忍者ブログ
スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
HN:
hiromin
HP:
性別:
女性
職業:
働く母
趣味:
懸賞応募
自己紹介:
美味しいものがあればどこまででも行きたくなります!










カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
バーコード
忍者アナライズ
フリーエリア
2025/02/06 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/07/04 (Wed)
えっちゃんの偏屈な態度に我慢が出来ずに朝の6時過ぎから激怒。
「朝、パン食べるの?ごはんにするの?」って聞いて、いらんって返事。
いらんだけでは「朝ごはんいらへんの?」って解釈。
それで、なんでそーなんの!って怒り出した。
そこからは、私が爆発。
細長い水筒を持って学校に行っているけど最近は足らないって言っていたから、試験中で水筒を持っていってないタイタイのシルバーの水筒に入れたら、大きいからかばんに入らないから持っていかないって言い出すし、漂白剤につけてあったのをみて、こんなん入れてあるって言うし、難しい年代っていうのはわかっているつもりでもそれをまともに相手にしてしまう私って、何人子供を育てればわかるようになるんやろ?って思ってしまう。
あちこちにこちょこちょっと自分のものを置いてあるのも、前から片付けなさいって言ってきているのにそのままだったので怒りついでにゴミ袋にどさっと入れたら、今度はそれに対して怒ってきた。
毎日、行ってきますって言って出かけるのに何にも言わずにそのまま学校へ行ってしまって、私も朝から怒りすぎたよなあ・・・って自己嫌悪。
今日もSさんは昼間3時間ほど留守♪
こういう時間も必要。
今日はひっさしぶりに早い時間に終えて、どしゃぶりだったので自転車を置いて歩いて返ってきた。
パンツの裾をめくって帰ってきたけど腰から下ずぶぬれ。
帰ったらタイタイは一応、約束事があったので「勉強したからゲームしている」って言ってきた。
部屋もまあ片付いている方だし、いつもこうならいいのに。
さやPは?まだ帰ってきてないの?と部屋を見に行ったら、ぐぉーっと寝てた。
試験期間中ってなんでこんなにうちの子たちはだらけるの?ってぐらいになってしまってる。

拍手[0回]

PR
2007/07/03 (Tue)
朝からSさんの機嫌が悪くて、電話口で相手に叫んで話していた。
こっちがこわいわ。
昼前からベコとSさんが企業訪問に出かけた。
お昼を挟んでるので4時間ほど一人きりの時間。
|(*゜o゜*)| スー→ \(*゜0゜*)/ ハァ→ _(*゜ー゜*)_ シンコキュウ
昨夜は今日のために、体調崩していられない!っていうのと、おっとーのデパスが少なくなってきて悪いなあって思ったので仕事帰りにダイコクドラッグ(マツキヨって閉店?)に寄ってDHCのセントジョーンズワートを買ってきた。
後で調べたら、ぐっすりっていうサプリもあるみたい。
デパスも用量が少ないけど、サプリのほうがまだ常用するのには抵抗ないし。
エアコン代をけちるために紐タンクトップと半パンで、それと頭を冷やしてみた。
寝入るのにちょっと時間がかかったけど、短時間でもグッスリ。
暗示にかかりやすいかも。

ぴかが「もう辞める方向でおるで。木曜日は向こう(ベコがいるところ)にこもるで」って言ってきた。
辞めるって決めたら何にも怖いものがなくて、言いたいこと言うからね!って勢い。
今日も、急に入った会議の案内を見て、去年はなかったんだから行かなくていいでしょって内容を見ないで言うし、ケチる部分が違うんじゃないの?って思うことがいっぱい。
お付き合いもしていくべきところがあるのにそれも省いていくし、ホント昨日SNさんが言った「あの人、親会社で使い物にならなかったんでしょ。ここをつぶすために飛ばされたんでしょ」って言葉が重なる。
前に友達が、職員の待遇を悪くしたらすぐに続けられなくなるってことがわからないのかな?って言ってた。
今度ベコへ言いたいことを言うときに、Sが来てからひろみんちゃんが言いたいことも言えずに安定剤を飲まないと眠れなくなったってことも言うからってぴかが言ってきた。
べこは世間を知らない人だから、言いたいことを言っても通じないんじゃない?って聞いたけど、それで首になるならばんざいやわ!って強気。
ぴかが辞めることになったらそれだけでここの学校の存続が不可能になるのにそういうこともわかってない。

拍手[0回]

2007/07/02 (Mon)
(ノ_-;)ハア…昨夜も眠れなくてデパスを服用。
出勤して金曜日の交通費の精算をするときに、急行ででかけるよていだったのがかなりの人だったので特急に乗ったってことを言った。
だめもとで「特急代って経費で出してもらえるの?」ってSさんに聞いたら「出してあげますよ。公費ですから」って許可もらった(ー'`ー;)
午後からZさんが来ますって言われて、またSさんが「Zちゃぁ~ん」って作り話の泣き言を言ったのかと思って何を言われるのか心臓がバクバクしてしまった。
自分自身では適当にしてるはずだけどなあ。
でも週末書類を提出するのに前日にSさんに「荷物が多いから校長先生持ってく?」って言われて、ついついぴかべんと話をする感じで『そんな~、荷物が多いのにこれ以上持てませんよ~』って軽く返したらムッとした顔をしていやな空気になってしまった。
そのことかなあ?と心配になってきた。
Zさんが来ていきなり「ここの経営はSさんに任せますから」って言われた。
へえー。
それと「いつまでもわだかまりが残らないように」とも言われた。
わだかまりってなに?って聞こうかと思ったけど、それでまた話が長引いたら私が精神的に耐えられなくなりそうだったので聞き流し。
その後Sさんは「お食事に行ってきます」って出かけた。
今日来ていた非常勤のSNさんが「ねえねえ、あの人ってここをつぶすために来た人なんでしょ?」って、真顔で言ったことでみんなが爆笑。
エアコンをこまめに消したり(蒸し暑いし蚊が多いし仕事の効率が下がることもわかってない)提出する書類なのに裏紙を使うとか言うし、ホントここをつぶすために来た人なのかもしれない。
そう考えたらちょっと和めた。

拍手[0回]

2007/07/01 (Sun)
昨夜、おっとーを怒らせてしまった。
「明日は東尋坊に行きたいなあ」って言ったから、ちょうど私一人でどっか出かけたいって思ってたところだったから『行ってこれば?』って言ったのが気に入らなかったらしい。
怒らせたことを長引かせたくないし、子供たちにもなるべくそういったところを見せたくないのでハイハイ私が悪ぅごさんした、で今日はお中元の買い物に一緒に出かけることにした。
明日から期末試験が始まる高校生2人は、課題がどっさり出ていて、タイタイは後少しっていうところまで進んでいるけどさやPは昨夜も遅くまで起きて仕上げるって言っていたのに、えっちゃんと二人で合宿の夜みたいに喋っていたのでこっちも耳障りで寝付けなかった。
喋っていたから当然宿題は進んでない。
ついていくのかどうするのか聞いたらどっちでもええっていうので連れて行くことにした。
えっちゃんは部活を10時で早退してその後塾の公立模試を受けるので、リクエストどおりパンを持って出かけているので夜まで帰ってこない。
南知多までは渋滞もなくて下道でも早くに到着。
お昼、おっとーは「夏の魚なんてまずいで食べたくない」って言うので、いつも行くまるはじゃないところでどこか探そうと思って進んでいった。
さかな広場近くの漁港内にあるおすし屋さんが営業していたので、入ったことがないし行ってみる?って聞いたら「初めての店は恐い」って言う。
じゃあ空いている間にいつものところへと思って別館にむいていったら、別館はかなりの人で助手席に座っていたおっとーがそれを見て「なんやこれ!ヤメヤメ!」ってまた機嫌が悪くなりだしたので、本館へ戻った。
本館は駐車場も空いていてすぐに席に座れた。
夏の魚はまずいでいらんって言いながら、1000円のコースを4人分頼んで、おっとーとタイタイがキスフライを1つずつと私が煮魚を食べたくて時価を確認してから注文。
はまちの刺身・もずく酢・おおきなエビフライ・ごはん・味噌汁・おつけもの。
夏の魚はって言っていたのに、私のはまちの刺身にペッペッとつばをはいてマーキングされたのでそれはおっとーへ。
タイタイがゴハン欲しいって言うから私の分のおひつごとタイタイへ。
煮魚を後から持って来てもらったら、先におっとーが箸をつけて残った分が私の分。
煮魚は単価が高かった(850円)ので、一人で食べたらまた何を言われるかわからないからまあいいけど。
その後、さかな広場へ行ってお中元の発送手配。
いつも海老を送るけど今日はいつも買わないお店でうなぎが6匹入って2,000円のものが半額!ってなっていたのでそれにした( ̄┰ ̄*)ゞ
最近立て続けに同じお店の紹介をテレビで見て、前から通るたびに気になっていたジャコデスに寄っていくことにした。
220円のじゃこソフトココ
その次に向かったのは師崎漁港の朝市場所。
13時前だったので人の気配は全然。
ここは朝一番だとすごい人らしいし揚がったばかりのものが帰るとのコトで、また後日でかけようと思った。
帰りは半田経由で帰って来て、行ってみたいと思ってる夢の扉の場所も確認してきたし、道も確認済み。
今度は一人ででかけよっと。

拍手[0回]

2007/06/30 (Sat)
神経使ってきた仕事が終わって初めての休み。
昨夜は安心して眠れると思ったのにそうでもなくて、また夜中にデパスを拝借。
いったいいつまで神経が高ぶったままなんだろう。
ケチって自分の部屋だけでもエアコンつけないでいるからかもしれんけど。
朝から予報どおりのいいお天気。
朝のうちにだだーっと家事を済ませて、どっかでかけたい!って思えたことはプラス評価。
お中元買いに行かなきゃなあって思った。
でも、出かけたとして帰ってくるときにこのところの睡眠不足で眠気が襲ってきたら困るので、今日はどこにも出かけずごろごろすることに決めた。
テレビをぼんやり見ていて興味がそそられるのが冷たい和スイーツ。
昨日は久しぶりに食欲が戻って食べて飲んだけど、体重は知らないほうがストレス減と思って知らないふり。
お昼、さやPが友達の沖縄のおばあちゃんからパイナッポーを送ってもらったからおすそ分けしてもらえるから、パワーシティまで自転車で行くって言ったけど、こんな天気に自転車で片道20分程もこいでいったら日射病になる!って言って車で送っていくことになった。
それまでにお昼をするのに、午前中ごろごろしていたので急いで準備。
昨夜さやPが作ってくれた焼きそばが冷蔵庫にあったのでそれをチンしたけどどう見ても2人分ぐらいしかなくて、えっちゃんが部活から帰って来るまでに二人分をどうしようかと冷凍庫の作りおきをみていたら、チキンのトマト煮があったのでそれを解凍してマカロニと混ぜてチーズを乗せてチン。
後になって、えっちゃんは焼きそばがよかったって言うし、さやPはトマト煮がよかったって言うし、おっかーはこんなにいらんって言われて残ったのを食べたのでおなかいっぱい。
パワーシティに行くのに、今日は輪くぐりさんがあるので旧道はつかえなくて1号線は渋滞。
お友達からパイナッポーを受け取ってから「チャレンジトリプルに行こー」ってことで、久しぶりに31へ行った。
甘くて冷たくておいしい~。
今日こそは違うものを頼むぞ!って意気込んでいても、1個は今月のフレーバーで残り2個は定番。
オーダーは条件反射でキャラメルリボン。
帰ってきてから窓全開で、3時間ほどグッスリ。
起きたら顔が毛穴が開ききったみたいになってた。
また今日も昼寝してしまって夜は眠れないんかなあ。
それから買い物にグッティへ。
うーん、ここは安いわ。

拍手[0回]

[382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389] [390] [391] [392]
<< 前のページ 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]