忍者ブログ
スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
HN:
hiromin
HP:
性別:
女性
職業:
働く母
趣味:
懸賞応募
自己紹介:
美味しいものがあればどこまででも行きたくなります!










カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
2025/02/04 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/09/22 (Mon)
バイトが休みだと、時間を気にしなくていいから仕事が終わってからアピタに寄ってふらふらして近鉄によってふらふらしてしまう。
さやPに帰り何時かメールを送ったら、もうすぐ着くって返事だったので近鉄でやっているプリン博で待ち合わせた。
あんまり種類ないし、前に大阪までいって食べたのとは桁違い。
ちょっとしてから合流して、実家に3個と家の分に買って一緒に帰ってきた。
「2人がポニーテールやと、後ろから見たら双子に見えるかもな♪」
はあ?って一言。
買い物をして帰ってきたらさやPが、夕方学校から電話がかかってくるでって言う。
怒られるの?って思っていたら、指定校推薦の結果がよくても悪くても連絡が入るとのこと。
それ聞いてから、しょっちゅう受話器が上がってるので確認したり、電話の音が鳴るか携帯からかけてみたり。
しばらくずっと電話の前にいた。
かかってきた!!!
「○○高校の□□です」
『いつもお世話になっております』
「お母さんですか?さやPさんからお聞きになっていると思いますが、指定校推薦の学内選考の結果をお知らせするのに電話しました。選考の結果、指定校推薦での受験ということになりました」
それ聞いて(┯_┯) ウルルルルル
もう目から鼻からいっぱい涙が出てきてしまって声が震えてる。
きっと先生、なに?って思っただろうな。
毎年数人が受験していて、今年初めて指定校推薦の枠が来たので、かなり厳しい条件らしい。
去年までAO入試や指定校で先に決まった子は、アルバイトをしたり車校へ行ったりとしていたので、今年からは指導強化をすることになりましたとのこと。
もし見つかったら推薦取り消し&受験結果も取り消し。
それは当然のこと。
だけど、受験のための実技にじっくり取り組むことができるのでありがたい。
エントリーするための作文は作ってくれた添削してくれたえっちゃんのおかげ。

拍手[0回]

PR
2008/09/22 (Mon)
週末からの秋休み、私はどうなるんだろう?ってずっとやきもきしたまま。
ちょうど朝ふっきーがべんちゃんへ電話をしていたので代わってもらった。
「私って、秋休みは来なくてもいいですかなあ?」って言ったら『代わったるわ』って代わらなくてもいいのにー!
Sさんに代わってもらって、ストレートに「秋休みは私は全休ですね?」って言ったら「ハイ来なくていいです」って返事だった。
もう1週間早くに言ってよぉー。
で、7月にこの先10月からどうなるかわからないってチリ&カスに言われたから「秋休み全休のまま後期は無しですか?」って聞いてみた。
嗚呼、伝わってなかったみたいでいきなり喧嘩腰。
『ナンデスカ?秋休みは来なくてもいいって言ってるでしょ?』
「秋休みのことじゃなくて、後期の授業が始まってからのこと。駅前教室は閉鎖するってこのまえ聞いたんですけど?」
『ああ、私は知りません。○○ブチョーから連絡があるでしょ』
この先どうなるかわからないから1年契約をしないで1ヶ月契約にするって言われて、1回だけ契約しただけなのに。
新しい事務員サンを入れるらしい。
もう私、ここには何にも未練がないから早くこの先のことを教えてほしい。

拍手[0回]

2008/09/22 (Mon)
昨日、バイトから帰ってくるときにはおなかがすきすぎてフラフラ。
久しぶりにパンが焼いてあって、誰も食べないからどうぞって4つもらって帰って来た。
昨日もタイタイがバイトに自転車ででかけたから車で行ったけど、帰り道食べたい~!って思いつつ、信号がスムーズだったのと食べても一口ぐらいで家に着いてしまう。
そのときに気がついたのは、作業服のズボンを履いたまま。
上着は折込のときに腕が濡れてしまったので1枚だけ残ってた作業服をクリーニング済みの棚から明日の分として持ってきたので、下も着替えたつもりでいたみたいだった。
土曜日に半そで作業服で寒かったので、昨日は着るのにためらったけど長袖のカットソーを着ていってちょうどいいぐらいだった。
もう真夏の格好はちょっと季節外れっぽいし、かといってブーツはまだ履きたくないなあ。

拍手[0回]

2008/09/20 (Sat)
今日のバイトは午前中だけ。
ヽ(^^)(^^)ノ やっほー♪
嫌な仕事ではないけど、冷えと疲れがたまる。
作業服は、提携しているクリーニングやさんが半透明の引き出しBOXにサイズ別に入れていってくれて、BOXから取り出して着替える。
週2回しか引き取りがないので、毎日着替えるのはやめてくださいっていうことになってるし、人数と枚数が合ってないのですぐに空になる。
台風一過でいいお天気&暑い。
半日だけだからノースリーブ2枚重ねでももつだろうと思って軽い格好ででかけた。
着替えたら、こんなに枚数ある中で1枚~2枚しかない半そでの作業服!
うわあ!さぶいやんー!
案の定、今日は外が暑いので工場内は空調が効いててひんやり。
隣のラインのおばちゃんに「あんた、半そでで張り切っとるなー」って冷やかされた。
冷凍コンベヤー前で出荷の仕事をしてたら途中から足先が冷えてしびれてきて、腕は鳥肌ブツブツ。
明日はしっかり重ね着で行こうっと。

ピアノの調律は、2年以上ほったらかしになってしまった。
我が家のピアノのドクターの町田さん→ピアノは歌う♪~調律師が見た音楽の世界~←に、去年調律の時期の電話をいただいたときは骨折したての頃。
そのまま、なかなか時間帯や日程が合わずに日が開いてしまった。
2人が練習できるようにって、実家で買ってもらった電子ピアノは調律の心配はないので、それとあわせることができないぐらい。
2時ごろに来ていただくのがわかっていたので、周りにごちゃごちゃ置いてあるえっちゃんの”マーキング”を片付けなさい!って朝から言ってあったのに!
とりあえず奥の方へ寄せておいた(>▽<;; アセアセ
調律していただいてる頃にちょうどさやPが練習していたときで、外には漏れないけど家の中ではかなり音が響いてて暑い中、ドアを閉めて調律していただいた。
2時間ほどで綺麗な音に。
終わった頃に、2人に御挨拶しなさいって1階へ来るように言って対面。
小さいときの面影しかなかったからか町田さんは「うはあ!」って。
体重が重いから?ペダルを踏む力がありすぎるから?どうしても効きが悪くなってくるので調整方法を教えてもらった。
綺麗な音になるとまず弾きたくなる曲が、ドビュッシーのアラベスク1番。

拍手[0回]

2008/09/19 (Fri)
この前工場長に言われた”それってプロポーズみたいやねえ~”の言葉が引っ掛かってて、15時半から入るのって本当は嫌がられてるのかな・・・って思った。
開始の「おはよーございます」を一通り周って言って、出荷用に必要な鉄板にビニールを敷いて何枚か段取りをしていたら、ガメラおばさんが最後の工程にいてやってたのがだんだんたまってきたので、そのままにしておくとパン生地が全部引っ付いてしまうから一緒にしていたら「あんたは夕方からなん?私は朝からやわ」って言われてなんて返事していいのか・・・。
竹ノ内君に「○○さん(ガメラおばさん)掃除してきてください。ひろみんさんはここに入って」って言われた。
シナモンロールを鉄板に並べながら、ガメラおばさんがここの人たちから不評なんですよって教えてくれた。
こういうとき、そうですねそうですね!って言えない。
学校のSさんの話なら、ウンウン!そうそう!って言えるのに。
工場長がシフトを組むのに、一人ずつ名前が書いてあるのに一番下の名前欄には、派遣って書いてあるだけで工場長って○○さんが居ることを前提にしてないんだよねーって言ってきた。
つい、あいまいな「んー、定まってない人だからじゃないですか?」って返事した。
だけど、今来ている他の派遣さん、1週間ぐらいで慣れてわからないことがあったり手が空いたらなにをしたらいいか指示を聞きにきたよって言われた。
それでも優等生返事を探す私。
「日替わりで来ている派遣さんだから覚えたこと3日後には抜けてるのは仕方ないですよ~」
前の派遣先の○○ハムでは、みんなが優しくて色々話し掛けてくれたのにここでは誰も話し掛けてくれないって言っていたのを人づてに聞いたことも教えてくれた。
結構おしゃべりな人だ。
他の工場なんかのラインだと、オートメーション化でそんなに忙しくてバタバタしてないから喋ってる時間があるんでしょうね。ここでは喋ってたらコンベヤーについてけなくなるからねえ。
○○ハムで長くやってたんなら、派遣先をそこに指定したらいいのにね。私、派遣のことは知らないけど。
適当に話をあわせておかないと!
ガメラおばさんはサボりグセがついてる人なんだろうなって思う。
「なんとか隙を見てサボろうとする派遣なんてさっさと切っちゃえばいいのに」
そう言われたので、一昨日工場長から社員にって言われた話は伏せて、今のところを辞めて1日入ってくれへんか?って言われたことを言った。
現地採用なら派遣より安く済むからねって言ったら「へえー、工場長○○さんのことお気に入りなんですね」
うわあ、意味深ないい方。
変な噂にならなければいいけど。

拍手[0回]

[283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293]
<< 前のページ 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]