忍者ブログ
スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
HN:
hiromin
HP:
性別:
女性
職業:
働く母
趣味:
懸賞応募
自己紹介:
美味しいものがあればどこまででも行きたくなります!










カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
2025/02/04 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/05/10 (Sat)
パン工場が土曜休みだからか、夕べは9時過ぎに布団に張り付いたみたいに寝てしまった。
10時過ぎにタイタイがバイトから帰って来たのも、さやえすが洗濯してくれながら喧嘩?みたいになってるのも遠くの出来事みたい。
こんなに寝たのって何年ぶり?
今日からじいちゃんたちが高山に出掛けた。
朝8時に出掛けるって声かけてもらった。
まだ包む金額をどうしよう?って。
本当にお金要らんの?ってまた聞かれた。
懸賞大好きでルクルーゼより高い当選になるかな。

拍手[0回]

PR
2008/05/09 (Fri)
昨日の夜にべんちゃんからメールが届いて、官庁に出さないといけない書類がまだ出ていないって私宛に電話があったとのこと。
発送した覚えがない。
今朝、べんちゃんから詳しく聞いたら、もしかしたらべんちゃんの机の上にある山積になった回覧に埋もれてるかもしれんとのこと。
Sさんはきっと私がなくした!ってノートに書いてるはず。
スタンバイのおくちゃんへ電話して探してもらったら、山積の中にあったとのこと。
私への疑いは晴れるからちょっとほっとしたけど、何かにつけて人のせいにするから私が悪いってことになりそう。
何が書いてあるのか聞いたら、3月の在籍者人数の問い合わせらしい。
それぐらいなら私じゃなくても書き込めるから、おくちゃんからSさんに書いてもらうように頼んでもらう、嫌な役をやってもらった。
ちょっとしてからSさんから電話。
「○○さん?今日1時に来るでしょ?」っていきなり言われてビックリ。
そんな話は聞いてない。
Sさんが言うには官庁(本当はB官庁なのに、全然違う役所の名前を言ってきた)から1時に○○さんへご指名で電話がかかってきますから居てくださいとのこと。
バイトがあるからイヤだー!
2時半には家に居ないといけないので・・・って濁したら「そうですか、○○さんはここに来るのがイヤなんですね。」
なんでそうなるの?
3月末現在の人数を報告するらしいので私がこのまえ預かった、私がいままで書いてきた月末人数の帳簿を置いていったままだったので、それをべんちゃんに持ってってもらうって言ったら持たせてくださいって言い方。
電話口で、数字を伝えたらそんな少ない人数を言うの?って当たり前やん。
結局それだけのことなので、私は行かない!
ぜーったい行かない。
でも電話かかってきそう。

拍手[0回]

2008/05/08 (Thu)
今朝は、サックスレッスンに送っていくからバイトは休んだので気が抜けたのか起きられなかった。
最近眠りが浅くて3時頃にばっちり目が覚めてしまうから余計。
今日はたいたいが6時からバイトだからその時に弁当持って行って授業にそのまま出るっていってたけど間に合わなかった。
おっとーが私が起きた頃に起きて来て、早く起きたから早く出勤するわって、普段も8時半始業のなのに6時10分に出掛けるのでも充分早いのに6時前に出掛けた。
たいたいが起きてこなくてぎりぎりになって慌ててた。
無理なシフトにしなかったらいいのに。

拍手[0回]

2008/05/07 (Wed)
今日からは平日の仕事が終わってから数時間のパン工場での仕事。
昨夜は緊張して眠れなかった。
工場の仕事が終わるのは18時で、ストレートに家に帰ったとしても着替えたりして15分後ぐらい。
朝出かける前に米だけかして、夕方バイトに出る前にスイッチを入れておくだけの状態にして出勤。
まだ背中が痛い。
昨夜は寝る前に前屈したり背中を丸めたりしてほぐしたつもりなのにほぐれてないみたい。
ネットで検索したら、背筋がピンと伸びて良い姿勢でいたから筋肉痛になってるらしい。
書類を作るのに、朝べんちゃんが寄ってくれたので話をしていたらまっちが「ねーねー、それって偽造になるんじゃないー?そんな、ウソのことを書いたら公文書偽造で逮捕されてまうよおー」
べんちゃんと私、2人しておなわ?
「それってさあ、Sさんにやってもらっちゃいかんの?なんであの人、しないの?」
いっつもそうなのよー。
めんどくさいことはしないで、最後の最後になって「私がします」って美味しいとこ取り。
ま、私がやらないといけない個所は全部終わってて後はSさんに用意してもらう書類を待ってるだけの状態。
教室から聞こえてくる声が心地よくて(*+_+)ノ・・・ネ・・ネムゥ・・・・・
椅子の上に足を乗せて伸ばして前屈したり、正座してみたり、留守番が私の仕事です!
それでもおなかはすいてきて、連休中にハードな立ち仕事で2時過ぎまでお昼がおあずけだったときはおなかがすいた感覚がなかったのに、今日は素直に腹減り。
2時ダッシュ!
帰ってからゆっくりはできないけど、お味噌汁の下準備とキャベツをカットして洗濯物を取り込んで、昨日おばちゃんに教えてもらったように仕事着に、スパッツとウールの靴下と膝下サポーターをバッグに詰めて、帽子頭には帽子だ!ってことでオデコ全開にした頭に帽子をかぶって出勤。
平日は2時間半程度での勤務なのにありがたがってもらえて恐縮。
「今日は遅番?」ってわざと聞かれた?
昨夜は23時ごろまで稼動してたらしい。
朴さんが、ここのラインで作ったパンはこんなパンになってますって試食させてくれないとどういう味かわからんよねえって流暢に話してた。
ちょうど4時半。
おなかすいて血糖値下がってフラフラ。
食べ物の話はつらいー。
コロッケパンを8000個。
延々とパイ生地の上に冷凍コロッケを乗せて生地を伸ばす作業で、冷凍コロッケのくせにソースの匂いがたまらん!
夜はコロッケにしようかなあ。
じゃがいもから作ると時間がかかるから帰りにグッディで買おうかなあ、でもうちの子達が食べる量を考えると買うと高くつくよなあと、食べることばっかり。
パン工場での仕事なら、もうパンなんて見たくないって思うんじゃない?って聞かれるけど、焼く工程じゃないしディッシャーでツナをパンに乗せていったりウインナーを生地に乗せる作業だったりで見たくないっていうことがない。
帰り、なかなかラインから抜けられなくて10分ぐらい過ぎてからやっと着替え。
グッディに寄って帰ったので6時半だった。
タイタイが午後から休講になったって言っていて、家のことをある程度してくれてたので助かった。
もっと要領よく動かないと。

拍手[0回]

2008/05/06 (Tue)
おっとーの前で疲れたって言うと怒られるのでここだけのコトに。
バイトを募集するぐらいだから、人手不足っていうのはわかってた。
社員さんや慣れたパートさんは昨夜も10時過ぎまでラインに入ってたとのこと。
朝は5時稼動。
今日は休みの人が数人いて、それでも発注が昨日の倍以上。
販売に力を入れているチキンナゲットバーのパン。
これが好評らしくて今日は2万個以上を冷凍にして13時出荷予定。
出勤してすぐから卵液にパンを浸して、パン粉BOXに入れていく作業を2時間半。
出勤して作業服に着替えるときに、スポポンになって白衣を着ようとしたら、更衣室にいたおばちゃんに「ちょっとちょっと!なんて格好しとるの!」って言われて、あら?更衣室でも隠して着替えないとあかんかった?って思った。
「あんたねえ、そんな格好では冷えてくるに!あかんあかん、服着なはれ!その上から白衣着て行かな、身体壊すに!」
今日は冬用の厚手のハイソを履いてきたけど、それだけではあかんって言われて、脱いだ膝丈のパンツを履いてズボンを履いたのを見てまたおばちゃんが「あのねえ、ここに来るときはそんな格好でもええけど、そんな夏の格好ではあかんで、スパッツや股引でも持ってきて履いたほうがええに」
白衣の下にはホコリ対策で服を全部脱いでおかないといけないと思ってた。
なので、下だけは2枚重ねで冷凍コンベヤーの前に居ても昨日ほど寒くない。
でも寒い。
その次の作業は、マヨ絞り。
ケーキ屋さんで、ガラス越しに見るような業務用の大きな絞り袋からマヨを生地に搾り出す作業。
なんか毎日同じ作業をして担当になるのかと思っていた。
慣れるまでどれぐらいの速さで絞ればいいのかわからなくて、すぐに追い込みが入りそうになった。
絞り袋の大きさは40センチ~50センチぐらい。
最初にマヨをつめて用意してもらった5本はすぐになくなった。
ここの企業は進んで身体障害者の人を雇用していて、聾唖のおばさんが一緒のラインで、マヨを詰めてくれた。
つめてもらった絞り袋はさっきよりすごく重い。
5本とも絞り袋にめいっぱいマヨが入ってる。
それに周りがマヨ塗ったみたいになってて絞ろうとするとぬるっと滑ってしまうし、絞れなくて広口になってる部分をつまむように持っていてもマヨがあふれて落ちてきて、生地の上に落としてしまってボツになるものが数点。
あまりにも私の要領が悪くなったのを見て、今日は休みのはずだった工場長さんが忙しいから出勤されてて横に来て「なにやってるの?」って冷たい一言。
でも見てすぐにわかったみたいで、幹部候補生君がおばさんに注意してくれていたけど、マスクをしているから口ぱくが通じない。
絞り袋を工場長が見せて、×のゼスチャーをして半分ぐらいのところで、ここまで!って言って説明。
幹部候補生君は「これって、職場のお局様のいじめみたいなもんですかねー。○○さん!絞ることもできないんですか!?って」
お局の私に言ってくるなんて(* ̄m ̄)プッ
んでもまだ20代と思われてる?
こういうとき、手話ができれば意思疎通がかんたんなんだろうな、手話習おうかしらんって感化された。
中身を出して、絞り袋の周りを拭いてマヨを絞ること3時間。
腕痛い。
その後もコロッケパンが何千個と出るので、冷凍コロッケを生地に乗せていると指先が冷え切って痛い。
外が暑いと工場内はバターや生地の状態が変わってしまうから低い温度に設定。
昼休憩は今日はないかもって聞こえてきた。
今日は朝をゆっくりめに6時過ぎに食べたけど、もっとゆっくり食べたほうがいいのかもしれん。
途中でラインを止めて3時過ぎにやっとお昼。
家にいったん帰る気力がなくて今日も弁当と水筒にお茶とコーヒーを入れて、昨日もらった柏餅を持って来て糖分補給。
その後も作業は延々とあって、前から来ているパートさんたちに「今日10時過ぎまで入ってもらえません?」って聞いて歩いてるのが聞こえてきた。
私も残業してって言われるのかなあ・・・。
おっとーが私がバイトに出てから家のことをせなあかんで疲れた!って言ってたから残業になったら怒るだろうなあ。
アップルパイも、これをしながらあっちもやって運んで・・・と、けっこう私、猫の手よりマシっぽく思ってもらえたかな。
6時過ぎてから上がってくださいって言われて、ちょっと申し訳ないな・・・って思いながら更衣室へ行ったら、朝更衣室でいっしょだったおばちゃんに、服着てラインに入ってよかったやろ?って言われた。
これからの季節にしもやけになっても薬なんて売ってない。
今度からスパッツ持参しよっと。
明日からは15時半~。
すわりっぱなしの仕事とたちっぱなしの仕事で中間がない。
でも動く量はどうなのかなあ。

拍手[0回]

[309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319]
<< 前のページ 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]