スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アナライズ
フリーエリア
2008/05/20 (Tue)
タイタイがバイトを始めて、バイトの時間が早い時で6時~9時。
その後授業に出て、朝から授業のときは夕方18時~22時ぐらいの時間帯。
コンビニの廃棄食を食事としてもらえるらしいので、遅い時間帯や一日入ってるときは食事の準備をしなくてもいいけど、一番の困りごとは朝。
小さいころから起きない子。
家に放火されて、消防車とパトカーが来たときも1人全然知らないで寝てた。
朝早く起きる!って気持ちは汲むけど、だからって起きる時間じゃない4時半ごろに目覚まし時計+携帯アラーム+CDタイマーにしていても起きない。
私は、あーそろそろ起きる時間だなあって布団の中でもぞもぞして(連休明けからまた掛け毛布復活)、そんなときに鳴ったままってこっちがたまらん。
昨夜はおっとーが帰ってきたのが12時前。
もうおきてるのが辛くて横になってたけど、それを見たら怒られるからエンジン音が聞こえたらさっと起きてご飯の支度をしたけどフラフラだった。
今朝は、タイタイは朝から授業なのに昨日のアラームのままで4時半ごろに次々鳴り出して、それで私が起きた。
昨日なんて6時ちょっとすぎてしまったって言うから、入れない時間にバイトを入れるのをやめたら?って言ったけど本人はわかってるのか自信があるのか・・・?
駅前での私の仕事は留守番&電話番。
授業の声が聞こえてきて眠くなってくる。
その後授業に出て、朝から授業のときは夕方18時~22時ぐらいの時間帯。
コンビニの廃棄食を食事としてもらえるらしいので、遅い時間帯や一日入ってるときは食事の準備をしなくてもいいけど、一番の困りごとは朝。
小さいころから起きない子。
家に放火されて、消防車とパトカーが来たときも1人全然知らないで寝てた。
朝早く起きる!って気持ちは汲むけど、だからって起きる時間じゃない4時半ごろに目覚まし時計+携帯アラーム+CDタイマーにしていても起きない。
私は、あーそろそろ起きる時間だなあって布団の中でもぞもぞして(連休明けからまた掛け毛布復活)、そんなときに鳴ったままってこっちがたまらん。
昨夜はおっとーが帰ってきたのが12時前。
もうおきてるのが辛くて横になってたけど、それを見たら怒られるからエンジン音が聞こえたらさっと起きてご飯の支度をしたけどフラフラだった。
今朝は、タイタイは朝から授業なのに昨日のアラームのままで4時半ごろに次々鳴り出して、それで私が起きた。
昨日なんて6時ちょっとすぎてしまったって言うから、入れない時間にバイトを入れるのをやめたら?って言ったけど本人はわかってるのか自信があるのか・・・?
駅前での私の仕事は留守番&電話番。
授業の声が聞こえてきて眠くなってくる。
PR
2008/05/16 (Fri)
駅前に移ってから、直接Sさんと顔を合わせる機会が減っただけでもストレス軽減。
ここでの備品は、Sさんがモノ倉庫で見繕ってきたものがいっぱい。
沸騰ポットは、蓋の取り外しができる部分が割れていて、今日はお湯を出すとプープー音が鳴るようになった。
このPCも、私が使っていて液晶が壊れて修理に出してほしいって頼んだものを直さずモニターだけ別で買って、ノートPC用の出し入れができるスタンドの下部分にノートPCを広げて置いて、上の台にモニターがおいてある状態。
これで使えるからいいでしょ!いい考えでしょ!って思ってる。
おくちゃんのお給料の話は、最初の契約時と金額が違って少なくてべんちゃんが間に入って抗議中。
担任手当てなんていらないでしょって言ったり、交通費も市内ならいらないでしょって言ったり、削減する部分が違うってことをわかってない。
クラスを替えてくれないなら授業には出ない!ってわがままを言う学生に対しては、なだめるはずの立場が一緒になって言ってるそうで、最終的には関係ないカスカスまで出てきて「校長に迷惑を掛けたんだから校長へ謝って!」って電話がかかってきてた。
でも教育の場の長の人なんだから、迷惑を掛けたって言うのは違うはず。
だからみんなが公務員ボケって言うのもわかってない。
いつまでお客さんでいるんだろう?
ここでの備品は、Sさんがモノ倉庫で見繕ってきたものがいっぱい。
沸騰ポットは、蓋の取り外しができる部分が割れていて、今日はお湯を出すとプープー音が鳴るようになった。
このPCも、私が使っていて液晶が壊れて修理に出してほしいって頼んだものを直さずモニターだけ別で買って、ノートPC用の出し入れができるスタンドの下部分にノートPCを広げて置いて、上の台にモニターがおいてある状態。
これで使えるからいいでしょ!いい考えでしょ!って思ってる。
おくちゃんのお給料の話は、最初の契約時と金額が違って少なくてべんちゃんが間に入って抗議中。
担任手当てなんていらないでしょって言ったり、交通費も市内ならいらないでしょって言ったり、削減する部分が違うってことをわかってない。
クラスを替えてくれないなら授業には出ない!ってわがままを言う学生に対しては、なだめるはずの立場が一緒になって言ってるそうで、最終的には関係ないカスカスまで出てきて「校長に迷惑を掛けたんだから校長へ謝って!」って電話がかかってきてた。
でも教育の場の長の人なんだから、迷惑を掛けたって言うのは違うはず。
だからみんなが公務員ボケって言うのもわかってない。
いつまでお客さんでいるんだろう?