スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アナライズ
フリーエリア
2007/12/28 (Fri)
今日は朝から雨。
車で出勤したから冷えることはなかったけど、今日こんな天気で掃除・・・・
普段から綺麗にしてあるから仕上げだけ♪って言い訳を作って、カーテンを洗って机周りの拭き掃除をしてカレンダーを変えて掃除機かけて終わり。
前に持ってきた芋がまだあるに!ってぴかが言うので、芋奉行してもらって、ストーブの上で焼くのとレンジでチンするのとでやってくれた。
クンクン( ̄●● ̄;)ニオウゾッ
レンジから白い煙がぶわーっと出ていて開けたらモクモクとすごい煙。
ちょうどその時に佐川急便のおばちゃんが荷物を持って来てくれて、あれまあ!ってびっくりしてた。
エアコン&ストーブ&ヒーター(Sさんが使わなくてもいいでしょっていってたからずっと出さなかったけど、隙間だらけの建物ではエアコンの風が身体に当たる頃には冷たい風だから出してきた)つけたまま窓全開。
なんかデジャヴみたいな気が。。。。
あ!この前えっちゃんがあんまんを燃やしたときと同じ光景。
ぴかが「あーあ、えっちゃんとおんなじことしてしもた。オカアチャンごめんなあ」
中にあった芋はカスカスになって固くなってた。
一瞬で体中に煙くさい臭いがついた。
お昼、カップ麺を食べながら横着して周りを片付けていたので、ひじがあたってまだ4分の3ぐらい残ってるのを全部ひっくり返してしまった。
さっき拭いたばっかりやのにー!
べんちゃんは昼前に歯医者に行って戻ってきた足でそのまま早退@美容院。
なんか、Sさんが居ない間が長期休暇と重なってるのがもったいないような・・・
明日からも出てきて仕事してるかも。
車で出勤したから冷えることはなかったけど、今日こんな天気で掃除・・・・
普段から綺麗にしてあるから仕上げだけ♪って言い訳を作って、カーテンを洗って机周りの拭き掃除をしてカレンダーを変えて掃除機かけて終わり。
前に持ってきた芋がまだあるに!ってぴかが言うので、芋奉行してもらって、ストーブの上で焼くのとレンジでチンするのとでやってくれた。
クンクン( ̄●● ̄;)ニオウゾッ
レンジから白い煙がぶわーっと出ていて開けたらモクモクとすごい煙。
ちょうどその時に佐川急便のおばちゃんが荷物を持って来てくれて、あれまあ!ってびっくりしてた。
エアコン&ストーブ&ヒーター(Sさんが使わなくてもいいでしょっていってたからずっと出さなかったけど、隙間だらけの建物ではエアコンの風が身体に当たる頃には冷たい風だから出してきた)つけたまま窓全開。
なんかデジャヴみたいな気が。。。。
あ!この前えっちゃんがあんまんを燃やしたときと同じ光景。
ぴかが「あーあ、えっちゃんとおんなじことしてしもた。オカアチャンごめんなあ」
中にあった芋はカスカスになって固くなってた。
一瞬で体中に煙くさい臭いがついた。
お昼、カップ麺を食べながら横着して周りを片付けていたので、ひじがあたってまだ4分の3ぐらい残ってるのを全部ひっくり返してしまった。
さっき拭いたばっかりやのにー!
べんちゃんは昼前に歯医者に行って戻ってきた足でそのまま早退@美容院。
なんか、Sさんが居ない間が長期休暇と重なってるのがもったいないような・・・
明日からも出てきて仕事してるかも。
PR
2007/12/27 (Thu)
今日は市内の高校生がメインの歳末助け合い音楽会。
2時間ちょっと出勤して早退にしないで有休!
ずっと気ぜわしくしていたので、ちょっとでも朝は気分的に楽なはずなのに、子供たちが起きてこない。
特にさやPは集合時間が気になる。
何にも教えてくれないから学校に行って楽器運搬するのかと思ったら8時半現地集合って、起きて来たのは8時前。
で「おっかー、帰りは楽器持って帰ってきて」って言うから慌てて出かける準備。
タイタイは学校へ行って自習するって弁当持っていったし、えっちゃんは今日も塾の友達と朝から塾の自習室で宿題をみんなでするっていうのはいいけど、たいさやが塾に行っていたときと同じようにみんながコンビニでお昼を買うっていうからお金がほしいって昨日も今日も続いた。
結局昨日はお金を忘れていって、みんなが買ったのをちょっとずつもらったっていって、今日はメイン+ドリンク+デザートで1,000円ぐらいほしいっていってきた。
とんでもない!
そんなのがこれから年末年始特訓で続けられたら困る。
500円までしか出せないからオーバーした分は自分で出してって言って塾に行くのを見送った。
今日は合唱団のクリスマス2日後コンサートがあったはず。
駐車場確保するには、前にちゃいさんがしたように朝から文化会館へ車で乗りつけた。
9時前だったのに楽屋口前は数台の車が止まってた。
ちょっと離れた場所だったけどそれでも楽屋口から離れてないところ。
そのまま歩いて職場へ。
休みを取ったけど、○○さん暇でしょ?2時で帰ってくださいってSさんが言ってったから残れない分仕事がたまってく。
学生がいない時にしか出来ないことっていう、地味な仕事があるのをわかってない。
9時半頃に職場に着いて、それから作業@自分のこと。
家では寒いもん。
それに今日は私は休みの人間。
11時まで居てそのまま駅にあるコーンブルメでお昼。
今日のパンバイキングは当たりだった。
食後は文化会館へ行ったらもう折り畳んだ列になってた。
最後尾のプラカードへ向かったら途中で呼ばれて、見たらゆりちゃんだった。
んまー、かわいい格好。
「ここ、入りぃ」って横入りさせてもらった。
たくちゃんも居たので、塾じゃないの?って聞いたらあの塾は厳しいし高いからこの冬期講習が始まる直前で辞めたって教えてくれた。
うん、高いもんなあ。
他の塾に行ったことがないから相場はわからないけど。
今まで後ろの方の席にしか座れなかったのが、早い順で入れたので前から7~8列目に座れた。
すぐに2階席も人がいっぱいになってた。
みくっちの高校は今年できた部活で初参加&初舞台。
歳末音楽会は、コンクールと違って楽しんで聴いていられる。
それぞれの学校独特の選曲で、毎年同じテーマの高校があるから3年続けて見ていると次はこれってわかるのでちょっと新鮮味がない。
さやPたちの演奏が終わったら楽屋口に居て欲しいって言われたので、次のみくっちの挨拶が聞けない・・・。
でも2階入り口でちょっと聴く事が出来た。
どっから声出してるん?ってぐらい美声。
家でも練習してたそうで、ゆりちゃんへ美声やん☆ってメール。
楽屋口へ移動したけど全然出てこない。
ずーっと待っていてやっと出てきて楽器だけ預かって駐車場へ行こうとしたら、ゆかちんとバッタリ。
「あれ?コンサートじゃないの?」って聞いたら、今は夜の1回のみだけって。
楽器を持っていたことで、子供たちの進路の話になった。
「さやPちゃんさあ、ピアノで大学受ければええのに」(≧◇≦)エーーー!無理!
クラス会の話は数年前から尻切れトンボ状態(6 ̄  ̄)ポリポリ
家に戻ったら不在票が入ってた。
昨日も2つ、懸賞当選品があったので今日は何が当たったのかな~?って思ったら、この前さやPが受けた大学の試験結果を簡易書留で持って来てもらってた。
5時過ぎに帰るって言ったけど、FMよっかいちのインタビューを受けてたので遅くなったのと、楽屋で靴が片方なくなってしまって聞きにまわってたそう。
同じ高校の子ではいなかったので、戻ってくるのかなあ?
慌しく昨日の残りのカレーを3人が食べて、今度はサックスレッスン。
来月の発表会にピアノを弾いてもらうのに頼んだ子を迎えに桜まで行くのに15分ぐらいって言うから、この時間では30分はかかるから駅じゃなくて家で待っててもらってって伝えて向かったのに、途中で部屋のチケットを忘れてきたっていうので取りに戻った。
それから西へ西へ・・・渋滞。
もう帰省する人がいるのかなあ?
桜からミルクを通って石薬師へ。
送り届けたら今日はぼんやりする時間がなかったから眠くなってきた。
オークワへ行って店内をふらふらして眠気覚ましにコーヒーを買って駐車場に戻ったけど、さて1時間どうしよう?
ちょっと散策してみようと、暗い道をたぶん東の方へ行ったけど、何にもない。
河曲駅ってところにでて、ここはどこだろ?戻れるのかな?とちょっと不安になって1号線って看板を頼りに行ったらえらく離れたところに出た。
おとなしくレッスンの場所へ戻って駐車場でシートを倒して横になったけどさぶいー!
レッスンが終わって二人を乗せて来た道を戻った。
あいちゃんもこの前講習を受けてテストの結果を見たけど今回も不合格だったって教えてもらってた。
さやPはまだ見てないのでわからないのでどういう書き方になってるのか聞いてるのを私も耳ダンボにして聞いてた。
ソルフェージュも楽典もパーセンテージが出ていて、不合格って書いてあるらしい。
サックスのレッスンで、初めて合わせたのでそのことでもちょっと先生にチクリと言われたとのことだったので、年末年始どこにも行かないからよかったらうちにきて合わせてって頼んだ。
人がこないと掃除をしないもんで( ̄ー ̄; ヒヤリ
送り届けてからその足で本局へ。
受け取ってから、私が待ってる車に戻るまでにビリッと破って中の書類を出してた。
3枚入ってた。
あいちゃんに聞いたのと全然違う。
何が書いてあるのかわからんって言うので見せてもらった。
ソルフェージュと楽典、1枚ずつ分けてあってABC評価の○評価ですって載ってるだけ。
残りの1枚は認定書って書いてあった。
さっそくあいちゃんに電話をして、あいちゃんが言ってたのと違うって聞いてた。
いきなり後ろで「うっそー!ええー!そーなんー!ええーーーー!ほんとにー!?」
なんの話なんやろ?
電話が終わってから何だったのか聞いたら「これ、合格なんて」って。
あの時、安い受験料じゃないし今回で決めやな夏の大会と講習会が重なるから出られへんからね!って言ったことが効いたのかな。
そういえばこの前の追試、95点とって先生にきつーく「本気出せば点数取れるやんか!」って怒られたそう。
これは!!!( ̄ー☆キラリーン
合格のおすそ分けしたってー!
よく試合で相手の人と両手を合わせて叩くやつ。
アレ、タイタイにしたってー!って言ったのに「なんでオニイと手を合わせな、あかんの!(・┰・) ベー」
2時間ちょっと出勤して早退にしないで有休!
ずっと気ぜわしくしていたので、ちょっとでも朝は気分的に楽なはずなのに、子供たちが起きてこない。
特にさやPは集合時間が気になる。
何にも教えてくれないから学校に行って楽器運搬するのかと思ったら8時半現地集合って、起きて来たのは8時前。
で「おっかー、帰りは楽器持って帰ってきて」って言うから慌てて出かける準備。
タイタイは学校へ行って自習するって弁当持っていったし、えっちゃんは今日も塾の友達と朝から塾の自習室で宿題をみんなでするっていうのはいいけど、たいさやが塾に行っていたときと同じようにみんながコンビニでお昼を買うっていうからお金がほしいって昨日も今日も続いた。
結局昨日はお金を忘れていって、みんなが買ったのをちょっとずつもらったっていって、今日はメイン+ドリンク+デザートで1,000円ぐらいほしいっていってきた。
とんでもない!
そんなのがこれから年末年始特訓で続けられたら困る。
500円までしか出せないからオーバーした分は自分で出してって言って塾に行くのを見送った。
今日は合唱団のクリスマス2日後コンサートがあったはず。
駐車場確保するには、前にちゃいさんがしたように朝から文化会館へ車で乗りつけた。
9時前だったのに楽屋口前は数台の車が止まってた。
ちょっと離れた場所だったけどそれでも楽屋口から離れてないところ。
そのまま歩いて職場へ。
休みを取ったけど、○○さん暇でしょ?2時で帰ってくださいってSさんが言ってったから残れない分仕事がたまってく。
学生がいない時にしか出来ないことっていう、地味な仕事があるのをわかってない。
9時半頃に職場に着いて、それから作業@自分のこと。
家では寒いもん。
それに今日は私は休みの人間。
11時まで居てそのまま駅にあるコーンブルメでお昼。
今日のパンバイキングは当たりだった。
食後は文化会館へ行ったらもう折り畳んだ列になってた。
最後尾のプラカードへ向かったら途中で呼ばれて、見たらゆりちゃんだった。
んまー、かわいい格好。
「ここ、入りぃ」って横入りさせてもらった。
たくちゃんも居たので、塾じゃないの?って聞いたらあの塾は厳しいし高いからこの冬期講習が始まる直前で辞めたって教えてくれた。
うん、高いもんなあ。
他の塾に行ったことがないから相場はわからないけど。
今まで後ろの方の席にしか座れなかったのが、早い順で入れたので前から7~8列目に座れた。
すぐに2階席も人がいっぱいになってた。
みくっちの高校は今年できた部活で初参加&初舞台。
歳末音楽会は、コンクールと違って楽しんで聴いていられる。
それぞれの学校独特の選曲で、毎年同じテーマの高校があるから3年続けて見ていると次はこれってわかるのでちょっと新鮮味がない。
さやPたちの演奏が終わったら楽屋口に居て欲しいって言われたので、次のみくっちの挨拶が聞けない・・・。
でも2階入り口でちょっと聴く事が出来た。
どっから声出してるん?ってぐらい美声。
家でも練習してたそうで、ゆりちゃんへ美声やん☆ってメール。
楽屋口へ移動したけど全然出てこない。
ずーっと待っていてやっと出てきて楽器だけ預かって駐車場へ行こうとしたら、ゆかちんとバッタリ。
「あれ?コンサートじゃないの?」って聞いたら、今は夜の1回のみだけって。
楽器を持っていたことで、子供たちの進路の話になった。
「さやPちゃんさあ、ピアノで大学受ければええのに」(≧◇≦)エーーー!無理!
クラス会の話は数年前から尻切れトンボ状態(6 ̄  ̄)ポリポリ
家に戻ったら不在票が入ってた。
昨日も2つ、懸賞当選品があったので今日は何が当たったのかな~?って思ったら、この前さやPが受けた大学の試験結果を簡易書留で持って来てもらってた。
5時過ぎに帰るって言ったけど、FMよっかいちのインタビューを受けてたので遅くなったのと、楽屋で靴が片方なくなってしまって聞きにまわってたそう。
同じ高校の子ではいなかったので、戻ってくるのかなあ?
慌しく昨日の残りのカレーを3人が食べて、今度はサックスレッスン。
来月の発表会にピアノを弾いてもらうのに頼んだ子を迎えに桜まで行くのに15分ぐらいって言うから、この時間では30分はかかるから駅じゃなくて家で待っててもらってって伝えて向かったのに、途中で部屋のチケットを忘れてきたっていうので取りに戻った。
それから西へ西へ・・・渋滞。
もう帰省する人がいるのかなあ?
桜からミルクを通って石薬師へ。
送り届けたら今日はぼんやりする時間がなかったから眠くなってきた。
オークワへ行って店内をふらふらして眠気覚ましにコーヒーを買って駐車場に戻ったけど、さて1時間どうしよう?
ちょっと散策してみようと、暗い道をたぶん東の方へ行ったけど、何にもない。
河曲駅ってところにでて、ここはどこだろ?戻れるのかな?とちょっと不安になって1号線って看板を頼りに行ったらえらく離れたところに出た。
おとなしくレッスンの場所へ戻って駐車場でシートを倒して横になったけどさぶいー!
レッスンが終わって二人を乗せて来た道を戻った。
あいちゃんもこの前講習を受けてテストの結果を見たけど今回も不合格だったって教えてもらってた。
さやPはまだ見てないのでわからないのでどういう書き方になってるのか聞いてるのを私も耳ダンボにして聞いてた。
ソルフェージュも楽典もパーセンテージが出ていて、不合格って書いてあるらしい。
サックスのレッスンで、初めて合わせたのでそのことでもちょっと先生にチクリと言われたとのことだったので、年末年始どこにも行かないからよかったらうちにきて合わせてって頼んだ。
人がこないと掃除をしないもんで( ̄ー ̄; ヒヤリ
送り届けてからその足で本局へ。
受け取ってから、私が待ってる車に戻るまでにビリッと破って中の書類を出してた。
3枚入ってた。
あいちゃんに聞いたのと全然違う。
何が書いてあるのかわからんって言うので見せてもらった。
ソルフェージュと楽典、1枚ずつ分けてあってABC評価の○評価ですって載ってるだけ。
残りの1枚は認定書って書いてあった。
さっそくあいちゃんに電話をして、あいちゃんが言ってたのと違うって聞いてた。
いきなり後ろで「うっそー!ええー!そーなんー!ええーーーー!ほんとにー!?」
なんの話なんやろ?
電話が終わってから何だったのか聞いたら「これ、合格なんて」って。
あの時、安い受験料じゃないし今回で決めやな夏の大会と講習会が重なるから出られへんからね!って言ったことが効いたのかな。
そういえばこの前の追試、95点とって先生にきつーく「本気出せば点数取れるやんか!」って怒られたそう。
これは!!!( ̄ー☆キラリーン
合格のおすそ分けしたってー!
よく試合で相手の人と両手を合わせて叩くやつ。
アレ、タイタイにしたってー!って言ったのに「なんでオニイと手を合わせな、あかんの!(・┰・) ベー」
2007/12/26 (Wed)
今日も朝からまったり。
仕事をサボってるんじゃなくて、精神的にのんびりしながらの仕事はサクサクはかどる。
お昼は、手抜きで袋ラーメンのチキンラーメンと生卵を持ってった。
カップ麺はあっても袋ラーメンに生卵って、10年ここで働いててはじめてのこと。
定時で終わって、いったん家に戻って出直して名古屋へ(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪
前からみささんが教えてくれてた、地下街にある300円ショップへ行ってみたくて、右へ右へ行って下さいねって教えてもらったとおりに突き当りまでいってもどったりで、やっと見つけた。
毎度ストレートには行けない・・・。
いつも、1つが300円以上のものなんて買えませんよ!って聞いてたとおり、300円には思えないし商品も多くて若い人がいっぱい。
3つで1,000円のものがばら売りされてるみたいな感じ。
欲しいなって思ってたタイツが300円!
これは買わなきゃ!
それとおもちゃみたいなネックレスを購入。
ああー、私ってこんなので喜べるのねえ。
その後、ミッドランドへ移動して懲りずにドーナツ散策。
それよりも、お正月のお年賀の品物が出ていてそれに見とれてしまった。
まだクリスマスのお菓子も出ていて、これは端の方に寄せられて割引タグが貼ってあった。
結局、何にも買わずに見るだけで満足。
出かける前に甘いものを食べてきたからかな。
その後友達と合流して今年初めての忘年会。
明日は休みを取ってあるので飛ばしすぎてノミスギタ・・・。
仕事をサボってるんじゃなくて、精神的にのんびりしながらの仕事はサクサクはかどる。
お昼は、手抜きで袋ラーメンのチキンラーメンと生卵を持ってった。
カップ麺はあっても袋ラーメンに生卵って、10年ここで働いててはじめてのこと。
定時で終わって、いったん家に戻って出直して名古屋へ(/*⌒-⌒)o レッツゴー♪
前からみささんが教えてくれてた、地下街にある300円ショップへ行ってみたくて、右へ右へ行って下さいねって教えてもらったとおりに突き当りまでいってもどったりで、やっと見つけた。
毎度ストレートには行けない・・・。
いつも、1つが300円以上のものなんて買えませんよ!って聞いてたとおり、300円には思えないし商品も多くて若い人がいっぱい。
3つで1,000円のものがばら売りされてるみたいな感じ。
欲しいなって思ってたタイツが300円!
これは買わなきゃ!
それとおもちゃみたいなネックレスを購入。
ああー、私ってこんなので喜べるのねえ。
その後、ミッドランドへ移動して懲りずにドーナツ散策。
それよりも、お正月のお年賀の品物が出ていてそれに見とれてしまった。
まだクリスマスのお菓子も出ていて、これは端の方に寄せられて割引タグが貼ってあった。
結局、何にも買わずに見るだけで満足。
出かける前に甘いものを食べてきたからかな。
その後友達と合流して今年初めての忘年会。
明日は休みを取ってあるので飛ばしすぎてノミスギタ・・・。
2007/12/25 (Tue)
朝は4時半に起きて、ベッドの近くに準備しておいた子供たちへのプレゼントをこそっと枕もとに持っていった。
小さい頃は、起きてるんじゃないかって思うぐらい、カサッて音で目を覚ましていたのが今は・・・どうなんだろう?
寝てる振りなのかな?
私よりも背が高くなった子供たちでも、表情が見てみたくて「早く起きなさいー!」って叫んで起こしてるのに全然おきてこない。
むずかしい年頃なので、絶対顔の横に置いてあるプレゼント包装の包みはわかってるはずなのに、起きてきても何にも言ってくれない。
この年になって、サンタさんが来てくれた!なんて言って欲しいってのじゃなくて・・・。
「これ欲しかったんー」って。
そのためにこの数日、買物に行くとハニーズへまず私が行って娘たちが見ている服を後ろの方からこそっと除き見してリサーチしてきた。
タイタイなんて、パジャマ代わりにしているジャージの上からジーパンを履いて、これきついって言ってきた。
えっちゃんなんて特に思春期真っ只中で「私が勝手にあけてもええものなんかわからんもん」って、にくったらしいこと言って来た。
今日はさやPは講習最終日、タイタイは学校で勉強するって出かけたし、えっちゃんは午後からの塾までは自由時間。
火の元と戸締りのことだけ言って出かけた。
仕事は今日からSさんがいなくてダラリンとしてた。
去年、上司が休みのときってこんなにダラリンダラリンとしてなかったよねって今日も話してた。
そんだけ神経使ってるんだろうな。
仕事中(ん?仕事ってしたっけ?)携帯メールでアピタのクイズプレゼントに当選!って届いた。
ヽ(▽^〃ヽ)ヽ(〃^▽^〃)ノ(ノ〃^▽)ノ ワーイワーイワーイ♪
定時で終わってアピタに寄って1000円分の商品券をもらった。
ちょうど、クリスマスのお菓子がレジで半額になったところだったので、昨日買わずによかった~と、まーのところのボウズ2人にサンタ靴のお菓子を買って帰った。
家に帰ったらまだ誰も居なくて、年賀状の宛名((φ(..。)カキカキ
タイタイが帰ってきて、昨日ばあちゃんちからホールのケーキを買ってもらったのでそれをカットして食べて、ふと見たらプレゼントしたジーパンを履いてた。
下にジャージ?と思ったらちがってた。
サイズもいいぐらいでよかった~。
ちょっとしてからさやPがヘロヘロになって帰ってきた。
一緒ぐらいに今度はえっちゃん。
朝、にくったらしいことを言ったのにプレゼントしたダウンベストを着てた。
にくったらしいけど、嬉しいわ。
小さい頃は、起きてるんじゃないかって思うぐらい、カサッて音で目を覚ましていたのが今は・・・どうなんだろう?
寝てる振りなのかな?
私よりも背が高くなった子供たちでも、表情が見てみたくて「早く起きなさいー!」って叫んで起こしてるのに全然おきてこない。
むずかしい年頃なので、絶対顔の横に置いてあるプレゼント包装の包みはわかってるはずなのに、起きてきても何にも言ってくれない。
この年になって、サンタさんが来てくれた!なんて言って欲しいってのじゃなくて・・・。
「これ欲しかったんー」って。
そのためにこの数日、買物に行くとハニーズへまず私が行って娘たちが見ている服を後ろの方からこそっと除き見してリサーチしてきた。
タイタイなんて、パジャマ代わりにしているジャージの上からジーパンを履いて、これきついって言ってきた。
えっちゃんなんて特に思春期真っ只中で「私が勝手にあけてもええものなんかわからんもん」って、にくったらしいこと言って来た。
今日はさやPは講習最終日、タイタイは学校で勉強するって出かけたし、えっちゃんは午後からの塾までは自由時間。
火の元と戸締りのことだけ言って出かけた。
仕事は今日からSさんがいなくてダラリンとしてた。
去年、上司が休みのときってこんなにダラリンダラリンとしてなかったよねって今日も話してた。
そんだけ神経使ってるんだろうな。
仕事中(ん?仕事ってしたっけ?)携帯メールでアピタのクイズプレゼントに当選!って届いた。
ヽ(▽^〃ヽ)ヽ(〃^▽^〃)ノ(ノ〃^▽)ノ ワーイワーイワーイ♪
定時で終わってアピタに寄って1000円分の商品券をもらった。
ちょうど、クリスマスのお菓子がレジで半額になったところだったので、昨日買わずによかった~と、まーのところのボウズ2人にサンタ靴のお菓子を買って帰った。
家に帰ったらまだ誰も居なくて、年賀状の宛名((φ(..。)カキカキ
タイタイが帰ってきて、昨日ばあちゃんちからホールのケーキを買ってもらったのでそれをカットして食べて、ふと見たらプレゼントしたジーパンを履いてた。
下にジャージ?と思ったらちがってた。
サイズもいいぐらいでよかった~。
ちょっとしてからさやPがヘロヘロになって帰ってきた。
一緒ぐらいに今度はえっちゃん。
朝、にくったらしいことを言ったのにプレゼントしたダウンベストを着てた。
にくったらしいけど、嬉しいわ。
2007/12/24 (Mon)
今日もさやPは7時半前の電車に乗っていくのに、起きたら6時40分。
あああ、気が抜けてる。
朝ご飯の準備を先にして、その間に弁当作って間に合った。
洗濯物も干してささっと掃除して時間を見たら10時。
8時半過ぎにタイタイが、午後からえっちゃんが冬期講習。
お昼にとキッチンに袋ラーメンを各種並べて出かける準備をしていたらおっとーが起きて来た。
「今から出かけるで」
『どこ行くん?』
「ドーナツ買いに行って来る」
『おれもついてく』
ってバタバタと出かける準備をして10分後に出発。
カヨーのミスドに行くと思ったんやろな。
小学校を曲がって23号線に向かっていたから
『どこまで行くん?』
「おかざき」
車の中はシーー( ̄、 ̄*)ーーン
下道を使って、予定通り2時間後に岡崎に到着。
中部地区の地図を見ながら、プリントしてきた周辺地図を見ながら到着。
住宅街にあるお店で、駐車場は満車だったので裏にある駐車場に止めてお店へ。
ランチタイムで、ハンバーガーも魅力的。
でも今日はドーナツの日!
ショーケースが壊れていたのでパンフを見ながら、クリスマス期間限定のシナモンロールも気になったけど、おすすめのシュガードーナツときなこドーナツを持ち帰りにしてもらった。
あと、おすすめのキャラメルクリームドーナツとバニラクリームドーナツ、これはべちゃっとするから持ち帰りには不向きですって言われたけど、すぐに食べたくてそれでも包んでもらった。
店内はすっごく広くて、女性ばっかり?
お店を後にして駐車場で半分ずつおっとーと食べた。
手にはクリームがべたーっとついてしまったけど、美味しい~
もう、ミスドのドーナツとは比べられない。
おっとーも美味しいって食べてて、年末年始休みじゃないで親戚が集まるのに買いに来て持ってったろかって言ってきた。
「・・・。」
私、無言。
ホントにドーナツだけ買いに来ただけだったので帰り道、おっとーが「もう絶対ついてこーへんでな!」って、ニコチン切れなのとずっと座ってて腰が痛いからか怒ってた。
ついてきてって言ってないんやけど。
道中、母サンタの準備で北ジャスに寄ってタイタイのデニムを買ったけど娘たちのは(-ω-;)ウーン
機嫌が悪いので家に帰ってからアピタへ出直し。
昨日の発表会の前に見ていたダウンベストとニットワンピを買って、ちゃっかり私の分のニットも買って帰りに食材の買い物。
<半額>タグが私を呼んでる~。
今夜は夜中にアラーム設定。
喜ぶような年代じゃないけど、母サンタに付き合えっ!
あああ、気が抜けてる。
朝ご飯の準備を先にして、その間に弁当作って間に合った。
洗濯物も干してささっと掃除して時間を見たら10時。
8時半過ぎにタイタイが、午後からえっちゃんが冬期講習。
お昼にとキッチンに袋ラーメンを各種並べて出かける準備をしていたらおっとーが起きて来た。
「今から出かけるで」
『どこ行くん?』
「ドーナツ買いに行って来る」
『おれもついてく』
ってバタバタと出かける準備をして10分後に出発。
カヨーのミスドに行くと思ったんやろな。
小学校を曲がって23号線に向かっていたから
『どこまで行くん?』
「おかざき」
車の中はシーー( ̄、 ̄*)ーーン
下道を使って、予定通り2時間後に岡崎に到着。
中部地区の地図を見ながら、プリントしてきた周辺地図を見ながら到着。
住宅街にあるお店で、駐車場は満車だったので裏にある駐車場に止めてお店へ。
ランチタイムで、ハンバーガーも魅力的。
でも今日はドーナツの日!
ショーケースが壊れていたのでパンフを見ながら、クリスマス期間限定のシナモンロールも気になったけど、おすすめのシュガードーナツときなこドーナツを持ち帰りにしてもらった。
あと、おすすめのキャラメルクリームドーナツとバニラクリームドーナツ、これはべちゃっとするから持ち帰りには不向きですって言われたけど、すぐに食べたくてそれでも包んでもらった。
店内はすっごく広くて、女性ばっかり?
お店を後にして駐車場で半分ずつおっとーと食べた。
手にはクリームがべたーっとついてしまったけど、美味しい~
もう、ミスドのドーナツとは比べられない。
おっとーも美味しいって食べてて、年末年始休みじゃないで親戚が集まるのに買いに来て持ってったろかって言ってきた。
「・・・。」
私、無言。
ホントにドーナツだけ買いに来ただけだったので帰り道、おっとーが「もう絶対ついてこーへんでな!」って、ニコチン切れなのとずっと座ってて腰が痛いからか怒ってた。
ついてきてって言ってないんやけど。
道中、母サンタの準備で北ジャスに寄ってタイタイのデニムを買ったけど娘たちのは(-ω-;)ウーン
機嫌が悪いので家に帰ってからアピタへ出直し。
昨日の発表会の前に見ていたダウンベストとニットワンピを買って、ちゃっかり私の分のニットも買って帰りに食材の買い物。
<半額>タグが私を呼んでる~。
今夜は夜中にアラーム設定。
喜ぶような年代じゃないけど、母サンタに付き合えっ!