忍者ブログ
スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
HN:
hiromin
HP:
性別:
女性
職業:
働く母
趣味:
懸賞応募
自己紹介:
美味しいものがあればどこまででも行きたくなります!










カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
2025/02/04 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/09/10 (Wed)
さやえすはいつも6時前に起きてくるのに、今日は6時半になってもさやPがおきてこなかった。
「学校やすみー?」
『ううん、あるー』
「時間ええのー?」
起きて来たのは6時40分頃。
間に合うの?大丈夫?って聞いても、たぶんって返事。
普段でも顔を作るのに1時間はかかるぐらい。
今は暑いからポニーテールにして行ってるけど、くくるんなら髪をぬらしてブローしなくてもいいのにって思ってしまう40代の感覚?
ファンデーションは塗らずに目だけ。
それでも時間がかかってる。
ぎりぎり間に合う電車で行った。
この時期、遅刻は禁物!なのに。

夜「んもー!ちょっとこれ見てくれるー!?これ私って思えへんでー」
4センチ×3センチの、バックが青い個人写真。
顔が違うー!
やっぱり毎日1時間近くかけて作る目は、目!になってる。
写真は、うっすい顔。
「これ、受験用の写真なん」
「へえー、じゃあ卒アルの写真もこれ?」
「卒アルのは笑った顔やけどさあ、目はこれなん。いややあー!」
受験のときはこの顔と一緒じゃないと、別人と思われるに!

拍手[0回]

PR
2008/09/09 (Tue)
Sさんが、頼んであったクリープとトイレ洗剤を持って来てくれた。
「○○さん、卒業式の看板捨てたの!?」っていきなり言ってきた。
「卒業式?」って聞き返した。
「卒業式って言ったの、聞こえなかった?」
「今使うんですか?」
「いいえ、校長室を模様替えしていて看板が見つからないから捨てたんだと思って聞いているんです」
「どこ探したの?」
「だから校長室を模様替えするのに掃除していても見つからないから、いつ捨てたの!?」
「東側の倉庫の棚の上に置いてなかった?いつもそこに置いてあるけど」
「あっそ。あるんならいいわ。先生たち誰も教えてくれないから。」
((o(>皿<)o)) キィィィ!!((“o(>ω<)o”))クヤシイー!!
なんで確かめる前から決め付けた言い方するかなあ。
それだけ言って戻っていったけど、私が隠していたっていう報告書を作るんだろうな(≧m≦)ぷっ!
使いもしない事務机をいっぱいもらってきて、収納する場所がなくて外に出しっぱなしで雨ざらしになってるって話をこの前聞いたけど、タダだわ♪って喜んで何でももらってくるって気質なんかな。
どれぐらいぐちゃぐちゃになってるのか見てみたい気がするけど関わりたくないのが本音。

拍手[0回]

2008/09/08 (Mon)
指定校推薦の申込書を出すのに、400時程度の作文を書かないといけなくて、今日提出で昨日の夜になってどうしよぉ・・・・って言ってきた。
タイタイのときなんて、1学期最初に1年分の模擬試験代を払って2学期になってからはセンター試験の申し込みをして、たいていの子が一般入試だったから、さやPの受験は別ものみたい。
指定校推薦でだめだったら専願。
それがダメだったら一般入試。
もし一般入試ならセンター試験の結果が必要なのか募集要項みて調べておくように言ったけど調べたのかなあ?
作文をいきなり書こうとしたので、広告の裏にでも下書きして!って言って書かせたのを読み上げてもらったけど、それってどこの大学にでも出せれるような内容やねって状態。
なんでそこの大学に行きたいの?ってことが伝わってこない。
文字数は後から調整するから書き直し!
えっちゃんが添削してくれた。
「主語は二つもいらん!」
「私はっていうのはいらん!」
厳しくチェック&大きく×印。
書きあがった内容、ちゃんと読み込んで自分のものにしておかないと、学内選考後の面接で聞かれたときにしどろもどろしてしまうに!って念押した。
えっちゃんも今月中に2年生のコースを決めておかないといけない。
去年、今年の指定校推薦は2年後は変わってるかもしれないってことを教えた。
3人とも自宅通学かぁ。

拍手[0回]

2008/09/07 (Sun)
13日のことを知ったのは3~4日前。
こわいこわい!
娘たちにメールを送ったらもうずいぶん前に知ってたらしい。
バイト先で、竹の内クンにその話をしたら「じゃあそれまでの間にいろんなことをしておかないと!」って言い出した。
いろんな事って?って聞いたら、スピード違反とかさ~ってゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
10年以上も前に地震が起こるって聞いた日は、子供たちが小さかったのでお風呂に水を張っておくのはいやだったのでしていなかったけど、夜のうちに洗って水を張って、シャトレーゼが水がやすいって聞いていたので買い置きをしておいたりと、そなえあれば憂いなし。
当日、震度1程度の地震が起こって、うわあ!ホントに来たー!って恐かった。
13日は、パン工場は午後から工事が入るので午後~14日にかけて休み。
(゜-゜;)オロオロ(;゜-゜)

拍手[0回]

2008/09/04 (Thu)
7月末に、1年ごとの契約更新を1ヶ月更新にしてほしいって言われて、その後何にもまだいわれてない。
10月からの後期は、駅前教室は閉鎖するつもりでいるって言われたので、その話を聞いてすぐにべんちゃんへ伝えた。
べんちゃんがあの人たちから聞いたのはここ2~3日。
今から急に駅前教室を閉めて、本校で2部にするって言われても教師は誰もいない。
午前中の授業のためのスタッフと同じだけ午後からも必要になるのに、何にも整ってない。
ずっと求人をかけてるけど応募の連絡もないって聞いて、まみーちゃんが時給載せたらだめだわよ!って言ってた。
Sさんが来てから、ぐっちゃぐちゃ。
私としては契約終了なら早くそうしてほしい。
自分からは絶対言わない。
ストライキ起こすぞ!ってべんちゃんが言っていたけど、それでわかってくれる人じゃないからなあ。

拍手[0回]

[285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293] [294] [295]
<< 前のページ 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]