忍者ブログ
スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
HN:
hiromin
HP:
性別:
女性
職業:
働く母
趣味:
懸賞応募
自己紹介:
美味しいものがあればどこまででも行きたくなります!










カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
2025/02/05 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/01/23 (Wed)
昨日の夜のピアノのレッスンに、寒いから送ってってって言われて駅前まで送ってった。
えっちゃんは制服の方があったかいってそのままで、さやPは寒いから着替えたけどそれで行くの?って格好。
上は学校に行くときの格好(シャツ+カーデ+コート)で、下はジャージにモコモコの靴下に健康サンダル。
それで駅前まで行った。
いったん家に戻ろうかと思ったけど家を出る直前にぴかからメールが届いて、Sが早く帰ったから居心地ええよ!って送ってくれてたので職場に寄った。
べこSが非常勤の先生と面談をしたことで、同席したいって言ったけど(辞めていく人だから)断られて、教務のことを全然わかってない人にそんなことされて不信感しかないわ!って言う。
非常勤の先生にも全員に、常勤で働くつもりはないか?って聞いたことで、資格がまだ取れてない人にも”平等”に聞いたものだから、常勤で働きたいって答えた人もいるわけで、もしみんなが常勤で働きたいって言ったらどーするつもりなんやろ?って言っていた。
年長の経験の長い非常勤の人も、まだ始めたばかりの非常勤の人もいて、かなりデリケートなことなのにまとめていける器なのかどうか?ってこともわかってない人が話を進めたこと、ぴかが辞めていく人だからってことで同席しなくてもいいですって言ったなら、じゃあ続ける専任のべんちゃんが同席してなくておかしいって。
べんちゃんもSフィルターのおかげで、言ったことないのに待遇が悪いから辞めたがっているって”変換”されてるし、べこもSさんが言うことを信じて、ぴかにべんちゃんが最近ふさぎこんでいて家庭で問題があるらしいって手紙を持ってきたことで、ぴかも怒ってる。
べこは3月までなので真剣に考えてない。
そのことは前にべこが仕事中に横に椅子を持ってきて喋ってきたときに聞いた。
前の上司の頃はそれぞれがそれぞれの担当をやって、フォローしてまわってきていて、人間関係が悪いからって辞めた人は皆無。
それなのに、Sさんが自分の主観で言う元上司の悪口を真に受けて、本人のことを知らないのに前の上司は極悪非道な人だ!って決め付けて言って来た。
ぴかべんともに考え方が大人だから、うまく先生たちとも接しているけどバラバラ。

拍手[0回]

PR
2008/01/22 (Tue)
今日も朝から考えることは、会社都合で辞めることにならないかなーってことばっかり。
今は、これから始まるバイトの準備のことを考えていて、これって前向き?
やったことがない職種だからそこで思考がストップしているだけかも。
でも気持ちの中では、しばらくやってみて続けられそうならとも思ってる。
今まで2時以降も仕事が残ってればきりがいいところまでやって帰ってきていたけど2時前から帰る準備して、帰りに履歴書に貼る写真を撮ってきた。
履歴書も仕事中に広げて書いて、書いてる途中にそのまま席を外して、もし見られてもこういうこと考えてますってアピール。
駅周辺のことに詳しいさやPに証明写真が撮れるところを聞いたら、近鉄の駐車場から入ったところにあるって教えてもらって行った。
人がいっぱい通っていくところで、上半身が隠れる程度のカーテンを閉めて、暗いスペースで撮影。
正面のモニターにある十字に顔の中心を合わせてスタートを押してくださいって、スタートを押すまで何回もアナウンスが流れて、もうちょっとボリューム下げてもいいのにって思った。
スタートを押してからモニターに写真になる顔が出て、化粧も直さず書き足さずの疲れきった顔。
それでいいやって決定を押して出来上がり。
すんごいくたびれた顔。
これが普段のこの時間の顔。
写真を貼って、店頭へ持っていった。
その帰りに、アピタへ寄ったら明日は棚卸らしくて食品が安くなっていた。
この前近鉄で使おうと思っていた商品券はここでも使えて、おつりが出ないので早速計算しながら買い物。
なんかアイスクリームのところに人だかり。
見に行ったら、全品半額!
ハーゲンダッツの部分はそれはそれはすごい人。
ちょうど半額の案内が出た頃だったのでいっぱい残っていたし、一人あたりの制限もなくてしばらく見てた。
好きだからいっぱい籠に入れるのか、安いからこの際!って入れるのか見ていたけど、だんだん人が多くなってきて私も!!!
100円のアイスが普段は88円でそれが44円♪
スーパーカップの杏仁もゲットできたし、めったに見たことがない旨ミルクもあったし、いろんな種類を買って、家に着いてからたまごとラップを買うのを忘れたことに気がついて一号館へ。
一号館で安く買えて、アピタで買わなくてよかった~って10円単位のことで喜んでるなんて私ってちっちゃい?

拍手[0回]

2008/01/21 (Mon)
べこSが、非常勤の先生を1人ずつ呼んで話をしているけど、みんな「常勤になるつもりはないか?」って聞かれてる。
詳しい条件を言わずにいきなりそんなこと聞いて、はい!って返事する人なんてどこの会社にいる?
今までそういう話は、教務の常勤がやってきたことをぴかはもう辞めるからって除外して話をするなんて、不信感を増やすってこともわかってないみたい。
Sフィルターを通すととんでもない話になるから誰も思ったことがあったとしても言わないんじゃない?

拍手[0回]

2008/01/20 (Sun)
天気予報では雲マークに雪だるまマーク。
朝から曇っていて、帰ってくるときに雪じゃなくても雨が降っていてその中を自転車で帰ってきたら体調崩す元と思って、今朝は駅まで送ってった。
甘やかしすぎ!って聞こえてきそう。
国公立の願書は自分の志望しているところのを取り寄せてあるけど、結果でどうなるかわからない。
今日も4人の野郎たちと朝7時に待ち合わせて出かけた。
朝起きたら5時半過ぎていて、作ったダルマ弁当は詰めている頃から見られてしまった。
今朝の新聞に問題が載っていたので見たけど何が書いてあるやらさっぱり。
さやえす、二人ともいったん遅い時間に起きてきて、その後また寝てるみたいで静か。
おっとーは和室で電気布団に入ってエアコンを30度にしてテレビを見ていた。
布団に入ってるならエアコンはいらんやろ!?
あーイライラする。
昼前にさやPは友達とアピタに遊びに行くって出かけた。
えっちゃんと私の分のお昼を作っていたらおっとーが起きてきて食べるって言ったので、私の分を二人の分にして私は冷凍してあったフライをチンしてレタスとチーズのサンドにした。
昨日、昼が食べられなくて結局夜にいっぱい食べてしまったので今日もお昼はそんなに食欲がなかったけど腹に入れておかないと夜にドカ食いしてしまいそう。
昨日も今日も、無事送り出せたことと早くから起きていたので眠くて30分ほど横になってた。
お昼が早かったから起きてもまだ1時前。
冷蔵庫に何にもないので買い物に出かける前に、バイトで履く黒いスラックスをオンセンドに見に行ってみた。
続くかどうかわからないから安いものでいい。
980円の半額で1本購入。
でもこれ、今までに履いたことがない履き心地で、足はピッタリなのに下っ腹部分がかなりゆったりしていてそれこそ奥様仕立て。
このサイズにならないように。
食材を買いに行ったらやっぱりおっとーがいっぱいお菓子を入れてきた。
まだ買いたいものがあったけど、長居するとどんどん増えそうだったので途中でレジに行ったけど、それでもいっぱいのお菓子。
家に向かう車の中でバリバリ食べてた。
帰ってから出直し。
今夜はこの前当たった長芋でとろろご飯にした。
タイタイから7時前の電車に乗るってメールが届いた。
臨時電車で時刻表に載ってなかったので、着く頃に駅前に迎えに行った。
衛星塾に通ってる、タイタイと同じ制服の団体が塾に向かってった。
タイタイも塾に寄ってるのかな?としばらく待っていたら、酒に酔ったオジサンが車の周りをうろうろしていて気持ち悪かった。
タイタイから「どこ?」って電話。
塾側にいたみたいで、てっきり先生に報告に行ってるんだと思ったら、いつも塾の帰りに迎えに行くところへ条件反射で行ってたらしい。
今日も解答速報は見たくないとのこと。
私立でセンター利用したところがあるので、結果どうなのかなあ・・・。

拍手[0回]

2008/01/19 (Sat)
今日は絶対2度寝できない!って気合が入ってたので、4時半起床。
いつもこの時間にいったん目が覚めて、電気毛布を消して布団の中でもぞもぞしているけど寝起きがよかった。
なのに、炊飯器のタイマーはいつもと同じ5時炊き上がり。
この前べんちゃんに勉強を見てもらったときに、弁当は軽めに!って言われたけど・・・・やっぱり私の気休めとして、キッポーポッキー弁当にした。
いつもご飯をぎっしり詰めるけど今日は散らし寿司を軽めに入れてかにカマの赤い部分を敷いて、それに神経使って後はいつものようにダダクサ。
KIPPOって作る気力がなくて、かにカマの白い部分でキッホー、ちくわを薄くカットして◎。
タイタイ、今まで6年間吹奏楽をやってきてコンクール当日に早く起きていくときは割と自分で起きてくることが出来ていたので、そのつもりで居たのに7時に友達と駅で待ち合わせてるって言ったくせにおきてこない。
こんな日ぐらい自分でおきたらいいのに!
「コラー!たいたいー!おきなさーい!時間ええのー!?」
えっちゃんからは、キシリトール(キッチリ取ーる)と貼らないカイロをもらって、駐輪場に止めるのにさやPの自転車を借りて出かけた。
外に出て見送るとき「トイレは先に確認しときなさいよ!」って言った。
風邪ひかずに出かけることができてよかった。
後は運次第。
このところの懸賞当選続きで、運を使ってしまってるって思ってたのをほわちゃるさんが、運を運んできてもらってるんだよ!って言ってくれたことで( ̄∇ ̄+) キラキラキラ~♪
今日もいっぱい運が運ばれてきた♪
午前中、いつものようにローカル番組を見ていても上の空。
これはアカンと思って、出かけようかと思ったけど出かけて風邪もらってきたらどーする?ってことで家でじーっとしてた。
たぶん何かをしてたんだろうケド覚えてない。
昼からえっちゃんが美容院に行くっていうので、朝のうちに予約を入れてあげた。
この前、カヨーで30分1,000円でやってもらったときは、真横にパッツーンとカットしてもらったのでその時は新鮮だったんだろうけど、お年頃のオネエサンにはちょっと気の毒。
県立の願書の写真を撮ったけど、やっぱ撮り直しかな。
お昼は冷凍してあった辛子明太子とバターと生クリームを使ってパスタを作ったけど、私は珍しく食欲なし。
動いてないからだろうな。
気分転換にドテンにメールを送ったらオープニングで読まれた。
でもボビーが喋りだしてさえぎられてた(≡д≡)
美容院から帰ってきたらバッサリショートになってた。
その後、さやPを迎えに行ってガソリンと灯油を買いに行って夕方から何をしてたんだろう?
こんなんでええんやろか?
あ、テレビの天気予報だけはチェックチェック。
タイタイが帰ってきたのは9時前。
友達とマックにでも寄ってきたのかと思ったら、休みの日で夕方からは本数が少なくて、8時過ぎの電車に乗って帰ってきたとのこと。
それならいったん津へ行って特急に乗ったほうがスムーズだったかも?
大学前では、高校の先生がずらーっと並んでいらっしゃったそうで、他にはいろんな塾の先生かな?って。
塾の先生は?って聞いたら、今塾に来ているのは西の子が3人と自分だけの4人で、受験会場が違うからこっちは先生来てなかったかもって。
高校受験のときと発表のときは、先生が何人か並んでたって聞いたのに、なんかさびしいな。
朝、見つかる前に弁当の蓋を閉めたので、もうやめて!って言うかと思ったら、キッポーじゃなくてミッポーになってたって言ってきた。
(▼∀▼)ニヤリッ
明日は何にしよう?
うー!何がええやろ?
だるま?
正月の塾の特訓で持っていったコアラ?
【冷蔵庫】ヾ(¬_¬;) ゴソゴソ 赤いものがない!

拍手[0回]

[333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343]
<< 前のページ 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]