スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アナライズ
フリーエリア
2007/06/02 (Sat)
6月からさやPの携帯のプランを、パケホにした。
今までは超過分を実費で回収していたのが、パケホ代と無料通話分の超過した分は自分で払うってことで。
4,000円ぐらい出すと自分のお小遣いって微々たる程度。
よく名前を聞く友達はバイトしているらしくて、さやPもバイトをしたいって前に言ってきたことがあったけど、部活は?ピアノは?って聞いたらそれからは言わなくなった。
もう、部屋にこもってずーっと携帯触ってる。
パケホにする代わりに、ピアノの練習は言われる前にする事!って当然のことを約束した。
だけどテキストが変わって、難しいって決め付けて練習から遠ざかってしまっていたのでついて練習を見た。
私が使っていたテキストと今のテキストは若干内容が変わっているから買うように言われて、ここってペダル使うの?っていうのがいっぱい。
自分で弾いて覚えるんじゃなくて、まず最初聴いて覚える癖をつけてしまったので・・・・弾いた〃´△`)-3ハゥー
指動かんかと思ったけど、しっかりたたきこまれたのは身体が覚えてるのねえ。
タイタイは夕方から昨日の体育祭のクラスの打ち上げで出かけるのに昼間は何にも予定がなくて、オープンキャンパスの情報を仕入れるように言ったけどどうしたのかは不明。
えっちゃんは午前中部活で、さやPは友達と昼前から出かけるっていうので、午前中は出勤した。
休みの日は外部との接触がないからはかどる。
2時間居たけど一人分の書類しか仕上げられなかった。
昼ごろに家に帰って食事の準備。
たまにはコンビニ弁当が食べたいってタイタイが言ってきたけど、大食いなので一人分では足らないはず。
残り物でチャーハン作って、私の分は久しぶりに納豆+チーズのオムレツとパン。
午後からはえっちゃんの修学旅行の最終準備。
3日ぐらい前に、真っ赤なトランクを買って来てた。
お小遣いも、友達が10万円持っていくとか5万円持っていくとか聞いてかなり悩んだけど、原宿へ行ってみんなが服を買ったりほしいものを買って、自分だけ持ってないのはかわいそうやでって実家から5万円いただいた。
普段、私のふくらはぎサポートタイプの黒いハイソを足が楽って履いてってかかとが破れかけていたのでカヨーへ買いに行って、下着もサイズを測ってもらったけど学校の先生から「下着は白のみ!」って言われたので探しても合うサイズがなかったので保留。
美容院でカットしてもらうのに、マスターのところは今日もいっぱいだったので、しゃれ泥へ電話をかけたら混んでるとのことで5時から予約を入れることが出来たので、それまでにワンコの散歩に行って、自転車で駅前へ。
一緒についていってほしいって言うので一緒に行った。
道中、髪がくくれる長さじゃないといけないからこのままでいいって言い出してしまったぐらい。
ガネットのクーポンを出して2100円。
ソファで待ってる間にさやPへ5時まで遊んだらそのまましゃれ泥に来るようにメールを送ったのに来ない。
カットが終わってから電話をかけたらメールを見てなかったみたいで家に帰ってたので買い物をしないでそのまま家に戻った。
帰る道、えっちゃんが今日の部活での話を教えてくれた。
チューニングのときに音が小さかったので先生が「音が小さいのは体調が悪いでか?」って言われて、いいえって答えたら「無理すんなよ。死ぬなよ」って言われて、他の子たちがざわついてしまって、練習が終わってから数人に何があったのか聞かれたって教えてくれた。
先生は冗談で言われたんじゃないの?って言ったけど真顔で言われたって教えてくれた。
心配してくれる人がおるんやねって言ったら何にも言わなかったけど、今日結果の連絡がなかったってことは週明け。
きになる。
家に戻ったらおっとーも帰ってきていた。
美容院の後におかずでも買って帰ろうと思っていたので家には米だけはある状態。
一番食べるタイタイが居ないのでどっかで食べようって話になって、鵜の森のダンケへ。
むかーしからあるお店で、さやえすはカツカレー。
私はチーズカツ定食。
おっとーはとんかつ定食。
出てきたカツは柔らかくておいしい。
ご飯はおっとーに食べられてしまった。
その後、F1に行って昼間探せなかった40枚撮りの使い捨てカメラを探しに行ったけどここにもなかった。
明日は午後一番からえっちゃんの塾の面談。
今回の中間テストの奇跡的な点数で、特設クラスに入りたいって言って来た。
タイタイも超特設クラスにいたけど宿題の量がかなり増える。
昨夜でも私が寝起きしているベランダがある部屋へ、お風呂に入るのに着替えをとりにいってそこで眠気に負けて寝てたぐらいだから、特設クラスはちょっと考え直してみては?って言いたい。
でも本人がやる気になってる今が伸びる時っていうのはわかるけど・・・。
今までは超過分を実費で回収していたのが、パケホ代と無料通話分の超過した分は自分で払うってことで。
4,000円ぐらい出すと自分のお小遣いって微々たる程度。
よく名前を聞く友達はバイトしているらしくて、さやPもバイトをしたいって前に言ってきたことがあったけど、部活は?ピアノは?って聞いたらそれからは言わなくなった。
もう、部屋にこもってずーっと携帯触ってる。
パケホにする代わりに、ピアノの練習は言われる前にする事!って当然のことを約束した。
だけどテキストが変わって、難しいって決め付けて練習から遠ざかってしまっていたのでついて練習を見た。
私が使っていたテキストと今のテキストは若干内容が変わっているから買うように言われて、ここってペダル使うの?っていうのがいっぱい。
自分で弾いて覚えるんじゃなくて、まず最初聴いて覚える癖をつけてしまったので・・・・弾いた〃´△`)-3ハゥー
指動かんかと思ったけど、しっかりたたきこまれたのは身体が覚えてるのねえ。
タイタイは夕方から昨日の体育祭のクラスの打ち上げで出かけるのに昼間は何にも予定がなくて、オープンキャンパスの情報を仕入れるように言ったけどどうしたのかは不明。
えっちゃんは午前中部活で、さやPは友達と昼前から出かけるっていうので、午前中は出勤した。
休みの日は外部との接触がないからはかどる。
2時間居たけど一人分の書類しか仕上げられなかった。
昼ごろに家に帰って食事の準備。
たまにはコンビニ弁当が食べたいってタイタイが言ってきたけど、大食いなので一人分では足らないはず。
残り物でチャーハン作って、私の分は久しぶりに納豆+チーズのオムレツとパン。
午後からはえっちゃんの修学旅行の最終準備。
3日ぐらい前に、真っ赤なトランクを買って来てた。
お小遣いも、友達が10万円持っていくとか5万円持っていくとか聞いてかなり悩んだけど、原宿へ行ってみんなが服を買ったりほしいものを買って、自分だけ持ってないのはかわいそうやでって実家から5万円いただいた。
普段、私のふくらはぎサポートタイプの黒いハイソを足が楽って履いてってかかとが破れかけていたのでカヨーへ買いに行って、下着もサイズを測ってもらったけど学校の先生から「下着は白のみ!」って言われたので探しても合うサイズがなかったので保留。
美容院でカットしてもらうのに、マスターのところは今日もいっぱいだったので、しゃれ泥へ電話をかけたら混んでるとのことで5時から予約を入れることが出来たので、それまでにワンコの散歩に行って、自転車で駅前へ。
一緒についていってほしいって言うので一緒に行った。
道中、髪がくくれる長さじゃないといけないからこのままでいいって言い出してしまったぐらい。
ガネットのクーポンを出して2100円。
ソファで待ってる間にさやPへ5時まで遊んだらそのまましゃれ泥に来るようにメールを送ったのに来ない。
カットが終わってから電話をかけたらメールを見てなかったみたいで家に帰ってたので買い物をしないでそのまま家に戻った。
帰る道、えっちゃんが今日の部活での話を教えてくれた。
チューニングのときに音が小さかったので先生が「音が小さいのは体調が悪いでか?」って言われて、いいえって答えたら「無理すんなよ。死ぬなよ」って言われて、他の子たちがざわついてしまって、練習が終わってから数人に何があったのか聞かれたって教えてくれた。
先生は冗談で言われたんじゃないの?って言ったけど真顔で言われたって教えてくれた。
心配してくれる人がおるんやねって言ったら何にも言わなかったけど、今日結果の連絡がなかったってことは週明け。
きになる。
家に戻ったらおっとーも帰ってきていた。
美容院の後におかずでも買って帰ろうと思っていたので家には米だけはある状態。
一番食べるタイタイが居ないのでどっかで食べようって話になって、鵜の森のダンケへ。
むかーしからあるお店で、さやえすはカツカレー。
私はチーズカツ定食。
おっとーはとんかつ定食。
出てきたカツは柔らかくておいしい。
ご飯はおっとーに食べられてしまった。
その後、F1に行って昼間探せなかった40枚撮りの使い捨てカメラを探しに行ったけどここにもなかった。
明日は午後一番からえっちゃんの塾の面談。
今回の中間テストの奇跡的な点数で、特設クラスに入りたいって言って来た。
タイタイも超特設クラスにいたけど宿題の量がかなり増える。
昨夜でも私が寝起きしているベランダがある部屋へ、お風呂に入るのに着替えをとりにいってそこで眠気に負けて寝てたぐらいだから、特設クラスはちょっと考え直してみては?って言いたい。
でも本人がやる気になってる今が伸びる時っていうのはわかるけど・・・。
PR
2007/06/01 (Fri)
最近Sさんの服装がちょーっと気になるようになってきて、かぶらないようにと思うと最近の私は殴られそうな服装。
今朝は日傘を差して自転車をこいでの出勤途中に、ビル風でスカートがラインダンス並に広がってめくれあがってしまった。
いつもこの時間帯にすれ違う男性、男子高校生がいっぱいの高架線沿い。
w▼ ̄□ ̄;▼!ギャァー 横を通っていた出勤途中の男性がニヤッとしたので睨み付けたった。
その後、コンビニを渡ったところで、もうビル風はないだろうとこりもせずに日傘差して自転車こいだとたんにまたスカートがめくれ上がって、今度は近くの男子中学生がいっぱい。
オカン年齢のこんなの見せてごめんなあ。
こんな格好で仕事をしている人は少ないと思う。
出勤して、ぴかに「そのうちさあ、二人がドレスで出勤してきたりしてねヾ(@^▽^@)ノわはは」っていわれたぐらい。
今日のSさんは親会社の健康診断で、指定された病院に8時集合とのことで、朝は和やかな空気。
月初めの提出書類を作っていたら、スタンバイのぴかがジイサンに話をしに行った内容が所々聞こえてきた。
よくぞゆーてくれた!拍手!って思う内容。
本当はそういう話の振り出しじゃなかったけど、途中から話し好きのジイサンなのでそれていったらしくて、私も呼ばれた。
話を聞いていたら、今年一年の会合の予定表の中で参加したい会議や研修があるので行きたいが、ジイサンがOKしてもSさんが「こんなの行かなくていいでしょ」ってポイになってしまうこと。
ジイサンはSさんが親会社の社長のアイジンってことを知ってるのか知らないのかは不明。
でも、Sさんの取り扱いが別で、私に言われることとSさんに言うことは雲泥の差があるのは周りからみてもわかるらしい。
居ない間に一気に言わなきゃ!っていうことでもないけど、話がその方向に流れていたので私も便乗してみた。
私が自分での判断で消耗品を発注できる上限はコピー用紙の金額ぐらい。
それ以上に高いと必要なものってわかっていても、今まででも確認してから発注していた。
ジイサンは、ぴかべんがこういう会議に行きたいって言ったら、必要なことだから行ってきてほしいって思っても結局Sさんに聞いてOKしてもらえないと出かけられないこともちらっと言ってた。
校長決済でできる予算を組んでほしいって私に言われたけど、私だってそんなこと決めることできなくて、言われたことにたいして支払いをする程度。
この前、毎日使うプリントを業者で頼むからって言ったときに○○さんがコピーしたらいいでしょって言われたことを言ってみた。
「私もひまでひまでやることがないっていうのではないんです。効率を上げるためには必要なお金っていうものがあると思います」
ジイサンはウンウンってうなずいてた。
途中で来客があったので、話は中断してその後Sさんが来たので話はそのままストップ。
来客が帰った後にジイサンがその話をSさんにしていた。
Sさんは今まで仲良く自分の手下のように仕えていた(?)ジイサンが自分の判断で研修や会議に参加させてあげたいって言ったことで、動揺しているのがすごくわかって、その後の電話連絡ではおかしな日本語で話してた。
あとでぴかが「なあなあ、あんな、ジイサンさ、研修に行ったらゆっくりしてきてってゆーたんさ。んで、そんなゆっくりしていられる研修じゃないですってゆーたんやけどさ、公立学校の先生たちの研修って、息抜きの場なんやろか?だから昨日でもひろみんちゃんが出かけたときにゆっくりしてきとったってゆーたんやろな」って言ってきた。
ちょっとでもジイサンに普通の感覚があったんやって思ったところやったのに、やーっぱりどっかずれてる。
今朝は日傘を差して自転車をこいでの出勤途中に、ビル風でスカートがラインダンス並に広がってめくれあがってしまった。
いつもこの時間帯にすれ違う男性、男子高校生がいっぱいの高架線沿い。
w▼ ̄□ ̄;▼!ギャァー 横を通っていた出勤途中の男性がニヤッとしたので睨み付けたった。
その後、コンビニを渡ったところで、もうビル風はないだろうとこりもせずに日傘差して自転車こいだとたんにまたスカートがめくれ上がって、今度は近くの男子中学生がいっぱい。
オカン年齢のこんなの見せてごめんなあ。
こんな格好で仕事をしている人は少ないと思う。
出勤して、ぴかに「そのうちさあ、二人がドレスで出勤してきたりしてねヾ(@^▽^@)ノわはは」っていわれたぐらい。
今日のSさんは親会社の健康診断で、指定された病院に8時集合とのことで、朝は和やかな空気。
月初めの提出書類を作っていたら、スタンバイのぴかがジイサンに話をしに行った内容が所々聞こえてきた。
よくぞゆーてくれた!拍手!って思う内容。
本当はそういう話の振り出しじゃなかったけど、途中から話し好きのジイサンなのでそれていったらしくて、私も呼ばれた。
話を聞いていたら、今年一年の会合の予定表の中で参加したい会議や研修があるので行きたいが、ジイサンがOKしてもSさんが「こんなの行かなくていいでしょ」ってポイになってしまうこと。
ジイサンはSさんが親会社の社長のアイジンってことを知ってるのか知らないのかは不明。
でも、Sさんの取り扱いが別で、私に言われることとSさんに言うことは雲泥の差があるのは周りからみてもわかるらしい。
居ない間に一気に言わなきゃ!っていうことでもないけど、話がその方向に流れていたので私も便乗してみた。
私が自分での判断で消耗品を発注できる上限はコピー用紙の金額ぐらい。
それ以上に高いと必要なものってわかっていても、今まででも確認してから発注していた。
ジイサンは、ぴかべんがこういう会議に行きたいって言ったら、必要なことだから行ってきてほしいって思っても結局Sさんに聞いてOKしてもらえないと出かけられないこともちらっと言ってた。
校長決済でできる予算を組んでほしいって私に言われたけど、私だってそんなこと決めることできなくて、言われたことにたいして支払いをする程度。
この前、毎日使うプリントを業者で頼むからって言ったときに○○さんがコピーしたらいいでしょって言われたことを言ってみた。
「私もひまでひまでやることがないっていうのではないんです。効率を上げるためには必要なお金っていうものがあると思います」
ジイサンはウンウンってうなずいてた。
途中で来客があったので、話は中断してその後Sさんが来たので話はそのままストップ。
来客が帰った後にジイサンがその話をSさんにしていた。
Sさんは今まで仲良く自分の手下のように仕えていた(?)ジイサンが自分の判断で研修や会議に参加させてあげたいって言ったことで、動揺しているのがすごくわかって、その後の電話連絡ではおかしな日本語で話してた。
あとでぴかが「なあなあ、あんな、ジイサンさ、研修に行ったらゆっくりしてきてってゆーたんさ。んで、そんなゆっくりしていられる研修じゃないですってゆーたんやけどさ、公立学校の先生たちの研修って、息抜きの場なんやろか?だから昨日でもひろみんちゃんが出かけたときにゆっくりしてきとったってゆーたんやろな」って言ってきた。
ちょっとでもジイサンに普通の感覚があったんやって思ったところやったのに、やーっぱりどっかずれてる。
2007/05/31 (Thu)
「【用務員さん、アブラを売ってくる】って今日の”業務日報”に書いとかな!」ってぴかに言われた。
ドキッ w(・Θ・;)w!!
も、も、もしかして・・・・
ここの存在ばれてる?
カテゴリー分けしてある<職場でのこと>は、業務日報へ変更。
今日は書類が揃い次第、海近くの官庁までサイクリング~。
10時前に出発。
出かける前にSさんに「大変ね」って言われた。
そう言われて「いいお天気でサイクリングだから」って答えた私がアッホ。
冗談通じなかったんだった・・・・。
だから戻ってきてから言われた内容にリンクするのかも。
Sさんの車”商用車”ってことで車の経費も保険もガソリンも経費で出してあるのに、結局自分が仕事時間に使うだけのもん。
JRの踏み切りで長く待って、海近くの引込み線でも10分近く待機になって、いつもなら片道20分程度なのが30分近くかかった。
窓口は混んでいて、ウトウトする時間があったほど。
帰りもJRの踏み切りで待機になって職場に戻ったのは11時半前。
私が戻るのを待ってSさんが銀行に出かけた。
出かけるときにジイサンに「今から本社に寄って、銀行へ行ってきます」って声をかけたらジイサンは『ゆっくり行ってきて。さっきまで●●さん(私のこと)もゆっくりしとったんやで』
はあぁぁぁぁ?
確かに出かけてから1時間半戻るまでにかかった。
それを、ゆっくりしてきたって思われてたなんて・・・。
くっそーーーーーーーー!
ジイサンがそう言った事で出かけようとしているSさんをつかまえて、ジイサンに聞こえるように引込み線で待たされて窓口が混んでてって大きな声で話して、その後にコピーの営業さんがきた時にも日焼けの話から今日は日焼け止めを塗ってきてなくてさっきまで外にいたから黒くなったかもって話から、海までサイクリングで・・・っていきさつを大きな声で話したけど、ジイサンは本を読みふけってるから聞こえてないかも。
午後になってSさんは食事に出かけて、ジイサンもカラーコピーをとりにコンビニまで出かけた間にぴかべんに「ちょっと聞いてくれる?」(* ̄3)<<《愚痴愚痴愚痴愚痴愚…
ぴかは「はぁあ?そんなことしたらひろみんちゃんが自分で自分の首を締めるみたなもんやん。そんな風に思とるなんてなんやそれ」
ジイサンがコンビニから戻ってきて「ワシも今度一緒に官庁へ行くわ」って言われた。
行ってどーすんの?って思って「あ、手続きだけなのでいいですよ」って言った。
べんちゃんが「ほんならさあ、一番混む月金に一緒に自転車で行ったらいいが」
私、跳ね上げ橋を押して歩かないで、立ちこぎしないで一気にこいで行くのを目標にしとるのにそれについてこれる?
信号待ちをする時間が惜しくて、こっちの信号が変わりそうならこっちがわを渡って行こうって毎回道が違ってずっとこぎつづけてるけどそれについてこれる?
ぴかには「なーんか、ジイサンさあひろみんちゃんにはおかしなこと言うなあ」って言われた。
今日は今年の組長の仕事最後のゴミ場所の掃除で早く帰りたいからがむしゃらになって仕事を終わらせているのに、暇そうに見られてるのかなあ。
ドキッ w(・Θ・;)w!!
も、も、もしかして・・・・
ここの存在ばれてる?
カテゴリー分けしてある<職場でのこと>は、業務日報へ変更。
今日は書類が揃い次第、海近くの官庁までサイクリング~。
10時前に出発。
出かける前にSさんに「大変ね」って言われた。
そう言われて「いいお天気でサイクリングだから」って答えた私がアッホ。
冗談通じなかったんだった・・・・。
だから戻ってきてから言われた内容にリンクするのかも。
Sさんの車”商用車”ってことで車の経費も保険もガソリンも経費で出してあるのに、結局自分が仕事時間に使うだけのもん。
JRの踏み切りで長く待って、海近くの引込み線でも10分近く待機になって、いつもなら片道20分程度なのが30分近くかかった。
窓口は混んでいて、ウトウトする時間があったほど。
帰りもJRの踏み切りで待機になって職場に戻ったのは11時半前。
私が戻るのを待ってSさんが銀行に出かけた。
出かけるときにジイサンに「今から本社に寄って、銀行へ行ってきます」って声をかけたらジイサンは『ゆっくり行ってきて。さっきまで●●さん(私のこと)もゆっくりしとったんやで』
はあぁぁぁぁ?
確かに出かけてから1時間半戻るまでにかかった。
それを、ゆっくりしてきたって思われてたなんて・・・。
くっそーーーーーーーー!
ジイサンがそう言った事で出かけようとしているSさんをつかまえて、ジイサンに聞こえるように引込み線で待たされて窓口が混んでてって大きな声で話して、その後にコピーの営業さんがきた時にも日焼けの話から今日は日焼け止めを塗ってきてなくてさっきまで外にいたから黒くなったかもって話から、海までサイクリングで・・・っていきさつを大きな声で話したけど、ジイサンは本を読みふけってるから聞こえてないかも。
午後になってSさんは食事に出かけて、ジイサンもカラーコピーをとりにコンビニまで出かけた間にぴかべんに「ちょっと聞いてくれる?」(* ̄3)<<《愚痴愚痴愚痴愚痴愚…
ぴかは「はぁあ?そんなことしたらひろみんちゃんが自分で自分の首を締めるみたなもんやん。そんな風に思とるなんてなんやそれ」
ジイサンがコンビニから戻ってきて「ワシも今度一緒に官庁へ行くわ」って言われた。
行ってどーすんの?って思って「あ、手続きだけなのでいいですよ」って言った。
べんちゃんが「ほんならさあ、一番混む月金に一緒に自転車で行ったらいいが」
私、跳ね上げ橋を押して歩かないで、立ちこぎしないで一気にこいで行くのを目標にしとるのにそれについてこれる?
信号待ちをする時間が惜しくて、こっちの信号が変わりそうならこっちがわを渡って行こうって毎回道が違ってずっとこぎつづけてるけどそれについてこれる?
ぴかには「なーんか、ジイサンさあひろみんちゃんにはおかしなこと言うなあ」って言われた。
今日は今年の組長の仕事最後のゴミ場所の掃除で早く帰りたいからがむしゃらになって仕事を終わらせているのに、暇そうに見られてるのかなあ。
2007/05/30 (Wed)
夕方電話がかかってきた。
ちょうどゴミを出しに行って戻ってきて、塾があるからそれまでに早く作り上げないと!と忙しい時。
おまけに、私が家に絶対居る時間がこの時間帯なのでそれを見計らったみたいにチャイムがなったり人が来たりと慌しい。
電話の相手は裏の病院の先生。
えっちゃんのこの前の血痰の結果、結核ではないとのこと。
それはレントゲンでも確認済みだったけど写らないこともある場合があるらしい。
でも何らかのウイルスに感染しているとのこと。
そのウイルスを特定するには時間が必要で、結果によっては入院もありえるかもしれないとのことだった。
普段の様子はいつもと変わりがないし、食欲は?って聞かれて食が細い程度(居酒屋メニューなら底なしなのに)。
3~4日後ってことは今週末か来週初めに詳しい検査結果がでるので、それから薬をどうするか入院になるのか考えるとのことだった。
常時、体内にある菌が疲労でワヤコすることもあるからって言われた。
その後ちょっとしてから部活からえっちゃんが帰ってきたので、検査の結果を話した。
「(部活の)先生に言ったほうがええ?」って言う。
結果が出たら言おうって言ってあったので中学へ電話をかけた。
えっちゃんは入院になったら大会前やのに練習ができへんで怒られるって心配している。
「よぉ知った先生やし、おっかーこわいで何にも言わさんよ」って変な慰め方。
普通、担任の先生に一番に伝えるべきなのに部活の先生が1番目て。。。。
先生には修学旅行前やのにねえって言われた。
本人もお買い物修学旅行を楽しみにしてるので、なんともなければいいけど・・・。
それより受験生。
大丈夫かなあ。
ちょうどゴミを出しに行って戻ってきて、塾があるからそれまでに早く作り上げないと!と忙しい時。
おまけに、私が家に絶対居る時間がこの時間帯なのでそれを見計らったみたいにチャイムがなったり人が来たりと慌しい。
電話の相手は裏の病院の先生。
えっちゃんのこの前の血痰の結果、結核ではないとのこと。
それはレントゲンでも確認済みだったけど写らないこともある場合があるらしい。
でも何らかのウイルスに感染しているとのこと。
そのウイルスを特定するには時間が必要で、結果によっては入院もありえるかもしれないとのことだった。
普段の様子はいつもと変わりがないし、食欲は?って聞かれて食が細い程度(居酒屋メニューなら底なしなのに)。
3~4日後ってことは今週末か来週初めに詳しい検査結果がでるので、それから薬をどうするか入院になるのか考えるとのことだった。
常時、体内にある菌が疲労でワヤコすることもあるからって言われた。
その後ちょっとしてから部活からえっちゃんが帰ってきたので、検査の結果を話した。
「(部活の)先生に言ったほうがええ?」って言う。
結果が出たら言おうって言ってあったので中学へ電話をかけた。
えっちゃんは入院になったら大会前やのに練習ができへんで怒られるって心配している。
「よぉ知った先生やし、おっかーこわいで何にも言わさんよ」って変な慰め方。
普通、担任の先生に一番に伝えるべきなのに部活の先生が1番目て。。。。
先生には修学旅行前やのにねえって言われた。
本人も
それより受験生。
大丈夫かなあ。
2007/05/30 (Wed)
昨夜は久しぶりにおっとーが早く帰ってきたのでジムへ。
今日の目標は小さく、20分のエアロバイク。
その後続けられそうならハードエアロ。
それが20分のバイクだけでもヘトヘトになってしまった。
お風呂にも長く入っていられなくて早い時間に帰ってきて10時台には寝てた。
簡単に体重は増えるのに全然減らない。
前にダイエットして大きいサイズの服はもう着ない!って処分したけど、間に着ていたスカートが今はゆったり入るのでこれで落ち着きたくない!でも。。。で、今日はそれを着て出勤。
最近のSさんの服装が変わってきたことをぴかも言ってきた。
「なんかさあ、最近ひろみんちゃんとかぶるよね」
『ウ・・ ウン(._.;)』
「Sさんのお手本になっとんのっちゃう?」
『私が似てきたんかもしれへん・・・』
今日も書類に埋もれての仕事。
今週末からそろそろ土日返上にしないと追いつかない。
仕事を早めに切り上げて、ゴミ場所の設定。
やっと明日のゴミ場所の掃除が終わったら組長の今年の役目が終わり~。
友達の間でも、ビリーズブートで盛り上がってる。
続くんやろか私。
とりあえず先週の金スマの腰回しは腰痛もちなのでやってみるといいかもと思って3分ぐらいは回してる。
ダイエット!って気合が入っていたあの頃、大好きなアイスクリームもケーキの誘惑も跳ね返すことができたのになあ。
チョコレート!とびつく。
ケーキ!とびつく。
アイスクリーム!とびつく。
パン、パスタ、もうなんでも飛びつく。
今日の目標は小さく、20分のエアロバイク。
その後続けられそうならハードエアロ。
それが20分のバイクだけでもヘトヘトになってしまった。
お風呂にも長く入っていられなくて早い時間に帰ってきて10時台には寝てた。
簡単に体重は増えるのに全然減らない。
前にダイエットして大きいサイズの服はもう着ない!って処分したけど、間に着ていたスカートが今はゆったり入るのでこれで落ち着きたくない!でも。。。で、今日はそれを着て出勤。
最近のSさんの服装が変わってきたことをぴかも言ってきた。
「なんかさあ、最近ひろみんちゃんとかぶるよね」
『ウ・・ ウン(._.;)』
「Sさんのお手本になっとんのっちゃう?」
『私が似てきたんかもしれへん・・・』
今日も書類に埋もれての仕事。
今週末からそろそろ土日返上にしないと追いつかない。
仕事を早めに切り上げて、ゴミ場所の設定。
やっと明日のゴミ場所の掃除が終わったら組長の今年の役目が終わり~。
友達の間でも、ビリーズブートで盛り上がってる。
続くんやろか私。
とりあえず先週の金スマの腰回しは腰痛もちなのでやってみるといいかもと思って3分ぐらいは回してる。
ダイエット!って気合が入っていたあの頃、大好きなアイスクリームもケーキの誘惑も跳ね返すことができたのになあ。
チョコレート!とびつく。
ケーキ!とびつく。
アイスクリーム!とびつく。
パン、パスタ、もうなんでも飛びつく。