忍者ブログ
スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
HN:
hiromin
HP:
性別:
女性
職業:
働く母
趣味:
懸賞応募
自己紹介:
美味しいものがあればどこまででも行きたくなります!










カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
2025/02/04 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/04/30 (Wed)
高校生の頃、周りでバイトをしている子もいた中で部活三昧で、大学生になって授業がない時にできるバイトでも探したら?ってことで今日面接だった。
甘い!って言われたけど今まで履歴書を書いたことがないんだからチェックして仕上げたものを持って18時約束のところを17時半過ぎに出かけた。
帰ってきたのは18時半頃。
出かける前に、求人を出したところは殺到するからはねられたとしても落ち込むことないでな!って言って送り出したのにあっさり採用。
最初、小学校近くの公文のチューターに応募しようかなあって言ってて、ここなら伯母んちの隣だし近いところがええにって言ったけど、時給700円は安いらしくて、マックにしようかなあ?なんて言いながら自転車で行くとなると・・・って考えて、ちょっと離れたコンビニ。
面接担当の人が履歴書を見て「○高校なら、かほちゃんとゆきえちゃんと一緒やったんやね」って言われて、かほちゃんは小学校から、ゆきえちゃんは幼稚園から、2人とは太鼓まで一緒でタイタイの面倒を見てくれてた子たち。
離れられへん間柄なんやねえ。
あっさり決まって、最初の50時間は研修で時給が20円引き。
このGWは、この先の祭日を振替で10連休になってるので、いきなり2日は夜の部に入ってた。
学校行事を優先したい、試験期間中は休みたいって言ったら、バイトが多いところなのでその辺は融通きいてくれるらしい。
私がパン工場の面接のときに受けたような、性格診断テストや算数のテストってあった?って聞いたらなかったって。
お店に出ている時間は行かないようにしよっと。

拍手[0回]

PR
2008/04/29 (Tue)
タイタイは今日から6日まで休み。
娘たちも部活が休みで、えっちゃんは部活メンツとシダへ行くってことでいつもの時間に起きて来たけど、上2人は起こしてもおきてこない。
おっとーも休みの日は起こすなって言うから放っておく。
何年かぶりに、早く起きたえっちゃんと2人でコーンブルメに行った。
モーニングの金額も変わってなくて、フリードリンクが充実してた。
でも、美味しくて大好きなツブピーがなかった。
草をもしゃもしゃ、パンを黙々と食べてたら隣に座った親子連れ(夫婦+男子2人)の、こどもの言葉遣いが気になった。
お母さんに向かって「オイ!何でもええでとってこい!」(サラダやパンはお母さんセレクト)
食べるとき、4人ともクチャクチャピチャピチャと音を立てて食べてて耳障り。
ゆったりとしたい時間だったけど9時前に行って9時15分に出てきた。
その後、シダへ行くのにクーポンは?とか、法人カードある?とか聞いてきたけどなかったので、学生証見せて学割で行ってくるって私服から制服に着替えて出かけた。
アブヤスのネットチラシを見て、買い物に行きたくなって出かけるからって言ったら、おっとーがついてくって言ってたいさやも荷物もちとして一緒に出かけた。
10時過ぎに出たから現地には11時ごろ到着するはず。
おなかが減ってるといつも以上にあれこれ籠に入れられてしまう!
途中で南陽ジャスコに寄って幸楽苑で3人の腹を満たして再出発。
でも、いつものようにお店に入ったらタイタイだけがついてきて二人は居なくなってしまった。
で、250円弁当(これはお菓子じゃないから!って)と11円のキリンレモンを3本。
今日の買い物は5,000円目標だったのに700円ほど超えてしまった。
レジ横に、ミスドもどきのドーナツがあって「オーイ、1人2個ずつ選べー」って自分が食べたいのを選んでさっさと外に出て(  -o)y-~~~ スパー
それがなかったら5000円でおつりが出たのに。
レジを済ませて車に乗ったら早速弁当を食べて「からあげまずい」って言いながら食べきってた。
連休始まったら、食べ尽くされてしまいそう。

拍手[0回]

2008/04/28 (Mon)
出勤しても明日がまた休みってだけで気持ちが楽。
今日は学生達が本校舎で交流会があるので2時間目から移動。
Sさんには、暇でしょ?こっちで仕事すれば?って言われたけどぶあっついファイルを持って移動したくない!
せっかくSさんと同じ空間に居る時間が少なくなったんだから誰が行くかー!
ってことで、シーンとした場所で書類((φ(..。)カキカキ
お昼は、弁当のおかずが残らなかったので昨日のカレーを持ってこようかと思ったけど私が昼に持っていくと夜にカレーうどんができなくなってしまうので、久しぶりにマックへ行った。
到着まで1分。
噂では聞いていたけど、お店のスタッフの平均年齢が高い!
私がここに入ったとしても、平均は変わらないはず。
ばあちゃんぐらいの世代の人が居たけど、カタカナ横文字を覚えるのって大変だっただろうな。
携帯クーポンで抹茶フルーリーまで買ってしまった。
戻ってお昼。
おなかすいてたのに、ポテトのMサイズがヘビー。
でも食べた。
TGさんが戻ってきて、チーズスフレの差し入れ♪
おいひい~。
さっさと2時で終わって、本当はまっすぐ家に帰って横になりたかったけど、こっち方面に来ることになってたお友達と合流。
姑とのこと、旦那のことを知ってるので、私が子供たちに考えている教育のことについては間違ってないってことを第三者の意見で言ってもらって気持ちが軽くなった。
朝、もっちゃんの弁当をばあちゃんに預けてきたときに、帰ったら寄ってって言われたので、何を怒られるんだろ?って思いながら寄ったら、プレゼントした旅館の代金のことをまだ心配してた。
だからー!買ったんじゃないって!当たったの!だから私は一銭も出してないの。。。そんなのをプレゼントしたんだけどさ・・・。
で、悪いからって平日の一人分相当のお金をいただいてしまった。
その代わり、お土産はなにがいいか分からないから買ってこないからって。
<(_ _*)> アリガトォ
tamachan日記でのコメレスには、会ったことがないのに保存状態がいい40代って思ってもらえてて(▼∀▼)ニヤリッ

拍手[0回]

2008/04/27 (Sun)
近所のオランジュのカフェ部門の面接では、今回はなかったことに・・・って断わられて、きっと自分に合ったところじゃなかったんだ!って言い訳して近いところでどこかないかな~?学生がバイトしていないところじゃないとな~って探していたら、自分の希望のところが募集中。
今日の10時から面接。
着て行こうと思っていたスカートを履いたら、下半身にぴったりと布をまきつけたみたいになってしまってみっともない。
急遽、同じような形でゆったりめのスカートを履いたら、ゆったりめのはずなのにこれもピッタリ。
パンツを履いたらもっとみっともなかったので、スカートにした。
自転車こいで東へ~東へ~。
9時40分頃に着いて、応接室へ案内されて座ったら机の上には案内書みたいな冊子が置いてあって、表紙には<まだ開けないで下さい>って書いてあった。
ちょっとしてから担当の人が来て、鉛筆2本置いて「それでは始めてください」って解答用紙みたいなのを出された。
試験があるなんて聞いてないー!ってあせったら、ポイント稼ぎでよく見かけるアンケート。
初対面の人でもすぐに打ち解けることができるっていうような内容で、はい・いいえ・わからないの三択。
それが終わったら今度は足し算引き算の積み算が書いてある問題を出された。
30問あって制限時間は3分。
100の位のものから100000位のものまであって、20問しかできなかった。
玉砕覚悟なので、間違えずに20問やったらいいやって思って解いたけど、こんなの子供たちが小学校1年生の頃ぐらい?
パンを作るのに計算必要?
その後に担当2人と面接。
どうなるのかなあ?
帰ってきてから、ワンコを犬走りに放した。
柵にしてあるのが緩んでいるので、板を出して来て出て行かないようにしていたら、おっとーが「ちょっと出かけるわ」って出かけた。
懲りずにまたパチ?
あんたがまた作った借金の返済のために仕事増やして探してってしとるのにー!
姑には子供たちの学校を辞めさせてみんなで返していかな、あかんわって言われたし(◎`ε´◎ )ブゥーー!
で、ワンコが脱走しないようにできて家に入ろうとしたら鍵がかけてあった。
犬走りのサッシも玄関も。
ここに私おるのに!ちょっと出かけるわって声かけてったのに!
タイタイが部屋にいるはず。
サッシをドンドンとたたいてみたけど、2階では聞こえない。
大きな声で呼んでも聞こえない。
おっとーが帰ってくるまでここにおらな、あかんの・・・?
あ!チャイム鳴らしたらええんやん!
せっかく脱走できないように板をはめ込んだのに、また外してチャイム鳴らしてタイタイに開けてもらった。
さやPは昼前に帰ってきて、昼過ぎには笹川祭りからえっちゃんが帰ってきた。
この子たちの”学生”は私が守らないと!って思ったのはいいけど、採用されるかなあ。

拍手[0回]

2008/04/26 (Sat)
今日は歓迎会があるから先に寝てていいからって言って出かけた。
先に寝てていいからって、忘年会のときにも聞いたぞ。
1次会で帰ってくるから9時前。
今から何しよう~ウキウキ♪o(^-^o)(o^-^)oワクワク♪ってときやんかー!

タイタイにはちょっと前からバイトに行ってみたら?って言って来たけどなかなか動こうとしない。
宿題もかなりあるから、バイトは難しいかなって思ったけど、でも家ではゴロゴロゴロゴロして過ごしているから、学生のバイトがたくさんいる職場なら、試験期間中でも考慮してくれるはず。
なにが不安なのか聞いたら全部って言う。
そりゃあ、初めてのことだから仕方がない。
ネットで探した履歴をを印刷して下書きとして渡した。
一つずつ聞くんじゃなくて、とりあえず全部書いてそれから添削したろって言って見てみたら、結果はまっかっか。
まあ仕方ないや。
100均で履歴書を買って来たので、明日は私が面接なので1枚もらった。
午後からばあちゃんが、この前渡した老舗旅館の宿泊券のことをかなり気にしていて、休前日に1人5万以上もするのをあんた出してくれたん?って、当たったの!って言っても気にしてて、CBCのサイトを出して見せてみた。
他の旅館の女将さんのブログでも、この旅館にはご褒美として行ってみたいところって書いてあるぐらいのところ。
そのお礼にって、近鉄の友の会の分が30万ぐらいあるのでそれでえっちゃんに服を買ってくれるとのことで近鉄へ行ったけど、この年代の子は高くていいものを1着より安くて数多くほしいはず。
店内をぶらぶらして、結局はカヨーへ行ってハニーズで買ってもらってた。
何にしよう?ってすぐに決まらないので、じいちゃんは親戚のお店へ~~■P_o(^-^o) COFFEE、ばあちゃんはいつも買うお店のポイントがたまったからそれで何か見てくるって出かけて、私とえっちゃんでお店散策。
さやPのも選んであげてって言ってもらったけど、なにがいいのかわからないので今日はえっちゃんとちゃっかり私の分も。
でもなあ・・・かなり増量した今のこの体型で合わせたくないし、でも今着られる服が限られてるし。
痩せれば済むことなんだけどなあ。
買ってもらってその後グッティへ行った。
おっとーの夜の心配をしないでいいなら、出来合いのものにしたら?って言ってもらった。
おっとーが居ない日だから、居たら絶対食べないシチューにしようって思って朝から、カベルネソーヴィニヨンをポン!と開けて、多めにブラウンソースを作りかけてたけど、楽したらええにって言って貰って子供たちの好きなピザを5種類かってもらった。
さやPは部活から帰ってきてから急いでお風呂に入って友達の家にお泊りに出かけるのに、2切れほど食べてえっちゃんの小物&ケンサン履いて出かけてしまった。
じいちゃんからアサヒビールの株主優待の限定ビールをもらって1本でふらふら・・・
2本飲んでいい気持ち~。
でもあと1時間ぐらいで帰ってくるんだろうな・・・。

拍手[0回]

[311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318] [319] [320] [321]
<< 前のページ 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]