忍者ブログ
スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
HN:
hiromin
HP:
性別:
女性
職業:
働く母
趣味:
懸賞応募
自己紹介:
美味しいものがあればどこまででも行きたくなります!










カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
2025/02/04 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/05/15 (Thu)
べんちゃんが昨日の出来事を教えてくれた。
カスカスが本校へ行ったときに車をデデーンと中庭の真ん中に止めたので、その後ろにちょっと道路にはみ出してエミチャンが車を止めたのでカスカスが「ごめんねえ~」って言った時に、授業が終わって戻ってきたエミチャンが「はい」って言った事が気に入らなかったらしくて「なにが気にいらんの!?」って怒ったらしい。
でもエミチャンが普段でもそういった喋り方&顔なのはみんなわかってるし、職場で一番の気にしぃで毎日胃薬持参して授業に出てることもみんながわかってること。
本人も何を怒ってるの?なんで怒られるの?ってきょとんとしてたらしいけど、返事の仕方が気に入らなかったって言われたことで「ああ、すみません」って言ったことでまたカスカスは怒ったらしい。
そのときはそれで戻ったけど、戻ってから電話でべんちゃんにさっきの続きで怒ってきたとのこと。
べんちゃんも、エミチャンがわざとカスカスに対してだけそういった態度をしたんじゃないし、普段から誰に対してもそうだからって言ったらカスカスが「1人で怒った私がアホなん?」って聞いてきて「そーっすね!」って返事したからまた怒ったらしい。
なんかねえ、姑の友達って言うだけあって似てるわ。
私も姑にあんたの顔はだいっきらい!(あんたなんかだいっきらい!とも言われたけど)って言われたときに、いっつも怒った顔をしているって言われた。
まあ、小さいころから私もきつい顔立ちで怖い顔って言われてきてるのでそれを治すなら整形しかないんちゃう?
意地悪な人は人相でわかるって聞くけど、意地悪な顔立ちってことは言われたことない。
そういえばさやpも姑に怖い顔って言われてる。
私に似てるからか?

拍手[0回]

PR
2008/05/14 (Wed)
今週初めの月曜日に出勤したら、なんか湿気が多いような匂いがするようなで、換気扇のスイッチを入れてふと見たら、奥の教室のフロア半分ぐらいの色が濃くなってた。
土日に工事でもして薬品がこぼれたのかな?と思ったけど無臭。
その上を歩くと、クチャっと水が靴の周りにあふれるみたいになるのでSさんへ電話をして、土日に工事をしたのか聞いてみた。
そんな連絡は聞いてないっていうので、名前だけの社長の管理しているビルだから聞いてみるって連絡をしてくれた。
その後、Sさんと公務員ボケの校長が来た。
フロアを見てSさんが「○○さん、水まいたの?」って、常識で考えてモノ言ってくれない?ってことを言ってきた。
水周りは東側にあって、他の階も全部東側にあるから西側に水が浸る原因がわからない。
Sさんは他の階も見てきたけど、このフロアだけの問題です!○○さん、何かしたんじゃないの?っていかにも私が何かやったみたいな言い方。
結局、月曜日から昨日までは何もしないで、昨日の午後に名前だけの社長がきて、今までこんなことがなかったから原因がわからない。兎に角今夜から雨が降る予報だから明日の朝また見てみるってことになった。
午後にまたSさんとカスカスがきた。
カスカスには「○○さん、金曜日に帰るときちゃんと鍵かけて帰った?開けっ放しにして帰ってイタズラで水をまかれたんとちゃう?」
なんでこの人たちは人のせいにする言い方しかできへんのやろ?

今朝出勤したら、月曜日の状態よりももっと水がいっぱいで歩くと靴の周りからピチャッピチャッと水がはねるぐらい。
Sさんには昨日、この件に関しては私じゃなくて直接課長(カスカス)へ伝えてくださいって言われたけど、先に耳に入れておかないと私には教えてくれなかったっていうからSさんへ電話して伝えた。
その後、社長から電話がかかってきて9時過ぎに業者に見に行ってもらうって言われて、その時間て授業の真っ最中。
マッチが「なーにいー!授業よりも工事を優先してってこと?いっかいべんちゃんへ言ってみるわ」ってべんちゃんに電話していた。
べんちゃんも間に入ってる身なので大変・・・。
工事を止めてもらうって返事があってすぐにSさんから電話がかかってきた。
どんな状態なのかもわかってなくて「今日の授業は、タオルを敷いてやってください」って言ってきた。
ここのフロアは中学校の教室程度の広さで、そこにパーテーションで2つに分けて教室として使ってる。
西側の教室が水浸し、外の通路にしているところも水浸し、そこへタオルを敷いてって、ここには何にもモノが揃ってない。
Sさんがモノ倉庫で買ってきた、この先長く使わないといけないものなのにいつ壊れるかわからない、保障がまったくないものはいろいろあるだけ。
タオルを敷いて応急処置になんてならないって言ったら今度は「じゃあシーツを敷いてください」って、どこにシーツがあるんだー!!!
家でも頂き物のバスタオルはいっぱいあるけど、シーツの余分なんてない。
それなのに職場にシーツって普通は置いてあるもの?
今度は、じゃあ雑巾で拭いてくださいって言ってきた。
ぬぐってふき取れるような状態じゃないのをわかってくれない。
私の説明不足?
なんていえばわかってくれる?

なんていえばわかってくれる?で思い出した。
Cさんへ、今まで私が使っていたフロッピーに入っている、毎年夏に提出しているデーターの最新の分を添付で送ってくださいって伝えた。
メール画面を開いて待っていても届かなくて、説明不足かなあ?って思っていたら、FAXで1枚ハラリと届いた。
ここに送られてくるFAXはまだ本校からぐらいしかなくて、べんちゃんから授業のことでかな?と思って見てみた。
フロッピーをコピーしたものだった。
添付で送ってくださいって言ったのに。
姑とおっとーのことでかなり精神的に参ってるのに、これ以上疲れさせないで~!

拍手[0回]

2008/05/13 (Tue)
週末にじいちゃんばあちゃんへプレゼントした旅館のチケットは、懸賞で当たった現時点で今年の一番高額なもの。
裏のAさんちはさやPと同い年の3番目の女の子が居て、我が家の内容を良くご存知。
家の内容って、私が朝何時に起きてシャッターを何時ごろに開けるとか、起きなさい!って叫んで起こす時間とか、AさんちのMちゃんとは進学した高校が違うのにそれぞれの子供たちの学校行事が気になるみたい。
じいちゃんたちが車で出かけたので駐車場が2日間空いていたので、どこへ行ったんやろ?って興味津々。
じいちゃんが定年後、外国へ旅行へ行ったり国内旅行へ行ったり、心筋梗塞で入院したときも、どこへ行ったのか?いつ帰るのか?いったいどこからそんな情報を入手するの?ってぐらい詳しい。
よく、家のことってよその人のほうがよくご存知だわ~なんていうけど、Aさんに限っては盗聴器をつけているんじゃないか?ってぐらいに詳しいから本当にそう思う。
いつも旅行に行くとお土産を買ってくるけど、今回は月末にも沖縄へでかけるから買ってこなかったとのこと。
昨日Aさんがじいちゃんに「週末旅行に出かけたん?どこへ行ったん?」って聞いて来て、土産を買ってこればよかったって言ったことで、ばあちゃんと朝から言い合いしてしまったってもっちゃんの弁当を預けに行った時に聞いた。
時間がないのにー!って慌ててるのに「なんでうちがAさんのことで喧嘩にならんとあかんのやろ」ってのんびり言ってて、今度沖縄へ行った時にお土産を買ってくることでいいんとちゃうの?って思った。
こんなことで喧嘩になるなんて、仲がええねえって思った。
それだけよその御宅の心配をして気が利いてるって思えればいいのだろうけど、ちょっと違う。
換気扇つけたらその匂いで「おねーちゃんちの今夜のおかずはカレー?ここからにおいがするでわかるわ」って、道路1つ隔てててもここからにおいがするって嗅ぎに来てるのか?
もしかしたら遠まわしに、近所迷惑!って言ってる?と勘ぐってしまう。

拍手[0回]

2008/05/12 (Mon)
パン工場では今日から派遣さんが入っていて、私が入った3時半過ぎに人数が揃ったので、売れ筋品のチキンナゲットバー開始。
いつも冷凍コンベヤー前で冷たいチキンバーを卵液に浸す担当で指先が冷えて痛いので、生地を巻く場所にいたら工場長においでってされて、いつもの場所になった。
工場長も私の年を信じてなくて、この前20代と言ってくれた人に、ここの前社長の娘と同級生って話したことをまた聞かれた。
工場内は色んな音と紙マスクで聞き取りにくくて、○○と同級生?って聞かれても○○さん知らんし…。芸能人?と聞き返してしまった。

拍手[0回]

2008/05/11 (Sun)
三月に姑にあんたなんかだいっ嫌い!と言われたので今年から姑への母の日は削除。
昨日のFMで、プレゼントをもらうより子供と一緒に過ごす時間が最高のプレゼントって聴いて納得。
今日は四日市吹奏楽団の定期演奏会。
入団したばかりだけどここの中学出身ということで出させてもらえた。
前半は受付とチケット精算の仕事。
並んでたら、後半は3時~って言いに来てくれた。
25年前から続けてる友達や先輩と一緒に子供がいるのが変な感じ。
ディズニーメドレーはステッチのかぶりもので吹いてた。
ステージ母は一生続く?
たいたいからのプレゼントなの

拍手[0回]

[308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318]
<< 前のページ 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]