スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アナライズ
フリーエリア
![](https://bfile.shinobi.jp/2104/nekoasi.png)
最近神経が高ぶって寝つきが悪い。
昨夜もそうで、やっとうとうとしかけた頃「ウォーッ」って叫び声が聞こえてきた。
おっとーかタイタイ。
足が攣ったんかな。
でも1階で電気がついてカチャッてライターと換気扇の音が聞こえてきた。
足が攣ってたら動けないはずだからタイタイ?何かあったんやろか?
でも静かだった。
しばらくまた目が冴えてしまって朝方までそんな状態のままだった。
寝不足でこめかみが痛い。
朝おっとーに夜中なにかあったのか聞いたらおっとーも叫び声で目が覚めたって言う。
タイタイを起こして起こしてやっと起きてきて、夜中どこか痛かったのか聞いたらしらん~ってひとごと。
なんだ、タイタイの寝言か。
ほっとしたのと眠れなかったことで朝っぱらから疲れきって出勤。
今日の上司は早い時間からいらっしゃった。
すぐにネットゲームが始まった。
この画面を見るのもいやってぐらいにまでやってればいいわ。
だけど書類ストップしたまま。
私→上司→私なのに、私のところに戻ってこない。
その前の段階で私のところにも来ない書類がまだ数人分。
今日はやっと1ヶ月ほど前に出張に出かけたときの清算ができた。
ずっと領収書を待っていたのにせかすなって言われたままだった。
受け取ったらすぐに伝票を起こさないと今度はあんたは仕事が遅いって言われるので、今日の3分の2は10月分の計算に使ってしまった。
昨夜は行く癖を作ろうとジムへお風呂だけに行った。
家で最後に残り少ないぬるーいお湯に入るのと違ってぬくたい♪
でもこんなに疲労感があっては出かけたくない。
肉体的な疲労だったらどんなにいいだろって思う。
甘い物を常時口にしていたい。
何にもしたくない。
体重がほんとすごい事になってる。
一旦ダイエットで体が軽くなった感覚を知っているから今はすごく重いし、重いから動くのが億劫。
おまけに寒いしでもおなかすくし。
出勤時にサンクスに寄った時に、今の時期だけファンシーが95円で売ってたので買ってお昼に食べた。
早くこの状態を抜け出さないと。
もっと意思を強くしないと!って<太る脳~>の本を購入。
昨夜もそうで、やっとうとうとしかけた頃「ウォーッ」って叫び声が聞こえてきた。
おっとーかタイタイ。
足が攣ったんかな。
でも1階で電気がついてカチャッてライターと換気扇の音が聞こえてきた。
足が攣ってたら動けないはずだからタイタイ?何かあったんやろか?
でも静かだった。
しばらくまた目が冴えてしまって朝方までそんな状態のままだった。
寝不足でこめかみが痛い。
朝おっとーに夜中なにかあったのか聞いたらおっとーも叫び声で目が覚めたって言う。
タイタイを起こして起こしてやっと起きてきて、夜中どこか痛かったのか聞いたらしらん~ってひとごと。
なんだ、タイタイの寝言か。
ほっとしたのと眠れなかったことで朝っぱらから疲れきって出勤。
今日の上司は早い時間からいらっしゃった。
すぐにネットゲームが始まった。
この画面を見るのもいやってぐらいにまでやってればいいわ。
だけど書類ストップしたまま。
私→上司→私なのに、私のところに戻ってこない。
その前の段階で私のところにも来ない書類がまだ数人分。
今日はやっと1ヶ月ほど前に出張に出かけたときの清算ができた。
ずっと領収書を待っていたのにせかすなって言われたままだった。
受け取ったらすぐに伝票を起こさないと今度はあんたは仕事が遅いって言われるので、今日の3分の2は10月分の計算に使ってしまった。
昨夜は行く癖を作ろうとジムへお風呂だけに行った。
家で最後に残り少ないぬるーいお湯に入るのと違ってぬくたい♪
でもこんなに疲労感があっては出かけたくない。
肉体的な疲労だったらどんなにいいだろって思う。
甘い物を常時口にしていたい。
何にもしたくない。
体重がほんとすごい事になってる。
一旦ダイエットで体が軽くなった感覚を知っているから今はすごく重いし、重いから動くのが億劫。
おまけに寒いしでもおなかすくし。
出勤時にサンクスに寄った時に、今の時期だけファンシーが95円で売ってたので買ってお昼に食べた。
早くこの状態を抜け出さないと。
もっと意思を強くしないと!って<太る脳~>の本を購入。
PR
![](https://bfile.shinobi.jp/2104/nekoasi.png)
今朝起きたら二度寝してしまってて6時10分!
もう泣きたいぐらいだった。
でも、昨日のうちに準備してあったのでいつものように半までにはお弁当も朝ご飯も出来た。
朝少し大変だったけど夜の準備をして行ったおかげで帰ってきてから先週みたいにバタバタすることがなかった。
今になって気がつくなんて遅すぎ。
中学は明日から期末試験。
高校生達は日を同じくして今日から試験発表で早く帰ってきた。
たいさやはこの2学期は捨てられない。
大丈夫かなあ。
部活がないとテキメンにだらけてしまう。
えっちゃんは明日から期末試験。
今日もらってきた学校からのプリントに、鵜森公園に設置した警察への通報盤の使い方の説明を試験中にするって書いてあった。
こういうときしか子供達が揃うことができないからとのこと。
この通報盤をはじめて見た時、恐く思った。
こういうのが設置されるってことはそれだけこの場所は気をつけないといけないって認められてるってこと。
もう泣きたいぐらいだった。
でも、昨日のうちに準備してあったのでいつものように半までにはお弁当も朝ご飯も出来た。
朝少し大変だったけど夜の準備をして行ったおかげで帰ってきてから先週みたいにバタバタすることがなかった。
今になって気がつくなんて遅すぎ。
中学は明日から期末試験。
高校生達は日を同じくして今日から試験発表で早く帰ってきた。
たいさやはこの2学期は捨てられない。
大丈夫かなあ。
部活がないとテキメンにだらけてしまう。
えっちゃんは明日から期末試験。
今日もらってきた学校からのプリントに、鵜森公園に設置した警察への通報盤の使い方の説明を試験中にするって書いてあった。
こういうときしか子供達が揃うことができないからとのこと。
この通報盤をはじめて見た時、恐く思った。
こういうのが設置されるってことはそれだけこの場所は気をつけないといけないって認められてるってこと。
![](https://bfile.shinobi.jp/2104/nekoasi.png)
気が付くと右に首が傾いてる。
最近の肩こりはこれが原因かあ。
10時から冬期講習の説明会なのに家を出たのは9時57分頃。
近鉄の駐輪場に止めて塾へ。
もうおにいちゃんの頃から5年以上になるからはずしてもらっていいんだけど。
12時前まで説明会と事前テスト。
テストがあるのはわかってるはずなのに筆記用具はシャーペン1本だけ持って来ただけだった。
また冬休みは送迎があるから変則時間になる。
2年続けて受験で正月特訓も受けたので10万以上塾代を払ったのもこの頃。
来年、どうするんかなあ。
大学受験のための衛星塾が駅前にあって夜の11時前ぐらいに高校の制服をきた子が帰っていくのをみかける。
仕事関係の娘さんも、去年はここの塾に通って某国立大の理工科へセンター試験の結果がよかったので推薦で行けたって聞いて、大学受験するなら行かさなあかんって言われた。
ここの塾も大学受験のコースがあるけどどうするのかなあ。
お昼は久しぶりにドンクでパンを買った。
パンってこんなに高かったっけ?って思った。
それぐらい、お店の価格にうとくなってしまってる。
炭水化物を摂ったら眠くなってきた。
最近、神経高ぶっているのと足先が冷えて寝つきが悪い。
今寝るとまた夜眠れなくなるから、買い物にでかけた。
ずっと前から行ってみたいと思っていたお店をやっとみつけることができた。
なんだあ、いっつも前通ってる場所。
今日は寄る元気もなくてまっすぐ買い物に行って帰ってきた。
タイタイの友達二人が遊びに来ていて、昨夜天板で作ったガトーショコラをきれいに食べてってくれた。
ガス抜きしたくて泡立てたいときはハラヘリ世代がきてくれるのがいい。
さやPは朝から中学の時に一緒の部活だった友達とシダへ行って帰ってくるのは夕方。
買い物から帰ってきてから、ひりょうずを作った。
材料をつぶして混ぜて揚げるだけ。
豆腐3丁使っていっぱい出来た。
残っていた大根でおでんの下ごしらえもしながら、今夜の坦々鍋の準備をしながら、今日はいったいなんのおかず?って状態。
平日の私の過ごし方をちょっと反省してつくり置き。
やっぱり気が付くと頭が右側に傾いてる。
利き目とか関係あるのかな。
頭を左に傾けるとちょっと違和感ある。
変な癖がついてしまうと大変!
最近の肩こりはこれが原因かあ。
10時から冬期講習の説明会なのに家を出たのは9時57分頃。
近鉄の駐輪場に止めて塾へ。
もうおにいちゃんの頃から5年以上になるからはずしてもらっていいんだけど。
12時前まで説明会と事前テスト。
テストがあるのはわかってるはずなのに筆記用具はシャーペン1本だけ持って来ただけだった。
また冬休みは送迎があるから変則時間になる。
2年続けて受験で正月特訓も受けたので10万以上塾代を払ったのもこの頃。
来年、どうするんかなあ。
大学受験のための衛星塾が駅前にあって夜の11時前ぐらいに高校の制服をきた子が帰っていくのをみかける。
仕事関係の娘さんも、去年はここの塾に通って某国立大の理工科へセンター試験の結果がよかったので推薦で行けたって聞いて、大学受験するなら行かさなあかんって言われた。
ここの塾も大学受験のコースがあるけどどうするのかなあ。
お昼は久しぶりにドンクでパンを買った。
パンってこんなに高かったっけ?って思った。
それぐらい、お店の価格にうとくなってしまってる。
炭水化物を摂ったら眠くなってきた。
最近、神経高ぶっているのと足先が冷えて寝つきが悪い。
今寝るとまた夜眠れなくなるから、買い物にでかけた。
ずっと前から行ってみたいと思っていたお店をやっとみつけることができた。
なんだあ、いっつも前通ってる場所。
今日は寄る元気もなくてまっすぐ買い物に行って帰ってきた。
タイタイの友達二人が遊びに来ていて、昨夜天板で作ったガトーショコラをきれいに食べてってくれた。
ガス抜きしたくて泡立てたいときはハラヘリ世代がきてくれるのがいい。
さやPは朝から中学の時に一緒の部活だった友達とシダへ行って帰ってくるのは夕方。
買い物から帰ってきてから、ひりょうずを作った。
材料をつぶして混ぜて揚げるだけ。
豆腐3丁使っていっぱい出来た。
残っていた大根でおでんの下ごしらえもしながら、今夜の坦々鍋の準備をしながら、今日はいったいなんのおかず?って状態。
平日の私の過ごし方をちょっと反省してつくり置き。
やっぱり気が付くと頭が右側に傾いてる。
利き目とか関係あるのかな。
頭を左に傾けるとちょっと違和感ある。
変な癖がついてしまうと大変!
![](https://bfile.shinobi.jp/2104/nekoasi.png)
朝っぱらからここばあちゃんに怒られた。
昨日名古屋駅に着いた頃に電話がかかってきて「アンタ!今どこにおるのっ!」って言われて「名古屋に着いたとこ」
今朝は「何回も電話かけたのに、出えへんと!」
「え?今これがはじめてやけど?」
「家に電話かけても出えへんと!!!」
普段じいちゃんちの携帯はリモコンケースに閉まってあるので、家の電話に携帯番号を登録してないからかも。
ワンコの散歩に出かけた姿を見たきり私の姿を見てないし、外灯は着いとるし、もしかして家のなかでひっくりかえっとるんかと思たって言われた。
私の必需品。![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2f3f7fc04fa3b45cb3afaeb2da4e277d/1164454421?w=150&h=122)
お手製の証明写真用のカット台紙。
提出書類につける顔写真、大きいまま持ってくる人が多いので、ダンボールの端っこで作った4センチ×3センチの、なくしたら困る大事なもの。
今日も午前中出勤。
昨日出かけたときにえっちゃんが、オネエがサックスフェスタに出たいって言っているって教えてくれた。
でも8000円するからあきらめる&おっかーには内証やに!って口止めされてたそう。
参加費8000円は、チケット代3枚と受講料3回分含んでいるから、これでプロの人に教えてもらってコンサートに出られるなんてめったにないのに!って思った。
その話を昨日の会場で知ったってさやPに話たら、名古屋までレッスンは遠いって言う。
高校に行くのと時間的にはあんまり変わらないと思うけど。
とりあえず二人ともエントリーした。
えっちゃんも来年はムリ。
お昼前に帰ってきたら午後から部活のタイタイはこんな日はラーメン♪って言う。
えっちゃんは昨日冷えたのか午前中寝ていてお昼食べてからもまた寝ていた。
私も午後からは今しないといけない用事っていうのはなくて、でもエクササイズには足が向かない。
動きたくないのが本音。
横になったけど眠れない。
夜も寝つきが悪いしなんとかならないかな。
昨日名古屋駅に着いた頃に電話がかかってきて「アンタ!今どこにおるのっ!」って言われて「名古屋に着いたとこ」
今朝は「何回も電話かけたのに、出えへんと!」
「え?今これがはじめてやけど?」
「家に電話かけても出えへんと!!!」
普段じいちゃんちの携帯はリモコンケースに閉まってあるので、家の電話に携帯番号を登録してないからかも。
ワンコの散歩に出かけた姿を見たきり私の姿を見てないし、外灯は着いとるし、もしかして家のなかでひっくりかえっとるんかと思たって言われた。
私の必需品。
お手製の証明写真用のカット台紙。
提出書類につける顔写真、大きいまま持ってくる人が多いので、ダンボールの端っこで作った4センチ×3センチの、なくしたら困る大事なもの。
今日も午前中出勤。
昨日出かけたときにえっちゃんが、オネエがサックスフェスタに出たいって言っているって教えてくれた。
でも8000円するからあきらめる&おっかーには内証やに!って口止めされてたそう。
参加費8000円は、チケット代3枚と受講料3回分含んでいるから、これでプロの人に教えてもらってコンサートに出られるなんてめったにないのに!って思った。
その話を昨日の会場で知ったってさやPに話たら、名古屋までレッスンは遠いって言う。
高校に行くのと時間的にはあんまり変わらないと思うけど。
とりあえず二人ともエントリーした。
えっちゃんも来年はムリ。
お昼前に帰ってきたら午後から部活のタイタイはこんな日はラーメン♪って言う。
えっちゃんは昨日冷えたのか午前中寝ていてお昼食べてからもまた寝ていた。
私も午後からは今しないといけない用事っていうのはなくて、でもエクササイズには足が向かない。
動きたくないのが本音。
横になったけど眠れない。
夜も寝つきが悪いしなんとかならないかな。
![](https://bfile.shinobi.jp/2104/nekoasi.png)
FMでペアチケットが当たったので、試験期間で早く帰ってきているえっちゃんを連れて行こうと思っていろいろなプランを練った。
気分転換になるといいな~。
先日の新聞に伯父が松坂屋で展示をしている記事が載っていたので、久しぶりに見に行こうと栄まで出てそれから伏見へ移動するつもりだった。
午前中上司が不在で思ったより仕事が進んだので、今日は西日が当たる時間に、日に当たりながら帰ってきた。
帰ってきてからワンコの散歩に洗濯物の取り込みに夜ごはんの準備でばたばたしていたら3時半過ぎに帰ってきた。
あらら、いつももっと遅いのにはやい。
居残り勉強、今日はしないで帰ってきたからって言う。
それからすぐ出られると思っていたのに、女の子だから何を着て行こう?って試着会みたいになってしまって結局駅に行ったのは4時半ごろ。
ちょうど急行が出たばかりで次まで20分ぐらい待たないといけない。
うーうー!特急。
500円の価値あって快適。
着いて、まずは地上へ出たらオノボリサンでキョロキョロして上を見上げて「うわあー!都会やわあ~」と感激してた。
信号を渡って名古屋ビル前まで行って「はい、振り返ってみ!」「うわあー!うわあー!」人よーけおるのに・・・。
でも大きなカメラを持った人もいるし、携帯で写している人もいるし、うわあ!って言っても違和感がない場所かも。
腹ごしらえに欧羅巴へ。
思ったほどゆっくりのコースじゃなくて安心。
伏見まで歩いて都会を満喫したいって言う。
納屋橋辺りは気をつけたほうがいいって聞いたし、寒いし地下鉄にしたかったけど、歩いた。
えっちゃん、薄着で風邪引きそう。
居酒屋の多さに感激してた。
普段は反抗的でも歩きながらいっぱい話してくれた。
前にも電気文化会館で尾家先生のコンサートがあったから来ているし、年明けにあるサックスフェスタに出たいらしいので道を覚える!なんて張り切ってた。
席次に引き換えて開演までもう少し。
満席で始まった。
どういったジャンルなのかまったくわからなくて、わかってるのはチケットが4500円で完売ってこと。
声楽科を出た女性アカペラグループだった。
たまにはええねえ。
娘たちが最初に教えていただいてた先生も声楽専攻だったので、普段話すときにもビブラートがきいてるように思えて、今日も曲の紹介をされるときにそう思った。
1時間半はあっという間に過ぎた。
帰りにはタワーズのイルミネーションを散策。
帰ってきたら寒気がする!って言ってきた。
気分転換になるといいな~。
先日の新聞に伯父が松坂屋で展示をしている記事が載っていたので、久しぶりに見に行こうと栄まで出てそれから伏見へ移動するつもりだった。
午前中上司が不在で思ったより仕事が進んだので、今日は西日が当たる時間に、日に当たりながら帰ってきた。
帰ってきてからワンコの散歩に洗濯物の取り込みに夜ごはんの準備でばたばたしていたら3時半過ぎに帰ってきた。
あらら、いつももっと遅いのにはやい。
居残り勉強、今日はしないで帰ってきたからって言う。
それからすぐ出られると思っていたのに、女の子だから何を着て行こう?って試着会みたいになってしまって結局駅に行ったのは4時半ごろ。
ちょうど急行が出たばかりで次まで20分ぐらい待たないといけない。
うーうー!特急。
500円の価値あって快適。
着いて、まずは地上へ出たらオノボリサンでキョロキョロして上を見上げて「うわあー!都会やわあ~」と感激してた。
信号を渡って名古屋ビル前まで行って「はい、振り返ってみ!」「うわあー!うわあー!」人よーけおるのに・・・。
でも大きなカメラを持った人もいるし、携帯で写している人もいるし、うわあ!って言っても違和感がない場所かも。
腹ごしらえに欧羅巴へ。
思ったほどゆっくりのコースじゃなくて安心。
伏見まで歩いて都会を満喫したいって言う。
納屋橋辺りは気をつけたほうがいいって聞いたし、寒いし地下鉄にしたかったけど、歩いた。
えっちゃん、薄着で風邪引きそう。
居酒屋の多さに感激してた。
普段は反抗的でも歩きながらいっぱい話してくれた。
前にも電気文化会館で尾家先生のコンサートがあったから来ているし、年明けにあるサックスフェスタに出たいらしいので道を覚える!なんて張り切ってた。
席次に引き換えて開演までもう少し。
満席で始まった。
どういったジャンルなのかまったくわからなくて、わかってるのはチケットが4500円で完売ってこと。
声楽科を出た女性アカペラグループだった。
たまにはええねえ。
娘たちが最初に教えていただいてた先生も声楽専攻だったので、普段話すときにもビブラートがきいてるように思えて、今日も曲の紹介をされるときにそう思った。
1時間半はあっという間に過ぎた。
帰りにはタワーズのイルミネーションを散策。
帰ってきたら寒気がする!って言ってきた。