スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アナライズ
フリーエリア
![](https://bfile.shinobi.jp/2104/nekoasi.png)
昨日、今年の1月ごろにバイト(給料もらってないままだからバイトとは言わない?)に行っていたお店のマスターのブログを見つけた。
職人さんってこだわりが強いねえ。
お客さんに出した食後のデザートで、お客さんが「これって手作りなんですか?」って言われたことで手作りとは云々ってことが書いてあった。
私のかーるい頭の中での手作りっていうのは粉や液体の材料から火にかけたり冷やしたりしてその人が形にしたことを手作りって認識しているけど、砂糖を作って(さとうきびから栽培して)麦を育てて鶏を育ててきて作ったものが手作りだからって、そんな風に考える人がいるなんて!
出勤して月曜日なのに心身ともに重い。
木曜日に旗日があっても多分出勤しないと終われないだろうな。
上司は出勤してからまた新しい携帯をいじって、カチカチして前にコーヒーを飲みに行って。
私宛になっていた封書を開けたら願書が入っていた。
それ以外にも直接私の名前を言われていらっしゃった人もいて、朝からバタバタ。
そういうとき、上司は拗ねる。
「アンタあてに来た書類(人)やろ?ワシ、見やんでな」ってさ。
すぐ拗ねるから、お客さんからいただいたお菓子でもべんちゃんたちは開封してすぐに食べてしまうから、そういうとき開けたままの手付かずになっているのを目の前に見えるように持っていって「お先にどうぞ」って言わないと「ワシにもろたんとちゃうで」って拗ねてしまう。
朝からこんな状態。
お昼に昨日作った柿のチョコレートタルトをタッパーにぎゅうぎゅうに詰めて持ってきた。
お弁当は、味ごはんと4人のお弁当に入れて残ったおかずだったので少ない内容。
このタルト、アルファベットチョコを使ってお祝いのお返しにもらったマシュマロを使ってスーパーで安くなっていた小麦粉を使ったものだから、手作りって言ったらいけないんかな。
そこにこだわる私も頭ガチガチ人間?
職人さんってこだわりが強いねえ。
お客さんに出した食後のデザートで、お客さんが「これって手作りなんですか?」って言われたことで手作りとは云々ってことが書いてあった。
私のかーるい頭の中での手作りっていうのは粉や液体の材料から火にかけたり冷やしたりしてその人が形にしたことを手作りって認識しているけど、砂糖を作って(さとうきびから栽培して)麦を育てて鶏を育ててきて作ったものが手作りだからって、そんな風に考える人がいるなんて!
出勤して月曜日なのに心身ともに重い。
木曜日に旗日があっても多分出勤しないと終われないだろうな。
上司は出勤してからまた新しい携帯をいじって、カチカチして前にコーヒーを飲みに行って。
私宛になっていた封書を開けたら願書が入っていた。
それ以外にも直接私の名前を言われていらっしゃった人もいて、朝からバタバタ。
そういうとき、上司は拗ねる。
「アンタあてに来た書類(人)やろ?ワシ、見やんでな」ってさ。
すぐ拗ねるから、お客さんからいただいたお菓子でもべんちゃんたちは開封してすぐに食べてしまうから、そういうとき開けたままの手付かずになっているのを目の前に見えるように持っていって「お先にどうぞ」って言わないと「ワシにもろたんとちゃうで」って拗ねてしまう。
朝からこんな状態。
お昼に昨日作った柿のチョコレートタルトをタッパーにぎゅうぎゅうに詰めて持ってきた。
お弁当は、味ごはんと4人のお弁当に入れて残ったおかずだったので少ない内容。
このタルト、アルファベットチョコを使ってお祝いのお返しにもらったマシュマロを使ってスーパーで安くなっていた小麦粉を使ったものだから、手作りって言ったらいけないんかな。
そこにこだわる私も頭ガチガチ人間?
PR
![](https://bfile.shinobi.jp/2104/nekoasi.png)
子供達は年末からのアンサンブルコンテストの練習にオーディションにと相変わらずの休みの日。
私はいつものように6時からワッキー見てた。
タイタイは朝6時半に行った。
アンコンメンバーのオーディション。
さやPは休みで中学の指導に行くって昨日言っていたのにちっともおきてこない。
起こしてやっと起きてきて、行かないって言ったのに学校に行く服に着替えて中学へ行った。
朝のうち、また遠ざかりぎみのジムへ行こうかと思いながらも足が向かない、気持ちも向かない。
昨夜食べたスタバのチョコレートナッツのお菓子が忘れられなくて家にある材料で朝から甘い匂い。
思いついてキルフェボンの柿とチョコレートのタルトを真似して作ってみようと冷やし固めたチョコレートナッツを溶かして食べたいと思ったとおりのタルトが出来た。
じいちゃんたちがお昼を食べに連れてってくれるって言ってくれたけど、食べたいのか食べたくないのか、でも口が寂しい変な感覚。
きっと疲れがピークだろうな。
こういうとき、体の表面に必ず出る。
気をつけないと前みたいに湿疹が出るか、血尿が出そう。
前は疲れているときにあえてヘロヘロになるまで動き回っていたのが今はそんな心境になれずにいる。
ストーブを出してその前で足を温めたら気持ちが良くてうとうとしていた。
早く平日に自分のために休みをとりたいなあ。
私はいつものように6時からワッキー見てた。
タイタイは朝6時半に行った。
アンコンメンバーのオーディション。
さやPは休みで中学の指導に行くって昨日言っていたのにちっともおきてこない。
起こしてやっと起きてきて、行かないって言ったのに学校に行く服に着替えて中学へ行った。
朝のうち、また遠ざかりぎみのジムへ行こうかと思いながらも足が向かない、気持ちも向かない。
昨夜食べたスタバのチョコレートナッツのお菓子が忘れられなくて家にある材料で朝から甘い匂い。
思いついてキルフェボンの柿とチョコレートのタルトを真似して作ってみようと冷やし固めたチョコレートナッツを溶かして食べたいと思ったとおりのタルトが出来た。
じいちゃんたちがお昼を食べに連れてってくれるって言ってくれたけど、食べたいのか食べたくないのか、でも口が寂しい変な感覚。
きっと疲れがピークだろうな。
こういうとき、体の表面に必ず出る。
気をつけないと前みたいに湿疹が出るか、血尿が出そう。
前は疲れているときにあえてヘロヘロになるまで動き回っていたのが今はそんな心境になれずにいる。
ストーブを出してその前で足を温めたら気持ちが良くてうとうとしていた。
早く平日に自分のために休みをとりたいなあ。
![](https://bfile.shinobi.jp/2104/nekoasi.png)
上司のところでストップしたままの書類をこそっと作り上げないと、この先どうにもならないかもしれないので今日は出勤した。
子供達はそれぞれに部活。
午前練習のえっちゃんに部活が終わったら職場に来るか聞いたら、もうこの年代だと家にいるほうがいいらしい。
今日は仕事がすごくはかどった。
電話がかかってこないっていうのもあるし、来客がないっていうのもあるし、一番は上司がいないこと。
普段、おとなしくネットゲームをしてるだけならカチカチ音は聞いてない振りしていればいいけど、オヤジギャグを通り越したえげつなーい発言を聞かずに済む。
来客や電話応対で、私が悪く言われていることも聞かずに済む。
あっという間にお昼。
普段職場で留守番していないといけないし、休み時間引かれているけど仕事をしながらお昼をかきこむこともしょっちゅうなので、今日みたいな日はランチにでかけたい~。
財布だけ持ってカツカツカツカツとヒールの音をたててお昼を食べに行くのって、OLサンって感じ。
結局、時間が惜しくてサンクスでパンを買って職場でいつもと同じようにかきこんで仕事の続き。
区切りがついて帰ってきたら3時前で、えっちゃんはPCしながらラーメンを食べたらしくて横に空の器が置いてあるし、制服着たままだし、その辺に楽譜が出しっぱなしで友達とチャットしてた。
とよだんなさんから聞いた、三泗音楽会のときの態度が悪くてK中学は参加禁止になったって話をしたら、それでまたチャットが盛り上がってしまった。
お天気が悪くなるから当番の洗濯物を取り込むように言って、その後シーン。
あ、寝てしまった。
アンコンの練習に入ったけど寝ないともたないぐらいに一生懸命なのかなあ。
夕方、さとちゃんが路上ライヴをするからそれみて帰るってさやPからメールがあった。
ギャラリー多い方がいいだろうとおもって、早く帰ってきたおっとーとえっちゃんと一緒にアピタに止めてミスド前まで行ったら時間過ぎているのにまだやってない。
さとちゃんをボーカルに誘ってくれた先輩が、見に来ているのが1年のさとちゃんのつながりばかりだったのですねてしまって、ライヴを辞めるって言い出したとのことだった。
じゃあ、やめとくわってスタバへ。
新しいお菓子がいっぱい。
いちごのスコーンが食べたい!
ああ、その前にマシュマロとチョコレートのお菓子を食べないと!
さっき試食でもらったラズベリーのチーズケーキもちょっとだけだったからもっと食べてみたい!
って、夜は自分におつかれ~って麦酒1缶あけて残り物のにくじゃがと、さつまいもサラダが美味しくていっぱい食べたとこなのに。
底なし胃袋、いつになったら少食サイズになるのかなあ。
子供達はそれぞれに部活。
午前練習のえっちゃんに部活が終わったら職場に来るか聞いたら、もうこの年代だと家にいるほうがいいらしい。
今日は仕事がすごくはかどった。
電話がかかってこないっていうのもあるし、来客がないっていうのもあるし、一番は上司がいないこと。
普段、おとなしくネットゲームをしてるだけならカチカチ音は聞いてない振りしていればいいけど、オヤジギャグを通り越したえげつなーい発言を聞かずに済む。
来客や電話応対で、私が悪く言われていることも聞かずに済む。
あっという間にお昼。
普段職場で留守番していないといけないし、休み時間引かれているけど仕事をしながらお昼をかきこむこともしょっちゅうなので、今日みたいな日はランチにでかけたい~。
財布だけ持ってカツカツカツカツとヒールの音をたててお昼を食べに行くのって、OLサンって感じ。
結局、時間が惜しくてサンクスでパンを買って職場でいつもと同じようにかきこんで仕事の続き。
区切りがついて帰ってきたら3時前で、えっちゃんはPCしながらラーメンを食べたらしくて横に空の器が置いてあるし、制服着たままだし、その辺に楽譜が出しっぱなしで友達とチャットしてた。
とよだんなさんから聞いた、三泗音楽会のときの態度が悪くてK中学は参加禁止になったって話をしたら、それでまたチャットが盛り上がってしまった。
お天気が悪くなるから当番の洗濯物を取り込むように言って、その後シーン。
あ、寝てしまった。
アンコンの練習に入ったけど寝ないともたないぐらいに一生懸命なのかなあ。
夕方、さとちゃんが路上ライヴをするからそれみて帰るってさやPからメールがあった。
ギャラリー多い方がいいだろうとおもって、早く帰ってきたおっとーとえっちゃんと一緒にアピタに止めてミスド前まで行ったら時間過ぎているのにまだやってない。
さとちゃんをボーカルに誘ってくれた先輩が、見に来ているのが1年のさとちゃんのつながりばかりだったのですねてしまって、ライヴを辞めるって言い出したとのことだった。
じゃあ、やめとくわってスタバへ。
新しいお菓子がいっぱい。
いちごのスコーンが食べたい!
ああ、その前にマシュマロとチョコレートのお菓子を食べないと!
さっき試食でもらったラズベリーのチーズケーキもちょっとだけだったからもっと食べてみたい!
って、夜は自分におつかれ~って麦酒1缶あけて残り物のにくじゃがと、さつまいもサラダが美味しくていっぱい食べたとこなのに。
底なし胃袋、いつになったら少食サイズになるのかなあ。
![](https://bfile.shinobi.jp/2104/nekoasi.png)
昨夜、さやPは中学での引退式で一緒にやってきた高校生たちも集合したのでなつかしメンツでみくっちのマンション下で9時半頃まで話しこんでたらしい。
へとへとで早く寝たい、その前に汚れの多いものの洗濯をしておきたい。
帰ってきた時間は遅かったけどすぐそこっていうのとメンバーがわかってたからそれほどの心配はなかった。
きっと忘年会の話でも出たのかも。
タイタイたち高校生は来月の歳末助け合い音楽会のチケットノルマがある。
えっちゃんたちに来てくれるか聞きにいったって、あの子達は年末にあるアンサンブルコンテストの直前で多分行けるのかなあ?
でも去年は部活から行ってたから今年もそうなるのかな。
さやPは冬の制服をゆずってもらえたみたいで、年に1回着るだけの歳末音楽会のために買わずに済んで助かった。
夜中、眠くて早い時間から布団の中にいたのに足先が冷え切って寝付けなくて、朝起きたら2度寝したみたいで6時過ぎてて慌てた。
出勤して自分のところにまわってきている書類は全部作成した。
でも上司のところに手付かずが何件かあるのを知ってる。
どうするんだろう?
毎回「休みの日に出てこんでも普段残ってやってけばええやん」っていわれるけど、家に帰ってゴハンが出来てお風呂も沸いてる人と一緒にして欲しくない。
ぴかと私「私らってさあ、家におるよりココにおるほうが長いよなあ」って話していた。
ぴかは来春からの転職活動もしていて、海外での仕事に就くらしい。
私は・・・この年じゃなあ・・・って言ったら、もう一軒津に学校が認可されたで、そこへヘッドハントされたらどうする?っていわれた。
条件が良かったら、気持ちはそっちに行くだろうな。
でもまずそれはないだろうけど。
そんな話をしながら現実を見ると気が重くなってきた。
ボードのカレンダーは、11月後半と12月前半にしてある。
書類提出の日を私が勝手に書き込んだのを上司が見て「もうな、あんた、遊んでばっかおったらあかんに。今度から遊ばんとちゃんと仕事しよな」っていわれた。
毎回、今度から早めに始めようなって言われるけど私は誰も助けてくれる仕事じゃないから自分で予定を組んで前倒しでこなしてきている。
それが今回は遊んでばっかりおったらアカンって言われた。
それって私のこと?
上司は相変わらずのネットゲーム三昧。
真剣な話をしていてもゲームしながら表情も変えずに、フンフン鼻先で返事されて聞いてない。
ぴかには「うちのおんなのこが悪いもんで~ってひろみんちゃんのせいになるの、わかっとるで。」
そうなんさなあ。
揃ってない書類、めちゃくちゃいいかげんに書いてある書類を見てうんざりしていたら、数年前に卒業したこが来た。
一緒にここでやってきた子が昨日亡くなったとのこと。
なんで?って思ったら突然死。
過労やストレスや寒さいろんなことが重なったのかなあって話していたら、金曜日のMさん「そーんなの、真面目すぎるで死ぬんだわー。なんでも適当にやっとけば死なーせんてえー。あほだなも」
( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!そこまで言うの?
へとへとで早く寝たい、その前に汚れの多いものの洗濯をしておきたい。
帰ってきた時間は遅かったけどすぐそこっていうのとメンバーがわかってたからそれほどの心配はなかった。
きっと忘年会の話でも出たのかも。
タイタイたち高校生は来月の歳末助け合い音楽会のチケットノルマがある。
えっちゃんたちに来てくれるか聞きにいったって、あの子達は年末にあるアンサンブルコンテストの直前で多分行けるのかなあ?
でも去年は部活から行ってたから今年もそうなるのかな。
さやPは冬の制服をゆずってもらえたみたいで、年に1回着るだけの歳末音楽会のために買わずに済んで助かった。
夜中、眠くて早い時間から布団の中にいたのに足先が冷え切って寝付けなくて、朝起きたら2度寝したみたいで6時過ぎてて慌てた。
出勤して自分のところにまわってきている書類は全部作成した。
でも上司のところに手付かずが何件かあるのを知ってる。
どうするんだろう?
毎回「休みの日に出てこんでも普段残ってやってけばええやん」っていわれるけど、家に帰ってゴハンが出来てお風呂も沸いてる人と一緒にして欲しくない。
ぴかと私「私らってさあ、家におるよりココにおるほうが長いよなあ」って話していた。
ぴかは来春からの転職活動もしていて、海外での仕事に就くらしい。
私は・・・この年じゃなあ・・・って言ったら、もう一軒津に学校が認可されたで、そこへヘッドハントされたらどうする?っていわれた。
条件が良かったら、気持ちはそっちに行くだろうな。
でもまずそれはないだろうけど。
そんな話をしながら現実を見ると気が重くなってきた。
ボードのカレンダーは、11月後半と12月前半にしてある。
書類提出の日を私が勝手に書き込んだのを上司が見て「もうな、あんた、遊んでばっかおったらあかんに。今度から遊ばんとちゃんと仕事しよな」っていわれた。
毎回、今度から早めに始めようなって言われるけど私は誰も助けてくれる仕事じゃないから自分で予定を組んで前倒しでこなしてきている。
それが今回は遊んでばっかりおったらアカンって言われた。
それって私のこと?
上司は相変わらずのネットゲーム三昧。
真剣な話をしていてもゲームしながら表情も変えずに、フンフン鼻先で返事されて聞いてない。
ぴかには「うちのおんなのこが悪いもんで~ってひろみんちゃんのせいになるの、わかっとるで。」
そうなんさなあ。
揃ってない書類、めちゃくちゃいいかげんに書いてある書類を見てうんざりしていたら、数年前に卒業したこが来た。
一緒にここでやってきた子が昨日亡くなったとのこと。
なんで?って思ったら突然死。
過労やストレスや寒さいろんなことが重なったのかなあって話していたら、金曜日のMさん「そーんなの、真面目すぎるで死ぬんだわー。なんでも適当にやっとけば死なーせんてえー。あほだなも」
( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!そこまで言うの?
![](https://bfile.shinobi.jp/2104/nekoasi.png)
今日の三泗音楽会で3年生は引退。
去年の今日、さやPとみくっちは舞台の上で泣きながら吹いてた。
それを見てゆりちゃんと私もグスグスしてた。
今年は送る側なのでしんみりはない。
引退式後の茶話会の準備で昨日は帰ってきてからずっと甘いにおいに包まれて、においだけで血糖値が上がったみたいな感じだった。
えっちゃんは遅い時間まで一人一人の先輩への手紙を書いていたので、朝起きてしなさいって言ったのが夜の12時前だった。
朝、5時半前に起きてきて起きたままの格好でリビングで手紙を書いていたので、ちょっとそこまでのときに着ている私のパーカーを着せた。
泣きながら手紙を書いてた。
今日の演奏時間だけ聞いて、夕方学校へお菓子を持っていくのに一まとめにするように言って3人を送り出して私も出勤。
朝、寒くなってきて昨日から手袋を使ってるけどそろそろマフラーもほしい。
その前にババシャツとアンダーパンツを解禁して内側から温めないと。
今日は11時に早退の届を出した。
それまでの間にちょっとでも書類作成を進めておかないと後が大変。
この前の中国韓国出張のときに同行した女性、いつからココの人になったんだろう?って思うぐらい。
私なんて常勤と同じぐらいの仕事量こなしてる(って自分だけが思ってるだけかもしれんけど)のに、パートのままだもんなあ。
官庁へゆーたんぞ!って言ったら私も処遇危なくなりそう。
ホント、べんりちゃんだなあって思う。
「事務の仕事なんて誰でもできるで」の一言。
働くための条件(最寄駅上下1区間内)を満たしているだけで飛び込んだとこ。
でも飽きっぽい私には毎日が冒険みたいで10年以上続いただけでもありがたいって思わないといけないのかなあ。
年齢のこともあるしなあと、ちょっと弱気。
細切れに仕事が途切れるときがあるので、ちょっと思いついて免許の更新を今度の土曜日に行けば、バンドの練習だから送っていける。
調べたら土曜日はやってなかったので、早退してその足で南署へ行った。
前に更新したときにはカヨーで何回でも撮り直しができる証明写真にしたけど、写真はいりませんって書いてあったので持っていかないで行った。
期限までに手続きできてホッ。
写真をとりますって言われて慌てた。
今日の目は、ひじきみたいになってる・・・。
まだ午前中だから化粧もよれてはないけどテカリチェックしてカメラの前に座った。
出来上がりどうなんだろう?
手続きが終わってからうちの近くにイタリアーンなお店が出来ていたので、前を通ってみた。
1280円のランチで内容はドリンクまで。
デザートプラスなら300円追加。
めったにオソトゴハンを食べないからランチ代は、世間のオジサンたちのランチ代よりも出せるけど、でも私がとびつくのはなんでもいいからデザートがついて1,000円までかなあ。
そのまま通り過ぎて駅前まできた。
今日は近鉄の特招なので駐車場待ちの車がいっぱい。
お店に入ってオーダーするとなると間に合わないと困るので、まいどの都ホテルへ。
今日のサラダバーには、サツマイモをヨーグルトと粒マスタードであえたものがあって、それがすごく美味しくてお代わりしておなかいっぱい。
ぐるなびのサイトの画面を見せて5%OFFでちょっとにっこり。
文化会館に着いて座席へ。
保護者席は2階で、ホールの2階ってすごく急で舞台がよく見えるようなつくりになっているので落ちそうな感覚になる。
ずっと座ってる人はいなくて、たいてい自分の子供が出終わったら席を離れるので常時満席ってことはない。
こういう演奏会の時でも、演奏途中に立ち歩いたり喋ったりする人がいて、関係スタッフの人に注意されてる人が目に付いた。
さすけ夫婦もその中。
近いところなら何回か見にきてるはずなのに。
終わってからじょうずと聞いているU中学校の演奏を聴いていこうかどうしようか迷いながらも帰ってきて、お菓子の仕上げ。
どうやって盛り付けよう?
抹茶のロールケーキは分厚いスポンジになったのに割れてしまったので、2種類のロールケーキは小さくカットしてみたら割れたのがわからなかったのでプレート皿へ盛って粉砂糖でお化粧して完了。
たいさやも夕方から行くって言っていたので、はらへり世代が行くなら、ポップコーン2種類、ガトーショコラ2台、カボスのしっとりケーキ、ロールケーキ2本と、ロシアンルーレットパン。
中学校の校門にさやPが着いてたそうなので届けてデリバリー終わり。
なんかホッとしたら、寒気がして頭がぼーっとしてきた。
今月末からは休めないから、体調崩すなら今のうち?
やっぱ私って仕事人かも(* ̄m ̄)プッ
去年の今日、さやPとみくっちは舞台の上で泣きながら吹いてた。
それを見てゆりちゃんと私もグスグスしてた。
今年は送る側なのでしんみりはない。
引退式後の茶話会の準備で昨日は帰ってきてからずっと甘いにおいに包まれて、においだけで血糖値が上がったみたいな感じだった。
えっちゃんは遅い時間まで一人一人の先輩への手紙を書いていたので、朝起きてしなさいって言ったのが夜の12時前だった。
朝、5時半前に起きてきて起きたままの格好でリビングで手紙を書いていたので、ちょっとそこまでのときに着ている私のパーカーを着せた。
泣きながら手紙を書いてた。
今日の演奏時間だけ聞いて、夕方学校へお菓子を持っていくのに一まとめにするように言って3人を送り出して私も出勤。
朝、寒くなってきて昨日から手袋を使ってるけどそろそろマフラーもほしい。
その前にババシャツとアンダーパンツを解禁して内側から温めないと。
今日は11時に早退の届を出した。
それまでの間にちょっとでも書類作成を進めておかないと後が大変。
この前の中国韓国出張のときに同行した女性、いつからココの人になったんだろう?って思うぐらい。
私なんて常勤と同じぐらいの仕事量こなしてる(って自分だけが思ってるだけかもしれんけど)のに、パートのままだもんなあ。
官庁へゆーたんぞ!って言ったら私も処遇危なくなりそう。
ホント、べんりちゃんだなあって思う。
「事務の仕事なんて誰でもできるで」の一言。
働くための条件(最寄駅上下1区間内)を満たしているだけで飛び込んだとこ。
でも飽きっぽい私には毎日が冒険みたいで10年以上続いただけでもありがたいって思わないといけないのかなあ。
年齢のこともあるしなあと、ちょっと弱気。
細切れに仕事が途切れるときがあるので、ちょっと思いついて免許の更新を今度の土曜日に行けば、バンドの練習だから送っていける。
調べたら土曜日はやってなかったので、早退してその足で南署へ行った。
前に更新したときにはカヨーで何回でも撮り直しができる証明写真にしたけど、写真はいりませんって書いてあったので持っていかないで行った。
期限までに手続きできてホッ。
写真をとりますって言われて慌てた。
今日の目は、ひじきみたいになってる・・・。
まだ午前中だから化粧もよれてはないけどテカリチェックしてカメラの前に座った。
出来上がりどうなんだろう?
手続きが終わってからうちの近くにイタリアーンなお店が出来ていたので、前を通ってみた。
1280円のランチで内容はドリンクまで。
デザートプラスなら300円追加。
めったにオソトゴハンを食べないからランチ代は、世間のオジサンたちのランチ代よりも出せるけど、でも私がとびつくのはなんでもいいからデザートがついて1,000円までかなあ。
そのまま通り過ぎて駅前まできた。
今日は近鉄の特招なので駐車場待ちの車がいっぱい。
お店に入ってオーダーするとなると間に合わないと困るので、まいどの都ホテルへ。
今日のサラダバーには、サツマイモをヨーグルトと粒マスタードであえたものがあって、それがすごく美味しくてお代わりしておなかいっぱい。
ぐるなびのサイトの画面を見せて5%OFFでちょっとにっこり。
文化会館に着いて座席へ。
保護者席は2階で、ホールの2階ってすごく急で舞台がよく見えるようなつくりになっているので落ちそうな感覚になる。
ずっと座ってる人はいなくて、たいてい自分の子供が出終わったら席を離れるので常時満席ってことはない。
こういう演奏会の時でも、演奏途中に立ち歩いたり喋ったりする人がいて、関係スタッフの人に注意されてる人が目に付いた。
さすけ夫婦もその中。
近いところなら何回か見にきてるはずなのに。
終わってからじょうずと聞いているU中学校の演奏を聴いていこうかどうしようか迷いながらも帰ってきて、お菓子の仕上げ。
どうやって盛り付けよう?
抹茶のロールケーキは分厚いスポンジになったのに割れてしまったので、2種類のロールケーキは小さくカットしてみたら割れたのがわからなかったのでプレート皿へ盛って粉砂糖でお化粧して完了。
たいさやも夕方から行くって言っていたので、はらへり世代が行くなら、ポップコーン2種類、ガトーショコラ2台、カボスのしっとりケーキ、ロールケーキ2本と、ロシアンルーレットパン。
中学校の校門にさやPが着いてたそうなので届けてデリバリー終わり。
なんかホッとしたら、寒気がして頭がぼーっとしてきた。
今月末からは休めないから、体調崩すなら今のうち?
やっぱ私って仕事人かも(* ̄m ̄)プッ