忍者ブログ
スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
HN:
hiromin
HP:
性別:
女性
職業:
働く母
趣味:
懸賞応募
自己紹介:
美味しいものがあればどこまででも行きたくなります!










カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
2025/02/05 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/10/30 (Tue)
昨日の夜遅い時間にチャイムが鳴ったのでモニターで見たら姑さん。
ドアを開けたら、声が聞こえたからか慌てて2階からタイタイが降りてきた。
前にいやーなこと言われたから、耳が勝手敏感?
さやPはまだ帰ってきてなくて、こんな遅い時間まで部活って嘘やわ!不良の仲間とおるんとちゃう?って言われた。
部活の全員練習が終わってから、レッスンの練習をしてるのは聞いているし信じてる。
その後、おしゃべりに花が咲いて帰ってくるのが遅くなる日があるのもわかってる。
えっちゃんが塾に行っていたので、またなんか言われそう・・・のとおり、言われた。
私の足、見ただけで右足は足首から色がオレンジ色+茶色+赤紫色みたいになって腫れているのがわかるので、きたならしい色や!とも言われた。
病院も、市立にこだわりすぎ!って言われた。
別にこだわってないんやけどなあ。
姑さんおすすめの病院に行ってマッサージやリハビリを受けへんから長いことかかるんやってことも言われた。
ギプスはたった1ヶ月だったのにその期間固定しただけで関節がコチコチになって、足裏なんて床に当たってなかった部分なんて”足裏ゴチゴチ”ってなに?ってぐらい柔らかい。
赤ちゃんの足の裏みたいに柔らかいぐらい。
そんなので歩いているから疲れるし、まだちゃんと足裏全体に体重を掛けないで歩いているから昼過ぎから腫れだして、家に帰った頃には右足は左より一回り太くなってパンパン。
歩く距離が少ないと腫れは少ない。
毎朝起きる前、足首を回してから布団から出る。
一気にまだ足裏をつけなくて、親指の付け根部分に体重をかけてしまうので、朝から足が痛いし出勤前にはもう腫れて昨日履くことが出来た靴がきつかった。
むくみが出る時期と重なってしまって、一度脱ぐと履けなくなると思ってガマンガマン。
最近服がきっつい。
”骨折したから”って言い訳ばっかりして甘えてる。
職場でTGさんに「40超えるとね、違うのよ~。いつか履けるって思っても履けない方が多いわよ~」
やばっ!
骨のため!って食べるのに動かないし、松葉杖エクササイズ!って確かに脇から大胸筋辺りはたくましくなったけど・・・。
今まで買い物に行って10キロの米を買って抱きかかえるみたいにして歩いていたのが、歩けない期間は重いものってバッグ程度だったから、買い物したものを持って歩くと腕がプルプルとなってしまう。
足は、右足だけエックス脚っぽくなった歩き方。
肩周りムッチリ、腹回りはでっぷり、下半身どっしり。
嗚呼それなのに・・・。
おなかが一杯でも口先はシュガートーストが食べたい本日。
チョコレートでもいいな。
パン食べてもっさもっさしたい。
こんな日の買い物は余分なものばっかり。
いっそのこと、食べ過ぎておなか壊して食べられないぐらいになったらおさまるかな。

拍手[0回]

PR
2007/10/30 (Tue)
久しぶりにSさんのこと。
前に、昼休みは家に帰っていいです(職場から離れろってこと)って言ったのに、今日は私がいつものように世間の昼休み時間に重ならないように早めにお昼を食べようとしたら自分も食事に行くって出かけた。
前まで食事しながら仕事していたけど、それは止めてって言ってきたのに。
言われたとおり、休憩中だから電話がかかってきてもでなくていいのかな~。

Sさんの机の上にはずっと前に飲んだペットボトルが2本、使った割り箸がティッシュに包んであるのと、普段使っているカップ(職場のキッチンで使っているスポンジは誰が使ったかわからないから使えないとのことで、ここで洗った姿は見たことない)に、プラスチックカップのコーヒー飲料についてくる上蓋をかぶせてあるものと、某コンビニで買ってきたチーズケーキが入っていた金色のプラスチック容器をティッシュでぬぐったものに、割り箸に入っている楊枝を入れて置いてある。
もちろん、使ったものをリサイクル♪
目の前でシーシーして、ティッシュで拭いて置いてある。
一昨日、ぴかが焼き芋をSさんにもどうぞって分けにいったときに、ティッシュから出した割り箸を見たら先っぽの色が変わっとってぞっとしたわって教えてくれた。
「それで焼き芋を割り振ったん????」
「Sさんが取った後、ちょっとその場所はほったったけどな(⌒▽⌒)アハハ!」
次使うために残してあるなら洗えばいいのに。
きたな~い!

拍手[0回]

2007/10/29 (Mon)
かなり太ったので気になりつつ恐くてチャレンジできなかったブーツ。
今からの季節、重宝するので持っているパンプスよりも多いかも。
足がむくんでいるって理由が通りそうな夜に履いてみた。
右足は多少ギプス痩せしているので、問題はしっかり支えてくれてたくましくなった左足。
あら?入った。
ホッ。
じゃあ右足は・・・指先が痛い。
ヒールが高いものばかりなので、玄関先に座って履くだけ。
早く履けるようにマッサージとまっすぐ歩く練習頑張ろう!
でも、重くなった分のお肉はいったいどこについたんだろう?って、すぐにわかる。
夏の間、腰パンばっかりだったので気がつかなかったけど、すっかりウエストがまーるくなってしまって、スカートがキツイ・・・。
夏って、どんなデザインでもゆったりめなのかな。
冬に向けて燃費が悪い身体にしないと!

拍手[0回]

2007/10/28 (Sun)
今朝は昨日買って来たパンを子供たちが食べたいって言うし、えっちゃんのお昼の心配もしなくていいので、朝はゆっくりで起きたら7時過ぎていた。
まだ足の腫れはひかなくて、午前中の早い時間なのにもう右足は真っ赤になって熱くなっていた。
いつになったらこの腫れがおさまるのかな。
タイタイが私がぶつけたところと同じところで足の指ぶつけた!って叫んだ。
あの日あのときのことがよみがえってきてドキッとする。
午前中、窓を開けて掃除をしてさっぱり。
娘たちが練習するピアノを聴きながら、来月のえっちゃんの部活引退の茶話会の差し入れを何にしようかな~?と冊子を出して考えていた。
リクエストはガトーショコラ。
サプライズは何にしよう?
去年のサプライズは和菓子にして淡雪と蜜団子。
団子で思い出した。
Sさんにタワシが乗っているみたいな頭ですっていわれたので、時間がある今日みたいな日に練習。
トップの高い位置でポニーテールを作って逆毛を立ててくるっとするのがうまく出来ない。
筋力弱ってるから、ずっと手を上にしての作業はだるくなってくる。
せめてタワシよりもはまぐりがいいわ!ってことで、扇みたいな形に今日はできた。
えっちゃんが11時すぎに出かけるっていうので、早めのお昼。
さやPは音楽検定の受験で帰ってきてから食べるって出かけた。
受験が終わってからは、修学旅行に持っていくカメラを買いに出かけたのに、携帯の調子が悪いって言うので駅のショップに行って電池パックの新しいものをもらって、ポイント以上の分は自分で払うから機種変更をしたいっていうのでそれからは長距離ドライブ。
アピタ、カヨー、オビジャ、北ジャス、パワーシティ、エフワン・・・。
アピタで、この前迷って買おう!って決意して行ったらなかったので、今日は色違いの靴を買おうと行ったらそれもなかった。
迷う金額じゃなかったような、つい2,000円あれば・・・って考えてしまうし。
北ジャスで、1,900円の靴を見つけた。
夕方で足の腫れもマックスなのに履いてみたらそんなに痛くなかった。
でもやっぱり即決できなくて、帰ろうとしたときにやっぱり・・・ってことでさやPに買って来てもらった。
いつもヒールがある靴を履いていたから、歩いてコツコツ音がしないとどうも変。
本当は朝下ろすのがいいけど早速慣らすのに履いてみた。
もう一つほしいのはジョッキブーツ。
今はヒールがあるものが履けないので、勝手に履いてかれてる。
早く音が出る靴を履きたい。

拍手[0回]

2007/10/27 (Sat)
大好きな土曜日、何にも予定がなくてちょっと出かけてみようと思って予定がなくてゴロゴロしていたタイタイに出かけるからって言ったらついていくっていう。
多分食材の買出しと思って、荷物持ちをするからその代わりお菓子を買ってもらおうって魂胆?
9時20分に出発。
23号線はトラックが多い。
目指すは緑区のアップルズ。
テレビで紹介されている激安のお店。
通り過ぎるスタンドのレギュラー145円って表示を見つつ、ガソリン使っていくほどのお店なのかどうか考えてしまう。
いつも通り過ぎる場所の有松ICを降りてユーストアに向かって行った。
雨が一番降ってた頃で、着いたのは10時半頃。
駐車場に1台分空きがあったので止めてお店に入って行ったらすごい人。
なにがそんなに?と思って店内に入ったけど、うーーーーーん・・・。
ぐるっと周って、タイタイに靴下は?Tシャツは?って聞いてみたけどないっていうから滞在時間は10分弱。
ほんと、店内を見て周った程度。
来ている人は買い物をするつもりでいっぱい買っていた。
この辺で言うと、ちくさがとっても高級に思った。
アベールやしまむらなんて比べ物にならないぐらい。
帰りは道がすいていて12時過ぎに帰ってきた。
タイタイは何か食べるものを買ってもらえるって思っていたからか、道中どこかで食事をと思っていたかも。
ちゃんと帰ってきてお昼は家で作った。
さやPから迎えに来てメールが届いて迎えに行ったら、部活からそのまま塾のテストに行くことになっていたえっちゃんが帰ってきたのが2時過ぎ。
どうしたのかと思ったら、文化祭前でソロの練習を先生が見てくれて今の時間になったっていう。
明日の塾のテストを今日の午後からにしてもらったので、今から行ったら?って言ったらその分遅い時間にずれてってしまうから電話するって言う。
ずれてしまうと帰ってくるのが5教科だから5時間ちょっと後になって夜。
明日は1日練習でどうするんだろう?と思った。
久しぶりの長距離&雨の中の運転で睡魔に勝てなくてウトウトしていたら、電話をかけていて結局は試験問題と解答を今度の塾のときに受け取るとのこと。
受験対策費用50,000円弱払ってあって、ちゃんと受けることができたのって、今まで部活やコンクールや学校行事と重なって受けたことがある?ってぐらい。
軽装でウトウトしていたので喉が痛くて目が覚めた。
ご飯作らないと・・・
昨日、豚肉の塊を1.5キロもらってとりあえず塩胡椒だけして下準備しておこうと思って準備していたときに、トンテキにしようと全部トンテキに。
炒めた後にウスターソース・とんかつソース少々・しょうゆ・酒・みりん・にんにく・砂糖をあわせたものを入れて煮込み。
キャベツとよく合うのよね~&麦酒ともよく合うのよね~。
今日もよーけ食べた。
ゲップ。

拍手[0回]

[354] [355] [356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364]
<< 前のページ 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]