スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アナライズ
フリーエリア
![](https://bfile.shinobi.jp/2104/nekoasi.png)
今日は官庁へ行くのにこそっと出かける予定。
受け取る書類が多いので、コロがついたキャリーを自転車に乗せて出勤。
上司の顔を見てから出ようと思って、いらっしゃってから「今から行ってきます」って言ったら『・・・。1人でか?・・・』「ハイ」
しばらくシーン。
月末なので上司は銀行巡り。
今までそういう時と重なると私一人で出かけたことも数回ある。
その<1人でか?>って聞かれたのは、上司とドライブで行く(同行)ってことなのか、Sさんにも対外的なことをさせろってことなのか?後者なら怖くて聞きたくなかった。
いつもSさんが仕事中に自分の勝手な用事ででかけるときみたいに「出かけますから」とだけ言って出発。
今日はべんちゃんがスタンバイなので、何か聞いてくるかもよって言って出た。
駅に着いたときには急行が出たばっかりだったので20分ほど待つことになった。
官庁へ着いたときには他の学校の人もいっぱい。
顔なじみの人も数人居てこんにちはってあっち向いてこっち向いて挨拶。
書類を受け取って付け合せをしながら、上司へ結果報告とべんちゃんには、Sが何にも私が言わないで出かけたことで怒ってきてないかメールで聞いたら「市役所へ行くって出かけたよ~。ここの仕事で市役所に行く仕事ってないのにねー」
お昼は千力で塩天丼食べよ~♪なんて思ってたけどさっさと帰ってきた。
職場に戻ってすぐにSさんが怖い顔で聞いてきた。
S『○○さん、官庁からの連絡は直接○○さんへ入るんですか?出かけるのは○○さんにって指名されているんですか?』
私「いいえ。FAXで届いてますよ。今年は時間の指定はありませんでしたけど」
S『○○さんに!っていう指名はないんですね?』
私「指名はないですけど、講習を受けてない人は受け取れませんね」
S『どうして○○さんが外での仕事をするんですか!?』
私「今日は上司が月末で支払い業務があるから私が出かけたんです」
しまった!
いっつも本社の仕事で忙しそうでしたから~って言えばよかった!!!
そのやり取り、上司には聞こえてたはず。
上司がきて「明日、食事やでな」って何の事かわからない。
多分上司が誰かと食事に出かけるってことなんだろうなって思って聞いていた。
「アンタもやでな」って言われて、何?
あとでぴかが教えてくれた。
4月からの新しく校長になる人を親指が”拾ってきて”親指と小指と上司と私らと食事しながら面談なんて。
私も?
(。・・。)(。..。)(。・・。)(。..。)ウンウン
私は下っ端やでええわあー。
私らはひろみんちゃんの味方なんやし団結しとるんやで、明日おかしなことを言い出したら、Sさんが来てから職場の雰囲気が悪いってこともゆーたるし、仕事が出来へんくて常識知らずの人に仕事も常識も教えろ!って押し付けられて困ってますってことも、Sさんから親指へ何もかも話が筒抜けになってるってこともゆうたるで!!!ってぴかが言ってくれた。
普段の月末の仕事にくわえてこの時期はあれもこれもしないといけないことばっかりで、今までは私のコピーが欲しいって思っていたけど、いざSさんが来て最初に小指1号が言ってった「アンタがいつ辞めても仕事が滞ることがないように教えたって」って言われて、教えようとしても仕事を選ぶししないし覚えようとしないしで、猫の手にもならない。
FAXを送りたいって言い出して、前に使い方を教えたのに「教えてもらってません!」って言うので手取り足取り3回目。
その後、私の手が離せなくて耳ダンボで聞いていたら私宛の電話だったのにわかりませんって言ってきろうとしたので「代わりますから」って言ったのに、また保留にしないでそのままどういう人から電話でって話し出した。
相手の人に聞こえてるのはわかってるけど「保留にしないで話さないで下さい」って大きな声で言ったらむっとして保留を押した。
話が終わってから「Sさん、電話を取り次ぐときは保留にしてくださいって何回でも言ってますよね?」って自分ではやんわり度100%のつもりだった。
『知ってます!わかってます!でも忘れるんですから仕方がないでしょ!』
うっわー!前に説明をしたときにノート取らなかったからメモとらなくて大丈夫ですか?って聞いたら覚えられるからって言ったのに!(いつの日記やったやろ・・・)
気が付いたら5時過ぎてた。
ぴかが「んまあー。こんな時間にひろみんがまだ仕事しとるなんて」って言ったことでSさんが「どうして年下の人が年上の人を呼び捨てにするんですか?」って聞いてきた。
「さあ?気にしてないから」
も、もしかしたら私、とんでもない事言ってしまった?
気にしてないから今度から呼び捨てにされるかも。
最近筆談が多くて、今日もぴかに呼ばれて「なあなあこっちから私に向かって話をして」って言われて移動したら、向こうに見えるのは上司と話をしているsさん。
今日の服装、ちんちくりんやなあとは思ってたけどミセパンかいな!?
ミセパンなら白いストッキングでつつーっと電線して破れてぽっかり穴が開いてるのなんて計算に入ってる?
おパンツの太い腰部分の破れかけのレースもやっぱり見せたかったの?
ぴかが「もしさ、服が縮んだらどーする?」って聞いてきた。
家用にするか、お気に入りならバッサリカットするかな。
「ひろみんちゃんは、そういうこと気にするもんな。あれってどーなん?」
「上司見てさあ、鼻の下伸びてへん?うひゃひゃ」
受け取る書類が多いので、コロがついたキャリーを自転車に乗せて出勤。
上司の顔を見てから出ようと思って、いらっしゃってから「今から行ってきます」って言ったら『・・・。1人でか?・・・』「ハイ」
しばらくシーン。
月末なので上司は銀行巡り。
今までそういう時と重なると私一人で出かけたことも数回ある。
その<1人でか?>って聞かれたのは、上司とドライブで行く(同行)ってことなのか、Sさんにも対外的なことをさせろってことなのか?後者なら怖くて聞きたくなかった。
いつもSさんが仕事中に自分の勝手な用事ででかけるときみたいに「出かけますから」とだけ言って出発。
今日はべんちゃんがスタンバイなので、何か聞いてくるかもよって言って出た。
駅に着いたときには急行が出たばっかりだったので20分ほど待つことになった。
官庁へ着いたときには他の学校の人もいっぱい。
顔なじみの人も数人居てこんにちはってあっち向いてこっち向いて挨拶。
書類を受け取って付け合せをしながら、上司へ結果報告とべんちゃんには、Sが何にも私が言わないで出かけたことで怒ってきてないかメールで聞いたら「市役所へ行くって出かけたよ~。ここの仕事で市役所に行く仕事ってないのにねー」
お昼は千力で塩天丼食べよ~♪なんて思ってたけどさっさと帰ってきた。
職場に戻ってすぐにSさんが怖い顔で聞いてきた。
S『○○さん、官庁からの連絡は直接○○さんへ入るんですか?出かけるのは○○さんにって指名されているんですか?』
私「いいえ。FAXで届いてますよ。今年は時間の指定はありませんでしたけど」
S『○○さんに!っていう指名はないんですね?』
私「指名はないですけど、講習を受けてない人は受け取れませんね」
S『どうして○○さんが外での仕事をするんですか!?』
私「今日は上司が月末で支払い業務があるから私が出かけたんです」
しまった!
いっつも本社の仕事で忙しそうでしたから~って言えばよかった!!!
そのやり取り、上司には聞こえてたはず。
上司がきて「明日、食事やでな」って何の事かわからない。
多分上司が誰かと食事に出かけるってことなんだろうなって思って聞いていた。
「アンタもやでな」って言われて、何?
あとでぴかが教えてくれた。
4月からの新しく校長になる人を親指が”拾ってきて”親指と小指と上司と私らと食事しながら面談なんて。
私も?
(。・・。)(。..。)(。・・。)(。..。)ウンウン
私は下っ端やでええわあー。
私らはひろみんちゃんの味方なんやし団結しとるんやで、明日おかしなことを言い出したら、Sさんが来てから職場の雰囲気が悪いってこともゆーたるし、仕事が出来へんくて常識知らずの人に仕事も常識も教えろ!って押し付けられて困ってますってことも、Sさんから親指へ何もかも話が筒抜けになってるってこともゆうたるで!!!ってぴかが言ってくれた。
普段の月末の仕事にくわえてこの時期はあれもこれもしないといけないことばっかりで、今までは私のコピーが欲しいって思っていたけど、いざSさんが来て最初に小指1号が言ってった「アンタがいつ辞めても仕事が滞ることがないように教えたって」って言われて、教えようとしても仕事を選ぶししないし覚えようとしないしで、猫の手にもならない。
FAXを送りたいって言い出して、前に使い方を教えたのに「教えてもらってません!」って言うので手取り足取り3回目。
その後、私の手が離せなくて耳ダンボで聞いていたら私宛の電話だったのにわかりませんって言ってきろうとしたので「代わりますから」って言ったのに、また保留にしないでそのままどういう人から電話でって話し出した。
相手の人に聞こえてるのはわかってるけど「保留にしないで話さないで下さい」って大きな声で言ったらむっとして保留を押した。
話が終わってから「Sさん、電話を取り次ぐときは保留にしてくださいって何回でも言ってますよね?」って自分ではやんわり度100%のつもりだった。
『知ってます!わかってます!でも忘れるんですから仕方がないでしょ!』
うっわー!前に説明をしたときにノート取らなかったからメモとらなくて大丈夫ですか?って聞いたら覚えられるからって言ったのに!(いつの日記やったやろ・・・)
気が付いたら5時過ぎてた。
ぴかが「んまあー。こんな時間にひろみんがまだ仕事しとるなんて」って言ったことでSさんが「どうして年下の人が年上の人を呼び捨てにするんですか?」って聞いてきた。
「さあ?気にしてないから」
も、もしかしたら私、とんでもない事言ってしまった?
気にしてないから今度から呼び捨てにされるかも。
最近筆談が多くて、今日もぴかに呼ばれて「なあなあこっちから私に向かって話をして」って言われて移動したら、向こうに見えるのは上司と話をしているsさん。
今日の服装、ちんちくりんやなあとは思ってたけどミセパンかいな!?
ミセパンなら白いストッキングでつつーっと電線して破れてぽっかり穴が開いてるのなんて計算に入ってる?
おパンツの太い腰部分の破れかけのレースもやっぱり見せたかったの?
ぴかが「もしさ、服が縮んだらどーする?」って聞いてきた。
家用にするか、お気に入りならバッサリカットするかな。
「ひろみんちゃんは、そういうこと気にするもんな。あれってどーなん?」
「上司見てさあ、鼻の下伸びてへん?うひゃひゃ」
PR
![](https://bfile.shinobi.jp/2104/nekoasi.png)
出勤早々のこと。
タオルの交換をしようと周ったら、タオルがなかった。
たまに外のトイレなので持ってく人がいるので、また盗まれたって思った。
事務室に戻って「タオル盗まれたみたいやわあ」って言ったら、浦カアサンが私の後ろを指差してたので、振り向いたらいつ来たのかSさんがタオルを持って喋ってた。
私「あれ?交換してくれたんですか?」
S『はい、まだやってなかったみたいだから』
私「今トイレにタオルを交換に行ったらタオルがなかったけど」
S『出勤してそのままトイレに確認に行ったらまだ交換してなかったからタオルを拾ってきました』
私「タオル、拾ってこないでください」
冗談で言ったのに、少し時間を置いてちょっと離れていたところから私の目の前まで寄ってきた。
S『タクシーは拾うって言うでしょ!常識ですよ!』
私「私、走ってるタクシーには乗らないからわかりません」
いちいち癇に障る言い方。
タクシーを拾うって言い方ぐらい、しっとるわ!
あー、相手にせんとけば腹たつこともないのに私ってアホや。
もしかしたら、日記ネタを見逃さないように!ってどこかで思ってるのかも。
その後、いつものようにSさんはさっさと席に着いた。
いつも席に着くとき変な声を出して座る。
どっこいしょでもよいしょでもなくて、喉のような腹の奥のほうから出すような「あ”あ”あ”ー」
サウナに入ったときにふぅ~とかはぁ~とか言うようなのなら気にならないのに、そんな掛け声?を出されたら内臓が一緒に出てくるみたいに思えて、それが朝の始まりの合図。
すぐからPCでチャットやメール。
私も業務関係のメールやサイトの確認をしながら、朝っぱらからこんなこと載せてるケド。
で。
「外のゴミ箱にケーキのケースが捨ててあります」
『あ、そお。』
「誰が食べたんでしょうかなあ」
『さあ、知りません』
「学校のゴミ箱にワンホールのケースが捨ててあるなんて、きっと誰かがココで食べたんでしょうなあ」
『別にいいんじゃないですか?』
「どんなケーキを食べたんでしょうかなあ」
『さあ。ちゃんと分別して捨ててあるならいいんじゃないですか?』
「ここで食べるなんて」
『コンビニでパンやプリンを買って食べるのと同じじゃないですか?』
「でもワンホールですよ。そんな大きなケーキを持ってきていておすそ分けをしないなんておかしいでしょ」
『ワンホールそのまま食べてみたいですね』
嗚呼、また相手にしてしまった。
私たちが食べたのがばれてるのかと思った。
だからおすそ分けがないって言ってきたのかと。
そのワンホールのケーキケースは昨日届いたケーキなんです~。
Sさんが朝からずーっと居ない間に私たちだけで食べました~。
Sさんは誰が作ったかわからないものは食べられないって前に言ってたから数には入れてませんでした~。
って、言ったらなんていうやろ?
残してないって怒ってくるんやろなあ。
私の歓迎会はないんですか?って言われたのもひっかかって、慰労会の参加か不参加かまだSさんにだけ聞いてない。
私は本社の人間ですから~って言うから、本社行事(ここは支社とちゃうって!)じゃないから声かけませんでした~ってしらーっと言えるかなあ。
問題残してばっかり。
今日は朝っぱらから饒舌。
まだまだ仕事中のおかしな発言がありそう。
昨日からまた胃がキリリ。
今日は追加が多くなりそう(怒)
卒業式が土曜日なので、出席の強制はできないので誰もSさんに言ってなかったことを聞いてみた。
私「卒業式、土曜日ですけど出席できそうですか?」
S『(頬杖つきながら)当然ですよ。なんでそんな当然のことを聞いてくるんですか?』
私「(ドキドキ・・・・心臓動きすぎ)土曜日だから出られないって先生もいらっしゃいますから」
S『それは変です。ここの行事なんですから優先するべきです。用事があっても私は出席しますから』
私「わかりました」
これで話終わってよぉー!
S『常勤の先生は出ないっていう人いるんですか?』
私「常勤の先生は出席されますよ」
S『私もここの常勤ですから出席義務はあります。当然のことです。○○さんは出ないんですか?』
私「私は非常勤ですから強制はされていません」
S『それはおかしいです。ここの職員なのに自分の用事を優先するなんておかしい!』
あーもー、この次にある慰労会。
常勤ですから出席義務はありますって絶対言いそう。
そうなると上司がワシは出ーへんって言うし。
んでも、Sさん卒業式に出席してどこへ座るんやろ。
来賓席の親指サンの隣に、毎年着てくるまっちろなスーツでお客さんやろか。
お客さんならそれで終わったらさっさと帰ってってー。
することがないからって、他の人の机周りを見に行くってどーゆーこと?
職場で使ってるものだから、誰に見られてもかまわないっていうのはわかるけど、あえて居ないときにそういうことをするのってわからん。
どうしてもそこにある何かを借りに行くなら、後で借りたよって一言会ってもいいと思うし。
で、今度はカウンターをゴソゴソしだした。
昔の卒業式の写真を出してきて「うわー!これ○○さん!わっかーい!凄く太ってますね」
そりゃそうやわ、まん丸パンッパンの頃やもん。
これは聞こえない振りした。
でもめげないで聞いてきた。
「こんな近くで話をしているのに。聞こえてます?」
『ハイ』
まだ私と会話したいの?って意味込めたツモリ。
回覧の書類を回してほしいのに、毎回毎回すぐに私のところに返してくるから「今日も先生のほうへ回してくれました?」って聞いてみた。
『○○さんは?』
「私は綴じるときに見ますから最後です」
『ああ、ここは回覧の順番があるんですね。○○さんは身分が下だから一番最後なんですね』
わざと言ってる?(-_-メ;)
夜、ぴかからのメールに、上司にひろみんちゃんは身分が低い人って言ったことをサクッとちくったったo(*^▽^*)o♪って届いた。
3月で辞める人だから、きっと関係ないネって思ってるんじゃないかな。
子供達は「今日のSさんどんなことゆーてきたん?」ってo(^-^)o ワクワクッしながら腹抱えながら笑ってた。
まみーちゃんにも言われたけど、当事者なら大変だけど聞いてる方は楽しいわ~。ドロドロの昼ドラよりもおもしろいわって言われてしまった。
明日の官庁行き、こそっとどーやって出ようか思案中。
タオルの交換をしようと周ったら、タオルがなかった。
たまに外のトイレなので持ってく人がいるので、また盗まれたって思った。
事務室に戻って「タオル盗まれたみたいやわあ」って言ったら、浦カアサンが私の後ろを指差してたので、振り向いたらいつ来たのかSさんがタオルを持って喋ってた。
私「あれ?交換してくれたんですか?」
S『はい、まだやってなかったみたいだから』
私「今トイレにタオルを交換に行ったらタオルがなかったけど」
S『出勤してそのままトイレに確認に行ったらまだ交換してなかったからタオルを拾ってきました』
私「タオル、拾ってこないでください」
冗談で言ったのに、少し時間を置いてちょっと離れていたところから私の目の前まで寄ってきた。
S『タクシーは拾うって言うでしょ!常識ですよ!』
私「私、走ってるタクシーには乗らないからわかりません」
いちいち癇に障る言い方。
タクシーを拾うって言い方ぐらい、しっとるわ!
あー、相手にせんとけば腹たつこともないのに私ってアホや。
もしかしたら、日記ネタを見逃さないように!ってどこかで思ってるのかも。
その後、いつものようにSさんはさっさと席に着いた。
いつも席に着くとき変な声を出して座る。
どっこいしょでもよいしょでもなくて、喉のような腹の奥のほうから出すような「あ”あ”あ”ー」
サウナに入ったときにふぅ~とかはぁ~とか言うようなのなら気にならないのに、そんな掛け声?を出されたら内臓が一緒に出てくるみたいに思えて、それが朝の始まりの合図。
すぐからPCでチャットやメール。
私も業務関係のメールやサイトの確認をしながら、朝っぱらからこんなこと載せてるケド。
で。
「外のゴミ箱にケーキのケースが捨ててあります」
『あ、そお。』
「誰が食べたんでしょうかなあ」
『さあ、知りません』
「学校のゴミ箱にワンホールのケースが捨ててあるなんて、きっと誰かがココで食べたんでしょうなあ」
『別にいいんじゃないですか?』
「どんなケーキを食べたんでしょうかなあ」
『さあ。ちゃんと分別して捨ててあるならいいんじゃないですか?』
「ここで食べるなんて」
『コンビニでパンやプリンを買って食べるのと同じじゃないですか?』
「でもワンホールですよ。そんな大きなケーキを持ってきていておすそ分けをしないなんておかしいでしょ」
『ワンホールそのまま食べてみたいですね』
嗚呼、また相手にしてしまった。
私たちが食べたのがばれてるのかと思った。
だからおすそ分けがないって言ってきたのかと。
そのワンホールのケーキケースは昨日届いたケーキなんです~。
Sさんが朝からずーっと居ない間に私たちだけで食べました~。
Sさんは誰が作ったかわからないものは食べられないって前に言ってたから数には入れてませんでした~。
って、言ったらなんていうやろ?
残してないって怒ってくるんやろなあ。
私の歓迎会はないんですか?って言われたのもひっかかって、慰労会の参加か不参加かまだSさんにだけ聞いてない。
私は本社の人間ですから~って言うから、本社行事(ここは支社とちゃうって!)じゃないから声かけませんでした~ってしらーっと言えるかなあ。
問題残してばっかり。
今日は朝っぱらから饒舌。
まだまだ仕事中のおかしな発言がありそう。
昨日からまた胃がキリリ。
今日は追加が多くなりそう(怒)
卒業式が土曜日なので、出席の強制はできないので誰もSさんに言ってなかったことを聞いてみた。
私「卒業式、土曜日ですけど出席できそうですか?」
S『(頬杖つきながら)当然ですよ。なんでそんな当然のことを聞いてくるんですか?』
私「(ドキドキ・・・・心臓動きすぎ)土曜日だから出られないって先生もいらっしゃいますから」
S『それは変です。ここの行事なんですから優先するべきです。用事があっても私は出席しますから』
私「わかりました」
これで話終わってよぉー!
S『常勤の先生は出ないっていう人いるんですか?』
私「常勤の先生は出席されますよ」
S『私もここの常勤ですから出席義務はあります。当然のことです。○○さんは出ないんですか?』
私「私は非常勤ですから強制はされていません」
S『それはおかしいです。ここの職員なのに自分の用事を優先するなんておかしい!』
あーもー、この次にある慰労会。
常勤ですから出席義務はありますって絶対言いそう。
そうなると上司がワシは出ーへんって言うし。
んでも、Sさん卒業式に出席してどこへ座るんやろ。
来賓席の親指サンの隣に、毎年着てくるまっちろなスーツでお客さんやろか。
お客さんならそれで終わったらさっさと帰ってってー。
することがないからって、他の人の机周りを見に行くってどーゆーこと?
職場で使ってるものだから、誰に見られてもかまわないっていうのはわかるけど、あえて居ないときにそういうことをするのってわからん。
どうしてもそこにある何かを借りに行くなら、後で借りたよって一言会ってもいいと思うし。
で、今度はカウンターをゴソゴソしだした。
昔の卒業式の写真を出してきて「うわー!これ○○さん!わっかーい!凄く太ってますね」
そりゃそうやわ、まん丸パンッパンの頃やもん。
これは聞こえない振りした。
でもめげないで聞いてきた。
「こんな近くで話をしているのに。聞こえてます?」
『ハイ』
まだ私と会話したいの?って意味込めたツモリ。
回覧の書類を回してほしいのに、毎回毎回すぐに私のところに返してくるから「今日も先生のほうへ回してくれました?」って聞いてみた。
『○○さんは?』
「私は綴じるときに見ますから最後です」
『ああ、ここは回覧の順番があるんですね。○○さんは身分が下だから一番最後なんですね』
わざと言ってる?(-_-メ;)
夜、ぴかからのメールに、上司にひろみんちゃんは身分が低い人って言ったことをサクッとちくったったo(*^▽^*)o♪って届いた。
3月で辞める人だから、きっと関係ないネって思ってるんじゃないかな。
子供達は「今日のSさんどんなことゆーてきたん?」ってo(^-^)o ワクワクッしながら腹抱えながら笑ってた。
まみーちゃんにも言われたけど、当事者なら大変だけど聞いてる方は楽しいわ~。ドロドロの昼ドラよりもおもしろいわって言われてしまった。
明日の官庁行き、こそっとどーやって出ようか思案中。
![](https://bfile.shinobi.jp/2104/nekoasi.png)
って、誰が言うかっ!
だーれも待ってへんし。
誰か待っとるとするとうちの子らぐらい?
また今日から「今日のSさんどんなん?」って言うんだろうな。
有休を使ってちゃんと届けを出して承認印をもらって休んだとしても、休み明けの初日はちゃんと挨拶するもんちゃう?
事前に言ってかずに休んでたんだから余計に「ご迷惑をおかけしました」って一言があってもええんちゃう?
居なかったからその分の仕事がこっちにまわってきて忙しい週だったってことはなかったしご迷惑どころか平穏な1週間だったけどさ。
9時過ぎに「本社へ行かなければいけませんから」って出てった。
居なくても居ても、仕事がどう変わるってことがない。
はっきり言って、何をしに来てるのかわからない。
今日は、ネスカフェで当たったケーキが届く日。
その存在を知られたくない。
あー意地悪。
戻ってくるまでに宅配やさんが来てほしいって思ってたら、自宅にも配送に来てくれるオニイサンだった。
届いたケーキを(-p■)q☆パシャッパシャ☆
冷凍便で届いたのでオニイサンが「これ、食べるなら解凍しないといけませんよ」って言ってってくれた。
冷蔵庫で解凍なら7~8時間。
常温なら2時間。
今から2時間の間にSさんが戻ってきたらどうしよう・・・。
自宅用ですって言っとけばいいっか。
ファンヒーターの近くに置いて早くお昼にな~れ~。
午前中、官庁からFAXが届いた。
これ、Sさんが見たら私も行きたいって言うヤツ。
上司にどうするか聞いたら月末やでアンタ行ってきてって言われた。
いったん出勤してからなら行き先を言うとついてくって言いそう。
じゃあいつもSさんが出かけるみたいに「ちょっと出かけます」って言って出ようかな。
お一人様だから昼前に出かけてランチしてかえってこよっと。
場所考えなきゃ♪
ケーキをカットするのに奇数にカットするのは難しい。
私に仏の気持ちがあれば今日の人数は8人。
でもなあ、上司はお料理の先生の奥様の練習のお菓子を食べてるからいらないって言われるし、じゃあ7人分?
Sさんは誰が作ったかわからないものは食べられないって言うから、6等分にカットして分けた。
まだ解凍しきってなくて、ところどころかったいところがあったけどおいしい~。
他の人たちにも「私、意地悪なので今ここにいる人数分にカットしたので早く食べちゃってください」って言っておすそ分け。
結局Sさんが戻ってきたのは3時前。
ええなあ、何時間居なくてもだーれにもなーんにも言われないのって。
だーれも待ってへんし。
誰か待っとるとするとうちの子らぐらい?
また今日から「今日のSさんどんなん?」って言うんだろうな。
有休を使ってちゃんと届けを出して承認印をもらって休んだとしても、休み明けの初日はちゃんと挨拶するもんちゃう?
事前に言ってかずに休んでたんだから余計に「ご迷惑をおかけしました」って一言があってもええんちゃう?
居なかったからその分の仕事がこっちにまわってきて忙しい週だったってことはなかったしご迷惑どころか平穏な1週間だったけどさ。
9時過ぎに「本社へ行かなければいけませんから」って出てった。
居なくても居ても、仕事がどう変わるってことがない。
はっきり言って、何をしに来てるのかわからない。
今日は、ネスカフェで当たったケーキが届く日。
その存在を知られたくない。
あー意地悪。
戻ってくるまでに宅配やさんが来てほしいって思ってたら、自宅にも配送に来てくれるオニイサンだった。
届いたケーキを(-p■)q☆パシャッパシャ☆
冷凍便で届いたのでオニイサンが「これ、食べるなら解凍しないといけませんよ」って言ってってくれた。
冷蔵庫で解凍なら7~8時間。
常温なら2時間。
今から2時間の間にSさんが戻ってきたらどうしよう・・・。
自宅用ですって言っとけばいいっか。
ファンヒーターの近くに置いて早くお昼にな~れ~。
午前中、官庁からFAXが届いた。
これ、Sさんが見たら私も行きたいって言うヤツ。
上司にどうするか聞いたら月末やでアンタ行ってきてって言われた。
いったん出勤してからなら行き先を言うとついてくって言いそう。
じゃあいつもSさんが出かけるみたいに「ちょっと出かけます」って言って出ようかな。
お一人様だから昼前に出かけてランチしてかえってこよっと。
場所考えなきゃ♪
ケーキをカットするのに奇数にカットするのは難しい。
私に仏の気持ちがあれば今日の人数は8人。
でもなあ、上司はお料理の先生の奥様の練習のお菓子を食べてるからいらないって言われるし、じゃあ7人分?
Sさんは誰が作ったかわからないものは食べられないって言うから、6等分にカットして分けた。
まだ解凍しきってなくて、ところどころかったいところがあったけどおいしい~。
他の人たちにも「私、意地悪なので今ここにいる人数分にカットしたので早く食べちゃってください」って言っておすそ分け。
結局Sさんが戻ってきたのは3時前。
ええなあ、何時間居なくてもだーれにもなーんにも言われないのって。
![](https://bfile.shinobi.jp/2104/nekoasi.png)
今日は朝からじーっとしていたくて、子供達は部活が無いから余計にゆっくりで布団の中で、起きようかなあ?ともぞもぞ。
なんとか起きて、ホットケーキとオムレツを作った。
ホットケーキのタネに、冷凍してあったお饅頭をからめて揚げたのも皿に乗せた。
子供達はちーっとも起きてこない。
おっとーには休みの日は起こすなって言われてるけど、私が子供達を起こすのに叫んでいたからそれで目が覚めてうるさい!って言われてしまった。
起きてこーへんなら朝ご飯作らんだらええやろ!って言われたけど、起きてきてから作るのって手間がかかるし、私にずっと流しにオレってこと?
ぼっけーっとしながら3人が起きてきて、流れ作業みたいな食べ方。
すぐに3人が上に上がっていって静か。
こそっと上がっていったら、また寝てた。
「着替えて歯磨きをして朝のうちにすることがあるやろ!」って言って、しばらくは動いている気配があったけどまた静かに。
バレンタインのチョコレートを作るのに買ってあった生クリームが残ったままなので、なめらかプリンを作って残った卵白だけでロールケーキを作った。
なんか私が作るロールケーキは紙みたいに薄っぺらい仕上がりになってしまう。
お昼、ほっとこうかなあと思っていたけどお昼どーすんの!って叫んだらまた3人がぼさーっと降りてきた。
寒いからと思ってエアコンつけてあるのに、寝るためなんて(◎`ε´◎ )ブゥーー!
お昼は昨日安かった出前一丁。
5個入りで198円。
それに野菜炒めを入れて、足らないだろうからと冷凍してあった餃子とからあげを1個ずつ。
おっとーも出前一丁なら食べるって言ったので5人分作って、5人目のときには最初の2人は食べ終わってる。
食後、また子供達は上に上がってった。
試験期間中って何するため?
かえって部活があって時間がないほうがいいんじゃないかと思う。
私もちょっとうとうとしていたら電話がかかってきた。
塾からで、今日は攻略講座があるんですがって言われた。
この前の説明会に行けなくて、後日連絡しますって言われてそれっきりになってたから、説明会に出ていないからテキストも受け取ってないし連絡も無かったから今回は参加できないって思ってたってことを話したら、連絡ミスだったそうで次回の春期講習から開始。
夕方まで子供達は静か。
見に行ったらちゃんと布団に入って寝てた。
5時過ぎに「いい加減におきなさい!」って言ったら、3人とも朝と間違えて「まだ6時前やん・・・、もうちょっと寝かせて」
明日のこの時間眠くなるんちゃう?
夜は寝られへんのっちゃう?
私は・・・明日からまたSさんが来るのか来ないのか、多分来るだろうなあって考えると、ガツガツ食べてしまう。
なんとか起きて、ホットケーキとオムレツを作った。
ホットケーキのタネに、冷凍してあったお饅頭をからめて揚げたのも皿に乗せた。
子供達はちーっとも起きてこない。
おっとーには休みの日は起こすなって言われてるけど、私が子供達を起こすのに叫んでいたからそれで目が覚めてうるさい!って言われてしまった。
起きてこーへんなら朝ご飯作らんだらええやろ!って言われたけど、起きてきてから作るのって手間がかかるし、私にずっと流しにオレってこと?
ぼっけーっとしながら3人が起きてきて、流れ作業みたいな食べ方。
すぐに3人が上に上がっていって静か。
こそっと上がっていったら、また寝てた。
「着替えて歯磨きをして朝のうちにすることがあるやろ!」って言って、しばらくは動いている気配があったけどまた静かに。
バレンタインのチョコレートを作るのに買ってあった生クリームが残ったままなので、なめらかプリンを作って残った卵白だけでロールケーキを作った。
なんか私が作るロールケーキは紙みたいに薄っぺらい仕上がりになってしまう。
お昼、ほっとこうかなあと思っていたけどお昼どーすんの!って叫んだらまた3人がぼさーっと降りてきた。
寒いからと思ってエアコンつけてあるのに、寝るためなんて(◎`ε´◎ )ブゥーー!
お昼は昨日安かった出前一丁。
5個入りで198円。
それに野菜炒めを入れて、足らないだろうからと冷凍してあった餃子とからあげを1個ずつ。
おっとーも出前一丁なら食べるって言ったので5人分作って、5人目のときには最初の2人は食べ終わってる。
食後、また子供達は上に上がってった。
試験期間中って何するため?
かえって部活があって時間がないほうがいいんじゃないかと思う。
私もちょっとうとうとしていたら電話がかかってきた。
塾からで、今日は攻略講座があるんですがって言われた。
この前の説明会に行けなくて、後日連絡しますって言われてそれっきりになってたから、説明会に出ていないからテキストも受け取ってないし連絡も無かったから今回は参加できないって思ってたってことを話したら、連絡ミスだったそうで次回の春期講習から開始。
夕方まで子供達は静か。
見に行ったらちゃんと布団に入って寝てた。
5時過ぎに「いい加減におきなさい!」って言ったら、3人とも朝と間違えて「まだ6時前やん・・・、もうちょっと寝かせて」
明日のこの時間眠くなるんちゃう?
夜は寝られへんのっちゃう?
私は・・・明日からまたSさんが来るのか来ないのか、多分来るだろうなあって考えると、ガツガツ食べてしまう。
![](https://bfile.shinobi.jp/2104/nekoasi.png)
子供達は試験期間中で、唯一たいたいだけが卒業式の演奏の練習で一日居ない。
3人とも試験期間中は骨休みだと中学の頃から思っているらしくて、だらけてしまう。
本当は今日、塾の攻略講座があるけど先週手続きに行けなかったので学年末試験は自力(;´д`)トホホ
朝から叫んで叫んでやっと起きてきてゴハンを食べてからまた3人が寝てしまってた。
いいお天気だしどっか出かけたい!
娘たち、このままだといつものように昼間寝てるか鏡を見てるかだから連れ出そう!
早い時間なら、伊勢まで行って遅めの初詣に行ける。
出かけるよー!って言ってすぐ降りてきたのはえっちゃん。
さやPは寝ているらしくて着替えとる!って言って降りてこない。
ふてくされた顔をして40分ぐらいしてからやっと降りてきた。
そんなにかかっていったい何枚服を重ねてるのかと思うぐらい。
南行きはあきらめて、イタリア村へ向かった。
確か、入村チケットがいるんじゃなかったっけ?
23号はかなり混んでたけど、築地を降りたらスイスイ。
駐車場もいっぱい近いところが空いていて、休み?って思ったぐらい人も少なかった。
まずは腹ごしらえ。
いろんなお店でちょっとずつ食べようと思っていたのが、花粉症でぐしゅぐしゅのさやPが中で食べたいっていうので、サンマルコへ。
なのに、外が見えるからテラス席がいい!って寒いのに・・・。
かなり強いヒーターが頭上にあってその下の席を案内された。
パスタランチにした。
他のお店でもこれぐらいの金額でパスタのみってところがあったから、パンのお代わりもできるしお値打ちかも。
食事が終わってから散策していたら、ドクターフィッシュのおためしを見つけて、3人が1分100円で水槽に手をいれてやってみた。
えっちゃんの手にはあんまり魚が寄ってこなくて先にやったさやPのほうがいっぱい寄ってきていたので、おねーちゃんの手って汚いんやなって言った一言で「絶交やに!」って一言。
それでも、あれ食べたいこれ食べたいって私の子らしくて、チュロスにクレープにと入っていくところは別にあるんやね。
私は食べず嫌いなワッフルに挑戦。
網目みたいなでこぼこが苦手。
二人のおやつ代よりすっごく安かったし、IVのお店は人がいなかったからっていうのが本当の理由。
帰ってきてからここばあちゃんが卵をたくさんくれた。
どっか出かけとったん?って聞かれてイタリア村へ行ったことを話したら、空港まで行ってきたん?ってどこと勘違いしてるんやろ?
違うって言っても、空港にあるやんか!って言われてリピートでなんか機嫌が悪くなってしまった。
「空港のどこにあるの?」
『真中のところにあるやん』
「いろんなお店があるところ?」
『あそこ、イタリア村やない!あんたが行ったっていうところはまた違うところやに!』
「いや、私今日行ったところがイタリア村なん」
『かずと連れて行った事あるんやで、そこで飛行機見てよろこんどったんやで』
「水族館の横やに」
ずーっと違うっていってたので、じゃあ私が今日行ったところはなんかわからん名前のところやわってことでその場は収まった。
セントレアにそんなところってあったっけ?
3人とも試験期間中は骨休みだと中学の頃から思っているらしくて、だらけてしまう。
本当は今日、塾の攻略講座があるけど先週手続きに行けなかったので学年末試験は自力(;´д`)トホホ
朝から叫んで叫んでやっと起きてきてゴハンを食べてからまた3人が寝てしまってた。
いいお天気だしどっか出かけたい!
娘たち、このままだといつものように昼間寝てるか鏡を見てるかだから連れ出そう!
早い時間なら、伊勢まで行って遅めの初詣に行ける。
出かけるよー!って言ってすぐ降りてきたのはえっちゃん。
さやPは寝ているらしくて着替えとる!って言って降りてこない。
ふてくされた顔をして40分ぐらいしてからやっと降りてきた。
そんなにかかっていったい何枚服を重ねてるのかと思うぐらい。
南行きはあきらめて、イタリア村へ向かった。
確か、入村チケットがいるんじゃなかったっけ?
23号はかなり混んでたけど、築地を降りたらスイスイ。
駐車場もいっぱい近いところが空いていて、休み?って思ったぐらい人も少なかった。
まずは腹ごしらえ。
いろんなお店でちょっとずつ食べようと思っていたのが、花粉症でぐしゅぐしゅのさやPが中で食べたいっていうので、サンマルコへ。
なのに、外が見えるからテラス席がいい!って寒いのに・・・。
かなり強いヒーターが頭上にあってその下の席を案内された。
パスタランチにした。
他のお店でもこれぐらいの金額でパスタのみってところがあったから、パンのお代わりもできるしお値打ちかも。
食事が終わってから散策していたら、ドクターフィッシュのおためしを見つけて、3人が1分100円で水槽に手をいれてやってみた。
えっちゃんの手にはあんまり魚が寄ってこなくて先にやったさやPのほうがいっぱい寄ってきていたので、おねーちゃんの手って汚いんやなって言った一言で「絶交やに!」って一言。
それでも、あれ食べたいこれ食べたいって私の子らしくて、チュロスにクレープにと入っていくところは別にあるんやね。
私は食べず嫌いなワッフルに挑戦。
網目みたいなでこぼこが苦手。
二人のおやつ代よりすっごく安かったし、IVのお店は人がいなかったからっていうのが本当の理由。
帰ってきてからここばあちゃんが卵をたくさんくれた。
どっか出かけとったん?って聞かれてイタリア村へ行ったことを話したら、空港まで行ってきたん?ってどこと勘違いしてるんやろ?
違うって言っても、空港にあるやんか!って言われてリピートでなんか機嫌が悪くなってしまった。
「空港のどこにあるの?」
『真中のところにあるやん』
「いろんなお店があるところ?」
『あそこ、イタリア村やない!あんたが行ったっていうところはまた違うところやに!』
「いや、私今日行ったところがイタリア村なん」
『かずと連れて行った事あるんやで、そこで飛行機見てよろこんどったんやで』
「水族館の横やに」
ずーっと違うっていってたので、じゃあ私が今日行ったところはなんかわからん名前のところやわってことでその場は収まった。
セントレアにそんなところってあったっけ?