・と思ってしばらく様子をみて2箇所ヘルプに入れるようなつもりでいた。
いつも1人でやってるソースカツを乗せたりハンバーグを乗せていく工程、途中で何回もラインをストップさせないと生地だけが冷凍コンベヤーに流れてしまうぐらいだった。
自分で調整して都度ストップしてくれたらいいのに、そのままだからコンベヤー前にいると何にもできてない生地が流れてきてそこでハンバーグを乗せて調整していかないといけないぐらいにスローで私のペースも崩れてばっかり。
11時からお昼だった。
Kさんもお昼で、Tさん昨日で辞めるってみんな思ってたみたいですよって教えてくれた。
前にバイトしていたところから呼ばれたって聞いたって言ったら、コンビニでバイトするみたいだよって教えてくれた。
他の人たちの話ではスローすぎて仕事する気あるの?って思えて、評判が悪かったらしい。
フルキャストから来ているガメラおばさんは、もしかしたら登録を解除してここで直接契約にするかもしれないって話も。
定年間際のカレーパン工程のおばちゃん、バシッバシッとはっきり物を言う人なので休憩でガメラおばさんが居ないとき、あの人は私語が多くて機材の扱いが雑でガチャーンバシーンとするで昼からの眠気が吹っ飛ぶわーって笑いながら言ってた。
こういう職場って、自分のペースでやってると周りが恐い。
この先、木曜以外での休みは明日だけ。
ジムの無料券があるから1年ぶりに行ってみようと思っていたけど、何にも考えなくてぼーっとしていたいなって思った。
2008/09/28 (Sun)
いつもならパン生地を伸ばすことができる人が複数いるのに今日は私と竹ノ内君だけ。
朝から生地担当になったけど、ほぼ1ヶ月ぶりにかかりきりになるのでどのパンはどれぐらいの幅に伸ばすっていうのがスコーンと抜けてて、とりあえず幅広く作ってあれば大は小を兼ねるかな・・・と伸ばしたら、ロス生地多くなるからちゃんと合わせて!って主任のおじさんに言われてしまう。
本当ならおじさんの仕事なのにー!
でもやるしかない。
ガメラおばさんは、相変わらず手が止まっておしゃべりが止まらないので、揚げたてのカツをカットするのに離れた場所へ移動させられた。
さすが工場長。
いろんな工程に入りながら全体を見てる。
だけど1人になっても横を通っていく男性に声をかけてお喋りして手が止まってしまってた。
じーっと顔を見てくるので目が合うと今度は私に喋りかけてきそうだったので視線を感じながら見てないそぶり。
パン生地を伸ばしているのをみて「オネーチャンがやっとるのって楽しそうやなあー」って横に来て見に来た。
工場長がささーっと歩いてきて「手が止まっとる!」って注意していた。
ガメラおばさんにとってはなんとも思わない一言なんだろうな。
やっとお昼の休憩に入れたのは1時半頃。
1週間ぐらい前に入ったパートのおばさんがちょうど上がる頃で、今日で契約が終わるのでお世話になりましたって言われた。
平日私が入る頃には居ないし、土日の数時間だけしか顔を合わせたことがない人。
「そうなんですかあ。どこかいい仕事が見つかったんですか?」
『前にいたところから来てって言われたもんで』
へえー。
私ならSさんからまた仕事に来てって言われても行かないけどなあ。
休憩が終わる頃、子供の年が一緒の事務員さんが来た。
今日は野球の試合で、今から仕事なんって教えてくれた。
前に木蓮さんから野球部には父母会があるって聞いていたので、父母会ってあるの?って聞いたら、○○高校野球部父母会って刺繍が入ったポロシャツを着てた。
午後からもずっと生地担当。
竹ノ内君が休憩から戻ってきてから、○○さん今日で最後なんですって言って帰られましたよって言ったら、ここの工場は忙しすぎて自分の思ってた仕事じゃなかったって総括部長に言って帰ってったんだよって教えてくれた。
工場長に言うんじゃなくていきなり総括部長?
どういう仕事ならよかったんだろ?
「でも、人が少なくて困ってるんだからもちろん説得したんじゃないんですか?」
『あー、あの人はそんなことしない。あっさりしてるよ』
また工場長がささーっとやってきた。
細いから足音がしない。
「明日出れる?」
この前、フルで入れますってメモを貼ったけどシフトを組んだ後だから今までどおりでって言われたばっかり。
明日は、派遣に登録してみようかなって思ってた。
紙マスクをしながら返事しても聞き取りにくくて何回も聞いて答えた。
朝からですか?って聞いたのに、明日ですか?って聞こえていたみたいだった。
シフト、かなり変えたから見といてって言われた。
帰りに見てみたら、いっぱい休みがあったのにフルで入ってた。
ありがたいなあ(T-T)
また8月の時みたいに動く量が増えるから痩せるかな。
主任のおじさん、サボるけど人はいいのかもしれない。
「明日からいっぱい入ってたね。あっちの仕事はいいの?」
『25日に今日で辞めてくださいって言われたので』
「それならここで社員で働きなよ」
『ここは、定時がないって聞いたのでちょっと・・・』
「総括部長に言ったらいいよ。言ってきてあげるよ」
( ̄◇ ̄;)エッ・・・。
ここはバイトで細くながーく続けたいと思ってるんだけど。
いっぱいパンをもらってそんなこと思ったのを一瞬で忘れた。
朝から生地担当になったけど、ほぼ1ヶ月ぶりにかかりきりになるのでどのパンはどれぐらいの幅に伸ばすっていうのがスコーンと抜けてて、とりあえず幅広く作ってあれば大は小を兼ねるかな・・・と伸ばしたら、ロス生地多くなるからちゃんと合わせて!って主任のおじさんに言われてしまう。
本当ならおじさんの仕事なのにー!
でもやるしかない。
ガメラおばさんは、相変わらず手が止まっておしゃべりが止まらないので、揚げたてのカツをカットするのに離れた場所へ移動させられた。
さすが工場長。
いろんな工程に入りながら全体を見てる。
だけど1人になっても横を通っていく男性に声をかけてお喋りして手が止まってしまってた。
じーっと顔を見てくるので目が合うと今度は私に喋りかけてきそうだったので視線を感じながら見てないそぶり。
パン生地を伸ばしているのをみて「オネーチャンがやっとるのって楽しそうやなあー」って横に来て見に来た。
工場長がささーっと歩いてきて「手が止まっとる!」って注意していた。
ガメラおばさんにとってはなんとも思わない一言なんだろうな。
やっとお昼の休憩に入れたのは1時半頃。
1週間ぐらい前に入ったパートのおばさんがちょうど上がる頃で、今日で契約が終わるのでお世話になりましたって言われた。
平日私が入る頃には居ないし、土日の数時間だけしか顔を合わせたことがない人。
「そうなんですかあ。どこかいい仕事が見つかったんですか?」
『前にいたところから来てって言われたもんで』
へえー。
私ならSさんからまた仕事に来てって言われても行かないけどなあ。
休憩が終わる頃、子供の年が一緒の事務員さんが来た。
今日は野球の試合で、今から仕事なんって教えてくれた。
前に木蓮さんから野球部には父母会があるって聞いていたので、父母会ってあるの?って聞いたら、○○高校野球部父母会って刺繍が入ったポロシャツを着てた。
午後からもずっと生地担当。
竹ノ内君が休憩から戻ってきてから、○○さん今日で最後なんですって言って帰られましたよって言ったら、ここの工場は忙しすぎて自分の思ってた仕事じゃなかったって総括部長に言って帰ってったんだよって教えてくれた。
工場長に言うんじゃなくていきなり総括部長?
どういう仕事ならよかったんだろ?
「でも、人が少なくて困ってるんだからもちろん説得したんじゃないんですか?」
『あー、あの人はそんなことしない。あっさりしてるよ』
また工場長がささーっとやってきた。
細いから足音がしない。
「明日出れる?」
この前、フルで入れますってメモを貼ったけどシフトを組んだ後だから今までどおりでって言われたばっかり。
明日は、派遣に登録してみようかなって思ってた。
紙マスクをしながら返事しても聞き取りにくくて何回も聞いて答えた。
朝からですか?って聞いたのに、明日ですか?って聞こえていたみたいだった。
シフト、かなり変えたから見といてって言われた。
帰りに見てみたら、いっぱい休みがあったのにフルで入ってた。
ありがたいなあ(T-T)
また8月の時みたいに動く量が増えるから痩せるかな。
主任のおじさん、サボるけど人はいいのかもしれない。
「明日からいっぱい入ってたね。あっちの仕事はいいの?」
『25日に今日で辞めてくださいって言われたので』
「それならここで社員で働きなよ」
『ここは、定時がないって聞いたのでちょっと・・・』
「総括部長に言ったらいいよ。言ってきてあげるよ」
( ̄◇ ̄;)エッ・・・。
ここはバイトで細くながーく続けたいと思ってるんだけど。
いっぱいパンをもらってそんなこと思ったのを一瞬で忘れた。