スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アナライズ
フリーエリア
2007/04/04 (Wed)
春休みの後半になって、さやPは入学式の演奏のために一日練習。
相変わらず毎日一日練習のえっちゃんに、タイタイは午前練習。
家用のお昼を1人分。
今日はねぎも、天かすも、紅生姜も入ってなくて豚肉と卵とキャベツと長芋メインのお好み焼き3枚作って、1枚を私が職場に持参。
葱が入ってないお好み焼きはまーっずかったー。
職場では、新入生の入学手続きでバタバタ。
Sさんもここの卒業生で、在学時は私も結構喋っていたし卒業後も会えばいろんな話をしたけど、壁を作ってしまったのは親会社の愛人って聞いてからかなあ。
でも考え方を変えれば、社長はSさんがお願いするコトには素直なはず( ̄ー ̄)ニヤリッ
Sさんの車を、社用車として保険の手続きがしてあるので親会社はうちの近くで用事があれば仕事帰りに今まで私が寄ってきたことがあるけどこれからはSさんに動いてもらう。
ちょうど今日、社保から健康診断の通知があったのでファイルケースにZさんへ渡してもらう書類と一緒に持って行ってもらうように頼んだ。
今まで健康診断に「あんたは社員と違うんやけど受けさせたるんや」って元上司に言われていたので、健康診断の案内の通知には名前こそ載っているけど私だけ※印がついてる。
その説明と、特別健診の癌健診の案内も別であった。
それは社保加入者のみ。
Sさんが「どうしてこちらには○○さんの名前が載ってないんですか?」って聞いてきた。
うわ!ここ最近の個別で言いたいことを言ったことで話し方が違う。
社保に加入していないからってことを説明した。
「どうして加入してないんですか?」
どうしてって、元上司が財政が厳しい会社だからって言われたし、パートだからって言われたし。
加入の条件は満たしているから、他の人にはこの勤務時間で加入してもらえないのはおかしいって言われるぐらい。
「じゃあ私、一度言ってみます」
(≧∇≦)キャー♪お願いします~♪
あと、癌健診も「今まで別で受ける必要ないやろー、あんたら若いで」って言われて、職場での健診には入ってなかったことと一般健康診断で私らは法定A(基本中の基本)で元上司はフルコースの健康診断を受けていた事もデーターに残っていてそれが打ち出されてきていたのでそれをみて怪訝な顔をしていた。
「1人だけこの健診っておかしいです」
『私も、社保に加入させてもらえると助かるんですぅ~』
「それは当然です!言ってみます」
『ハイー』
ぴかはやっと固形物が入っていくようになったかなあって思ったとたんに、関節が痛くて熱が出ているらしい。
私の机になぜか小学校の理科の授業で使う30センチぐらいの長さの温度計があったのでそれで熱を測ったけどうまく測れないのは当然のこと。
午後からつっぷしてた。
つっぷしたまま「ひろみんちゃん、こういうのが一番私らも楽やね。前みたいに元上司がいろいろゆーとったことも、Sさんはなんで作り話を言うんでしょうかなあってゆーて済んでったし、実際ねたみやひがみや拗ねたことをゆーてこうなったんも事実やし。」
私もそれは思った。
だけど、聞こえていってもいい内容しか話はできないけど。
午後からもずっと、応対⇔書類の繰り返しで気が付いたら5時前。
朝、タイタイにご飯を炊いてもらうのと魚フライの下ごしらえを頼んで行ったので、5時過ぎまで仕事をして帰ってきて10分ぐらいで夜ご飯が出来上がった。
春期講習があるから助かる~。
タイチャン、地元の大学に行くとしても一旦は1人住まいさせたほうがええよって周りから言われてる。
明日は急遽、空港の警察へ出頭。
なのに気持ちはお出かけモード。
ぴかが「セントレア土産考えとく!」
家でも「食べもののお土産がええ!」
相変わらず毎日一日練習のえっちゃんに、タイタイは午前練習。
家用のお昼を1人分。
今日はねぎも、天かすも、紅生姜も入ってなくて豚肉と卵とキャベツと長芋メインのお好み焼き3枚作って、1枚を私が職場に持参。
葱が入ってないお好み焼きはまーっずかったー。
職場では、新入生の入学手続きでバタバタ。
Sさんもここの卒業生で、在学時は私も結構喋っていたし卒業後も会えばいろんな話をしたけど、壁を作ってしまったのは親会社の愛人って聞いてからかなあ。
でも考え方を変えれば、社長はSさんがお願いするコトには素直なはず( ̄ー ̄)ニヤリッ
Sさんの車を、社用車として保険の手続きがしてあるので親会社はうちの近くで用事があれば仕事帰りに今まで私が寄ってきたことがあるけどこれからはSさんに動いてもらう。
ちょうど今日、社保から健康診断の通知があったのでファイルケースにZさんへ渡してもらう書類と一緒に持って行ってもらうように頼んだ。
今まで健康診断に「あんたは社員と違うんやけど受けさせたるんや」って元上司に言われていたので、健康診断の案内の通知には名前こそ載っているけど私だけ※印がついてる。
その説明と、特別健診の癌健診の案内も別であった。
それは社保加入者のみ。
Sさんが「どうしてこちらには○○さんの名前が載ってないんですか?」って聞いてきた。
うわ!ここ最近の個別で言いたいことを言ったことで話し方が違う。
社保に加入していないからってことを説明した。
「どうして加入してないんですか?」
どうしてって、元上司が財政が厳しい会社だからって言われたし、パートだからって言われたし。
加入の条件は満たしているから、他の人にはこの勤務時間で加入してもらえないのはおかしいって言われるぐらい。
「じゃあ私、一度言ってみます」
(≧∇≦)キャー♪お願いします~♪
あと、癌健診も「今まで別で受ける必要ないやろー、あんたら若いで」って言われて、職場での健診には入ってなかったことと一般健康診断で私らは法定A(基本中の基本)で元上司はフルコースの健康診断を受けていた事もデーターに残っていてそれが打ち出されてきていたのでそれをみて怪訝な顔をしていた。
「1人だけこの健診っておかしいです」
『私も、社保に加入させてもらえると助かるんですぅ~』
「それは当然です!言ってみます」
『ハイー』
ぴかはやっと固形物が入っていくようになったかなあって思ったとたんに、関節が痛くて熱が出ているらしい。
私の机になぜか小学校の理科の授業で使う30センチぐらいの長さの温度計があったのでそれで熱を測ったけどうまく測れないのは当然のこと。
午後からつっぷしてた。
つっぷしたまま「ひろみんちゃん、こういうのが一番私らも楽やね。前みたいに元上司がいろいろゆーとったことも、Sさんはなんで作り話を言うんでしょうかなあってゆーて済んでったし、実際ねたみやひがみや拗ねたことをゆーてこうなったんも事実やし。」
私もそれは思った。
だけど、聞こえていってもいい内容しか話はできないけど。
午後からもずっと、応対⇔書類の繰り返しで気が付いたら5時前。
朝、タイタイにご飯を炊いてもらうのと魚フライの下ごしらえを頼んで行ったので、5時過ぎまで仕事をして帰ってきて10分ぐらいで夜ご飯が出来上がった。
春期講習があるから助かる~。
タイチャン、地元の大学に行くとしても一旦は1人住まいさせたほうがええよって周りから言われてる。
明日は急遽、空港の警察へ出頭。
なのに気持ちはお出かけモード。
ぴかが「セントレア土産考えとく!」
家でも「食べもののお土産がええ!」
PR
2007/04/03 (Tue)
Sさんがタイムカードの管理をするって聞いて、ぴかべんには今まで見たいにゆっくり来たらあかんよって連絡しておいたので、今日出勤したらもうぴかが来ていた。
「7時半過ぎに来たわ」って、週末から食事を受け付けない状態だったのに大丈夫なのかなあ?
「昨日体重測ったら、もしトイレ行ってから体重測ったら30キロ台」って・・・・あと10キロ減ったら20キロ台やん。
昨日、Sさんが皆が自分に対して冷たいって言ったことで二人のときに話をしたことをちょっと後悔した。
肯定も否定もしなかったけど、クビにされるいい理由になったやろなあ。
午後から名前だけの設置代表者とサイ校長が来て、今度はぴかと話をする事になっている。
昨日べんちゃんがSさんに対して、人を見下したような言い方をしていることを言ったことで、今日は・・・相変わらず。
悪気がないから余計に・・・。
昨日の夜、ぴかとメールでやりとりしていたときに親指は、引継ぎをする時にテレコを置いたことを怒ってるって話をしたら、出張でべんちゃんが不在のときに会議って言われたから残しておいてって言われたからってゆーとくって打ち合わせ。
あと、アイジンの話をしたから、あの人たちがいる前ではその話は自分からふってくることはないかもしれへんけどって言ったら、”本社”からきている人だから言動には気を付けるようにって非常勤の先生たちに言ったってことに。
実際そう。
今日の話し合いが聞こえてきた。
お昼も食べれへんって食べてないから大丈夫かなあ。
教師の評価だの査定だの、最近来たばかりで何にも知らない人にしてほしくない!って聞こえてきた。
あと、やっぱり上からみたような話し方についても聞こえてきた。
私自身今まで言われてきてもその場では聞き流していたけど、ぴかべんたち仕事上、言葉のつながりで気になっていたってことを言ってくれた。
自分ではそんなつもりないです!
誤解です!
ああ、今日もそうね。
でも今日は淡々と話が進んでいるのがわかる。
もし何かおかしなことを言い出したら私が飛び込んでいかなきゃ!ってぐらいに思ったし。
Sさんがこういったらこう返事をしましたって、一語一句メモしてあったみたいで、やり取りをしたときの詳細を言ってるのも聞こえてきた。
親会社の社長のアイジンで居てもらっても、ここで修羅場にならないならそれでいいや。
「7時半過ぎに来たわ」って、週末から食事を受け付けない状態だったのに大丈夫なのかなあ?
「昨日体重測ったら、もしトイレ行ってから体重測ったら30キロ台」って・・・・あと10キロ減ったら20キロ台やん。
昨日、Sさんが皆が自分に対して冷たいって言ったことで二人のときに話をしたことをちょっと後悔した。
肯定も否定もしなかったけど、クビにされるいい理由になったやろなあ。
午後から名前だけの設置代表者とサイ校長が来て、今度はぴかと話をする事になっている。
昨日べんちゃんがSさんに対して、人を見下したような言い方をしていることを言ったことで、今日は・・・相変わらず。
悪気がないから余計に・・・。
昨日の夜、ぴかとメールでやりとりしていたときに親指は、引継ぎをする時にテレコを置いたことを怒ってるって話をしたら、出張でべんちゃんが不在のときに会議って言われたから残しておいてって言われたからってゆーとくって打ち合わせ。
あと、アイジンの話をしたから、あの人たちがいる前ではその話は自分からふってくることはないかもしれへんけどって言ったら、”本社”からきている人だから言動には気を付けるようにって非常勤の先生たちに言ったってことに。
実際そう。
今日の話し合いが聞こえてきた。
お昼も食べれへんって食べてないから大丈夫かなあ。
教師の評価だの査定だの、最近来たばかりで何にも知らない人にしてほしくない!って聞こえてきた。
あと、やっぱり上からみたような話し方についても聞こえてきた。
私自身今まで言われてきてもその場では聞き流していたけど、ぴかべんたち仕事上、言葉のつながりで気になっていたってことを言ってくれた。
自分ではそんなつもりないです!
誤解です!
ああ、今日もそうね。
でも今日は淡々と話が進んでいるのがわかる。
もし何かおかしなことを言い出したら私が飛び込んでいかなきゃ!ってぐらいに思ったし。
Sさんがこういったらこう返事をしましたって、一語一句メモしてあったみたいで、やり取りをしたときの詳細を言ってるのも聞こえてきた。
親会社の社長のアイジンで居てもらっても、ここで修羅場にならないならそれでいいや。
2007/04/02 (Mon)
今日から新体制になった。
朝早くからぴかから体調が悪いってメールが届いた。
私はイライラして食べて飲んでしまうけど、ぴかは受け付けなくなってしまうみたい。
今日はちょっと早めに出勤して7時台には到着。
事務所内を先に掃除して、しばらくしてからべんちゃん着。
その後すぐにSさんが出社。
ここの職場は制服がないのでTPOを考えて出社している(と思う)けど、いつもSさんの服は丈が短く縮んでしまったようにみえるトップス。
今日は親会社の制服+スニーカーで出勤してきた。
タイムカード、あれだけSさんは本社の人間ですからって言って使わなかったのに、今日から使うらしい。
10時になったら朝礼をするからそれまではいつもどおり普通に仕事をしていていいですよって言われた。
別にそんなこと言われなくてもわかってるけど~。
ただでさえ、普段の月初めはいろんな報告書を作らないといけない。
9時半過ぎに新校長のサイさんが到着。
今日、お上へ提出するための履歴書を持ってきてもらうことになっていたのに忘れてきたとのことだったので、新しい登記簿謄本が出来上がってこないと出せないので後日持ってきてもらうことでその場は済んだ。
「○○さんはここの席?事務員さんはたいてい校長の横に座って仕事するもんやけど」
あーエロがでたでた。
『ここでいろんな対応をしないといけませんので私はこの席でいいですよ』ってやんわり言ってみた。
もし横に誰か女の子がついてほしいならSさんと並んでください。
今日は実質Sさんが経営をしていくことになるので、意気揚々としている様子見にしようと思ってるからちょっと気持ちも穏やか。
親会社から、ここの取締役も兼ねているZさんが来て朝礼。
そのときに「ここの職場では集団で一人をいじめている」って話が出た。
もしここにぴかが居たら絶対その場で異議あり!って言いそう。
何がいじめって思われてるの?
Sさん一人の言い分だけを聞いて集団でいじめているって言われたけど、職場都合で首にしてもらったらあれをやろう、これをやろうって考えてるのでちょっとはその言葉に執着する時間が減ったかも。
朝礼の後、先週末出張で居なかったべんちゃんが一言いわせてほしいってその場に残った。
私は自分の席に戻った。
べんちゃんの話が終わった後、Zさんが「それじゃ」って帰ろうとしたときだったので「お時間いただけますか?」って聞いて、さっき言われたいじめのことを聞いてみた。
何をもっていじめって思われてるのか?
Sさんがここに来て紹介されたとき、私がいつ辞めても仕事が滞ることがないように引き継いでって言われたことで、私よりも長い時間滞在できるSさんが配属されたことで私は首を洗って待ってなさいって遠まわしに言われてるんだろうなって思ったことを話した。
Zさんは「辞めた人の悪口になるから言いたくないけど」って前置きされて、元上司が辞表を出したときに「ワシが辞めたらあの子らも辞めるってゆーとるで」って言われたことで、親会社は辞めた後の人材確保と辞めるまでの間に引継ぎをしておかないといけないって判断したことを言われた。
私がSさんにいじめられてるので、その仕返しをしているって親会社の社長に元上司が言ってったために、親会社の社長は私のことをひどく怒ってたこと。
初耳なことばっかりなのとでたらめなこと。
先週末の、私がしている仕事のリストを出してくれって言われたことで、デスクワークのみなのか、全部なのか聞いて書き出したこと。
そのことでも行き違いがあったっていわれたけど、私はタイムカードを押してからのものが業務と思っているから全部だと思ったから確認して言われたとおり出しただけ。
もともとは、元上司の拗ねた言動が発端?
そーいえば私もとんでもないこと言われてたもんなあ。
今になって思い出した。
夕方、Zさんが昼間言っていた、Sさんに対して先生たちが冷たいってことを直接本人に聞いてみた。
私もこわーい顔をしていて笑わないし、他の人たちと話をしているときと自分と話をしているときが違うって言われたので「だって、社長と付き合ってるんでしょ?些細な事でも何を言われるかわからないからじゃないですか?」って言った。
Sさんは「その事は誰が知ってるんですか?」って聞いてきたので「常勤2人と私は元上司から聞きました」って答えた。
あらら・・・泣かせてしまった。
朝早くからぴかから体調が悪いってメールが届いた。
私はイライラして食べて飲んでしまうけど、ぴかは受け付けなくなってしまうみたい。
今日はちょっと早めに出勤して7時台には到着。
事務所内を先に掃除して、しばらくしてからべんちゃん着。
その後すぐにSさんが出社。
ここの職場は制服がないのでTPOを考えて出社している(と思う)けど、いつもSさんの服は丈が短く縮んでしまったようにみえるトップス。
今日は親会社の制服+スニーカーで出勤してきた。
タイムカード、あれだけSさんは本社の人間ですからって言って使わなかったのに、今日から使うらしい。
10時になったら朝礼をするからそれまではいつもどおり普通に仕事をしていていいですよって言われた。
別にそんなこと言われなくてもわかってるけど~。
ただでさえ、普段の月初めはいろんな報告書を作らないといけない。
9時半過ぎに新校長のサイさんが到着。
今日、お上へ提出するための履歴書を持ってきてもらうことになっていたのに忘れてきたとのことだったので、新しい登記簿謄本が出来上がってこないと出せないので後日持ってきてもらうことでその場は済んだ。
「○○さんはここの席?事務員さんはたいてい校長の横に座って仕事するもんやけど」
あーエロがでたでた。
『ここでいろんな対応をしないといけませんので私はこの席でいいですよ』ってやんわり言ってみた。
もし横に誰か女の子がついてほしいならSさんと並んでください。
今日は実質Sさんが経営をしていくことになるので、意気揚々としている様子見にしようと思ってるからちょっと気持ちも穏やか。
親会社から、ここの取締役も兼ねているZさんが来て朝礼。
そのときに「ここの職場では集団で一人をいじめている」って話が出た。
もしここにぴかが居たら絶対その場で異議あり!って言いそう。
何がいじめって思われてるの?
Sさん一人の言い分だけを聞いて集団でいじめているって言われたけど、職場都合で首にしてもらったらあれをやろう、これをやろうって考えてるのでちょっとはその言葉に執着する時間が減ったかも。
朝礼の後、先週末出張で居なかったべんちゃんが一言いわせてほしいってその場に残った。
私は自分の席に戻った。
べんちゃんの話が終わった後、Zさんが「それじゃ」って帰ろうとしたときだったので「お時間いただけますか?」って聞いて、さっき言われたいじめのことを聞いてみた。
何をもっていじめって思われてるのか?
Sさんがここに来て紹介されたとき、私がいつ辞めても仕事が滞ることがないように引き継いでって言われたことで、私よりも長い時間滞在できるSさんが配属されたことで私は首を洗って待ってなさいって遠まわしに言われてるんだろうなって思ったことを話した。
Zさんは「辞めた人の悪口になるから言いたくないけど」って前置きされて、元上司が辞表を出したときに「ワシが辞めたらあの子らも辞めるってゆーとるで」って言われたことで、親会社は辞めた後の人材確保と辞めるまでの間に引継ぎをしておかないといけないって判断したことを言われた。
私がSさんにいじめられてるので、その仕返しをしているって親会社の社長に元上司が言ってったために、親会社の社長は私のことをひどく怒ってたこと。
初耳なことばっかりなのとでたらめなこと。
先週末の、私がしている仕事のリストを出してくれって言われたことで、デスクワークのみなのか、全部なのか聞いて書き出したこと。
そのことでも行き違いがあったっていわれたけど、私はタイムカードを押してからのものが業務と思っているから全部だと思ったから確認して言われたとおり出しただけ。
もともとは、元上司の拗ねた言動が発端?
そーいえば私もとんでもないこと言われてたもんなあ。
今になって思い出した。
夕方、Zさんが昼間言っていた、Sさんに対して先生たちが冷たいってことを直接本人に聞いてみた。
私もこわーい顔をしていて笑わないし、他の人たちと話をしているときと自分と話をしているときが違うって言われたので「だって、社長と付き合ってるんでしょ?些細な事でも何を言われるかわからないからじゃないですか?」って言った。
Sさんは「その事は誰が知ってるんですか?」って聞いてきたので「常勤2人と私は元上司から聞きました」って答えた。
あらら・・・泣かせてしまった。
2007/04/01 (Sun)
今日はめずらしく3人とも部活が休み。
朝はゆっくりできたけど、子供達もだらけきってる。
ずっとほったらかしていた換気扇とコンロの掃除をしてサッパリ。
イライラしているときは力が入るのと、磨いてるときは無心になれるので余計に綺麗。
午後からのサックスレッスンのためにお昼を11時過ぎに作って駅まで送っていって帰ってきてから組費と町費の徴収。
終わってから久しぶりにスポクラへ行った。
おなか周りがでっぷーんと出てるからウエアがパツパツかも・・・と思ったけどなんとか入ってホッとした。
まずは身体を温めるのにバイクをこいでストレッチをしてエアロへ。
3月からイントラとして入った人で、それまでにも他のもので入っていたけど、体絞ったなあ。
やっぱりこういう場所に来ると、目の保養じゃないけど自分も頑張らないと!って思える。
エアロは慣らしみたいな動きのはずが、常連さんばかりだったので動きがちょっとハードでウオーミングアップの頃から水をかぶったみたいな状態になってしまった。
1つだけやってお風呂に入って帰ってきて、夜のご飯の支度をしていたら、外でガーンガーンと音がした。
もっちゃんのマンションの資材の音かな?って思って、おっとーに「そういえば、昨日オランジュへ行った帰り、高架下でまた事故しとったに。さっきもガーンって音がしたけど事故かなあ?もっちゃんとこの資材かなあ?」って言ったら外に出てって戻ってこない。
前の旧道を近所の人が高架線の方へ歩いて行くのが見えたので私も外に出てみたら、いつもの場所で昨日と同じところで事故。
車が角の家に突っ込んでって道をふさいでる状態。
うちの前から進んでしまうと動けなくなるので、旧道を来た人に「この先進めませんのでここを曲がってください」ってうちの角を曲がっていってもらうように迂回案内。
でも、好意でやってることなのに「こっちの道には用ないんやわ」って言われる人もいた。
消防本部から近いところなのに救急車が来るのが遅くて、南署からも道1本なのに来るのが遅くて、やっとパトカーがうちの斜め前に止まって迂回の指示を出した。
なんでなんかなあ?
なんにも悪い事をしてないのに、家の窓から外に止まってパトライトがくるくる回っているパトカーがあるだけで、緊張してしまう。
地元ネタ満載。
朝はゆっくりできたけど、子供達もだらけきってる。
ずっとほったらかしていた換気扇とコンロの掃除をしてサッパリ。
イライラしているときは力が入るのと、磨いてるときは無心になれるので余計に綺麗。
午後からのサックスレッスンのためにお昼を11時過ぎに作って駅まで送っていって帰ってきてから組費と町費の徴収。
終わってから久しぶりにスポクラへ行った。
おなか周りがでっぷーんと出てるからウエアがパツパツかも・・・と思ったけどなんとか入ってホッとした。
まずは身体を温めるのにバイクをこいでストレッチをしてエアロへ。
3月からイントラとして入った人で、それまでにも他のもので入っていたけど、体絞ったなあ。
やっぱりこういう場所に来ると、目の保養じゃないけど自分も頑張らないと!って思える。
エアロは慣らしみたいな動きのはずが、常連さんばかりだったので動きがちょっとハードでウオーミングアップの頃から水をかぶったみたいな状態になってしまった。
1つだけやってお風呂に入って帰ってきて、夜のご飯の支度をしていたら、外でガーンガーンと音がした。
もっちゃんのマンションの資材の音かな?って思って、おっとーに「そういえば、昨日オランジュへ行った帰り、高架下でまた事故しとったに。さっきもガーンって音がしたけど事故かなあ?もっちゃんとこの資材かなあ?」って言ったら外に出てって戻ってこない。
前の旧道を近所の人が高架線の方へ歩いて行くのが見えたので私も外に出てみたら、いつもの場所で昨日と同じところで事故。
車が角の家に突っ込んでって道をふさいでる状態。
うちの前から進んでしまうと動けなくなるので、旧道を来た人に「この先進めませんのでここを曲がってください」ってうちの角を曲がっていってもらうように迂回案内。
でも、好意でやってることなのに「こっちの道には用ないんやわ」って言われる人もいた。
消防本部から近いところなのに救急車が来るのが遅くて、南署からも道1本なのに来るのが遅くて、やっとパトカーがうちの斜め前に止まって迂回の指示を出した。
なんでなんかなあ?
なんにも悪い事をしてないのに、家の窓から外に止まってパトライトがくるくる回っているパトカーがあるだけで、緊張してしまう。
地元ネタ満載。
2007/03/31 (Sat)
昨日届いた働く主婦向けのメルマガに、最近は義理実家とか義理両親って言い方が定着しているって書いてあった。
自分の中で区別をする人が増えてきているのと、一線を引いておくためらしい。
今日はおっとーの叔父さんの7回忌法要。
子供達も来るように言われたけど、タイタイは部活の新しい顧問の先生との顔合わせが11時~12時。
気にして、自転車で三滝台まで行ってお参りに少しだけ出て途中で退席して部活に行くって言ってくれたので、お昼のことがあるから姑さんへおっとーから電話をしてもらったらいいわってことだった。
えっちゃんもちょっと前に明日の部活が休みの代わりに今日は全員練習なので休めないってことがわかっていたので連絡を入れてもらってあった。
さやPだけ休みなので3人ででかけるのに、姑さんにはいつものように普段の格好で行ったらいいからって言われて、以前その言葉を真に受けてえらい目にあったのでおっとーは礼服、さやPも制服がないから黒い服を用意してあるのでそれを着て行くのか聞いたら学校に行く格好で行くっていうのでリボンをつけたりネックレスをつけたりはしないように言って、最近食べてばっかりで丸くなってきて服が合わなくなってきた私は黒いシフォンのスカートに上はさやPの黒いパンツスーツを作ったとき、黒いインナーもあわせて準備したのでそれを着て、上着はこの前職場の卒業式に着た黒いスーツのジャケット。
インナーはさやPのクローゼットの中にかけてあるので、出してきてって頼んだのに探す前から「ナイ!」って返事。
絶対にクローゼットにあるから出しといてっていったのに、それでも「ナイ!」
なので探しに行ったら「荒らさんといてよっ!」って言って来たのでカッチーン!
「荒らすってなに?」『それ』
「何を荒らしに来た?」『クローゼットの中』
「まだ何にも触ってへんやん!」
クローゼットを見たら掛けてあったので出した。
「私が何を荒らした?どこを荒らした?」『うちら、高校生ぐらいの若い子らは、人のものを触ることを荒らすってゆーの!』
カッチーン!
「荒らすってことはな、こーゆーことを荒らすってゆーの!」
ソファの上にあった服をちらけてみた。
それから言い方をいつも気を付けるように言ってる事を説教。
フンってかおをしてハイハイハイハイって適当な返事をするから余計にこっちも熱くなる。
「ちゃんと探しもせんと、そこにあるのがわかっとるのにないってゆーで、人が探しに行ったのに、触られるのが嫌なら最初からちゃんと探しなさいよ!」
それから反抗的なさやPと私との言い合い。
私が言った服(黒いツルンとした布地でこれと一緒に買った服って言ったことで通じていた)を借りるだけで朝から嫌な気分。
おっとーがまた怒ってきたので、第三者だから間に入ってもらった。
さやPの言い方がまずいってことを言った。
それで本人もやっと「変ないい方してごめんなさい」って言った。
友達との間で人のものを触ったり使ったりするときには荒らすな!って言ってるらしい。
時間ぎりぎりになって出発。
着いてお供えとご仏前を置こうとしたら、今日はご仏前は受け取らないとのことだった。
法事に参列している義理族は、みんなラフな普段の服で私ら3人だけ浮いてる状態。
逆じゃないだけいいかも。
お茶の手伝いをしようと思ったら、座っとってって言われて義理姉とおっとーの従妹がキッチンでバタバタ動いてた。
そう言われても引き下がらずに一緒に居た方がいいのか、よそのお台所に立ち入るのを控えた方がいいのかこういうときは考えてしまう。
でもその時は素直に聞いて座ってた。
1回目と2回目のお経の間にはお茶とお菓子を配って動いたつもり。
お参りが終わってから場所を変えて食事。
大治田にある紳って居酒屋さん。
駅ちかくにも同じような名前の居酒屋があったようにも思う。
子供達は同じテーブルの端側。
子供達って言ってももうみんな大きい子ばかり。
子供達用の食事はエビフライ、餃子、トンテキ、天巻き。
大人用の料理より魅力的。
大人用に出てくる料理と子供用の料理が行ったり来たりしていた。
りえちゃんがビールをくれたけど、夕方から組長会議があるから飲まないって言ったけど「私がつぐのは飲めへんってゆーの?」って言われていただいた。
でも、飲む席でいったんもらうと少しでも減ると継ぎ足したり、減ってないと飲んでへんやんか!って言われたりで、ペースを落としてゆっくりにしても今度はペースが遅い!
昨夜、イライラのピークで飲んで家にある食べ物総ざらえしていっぱい食べたのに、今日もいっぱい飲んでいっぱい戴いた。
体がホント重い。
重くて動くのがおっくう。
ダイエットをしたら絶対最初はするすると落ちる感覚なんだろうな。
お参りが終わったときに、りえちゃんのところが中学入学なのでお祝いを渡した。
「もー、こんなんいらんのにー」って言われたけどSと同じ、言い方知らんのかな。
こういう機会じゃないとなかなか集まれないので義理族は固まって盛り上がってて、2時過ぎにご無礼しますって出てきた。
最近太ってきたからかな。
パンプスを履くと、足の指が丸まっているので足の指も太ってきたみたいで小指が当たって痛い。
カヨーで買い物をして家に帰ってきた。
お昼の準備をしないまま出かけたので、お昼どうしたのかえっちゃんに聞いたらコンソメスープを作ってきゅうりを浮かべて飲んだそう。
朝、作りおきのためにコロッケを揚げて袋の中に入れて冷凍庫に入れる準備をしたままだったのでそれも食べたらしい。
タイタイは冷凍してあった味ご飯とコロッケを食べてたそうで、やればできるやん。
とりあえず、明日はさやえす二人で名古屋でレッスン。
部活がないからお昼も家で食べてから行けるし久しぶりに自分の時間が持てそう。
3人とも無事進級できるので、4月になったらすぐ頭の宮さんへ受験祈願に行こうと思ったけど、往復の時間を考えると午後からのレッスンに行くのにちょっと厳しい。
自分の中で区別をする人が増えてきているのと、一線を引いておくためらしい。
今日はおっとーの叔父さんの7回忌法要。
子供達も来るように言われたけど、タイタイは部活の新しい顧問の先生との顔合わせが11時~12時。
気にして、自転車で三滝台まで行ってお参りに少しだけ出て途中で退席して部活に行くって言ってくれたので、お昼のことがあるから姑さんへおっとーから電話をしてもらったらいいわってことだった。
えっちゃんもちょっと前に明日の部活が休みの代わりに今日は全員練習なので休めないってことがわかっていたので連絡を入れてもらってあった。
さやPだけ休みなので3人ででかけるのに、姑さんにはいつものように普段の格好で行ったらいいからって言われて、以前その言葉を真に受けてえらい目にあったのでおっとーは礼服、さやPも制服がないから黒い服を用意してあるのでそれを着て行くのか聞いたら学校に行く格好で行くっていうのでリボンをつけたりネックレスをつけたりはしないように言って、最近食べてばっかりで丸くなってきて服が合わなくなってきた私は黒いシフォンのスカートに上はさやPの黒いパンツスーツを作ったとき、黒いインナーもあわせて準備したのでそれを着て、上着はこの前職場の卒業式に着た黒いスーツのジャケット。
インナーはさやPのクローゼットの中にかけてあるので、出してきてって頼んだのに探す前から「ナイ!」って返事。
絶対にクローゼットにあるから出しといてっていったのに、それでも「ナイ!」
なので探しに行ったら「荒らさんといてよっ!」って言って来たのでカッチーン!
「荒らすってなに?」『それ』
「何を荒らしに来た?」『クローゼットの中』
「まだ何にも触ってへんやん!」
クローゼットを見たら掛けてあったので出した。
「私が何を荒らした?どこを荒らした?」『うちら、高校生ぐらいの若い子らは、人のものを触ることを荒らすってゆーの!』
カッチーン!
「荒らすってことはな、こーゆーことを荒らすってゆーの!」
ソファの上にあった服をちらけてみた。
それから言い方をいつも気を付けるように言ってる事を説教。
フンってかおをしてハイハイハイハイって適当な返事をするから余計にこっちも熱くなる。
「ちゃんと探しもせんと、そこにあるのがわかっとるのにないってゆーで、人が探しに行ったのに、触られるのが嫌なら最初からちゃんと探しなさいよ!」
それから反抗的なさやPと私との言い合い。
私が言った服(黒いツルンとした布地でこれと一緒に買った服って言ったことで通じていた)を借りるだけで朝から嫌な気分。
おっとーがまた怒ってきたので、第三者だから間に入ってもらった。
さやPの言い方がまずいってことを言った。
それで本人もやっと「変ないい方してごめんなさい」って言った。
友達との間で人のものを触ったり使ったりするときには荒らすな!って言ってるらしい。
時間ぎりぎりになって出発。
着いてお供えとご仏前を置こうとしたら、今日はご仏前は受け取らないとのことだった。
法事に参列している義理族は、みんなラフな普段の服で私ら3人だけ浮いてる状態。
逆じゃないだけいいかも。
お茶の手伝いをしようと思ったら、座っとってって言われて義理姉とおっとーの従妹がキッチンでバタバタ動いてた。
そう言われても引き下がらずに一緒に居た方がいいのか、よそのお台所に立ち入るのを控えた方がいいのかこういうときは考えてしまう。
でもその時は素直に聞いて座ってた。
1回目と2回目のお経の間にはお茶とお菓子を配って動いたつもり。
お参りが終わってから場所を変えて食事。
大治田にある紳って居酒屋さん。
駅ちかくにも同じような名前の居酒屋があったようにも思う。
子供達は同じテーブルの端側。
子供達って言ってももうみんな大きい子ばかり。
子供達用の食事はエビフライ、餃子、トンテキ、天巻き。
大人用の料理より魅力的。
大人用に出てくる料理と子供用の料理が行ったり来たりしていた。
りえちゃんがビールをくれたけど、夕方から組長会議があるから飲まないって言ったけど「私がつぐのは飲めへんってゆーの?」って言われていただいた。
でも、飲む席でいったんもらうと少しでも減ると継ぎ足したり、減ってないと飲んでへんやんか!って言われたりで、ペースを落としてゆっくりにしても今度はペースが遅い!
昨夜、イライラのピークで飲んで家にある食べ物総ざらえしていっぱい食べたのに、今日もいっぱい飲んでいっぱい戴いた。
体がホント重い。
重くて動くのがおっくう。
ダイエットをしたら絶対最初はするすると落ちる感覚なんだろうな。
お参りが終わったときに、りえちゃんのところが中学入学なのでお祝いを渡した。
「もー、こんなんいらんのにー」って言われたけどSと同じ、言い方知らんのかな。
こういう機会じゃないとなかなか集まれないので義理族は固まって盛り上がってて、2時過ぎにご無礼しますって出てきた。
最近太ってきたからかな。
パンプスを履くと、足の指が丸まっているので足の指も太ってきたみたいで小指が当たって痛い。
カヨーで買い物をして家に帰ってきた。
お昼の準備をしないまま出かけたので、お昼どうしたのかえっちゃんに聞いたらコンソメスープを作ってきゅうりを浮かべて飲んだそう。
朝、作りおきのためにコロッケを揚げて袋の中に入れて冷凍庫に入れる準備をしたままだったのでそれも食べたらしい。
タイタイは冷凍してあった味ご飯とコロッケを食べてたそうで、やればできるやん。
とりあえず、明日はさやえす二人で名古屋でレッスン。
部活がないからお昼も家で食べてから行けるし久しぶりに自分の時間が持てそう。
3人とも無事進級できるので、4月になったらすぐ頭の宮さんへ受験祈願に行こうと思ったけど、往復の時間を考えると午後からのレッスンに行くのにちょっと厳しい。