忍者ブログ
スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
HN:
hiromin
HP:
性別:
女性
職業:
働く母
趣味:
懸賞応募
自己紹介:
美味しいものがあればどこまででも行きたくなります!










カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
2025/02/04 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/05/30 (Fri)
久しぶりに休みを取った。
用事が朝の9時半で終わった。
タイタイは朝7時半頃に家を出たはずなのに靴がある。
あれ?と思って「誰かおるのー?」って声をかけたらタイタイ。
名古屋まで行ったところで友達から電話がかかってきて、午前中休講になったから帰ってきたとのこと。
そこまで行ったなら、戻ってこないで時間調整するとこはいっぱいあるのに。
用事が早くに終わったので名古屋のモード学園ビルを見て来た。
エレベーターのボタンが最初、どこにあるのかわからなかった。
さすがデザイン学校だけあるわ。
きっとお昼頃にはこの飲食店ブースがいっぱいになるんだろうな。
建物が斜めになっているように思えて、私も斜めになってるような錯覚。

高校生たちは総体で、さやPはこの前の中間試験を土曜日にやったのでその振替で休み。
でも午前中は部活。
えっちゃんたちは短縮日課で4時間授業。
夕方、さやPから「おかげ横丁におる」ってメールが届いた。
(  ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!電話したら、部活が終わってからおかげ横丁に遊びに行こうって話になったらしい。
帰ってきてから聞いた話では、学校に行く格好だったからなのか、外国人サンにエクスキューズミーって声をかけられたとのこと。
質問内容も当然英語。
ど、ど、ど、どうしたん!?!?
とってもブロークンな英語の返事をしたらしい。
それで通じたって言ってたけどホントかな。
通じたとしても、ちゃんと相手にわかってもらえたのかな。

拍手[0回]

PR
2008/05/29 (Thu)
朝の5時台、6時台、7時台のニュースで、地元の大学で麻疹が流行していて学校への立ち入りを禁止って知ったので駅前教室に今日はべんちゃんが居たのでりかちゃんにもその話と、風邪みたいな症状なら必ず病院に行くように伝えてもらった。
同じような内容をFAXで本校にも送ったら早速Sさんから電話がかかってきた。

「さっき、FAX見ました。どーしてこんな内容を知ってるんですか?大学から○○さんへ直接連絡があったんですか?」
『朝のニュースでやってましたよ』
「私は知りません。それに大学とここは離れてるから大丈夫じゃないの?」
『学生達も交流があるから、そういう案内をするだけでもいいと思いますよ』
「じゃあ、熱があったらはしかなんですね?」
『送ったFAXに書いたように、初期症状は風邪に似ているから病院に行くように言って下さい』

大学から直接私に連絡があったの?とか、どうしてそういう内容を私が知ってるの?ってことは思ったとおりの言葉だった。
前に、べんちゃんとぴかがプライベートの仕事で大学の先生と一緒になったとき、先生に「Sさんは扱いが大変でしょ。気が強いし人の意見は聞かないし・・・」
よくご存知。
あの先生がそんなことを言われるのは意外だった。
べんちゃんに、電話で言われたとおりのことを言ったら「アホだね。ひろみんちゃんに教えてもらったことを学生に言ったら、ニュースでやってたって知ってる学生いたよ。そういう連絡を入れてやってるのにそんな言い方するなんてホントあほだわ」
私が先に知ってたことで腹がたったんじゃないのかな(* ̄m ̄)プッ

拍手[0回]

2008/05/28 (Wed)
明日からバイト4連休。
それだけで週初めの日曜日からのバイトに行くのに気が抜けてた。
続かないと思っていたのにもう3週間。
1日入っているとあっという間に時間が過ぎるけど、平日夕方からは時間が長い。
今日は好きな工程のアップルパイがあった。
パイ生地を丸い皿に敷いて、ケーキのスポンジを砕いたものを入れて、りんご&パイン&レーズンの具を入れてパイ生地で上から包み込んで周りにパイ生地のリボンを貼って冷凍コンベヤーへ。
おなかがすきすぎてヘトヘトな頃なのに、甘い匂いとバターの匂いでおなかいっぱいになったような気持ちになれて、帰ってからガツガツ食べなくて済む。
クロワッサンのラインが始まったときに、社員のおばちゃんと話をしながらしていた。
昨夜は12時過ぎまでだったとのこと。
朝の5時前から夜の12時過ぎまでで、休憩なし。
労働条件悪い。
土曜日以外は無休で、年末年始ぐらい休みなんじゃあ・・・?って聞いたら、ジャスコは大晦日も正月も開いとるやろ?ここは大晦日もいつものとおり、元旦もいつものとおりの仕事なんって教えてくれた。
私、なんてとこにバイトに入ったんだろ。

拍手[0回]

2008/05/27 (Tue)
最近ズズンと気持ちが重い。
亡くなったアナウンサーが母親に言った言葉が染み込む。
今なんておっとーが作った借金を返済するため!みたいに思えてしまう。
友達に離婚したほうがいいって言われるけど一歩が出ない。
もし私がいなくなったら子供たち、学校辞めさせられてしまう。
そんなこと絶対させられない。
パン工場のバイト、もっと遅い時間まで来てって言われとるなら時間増やせば?って言われた。
なにを考えてるんだ・・・。
喧嘩するエネルギーもないし、もし私が思っていることを全て言ったら鬱病が悪化しそう。
今度また動けなくなったらクビになるのは見えてる。
いつからこんなにおっとーに話をするのに気を使うようになったんだろ。
あかんあかん、こんな暗いことばっかり思ったらあかん!
今が一番どんぞこ。
そう思えばこれ以上下がることはない。
いっつもそう思ってるけど私のどんぞこってどこなん?

気持ちを切り替えようと、バイト中いろんなことを考えてみた。
今すぐに実現しそうな前向きなことと言えば・・・
えっちゃんがジャズに興味が出てきてるので、今度のピアノの発表会に連弾じゃなくて余興部門で楽器+ピアノで出してもらえるといいな。
やっぱりこの組み合わせだとテイクファイブしかない。
その時はやっぱりパンツスタイルがいいな。
じゃあピアノのときは違う服で。
そんなことを考えていたら、パン粉をつける工程で卵液にパンを浸す担当をしていたのに滑らせて卵液にボチャッと落としてしまうこと数回。
卵液をつけたパンをパン粉つける担当の若造クンには、休み明けでしんどいのはみんな一緒だからって言われてしまってベコン凹。

拍手[0回]

2008/05/26 (Mon)
おっとーが作った借金の話は、今まで子供たちに悟られないようにしてきた。
1ヶ月ぐらい前にさやPに話した。
おっとーがさやpに離婚するかどうか相談したらしいから。
子供にそんな相談するなよ・・・。
タイタイは早い時間からバイトに出かけたので帰ってきたときに話すつもり。
えっちゃんには朝話した。
前回のこと、今回のこと、それ以外のこと。
姑のことは子供たちはどう思っているのかわからないけど、学校を辞めさせて働かせな!って言われたことも伝えた。
前にえっちゃんがピアノ止めようか・・・ってさやpに話したとき、さやpは、止めたらそれこそおばあちゃんから道楽やって言われるに!おばばはそれを望んでないに!って話したらしい。
どうしても辞めたいって思っているなら、いやいや練習をするよりさっさと辞めてほしいけどそうじゃないはず。
えっちゃんは部活の友達と、ジャズピアノの連弾をすることになったのでその練習をしてるし、この前なんて夜11時ごろまで電子ピアノで音を絞って練習してたぐらい。
おっとーに、バイトの時間を延ばしたら?って言われたことも話した。
パン工場の時給750円。
それで延長しても続ける自信がない。
宗教をしている友達は、ええ勉強をさせてもらっとるねえ。感謝せなあかんねえって言われたけどさ・・・。
理屈は飲み込めても、受け止めることがきつい。

拍手[0回]

[305] [306] [307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315]
<< 前のページ 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]