スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アナライズ
フリーエリア
2008/04/16 (Wed)
今週中に私の仕事を今月初めから来ている人に引き継いでってSさんに言われて、今日は朝からみっちり。
昨日、1年を通しての大まかな、ほんと抜粋の抜粋みたいなのを忘れないように自分のために作った表をコピーして渡した。
渡すときには、これ以外にもたくさん細かいことがありますって言ったけど、Sさんが横からあんまり忙しくないからって言ってた。
今日は”これ以外”の仕事をやりながら書類準備しながら発送準備しながらの同時進行の仕事の一部分を説明。
まだSさんよりはお勤め経験があるらしいし大人。
フンフンと聞いてるだけだったから、ノートに書かなくて大丈夫?私は覚えられなかったからカンニングペーパー作ったよって言ってみたけど、ノートの取り方も走り書き程度で、大丈夫なんかな?って思った。
発送する書類の宛名シールの作り方(もう作ってあるから印刷するだけ)、発送時期、時間があるときに作っておくストックの書類の説明。
今日は私が使っている机を使ってもらって、私はメインのPCで官庁に出す書類の作成をしながら、引継ぎの内容を作ってた。
いつもSさんの机の横に座って仕事?をしているような、Sさんのこまづかいになってるような。
Sさんんはそういう格差をしっかりつけたいんだろうな。
朝のうちにスタンバイだったべんちゃんを呼んで、このまえまっちが言った言い方について、べんちゃんに怒って言っているのが聞こえてきた。
確かに名古屋弁を聞き慣れてないとキツイ。
でも、その喋り方は相手に対して失礼です!って言い切ってた。
私はSさんの日本語の方がとっても失礼だと思うけど。
午後から、学期初めに作る台帳を作ってもらうのに「パソコンは使えますか?」って失礼なことを聞いてしまうかなって思ったけど聞いてみた。
返って来た返事は「はい、大丈夫です」
確かにそう言った。
なので、フロッピーを持って来てこの中にあるオリジナルに個別のデーターを入れていってくださいって言った。
わからないらしい。
そりゃあ、最初からすぐにはできないだろうから1段目を作るときに横について説明した。
が!!!!
デキマセンって言われた。
そのできませんって言うのは、今までやってきたことがないことだからすぐにできませんって意味かと思った。
データーって言っても、ワープロができればできるワード。
仮名入力でするのかと思って聞いてみたらハイっていうから、それでお願いしますって言ったけどできないって言われた。
ローマ字入力と勘違いしたかと思って聞いてみたらハイって言うから、じゃあローマ字入力でお願いしますって言ったけど・・・・
「ティーティーティーティー。んーーーーーーー、あ、あった」
「よっかいちのちいさい”っ”はどうやってするんですか?」
『Kを2回打ったらできます』
「りょの小さい”ょ”は?」
『RYOって入れたら一緒に出ますヨ。急ぎじゃないので時間があるときに作っておいてください』
って、急がすと出来ないと思って言ってみた。
「私ね、こういうのしたことないの」
あれ?パソコンできるって言ったやんー!
サイト閲覧はできるとのこと。
マウス程度?
これから先、給料計算と月末支払いの計算でエクセル使う説明をするのにいいのかな?
帰り、べんちゃんが先に駅前教室に行ってそのまま帰るって出て行ったので寄った。
今は出勤途中に寄ってかぎを開けるだけなので、昼間どういう感じなのか見ておこうと思って、今まで使ってきた足元ヒーターを持って行った。
どこに私座るの?
ここでなにをしたらいいの?
で、私がこの前まで使っていたノートPC、結局液晶を直さないで新しいモニターが置いてあって、その前にノートが置いてあって、べんちゃんが「これ、ひろみの。」
見たらわかるけど、ノートPCがあってなんでその向こうにモニターがデデーンと置いてあるの?
直さないでモニターを通して使うようにしたらしい。
ノートPC開いて、その向こうにモニター?使いにくそー。
べんちゃんには、ここには変なこと言うヤツはおらんから。電話もかかってこんし、なーんにもすることないから懸賞応募しとき♪
でも回線はどうしてあるんだろう?
もしかしたら今時つなげたらつなげた時間課金するやつ?
それならずっと繋がったままでなにをやってるんですか!って言われるかもしれん。
べんちゃんには、大丈夫!教材作ってましたってことにするから!って言ってもらったけど、ほんとに留守番だけみたい♪
昨日、1年を通しての大まかな、ほんと抜粋の抜粋みたいなのを忘れないように自分のために作った表をコピーして渡した。
渡すときには、これ以外にもたくさん細かいことがありますって言ったけど、Sさんが横からあんまり忙しくないからって言ってた。
今日は”これ以外”の仕事をやりながら書類準備しながら発送準備しながらの同時進行の仕事の一部分を説明。
まだSさんよりはお勤め経験があるらしいし大人。
フンフンと聞いてるだけだったから、ノートに書かなくて大丈夫?私は覚えられなかったからカンニングペーパー作ったよって言ってみたけど、ノートの取り方も走り書き程度で、大丈夫なんかな?って思った。
発送する書類の宛名シールの作り方(もう作ってあるから印刷するだけ)、発送時期、時間があるときに作っておくストックの書類の説明。
今日は私が使っている机を使ってもらって、私はメインのPCで官庁に出す書類の作成をしながら、引継ぎの内容を作ってた。
いつもSさんの机の横に座って仕事?をしているような、Sさんのこまづかいになってるような。
Sさんんはそういう格差をしっかりつけたいんだろうな。
朝のうちにスタンバイだったべんちゃんを呼んで、このまえまっちが言った言い方について、べんちゃんに怒って言っているのが聞こえてきた。
確かに名古屋弁を聞き慣れてないとキツイ。
でも、その喋り方は相手に対して失礼です!って言い切ってた。
私はSさんの日本語の方がとっても失礼だと思うけど。
午後から、学期初めに作る台帳を作ってもらうのに「パソコンは使えますか?」って失礼なことを聞いてしまうかなって思ったけど聞いてみた。
返って来た返事は「はい、大丈夫です」
確かにそう言った。
なので、フロッピーを持って来てこの中にあるオリジナルに個別のデーターを入れていってくださいって言った。
わからないらしい。
そりゃあ、最初からすぐにはできないだろうから1段目を作るときに横について説明した。
が!!!!
デキマセンって言われた。
そのできませんって言うのは、今までやってきたことがないことだからすぐにできませんって意味かと思った。
データーって言っても、ワープロができればできるワード。
仮名入力でするのかと思って聞いてみたらハイっていうから、それでお願いしますって言ったけどできないって言われた。
ローマ字入力と勘違いしたかと思って聞いてみたらハイって言うから、じゃあローマ字入力でお願いしますって言ったけど・・・・
「ティーティーティーティー。んーーーーーーー、あ、あった」
「よっかいちのちいさい”っ”はどうやってするんですか?」
『Kを2回打ったらできます』
「りょの小さい”ょ”は?」
『RYOって入れたら一緒に出ますヨ。急ぎじゃないので時間があるときに作っておいてください』
って、急がすと出来ないと思って言ってみた。
「私ね、こういうのしたことないの」
あれ?パソコンできるって言ったやんー!
サイト閲覧はできるとのこと。
マウス程度?
これから先、給料計算と月末支払いの計算でエクセル使う説明をするのにいいのかな?
帰り、べんちゃんが先に駅前教室に行ってそのまま帰るって出て行ったので寄った。
今は出勤途中に寄ってかぎを開けるだけなので、昼間どういう感じなのか見ておこうと思って、今まで使ってきた足元ヒーターを持って行った。
どこに私座るの?
ここでなにをしたらいいの?
で、私がこの前まで使っていたノートPC、結局液晶を直さないで新しいモニターが置いてあって、その前にノートが置いてあって、べんちゃんが「これ、ひろみの。」
見たらわかるけど、ノートPCがあってなんでその向こうにモニターがデデーンと置いてあるの?
直さないでモニターを通して使うようにしたらしい。
ノートPC開いて、その向こうにモニター?使いにくそー。
べんちゃんには、ここには変なこと言うヤツはおらんから。電話もかかってこんし、なーんにもすることないから懸賞応募しとき♪
でも回線はどうしてあるんだろう?
もしかしたら今時つなげたらつなげた時間課金するやつ?
それならずっと繋がったままでなにをやってるんですか!って言われるかもしれん。
べんちゃんには、大丈夫!教材作ってましたってことにするから!って言ってもらったけど、ほんとに留守番だけみたい♪
PR
2008/04/15 (Tue)
タイタイはやりたかった勉強ができるのが楽しいらしくて、最近いっぱい喋ってくれる。
調子に乗って「あんたさあ、ニタニタしながら授業受けとるん?」って聞いたらマジに怒って「ニタニタなんてしてへん!」って言って来た。(* ̄m ̄)プッ
えっちゃんの高校ではメール配信の登録をしたので、毎日先生から今日のことと明日の連絡が入ってくる。
仕事の帰り、ゴミ袋がなくなったので商店街のスーパーに寄って買い物した帰りにさとちゃん母と一緒になってしばらく喋ってた。
さとちゃんと同じクラスになったけど、選択した科目ごとに教室を移動するので、HRぐらいしか自分の教室にいないって話から、進路調査書をもらってきた話を聞いて(゜∇゜ ;)エッ!?
( ̄- ̄メ)チッ勝手に出しおったな!
今日はピアノのレッスンだから早く帰ってきた。
「見せるプリントあらへん?」
『ないよ~』
「ふーん、さとちゃんのお母さんから進路調査書もう出した?って聞かれたんやけど」
『あ、今日もらった』
「同じクラスやのに今日もらうわけないやろー!」
しぶしぶプリントを出してきた。
まだ何にも書いてなくて明日提出締切日。
河合塾の偏差値ランクって、どうやって調べるかわかってるんやろか?
聞いてみたら「さあ~?そんなんあるん?」
それだけ言ってレッスンへ行ってしまった。
タイタイが自分の部屋から去年の冊子を持って来て調べてくれた。
第一希望も第二希望もその学部。
レッスンに行く前に「打倒!○○先生!」って言って行ったけどショボーンとして帰ってきた。
あまっちょろいことをしてるから怒られたんだろうな。
調子に乗って「あんたさあ、ニタニタしながら授業受けとるん?」って聞いたらマジに怒って「ニタニタなんてしてへん!」って言って来た。(* ̄m ̄)プッ
えっちゃんの高校ではメール配信の登録をしたので、毎日先生から今日のことと明日の連絡が入ってくる。
仕事の帰り、ゴミ袋がなくなったので商店街のスーパーに寄って買い物した帰りにさとちゃん母と一緒になってしばらく喋ってた。
さとちゃんと同じクラスになったけど、選択した科目ごとに教室を移動するので、HRぐらいしか自分の教室にいないって話から、進路調査書をもらってきた話を聞いて(゜∇゜ ;)エッ!?
( ̄- ̄メ)チッ勝手に出しおったな!
今日はピアノのレッスンだから早く帰ってきた。
「見せるプリントあらへん?」
『ないよ~』
「ふーん、さとちゃんのお母さんから進路調査書もう出した?って聞かれたんやけど」
『あ、今日もらった』
「同じクラスやのに今日もらうわけないやろー!」
しぶしぶプリントを出してきた。
まだ何にも書いてなくて明日提出締切日。
河合塾の偏差値ランクって、どうやって調べるかわかってるんやろか?
聞いてみたら「さあ~?そんなんあるん?」
それだけ言ってレッスンへ行ってしまった。
タイタイが自分の部屋から去年の冊子を持って来て調べてくれた。
第一希望も第二希望もその学部。
レッスンに行く前に「打倒!○○先生!」って言って行ったけどショボーンとして帰ってきた。
あまっちょろいことをしてるから怒られたんだろうな。
2008/04/14 (Mon)
慌しく駅前教室が出来て、先週末にSさんが実家に帰るのに休んだときから朝の鍵開けを頼まれた。
近いところだけど、いったん寄るには10分早く出ないといけないのよねえ。
今日、昼過ぎにカスカスが来ていて私も呼ばれたので隣の部屋へ行ったら「駅前教室で仕事をしてもいいです」って言われた。
~(^◇^)/ ウホホホ左遷ってやつですね~♪
まっちが先週、授業が始まっても工事が終わってないこと、職員が不在なことをSさんに言ったことで”慣れてるから行ってもいいです”って上手なこと言ってきた。
今月から学生の伯母さんがここ(本校)で働くことになったから、今までやっていた仕事を全部引き継いでって言われた。
まだその人のほうがSさんよりは仕事の経験があるから日本の一般常識は・・・・通じるのかな。
分室?分校?へ行ってなにするんだろ?
留守番かな。
Sさんから離れることができて、眉間にくっきりできた縦のしわが少しでも目立たなくなればいいな。
一斉送信メールオクルネ♪ (ノ ̄▽ ̄)ノ‥‥… ((([\/] M@ilと、べんちゃんとふっきーと他アドレスがわかる人に送った。
すぐにその画面が回覧。
みなさんのご意見、とっても辛口&ナイス。
べんちゃんなんて「あーあ、崩壊だわ。ひろみん、左遷っちゃうで!栄転やぞ!」
エミチャンからは「これでもうここは中国人学校の日本校やん!」
なにが嬉しいって、深呼吸ができること。
近いところだけど、いったん寄るには10分早く出ないといけないのよねえ。
今日、昼過ぎにカスカスが来ていて私も呼ばれたので隣の部屋へ行ったら「駅前教室で仕事をしてもいいです」って言われた。
~(^◇^)/ ウホホホ左遷ってやつですね~♪
まっちが先週、授業が始まっても工事が終わってないこと、職員が不在なことをSさんに言ったことで”慣れてるから行ってもいいです”って上手なこと言ってきた。
今月から学生の伯母さんがここ(本校)で働くことになったから、今までやっていた仕事を全部引き継いでって言われた。
まだその人のほうがSさんよりは仕事の経験があるから日本の一般常識は・・・・通じるのかな。
分室?分校?へ行ってなにするんだろ?
留守番かな。
Sさんから離れることができて、眉間にくっきりできた縦のしわが少しでも目立たなくなればいいな。
一斉送信メールオクルネ♪ (ノ ̄▽ ̄)ノ‥‥… ((([\/] M@ilと、べんちゃんとふっきーと他アドレスがわかる人に送った。
すぐにその画面が回覧。
みなさんのご意見、とっても辛口&ナイス。
べんちゃんなんて「あーあ、崩壊だわ。ひろみん、左遷っちゃうで!栄転やぞ!」
エミチャンからは「これでもうここは中国人学校の日本校やん!」
なにが嬉しいって、深呼吸ができること。
2008/04/13 (Sun)
子供たち3人とも何にも予定がないので頭の宮神社へ行くことにした。
昨日姑宅で、かなり怒られたので(私は悪くないと思ってるからたちが悪い?)旦那に気を使ってしまう。
もう二十年以上も自分ひとりだけの準備だけして出かけてきたから、そのクセは直らない。
今日も家事が終わるまで自分のことを後回しにしてバタバタしながら出かける準備をして外に行ったら車のエンジンをかけてふかしてた。
ガソリンもったいない!
怒るぐらいなら一緒に行かなくていいのに・・・って言い出しそうになったけどがまん。
道中ニコチンが切れて、しょっちゅうコンビニに止まってヤニ補充。
下道で大内山まで、7時に出て9時半前に到着。
まずはお守りを返して、お参りをして頭の水を飲んで、絵馬に願い事を書いてじいちゃんばあちゃんへのお守りとさやPのたぬき(他を抜く)お守りを購入。
なのに、さやPはちゃっかり恋愛おみくじを引いていたけど出てこなくて宮司さんに直してもらって仕切りなおし。
大吉。
それをみてえっちゃんもおみくじを引いて小吉。
早い時間だったのでそのまま新しいインターから伊勢へ向かった。
久しぶりのおかげ横丁で、先週ならお花見の人が多かっただろうなって思った。
お天気が良くて暖かくて周りでは半そでの人や軽めのカットソーの人がいるのに私だけまだ冬装束。
駐車場にある赤福のお店に寄って盆の赤福を買って食べた。
ここ、前は赤福のお店だけだったのが、屋敷の中にも赤福直営のお店が何件か入っていて、洋菓子のお店もあってすごく綺麗なケーキに(* ̄。 ̄*)ウットリ
久しぶりに食べた赤福は柔らかいように思った。
箸で取ろうとしたら皿にぴったり引っ付いていて取れなくて、ひっくりかえってあせってしまったけど、それでも餅が皿に引っ付いていたので落とさなくてホッとした。
かなりあせった。
おはらいまちでは、ロケをやってた。
白いパンツを履いた女優さんの足のほっそいこと。
長めのジャケットを着ていてウエストをぎゅっと締めていたけど、そのウエストのほっそいこと。
あまりにも細すぎて、ぽちゃぽちゃの我が家の女子2人はあんまりにも細すぎて気持ち悪いな・・……(-。-) ボソッ
その時は家族の中でガリガリに見えるえっちゃんが大きく見えた。
きゅうりの漬物を食べたいって行ってきゅうりスティックを買って、歩き出したら次はこんにゃく田楽を食べたいって食べてて、豚捨でコロッケを食べて、若松屋のタコ棒を食べて、それを見ているだけで私のほうがおなかがいっぱいになった。
先にあまいものを胃に入れておくと冷静。
お香のお店に入るといつものように長居して、あっちのお店こっちのお店に行ったり来たりして、お昼は伊勢うどんを食べた。
タイタイとおっとーは米。
帰りにまだ売っていたので赤福8個入りを2つ買ったら、さやPは別で自分の小遣いで8個入り1つ買って、車に行ってすぐ4個食べだした。
その後、二見へ行って外の水槽で泳いでいたぞうアザラシを見て夫婦岩を見て帰ってきた。
帰り道、残りの4つを食べて、大丈夫?
そりゃあ、小さい頃から大好きで駅で買ってきたりなんてしょっちゅうだったけど、残しておくと誰かに食べられてしまうから?
買ってきたうちの1箱とお守りをじいちゃんちへ渡してきた。
久しぶりに胃袋満たしたみたい。
昨日姑宅で、かなり怒られたので(私は悪くないと思ってるからたちが悪い?)旦那に気を使ってしまう。
もう二十年以上も自分ひとりだけの準備だけして出かけてきたから、そのクセは直らない。
今日も家事が終わるまで自分のことを後回しにしてバタバタしながら出かける準備をして外に行ったら車のエンジンをかけてふかしてた。
ガソリンもったいない!
怒るぐらいなら一緒に行かなくていいのに・・・って言い出しそうになったけどがまん。
道中ニコチンが切れて、しょっちゅうコンビニに止まってヤニ補充。
下道で大内山まで、7時に出て9時半前に到着。
まずはお守りを返して、お参りをして頭の水を飲んで、絵馬に願い事を書いてじいちゃんばあちゃんへのお守りとさやPのたぬき(他を抜く)お守りを購入。
なのに、さやPはちゃっかり恋愛おみくじを引いていたけど出てこなくて宮司さんに直してもらって仕切りなおし。
大吉。
それをみてえっちゃんもおみくじを引いて小吉。
早い時間だったのでそのまま新しいインターから伊勢へ向かった。
久しぶりのおかげ横丁で、先週ならお花見の人が多かっただろうなって思った。
お天気が良くて暖かくて周りでは半そでの人や軽めのカットソーの人がいるのに私だけまだ冬装束。
駐車場にある赤福のお店に寄って盆の赤福を買って食べた。
ここ、前は赤福のお店だけだったのが、屋敷の中にも赤福直営のお店が何件か入っていて、洋菓子のお店もあってすごく綺麗なケーキに(* ̄。 ̄*)ウットリ
久しぶりに食べた赤福は柔らかいように思った。
箸で取ろうとしたら皿にぴったり引っ付いていて取れなくて、ひっくりかえってあせってしまったけど、それでも餅が皿に引っ付いていたので落とさなくてホッとした。
かなりあせった。
おはらいまちでは、ロケをやってた。
白いパンツを履いた女優さんの足のほっそいこと。
長めのジャケットを着ていてウエストをぎゅっと締めていたけど、そのウエストのほっそいこと。
あまりにも細すぎて、ぽちゃぽちゃの我が家の女子2人はあんまりにも細すぎて気持ち悪いな・・……(-。-) ボソッ
その時は家族の中でガリガリに見えるえっちゃんが大きく見えた。
きゅうりの漬物を食べたいって行ってきゅうりスティックを買って、歩き出したら次はこんにゃく田楽を食べたいって食べてて、豚捨でコロッケを食べて、若松屋のタコ棒を食べて、それを見ているだけで私のほうがおなかがいっぱいになった。
先にあまいものを胃に入れておくと冷静。
お香のお店に入るといつものように長居して、あっちのお店こっちのお店に行ったり来たりして、お昼は伊勢うどんを食べた。
タイタイとおっとーは米。
帰りにまだ売っていたので赤福8個入りを2つ買ったら、さやPは別で自分の小遣いで8個入り1つ買って、車に行ってすぐ4個食べだした。
その後、二見へ行って外の水槽で泳いでいたぞうアザラシを見て夫婦岩を見て帰ってきた。
帰り道、残りの4つを食べて、大丈夫?
そりゃあ、小さい頃から大好きで駅で買ってきたりなんてしょっちゅうだったけど、残しておくと誰かに食べられてしまうから?
買ってきたうちの1箱とお守りをじいちゃんちへ渡してきた。
久しぶりに胃袋満たしたみたい。
2008/04/12 (Sat)
りえたんのところから一昨日お祝いをいただいたので、朝から買い物。
まずはチケットセンターへ行って商品券を購入。
それから近鉄に行って渡すための商品券を購入。
買い物をしてからその足で持っていくのにたいえすが一緒にいて、さっき商品券を買ったのになんでまた買うの?ってタイタイ。
子供たちが小さいときから、本を買う前にチケットセンターで図書券を9かけで買って本屋さんへ行くのは当然。
買い物をするための商品券って言ったけど、この辺はえっちゃんのほうが飲み込み早かった。
売るのは未成年だからできないけど、マックの商品券がもし売ってたらそこで買って、それからクーポン見せて商品券で買えばお得やろ?って言ったから今度からちょっとの手間をあえてするかな?
買い物をしてから行ったけど誰も居なくて、ここまできたら部活が終わる時間と合いそうなのでさやPを迎えに行った。
高校近くのスーパーで雑貨を買って、乗せて家に帰ったけど自転車を駅に置いたまま。
食後、週末行事のアブヤスへ買い物。
すごい人。
今日も三重№を数台みた。
いっぱい買って8千円でおつりがあって(*^-^)ニコ
牛乳18円嬉しい。
夕方からはいやーな時間。
春分の日に姑に喫茶店に呼ばれて泣きながら怒られたのに、まだ言い足りないことがあるから二人で来るようにって言われて行って来た。
詳細は別のところに載せたけど、長い2時間だった。
今日は図書カードとレモンの苗が当選。
早速レモンの苗の価格チェック。
国産のものって高いのねえ。
明日は、頭の宮神社へさやPの合格祈願とお礼参り。
まずはチケットセンターへ行って商品券を購入。
それから近鉄に行って渡すための商品券を購入。
買い物をしてからその足で持っていくのにたいえすが一緒にいて、さっき商品券を買ったのになんでまた買うの?ってタイタイ。
子供たちが小さいときから、本を買う前にチケットセンターで図書券を9かけで買って本屋さんへ行くのは当然。
買い物をするための商品券って言ったけど、この辺はえっちゃんのほうが飲み込み早かった。
売るのは未成年だからできないけど、マックの商品券がもし売ってたらそこで買って、それからクーポン見せて商品券で買えばお得やろ?って言ったから今度からちょっとの手間をあえてするかな?
買い物をしてから行ったけど誰も居なくて、ここまできたら部活が終わる時間と合いそうなのでさやPを迎えに行った。
高校近くのスーパーで雑貨を買って、乗せて家に帰ったけど自転車を駅に置いたまま。
食後、週末行事のアブヤスへ買い物。
すごい人。
今日も三重№を数台みた。
いっぱい買って8千円でおつりがあって(*^-^)ニコ
牛乳18円嬉しい。
夕方からはいやーな時間。
春分の日に姑に喫茶店に呼ばれて泣きながら怒られたのに、まだ言い足りないことがあるから二人で来るようにって言われて行って来た。
詳細は別のところに載せたけど、長い2時間だった。
今日は図書カードとレモンの苗が当選。
早速レモンの苗の価格チェック。
国産のものって高いのねえ。
明日は、頭の宮神社へさやPの合格祈願とお礼参り。