忍者ブログ
スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
HN:
hiromin
HP:
性別:
女性
職業:
働く母
趣味:
懸賞応募
自己紹介:
美味しいものがあればどこまででも行きたくなります!










カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
2025/02/04 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/06/14 (Sat)
絶対ぐうたらしないぞ!と気合充分。
朝は最初に鳴る目覚ましを止めてしまったけどなんとか6時前に起床。
えっちゃんは部活に行くのにバスで行くって言っていたのに「やっぱ送ってって」ってかんたんに言ってきたので、一言チクリ。
お母さんが出かけるにはそれなりに準備が必要なん!
って、言っても雨の日に駅前まで6時台に送っていくときは起きたまんまの頭&格好。
時間帯が違うからいいの。
さて、今日はなにをしようかな~?でいつも過ぎていくパターンなのでいくつか候補を出してみた。
1.出勤途中に通る美容院でまつげパーマ。
2.ネットチラシを見て、グッディにするかアブヤスにするか?
3.大きいお風呂にでかける。
4.前から出かけたいと思っているおやつを食べに出かける。
まつげパーマは予約してないと今日みたいな週末は難しそうなので後日。
アブヤスのネットチラシをみながら今日の一号館とグッディのチラシを見て出かけることにした。
でも今出かけるとお昼頃になる。
おなかがすいたときの買い物はキケン。
10時半ごろに、昨日のバイトでいっぱいもらってきたパンを食べた。
昨日は東海地区の店長会議があったので、パン箱20ケース以上にどっさりパンが焼いてあって、強制的に持ち帰りだった。
人気のチョコ系のパンは早くになくなってたけど、そうざいパンはいっぱいあったのでそれ。
アブヤスに行く途中にあるフィレンツェには、オリジナルのケーキがあるとのこと。
”店長の気まぐれロール”って名前の大きなロールケーキで限定品らしい。
あればラッキーって軽い気持ちで寄ったら、うちでは作ってませんって言われてガックリ。
他の店舗かなあ?
でもここだけが今日の目的ではなかったので凹むこともなくそのまま買い物に行って帰ってきた。
本当はもうちょっと違う過ごし方をしたいのに結局はいつものパターン。
いろんな人のブログを見ていると、休みの日に遠出をしてランチを食べに行ったりデザートを食べに行ったり←結局私はこういうことをしたいのだ。
だけど1人でそのためだけに出かけるのが億劫。

拍手[0回]

PR
2008/06/13 (Fri)
職場で、金曜日なので授業後に掃除機をかけてた。
かけてる途中、他の作業もあったので掃除機をそのまま置いてあったら、りかちゃんが掃除機をまたいでったのを見て唖然。
そりゃあ、私が狭い通路の真中に置いたままだったのもいけないけどさ。
横にどけて移動してほしかったなあ。
私よりも子供たちの年齢に近い子なので、仕方ないかな。

拍手[0回]

2008/06/12 (Thu)
去年、タイタイは4月ごろに年間の模擬試験代を一括で払ったのに、今年受験のさやPは模試を受けるのは必須じゃなくて自由とのこと。
うそん・・・。
えっちゃんは今日、模試代を持って行ったのに払い忘れたって帰ってきてから言ってきた。
朝の忙しいときに細かいお金がなくてコンビニへ行って、パックの紅茶を買ってお金を崩してもたせたのに。
仕事が終わってからアピタへ寄った。
受験ガイドを立ち読み。
この4月入学生の数字が出てた。
さやPが行きたい大学は非公開になってた。
んんんん・・・。

拍手[0回]

2008/06/11 (Wed)
真夜中に携帯でのショップの売り出しがあって、頑張っておきていたつもりが携帯を持ったまま寝てて、起きたときには売り出しの時間が終わってて画面が開かず・・・。
そんなことをしていたので、朝起きたら6時前。
びっくりしたー。
出勤しようとドアを開けたらおっとーが、えらいって帰ってきた。
朝わかるのと、帰ってきたときに車が止まっているのとでは、朝のうちに心の準備ができていいと思おうとしても、自分の中で消化不良。
仕事帰り、アピタに寄って立ち読み。
中学時代に読みあさった氷室冴子のクララ白書、実家の蔵にあるだろうけど今でもあるのかな?とふらふらとしてた。
今気になる曲があって、さやPに弾いて♪って頼んだら、自分で弾けば?ってあっさり言われてしまって、レベルを確認したらソナチネ~ソナタ程度らしいから、練習すればなんとか・・・と楽譜を探してみたけど専門店じゃないので置いてなかった。
100均へ移動。
近くの100均ではパスタを見かけなくなったのに、ここにはあった。
390円ショップもふらふらと立ち寄って、スタバを覗いたらすごい人だったので寄らずに近鉄経由で帰宅。
ごめんね食堂の裏側に最近出来た、金券ショップを覗いて見た。
さやPの小学校時代の同級生のお母さんが店番していた。
この人、卒業式のときにに寝て椅子から落ちてったっけ。
小学校~中学校の調理実習で、班で材料を準備するのにこの子は毎回持ってこなくて、同じ班の別の子たちが万一のときにと準備をして行って、中学の途中から材料は学校で準備をしてもらえるようになった。
ちょっと覗いただけなのに「いらっしゃぁ~い♪どうぞ安くなってるから見ていってくださーい♪どーぞ!どーぞ!」ってテンションがすっごく高くて、遠回りして帰ろう寄り道して帰ろうって思っていたのが早く帰ろうになった。
今日に限って、パン工場は試作品を作るのに社員のみでパート&バイトは全員休み。
おっとーは寝すぎてえらいって言って起きていたけど・・・・。
大丈夫?って心配すること、どこかに置いてきてるかも。

拍手[0回]

2008/06/10 (Tue)
3人の子供たちのうち、たいさやは小さい頃からそんなにお昼寝をしなかった。
えっちゃんは小さい頃から昼寝必須な子。
CTYの保育園でのインタビューで、保育園で好きな遊びはなんですか?って聞かれて、おひるねー!って言ったぐらい。
高校生になって、最初の頃は昼寝卒業した!って思ったのに最近はもうどこででも寝てる。
とりあえずバスを降りて家に帰ってきているからまだいいけど、家の中のどこかで、何かをしていた途中にコテン。
一昨日は部屋のソファでだらーっと広がったみたいなように寝ていたし、昨夜は、お風呂に入ってなかったから早く入りなさい!って言ったときには返事があったのにその後静か。
部屋へ見に行ったらいない。
ってことはまた浴槽の中で沈んでるかも!とお風呂に行ってみたけど電気がついているのに本人がいない。
トイレにもいない。
玄関のドアが開く音はしてないから家の中のどこかにいるはず。
さやPの部屋にいるのかと思って聞いたけど居ない。
まあそのうちに出てくるわと、私がフロに入るのに着替えを取りに行ったら、私のベッドの上で制服のままコテンとしてた。
どこででもすぐに寝ることができるって、寝入る瞬間ってどんなんだろう?って思ってしまった。
なんで作業の途中で?
でもやっぱりよく寝るからか、太ってない。
やっぱり睡眠をしっかりとれば痩せるんだろうな。
最近の私、12時過ぎに寝て4時過ぎに起床。

拍手[0回]

[302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312]
<< 前のページ 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]