スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アナライズ
フリーエリア
2006/08/07 (Mon)
昨夜我が家に泊まりに来ていたさや友たちは、門限がそんなに厳しくないらしいけど、お祭りの時は変にテンションが高くなってる人が多いから早めに帰ってくるように言った。
最終日だから出店も早くに閉めるから9時過ぎにおっとーへ迎えにきてって電話。
3人に「頼むから、うちにはタイタイって同じ年代の男の子がいいるからすっぽんぽんで歩かないでネ」って言って、後はもう睡魔に負けて早くに寝た。
朝マックして部活に行って、荷物を取りに帰ってきて自宅へ帰るって聞いていたけど、夜遅くまで話していたのか朝は6時半には起きたもののお客さん二人はぼんやり。
まゆちゃんはさやPほど背は高くないけど体格が似ているので、洗面所で歯磨きをしているチューブトップに短パン姿って格好ではわからない。
「ちょっと!アンタ一人だけで何もかもしとったらアカンに!ちゃんと教えたらな!」って言ったら歯磨きしたまま後ろを向いて「ぇぇ?」ってビックリ!
「ごめん・・・間違えた」
コラー!さやP-!って2階に向かって叫んだら「なにー?」
「んもー!間違えてきつくゆーてしもたやんか!紛らわしい!」
ぷぷぷぷっ!!(* ̄m ̄)ノ彡_☆ばんばん!
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
ワハハヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノワハハ
そんなに笑わんでも・・・・
2階に上がっていったら、2階の洗面所で歯磨きをしている黒いTシャツの後姿。
「えっちゃん、なんでここで歯磨きしとるん?」
「ぇぇ?」
w▼ ̄□ ̄;▼!ギャァーこんどはほっそーいみゆちゃんだった。
二人とも裕福なお嬢さんたちだからこんな野蛮母でびっくりしたかも( ̄ー ̄; ヒヤリ
3人が洗面所で交代でドライヤーして、部屋ではさやPが私のストレートアイロンを勝手にもって行ったままになっているのを交代で使って、3人とも今から体操服でビーサンで海に行くの?って格好。
これで朝マックしてから学校へ行くっていうので、定期だけは忘れてないか言って送り出した。
えっちゃんは手の平がずるむけになって痛そうで、それを言うと大げさなぐらいに痛い痛いって言うので知らん顔。
タイタイは7時に学校へ行くって言ったのに結局家を出たのは半頃。
洗濯物が途中のままだったので、終わったら干してねって頼んで出勤。
職場は夏休みモードで、ついつい私も仕事っぽくない格好。
今日はミントグリーンのタンクトップに白いカーゴパンツにサンダル。
出勤してすぐは、職場の温度が気持ちよく思えるけどすぐに寒くてカーディガン・足元ヒーター・ぐるぐる毛布。
健康診断の内容はいつもの法定Aって聞いていたのに、上司が電話で病院へ「ガン検診もお願いしてますけど」って強い口調で言うので、私は知らなくてガン検診???って思いながらもしばらく様子見。
これは半年以上前から予約をしておかないといけないらしくて、初耳なことばっかり言われて、二人は聞いてたのかと思ったら今初めて聞いたって言う。
あらら。
で、また同じように「アンタはなんで9月に決めた健診、受けれへんかもしれへんのや?」って聞かれた。
尿検査は自分の意志じゃなくて病院側から外されるのに、同じ金額払ってあるのに受けへんなんてもったいないって言われるから、また説明せなあかん?って「生理と重なるかもしれませんから」って答えたら「明日になったらわかるナ」って、明日?
もうわけがわからなくて健診の話はそのままストップしておいた。
企業からの入学申し込みが最近増えてきて、いつもの夏休み期間とちょっと違って問い合わせが多い。
前にいた職場で聞きなれた工場関係が多いのでついつい受注オーダーのつもりで話してしまいそう。
家に帰ってきたら、靴が多い。
あれ?こんどは誰のお友達?と思ったら、午前練習の部活が長引いてさっき帰ってきて、そうめんをゆでて食べたって言う。
誰が作ったの?とちょっと心配。
3人でゆでて、おつゆはさやPが作ったらしいけど、醤油とだしのもとだけですごく濃かったって。
食べながら水を足して食べていたらしい。
その後ものんびり部屋で3人がお化粧してて、夜ごはんもうちで食べてくのかと思ったぐらい。
二人のお母さんが時間差でお迎えにいらっしゃった。
家に帰ってきてからは暑くておでこ全開にゴムでくくってたので(* v v)。 ハズカシ
家ではお風呂に入って寝るだけだったけどまた来たいって言ってくれた。
帰ってきたとき、えっちゃんは朝のまんまの格好。
一日ぐうたらして過ごしていたらしい。
今年は絶対宿題手伝わないから!
塾に行く前にやっと着替えて、手が痛いとか言っていたけど今日も休むなんてダメ!
今日は太鼓の打ち上げでBBQがあるけど、塾優先。
塾から帰ってきて、やっと頭の中が通常になったみたいでその時にまゆちゃんが部活から帰ってきたときに「ただいまー」って入ってきたからびっくりしたって教えてくれた(笑)
最終日だから出店も早くに閉めるから9時過ぎにおっとーへ迎えにきてって電話。
3人に「頼むから、うちにはタイタイって同じ年代の男の子がいいるからすっぽんぽんで歩かないでネ」って言って、後はもう睡魔に負けて早くに寝た。
朝マックして部活に行って、荷物を取りに帰ってきて自宅へ帰るって聞いていたけど、夜遅くまで話していたのか朝は6時半には起きたもののお客さん二人はぼんやり。
まゆちゃんはさやPほど背は高くないけど体格が似ているので、洗面所で歯磨きをしているチューブトップに短パン姿って格好ではわからない。
「ちょっと!アンタ一人だけで何もかもしとったらアカンに!ちゃんと教えたらな!」って言ったら歯磨きしたまま後ろを向いて「ぇぇ?」ってビックリ!
「ごめん・・・間違えた」
コラー!さやP-!って2階に向かって叫んだら「なにー?」
「んもー!間違えてきつくゆーてしもたやんか!紛らわしい!」
ぷぷぷぷっ!!(* ̄m ̄)ノ彡_☆ばんばん!
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
ワハハヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノワハハ
そんなに笑わんでも・・・・
2階に上がっていったら、2階の洗面所で歯磨きをしている黒いTシャツの後姿。
「えっちゃん、なんでここで歯磨きしとるん?」
「ぇぇ?」
w▼ ̄□ ̄;▼!ギャァーこんどはほっそーいみゆちゃんだった。
二人とも裕福なお嬢さんたちだからこんな野蛮母でびっくりしたかも( ̄ー ̄; ヒヤリ
3人が洗面所で交代でドライヤーして、部屋ではさやPが私のストレートアイロンを勝手にもって行ったままになっているのを交代で使って、3人とも今から体操服でビーサンで海に行くの?って格好。
これで朝マックしてから学校へ行くっていうので、定期だけは忘れてないか言って送り出した。
えっちゃんは手の平がずるむけになって痛そうで、それを言うと大げさなぐらいに痛い痛いって言うので知らん顔。
タイタイは7時に学校へ行くって言ったのに結局家を出たのは半頃。
洗濯物が途中のままだったので、終わったら干してねって頼んで出勤。
職場は夏休みモードで、ついつい私も仕事っぽくない格好。
今日はミントグリーンのタンクトップに白いカーゴパンツにサンダル。
出勤してすぐは、職場の温度が気持ちよく思えるけどすぐに寒くてカーディガン・足元ヒーター・ぐるぐる毛布。
健康診断の内容はいつもの法定Aって聞いていたのに、上司が電話で病院へ「ガン検診もお願いしてますけど」って強い口調で言うので、私は知らなくてガン検診???って思いながらもしばらく様子見。
これは半年以上前から予約をしておかないといけないらしくて、初耳なことばっかり言われて、二人は聞いてたのかと思ったら今初めて聞いたって言う。
あらら。
で、また同じように「アンタはなんで9月に決めた健診、受けれへんかもしれへんのや?」って聞かれた。
尿検査は自分の意志じゃなくて病院側から外されるのに、同じ金額払ってあるのに受けへんなんてもったいないって言われるから、また説明せなあかん?って「生理と重なるかもしれませんから」って答えたら「明日になったらわかるナ」って、明日?
もうわけがわからなくて健診の話はそのままストップしておいた。
企業からの入学申し込みが最近増えてきて、いつもの夏休み期間とちょっと違って問い合わせが多い。
前にいた職場で聞きなれた工場関係が多いのでついつい受注オーダーのつもりで話してしまいそう。
家に帰ってきたら、靴が多い。
あれ?こんどは誰のお友達?と思ったら、午前練習の部活が長引いてさっき帰ってきて、そうめんをゆでて食べたって言う。
誰が作ったの?とちょっと心配。
3人でゆでて、おつゆはさやPが作ったらしいけど、醤油とだしのもとだけですごく濃かったって。
食べながら水を足して食べていたらしい。
その後ものんびり部屋で3人がお化粧してて、夜ごはんもうちで食べてくのかと思ったぐらい。
二人のお母さんが時間差でお迎えにいらっしゃった。
家に帰ってきてからは暑くておでこ全開にゴムでくくってたので(* v v)。 ハズカシ
家ではお風呂に入って寝るだけだったけどまた来たいって言ってくれた。
帰ってきたとき、えっちゃんは朝のまんまの格好。
一日ぐうたらして過ごしていたらしい。
今年は絶対宿題手伝わないから!
塾に行く前にやっと着替えて、手が痛いとか言っていたけど今日も休むなんてダメ!
今日は太鼓の打ち上げでBBQがあるけど、塾優先。
塾から帰ってきて、やっと頭の中が通常になったみたいでその時にまゆちゃんが部活から帰ってきたときに「ただいまー」って入ってきたからびっくりしたって教えてくれた(笑)
PR
2006/08/06 (Sun)
朝方、自分の声で起きた。
目覚ましを止めてそのまま寝ていたときに見た夢は、急に出張が決まって、時間まで喫茶店でコーヒーを飲んでバッグを置いたまま外に出てしばらく歩いて、こっちじゃなかったって引き返そうとしたときにバッグをお店に忘れてきたのを思い出して、慌てていたときに目の前を私のバッグを持った、泥棒グッズ&泥棒スタイルの口の周りに丸い髭・黒い帽子・唐草模様の風呂敷を背負った(今時そんな格好の人いないのに)おとこのひとを見かけて「コラー!」
実際にコラーって叫んでて、でも寝てたときだから声が寝ぼけていて、それでも目が覚めてビックリ&夢でよかった~って思った。
起きてすぐから夢解析の検索。
泥棒にあうのは臨時収入有り♪
((o(*^^*)o))わくわく
今日もタイタイはお弁当を持って部活1日練習。
えっちゃんも夕方まで太鼓巡回。
今日は義姉の舅さんの初盆法要で姑さんが9時過ぎに来るってことで時間より早めにみえた。
頼まれていたお供えを2件分渡してしばらくの間、姑さんの(* ̄3)<<《愚痴愚痴愚痴愚痴愚…
なんとも言えないので、ハッキリしない返事を返すだけ。
おっとーと姑さんを送り出してから掃除の続き。
さやPは夕方からお友達と浴衣を着てお祭りへ行って、そのままお友達も我が家でお泊り。
女子高生3人も家にいるなんてタイタイの心臓バクバクで鼻血が止まらんかも。
私も人がこないと掃除は手抜きばっかりなので、お風呂場をぴっかぴかに仕上げたv(。-_-。)vブイッ♪
お客さん用の布団がないので、ずっとしまってあったダブルの布団を干して、押し入れに何かないか探したら小さいときに使っていたセーラームーンとアンパンマンのキルトのタオルケットが出てきた。
夏だからそれでいい。
掃除をしているさやPの部屋をふと見たら、パンツだけ履いてすっぽんぽーん!
「なんて格好しとるのっ!」
「だってあっついもん」
一枚何か着ないと汗が落ちる!
さやPの携帯が不具合らしいので出かけたついでにランチ。
ちょうどふれあいで太鼓演奏が始まっていたので、昨日いけなかったから真正面に立って見ていた。
ショップに行ったら、なんともないらしい。
要領がいっぱいかもしれませんねって言われた。
家に帰ってもまだおっとーたちは戻ってきてなくて、戻ってきたのは2時ごろ。
言うべきことを言ったらさっさと帰ってくるって言って出かけたのでもっと早いのかと思った。
お金の話、相続の話、私にはなんとも言えなくてうーんって言うか、そおーって言うぐらい。
嫁の私に、娘の母親の心境を言われても・・・。
今日はこの地区を太鼓巡回なので、もうちょっと待ってもらえたら見てもらえるって言ったけど、腹が立ってるからって帰ってかれた。
去年は部活と重なって参加できなかったので楽しみ。
おっとーも育成会から離れて、役員さんと会うのはなんか・・・って言うけど、喧嘩をして離れてるんじゃないしボランティアだから仕事が優先なのは誰も同じ。
いやな事言う人はいないからって言って、ちょうど家の前の和菓子屋さんで演奏が始まったときにおっとーも出てきて、オジサンたちと「ひさしぶりー!」って会う人会う人言ってくれて、また時間が出来たら子供会行事に出ようかなって言ってた。
ゆりちゃんはいつものようにビデオを持って追っかけ。
みくっちは今日、四吹のコンクールで終わり次第戻ってきて太鼓の合同に出るらしいけど間に合うのかなあ?
ちょっとしてからみゆちゃんがお母さんに送ってもらって到着。
浴衣を着てお祭りに行って、うちに帰ってきて明日は家から部活へ。
朝マックするらしくて、まちなかへ行った時にマックの時間を見ていたけど、6時から朝マックなんて起きれるのかなあ。
ちょうどその時にさやPの着付けをしだしたころで、私が縫った浴衣は背が違うからおはしょり部分が短い。
えっちゃんのかんたん帯を借りたら?って言ったけど作ってって言うから1回目作ったのは形が気に入らなくてほどいて、2回目で完成したけどやっぱりこれも形が気に入らない。
まゆちゃんは朝から彼とお祭りに出かけてその足で彼に送ってきてもらってた。
えっちゃんは今日は塾の日。
早く帰ってくるように言ったので早くに帰ってきたけど休みたいって言う。
なんで?って聞いたら、太鼓の撥で水ぶくれがいっぱい出来てつぶれた部分もかなりあるから鉛筆がもてないって理由。
そんなの理由にならないのに・・・。
サボるつもり?って言ったら手を見せてきて、手のひらのほとんどの部分が1枚めくれて痛そう。
体調が悪いので・・・って言うしかなくて電話した。
3人を送り出して涼しい部屋でCTYのお祭りの中継を見ていたら、私が送ったのが読まれた~。
お盆頃に、また再放送あるかも。
昨日、えっちゃんが東洋薬局で自転車当選。
目覚ましを止めてそのまま寝ていたときに見た夢は、急に出張が決まって、時間まで喫茶店でコーヒーを飲んでバッグを置いたまま外に出てしばらく歩いて、こっちじゃなかったって引き返そうとしたときにバッグをお店に忘れてきたのを思い出して、慌てていたときに目の前を私のバッグを持った、泥棒グッズ&泥棒スタイルの口の周りに丸い髭・黒い帽子・唐草模様の風呂敷を背負った(今時そんな格好の人いないのに)おとこのひとを見かけて「コラー!」
実際にコラーって叫んでて、でも寝てたときだから声が寝ぼけていて、それでも目が覚めてビックリ&夢でよかった~って思った。
起きてすぐから夢解析の検索。
泥棒にあうのは臨時収入有り♪
((o(*^^*)o))わくわく
今日もタイタイはお弁当を持って部活1日練習。
えっちゃんも夕方まで太鼓巡回。
今日は義姉の舅さんの初盆法要で姑さんが9時過ぎに来るってことで時間より早めにみえた。
頼まれていたお供えを2件分渡してしばらくの間、姑さんの(* ̄3)<<《愚痴愚痴愚痴愚痴愚…
なんとも言えないので、ハッキリしない返事を返すだけ。
おっとーと姑さんを送り出してから掃除の続き。
さやPは夕方からお友達と浴衣を着てお祭りへ行って、そのままお友達も我が家でお泊り。
女子高生3人も家にいるなんてタイタイの心臓バクバクで鼻血が止まらんかも。
私も人がこないと掃除は手抜きばっかりなので、お風呂場をぴっかぴかに仕上げたv(。-_-。)vブイッ♪
お客さん用の布団がないので、ずっとしまってあったダブルの布団を干して、押し入れに何かないか探したら小さいときに使っていたセーラームーンとアンパンマンのキルトのタオルケットが出てきた。
夏だからそれでいい。
掃除をしているさやPの部屋をふと見たら、パンツだけ履いてすっぽんぽーん!
「なんて格好しとるのっ!」
「だってあっついもん」
一枚何か着ないと汗が落ちる!
さやPの携帯が不具合らしいので出かけたついでにランチ。
ちょうどふれあいで太鼓演奏が始まっていたので、昨日いけなかったから真正面に立って見ていた。
ショップに行ったら、なんともないらしい。
要領がいっぱいかもしれませんねって言われた。
家に帰ってもまだおっとーたちは戻ってきてなくて、戻ってきたのは2時ごろ。
言うべきことを言ったらさっさと帰ってくるって言って出かけたのでもっと早いのかと思った。
お金の話、相続の話、私にはなんとも言えなくてうーんって言うか、そおーって言うぐらい。
嫁の私に、娘の母親の心境を言われても・・・。
今日はこの地区を太鼓巡回なので、もうちょっと待ってもらえたら見てもらえるって言ったけど、腹が立ってるからって帰ってかれた。
去年は部活と重なって参加できなかったので楽しみ。
おっとーも育成会から離れて、役員さんと会うのはなんか・・・って言うけど、喧嘩をして離れてるんじゃないしボランティアだから仕事が優先なのは誰も同じ。
いやな事言う人はいないからって言って、ちょうど家の前の和菓子屋さんで演奏が始まったときにおっとーも出てきて、オジサンたちと「ひさしぶりー!」って会う人会う人言ってくれて、また時間が出来たら子供会行事に出ようかなって言ってた。
ゆりちゃんはいつものようにビデオを持って追っかけ。
みくっちは今日、四吹のコンクールで終わり次第戻ってきて太鼓の合同に出るらしいけど間に合うのかなあ?
ちょっとしてからみゆちゃんがお母さんに送ってもらって到着。
浴衣を着てお祭りに行って、うちに帰ってきて明日は家から部活へ。
朝マックするらしくて、まちなかへ行った時にマックの時間を見ていたけど、6時から朝マックなんて起きれるのかなあ。
ちょうどその時にさやPの着付けをしだしたころで、私が縫った浴衣は背が違うからおはしょり部分が短い。
えっちゃんのかんたん帯を借りたら?って言ったけど作ってって言うから1回目作ったのは形が気に入らなくてほどいて、2回目で完成したけどやっぱりこれも形が気に入らない。
まゆちゃんは朝から彼とお祭りに出かけてその足で彼に送ってきてもらってた。
えっちゃんは今日は塾の日。
早く帰ってくるように言ったので早くに帰ってきたけど休みたいって言う。
なんで?って聞いたら、太鼓の撥で水ぶくれがいっぱい出来てつぶれた部分もかなりあるから鉛筆がもてないって理由。
そんなの理由にならないのに・・・。
サボるつもり?って言ったら手を見せてきて、手のひらのほとんどの部分が1枚めくれて痛そう。
体調が悪いので・・・って言うしかなくて電話した。
3人を送り出して涼しい部屋でCTYのお祭りの中継を見ていたら、私が送ったのが読まれた~。
お盆頃に、また再放送あるかも。
昨日、えっちゃんが東洋薬局で自転車当選。
2006/08/05 (Sat)
連日の4時起きはキツイ。
外は暑いし、ホールは涼しいから体調も変になりそう。
食欲がないから何か買うって言うけど最近そういうのが多いので、今日は午後から部活のタイタイの家用のお昼と合わせてちらし寿司にして持たせた。
酢飯だからちょっとは食べやすいかな。
朝は始発に乗って行って、学校でちょっと練習をしてから楽器積み込みをして電車で県文へ行くとのこと。
交通費1500円を渡して、朝5時過ぎに送って行った。
もう今日は目を開けたまま寝てしまいそうなぐらいにねむい。
でも今ちょっとだけ・・・って眠ったら起きられなくなりそう。
続けて今日から四日市祭りで、太鼓巡回に出るえっちゃんの支度。
太鼓たたくなら髪はアップに限る!ってことで高い位置でポニーテールにして逆毛にしてハードジェルにスプレーにと思って洗面所にボトルを並べたら「そんなのやめてよ!」って言ってきて、でも聞かないで自分の思ったとおりにやりだして途中で「普通のポニーテールにしとく?」って聞いたら「髪の毛散らして」って、やっぱり言って来た。
カールをつけておけば逆毛にしやすいけど時間がなくてカールをつけないで逆毛にしたからすぐにまっすぐに戻るだろうな。
えっちゃんを送り出してからこの前伊勢に行くときに渋滞で時間がかかったので今日も早めに8時半に家を出た。
9時半ちょっとすぎに到着。
駐車場からホールに向かって歩いていたら、文化会館の日陰の所にどこかの高校の子たちが楽器と一緒に集まっていた。
「おばちゃーん!」
だれだろ?と思ったらさとちゃん。
「さやP、まだ来てへんにー」って教えてくれた。
昨日はホールの中はすいていたのに今日はかなり人がもう座っていた。
今日は任意編成での演奏なので、県代表がないので県大会というよりも、発表会みたいな感じらしい。
この前と曲も違うし、今回は1~3年生全員が出て3年生はこれで引退。
今日もカーディガンを持ってきてすぐに着て、涼しくて気持ちがよくて開会式が始まる前から半目みたいな怖い顔をしてたかも。
人数が多い高校の部活は、任意編成でも他の編成でも参加している。
演奏が始まって舞台の上はかなりの人数だった。
終わってから帰ってくるときも渋滞がなくて1時間かからずに戻ってこれた。
えっちゃんが浴衣で四日市祭りに行くのに新しくブルドッグで買ったけど草履だけ買ってなくて、昨日さやPとユニクロに草履を買いに行ったときにえっちゃんの分は?って聞いたら、3点セットだからある!って言ったので買わずに帰ってきたのでおねえちゃんばっかりずるい!って怒ってたのでユニクロに寄って草履購入。
午後からはこの前安くなっていたルーで作ったカレー、不評で残っていたのでチンして食べたら、辛いだけでおいしくない。
それに、演奏を聴いているとおなかがすいていてもなぜか満腹感になってひもじい思いがなくなる。
これが続いたら痩せるかも♪
午後からはもう動けなくなって、暑いけど窓を開けっ放しで子供達が小さいころに使っていたタオルケットを敷いてゴロン。
2時間ぐらいでなんとか起きたけどまだまだ眠くて仕方がない。
夕方には太鼓巡回からえっちゃんが帰ってきて浴衣を着せてほしいって言っていたので準備しないといけない。
帯はかんたん帯なので作らなくていいけど、なんせガリガリちゃんなので、帯がぐるぐる回ってしまうぐらいうらやましい体型。
太鼓巡回でかなり日に焼けたみたいで顔が赤かった。
髪を今度は浴衣仕様にと二つに分けておだんごを造ってちらしてみた。
着付けてじいちゃんに見せてきてあげてって言ったのに、頭が気に入らないっていって取ってしまったので、ポニーテールに作り直してじいちゃんばあちゃんに見せに行った。
持っていた巾着は私が子供の頃からのもので、ここばあちゃんはそれを覚えていて「なつかしいなあ」って言ってた。
小学校でまりちゃんと待ち合わせって言うので体育館側の駐車場まで送ってった。
子供達はそれぞれのお友達と出かける年代。
後数年で・・・私は孫とお祭りに行くのねえ(T▽T)アハハ!
外は暑いし、ホールは涼しいから体調も変になりそう。
食欲がないから何か買うって言うけど最近そういうのが多いので、今日は午後から部活のタイタイの家用のお昼と合わせてちらし寿司にして持たせた。
酢飯だからちょっとは食べやすいかな。
朝は始発に乗って行って、学校でちょっと練習をしてから楽器積み込みをして電車で県文へ行くとのこと。
交通費1500円を渡して、朝5時過ぎに送って行った。
もう今日は目を開けたまま寝てしまいそうなぐらいにねむい。
でも今ちょっとだけ・・・って眠ったら起きられなくなりそう。
続けて今日から四日市祭りで、太鼓巡回に出るえっちゃんの支度。
太鼓たたくなら髪はアップに限る!ってことで高い位置でポニーテールにして逆毛にしてハードジェルにスプレーにと思って洗面所にボトルを並べたら「そんなのやめてよ!」って言ってきて、でも聞かないで自分の思ったとおりにやりだして途中で「普通のポニーテールにしとく?」って聞いたら「髪の毛散らして」って、やっぱり言って来た。
カールをつけておけば逆毛にしやすいけど時間がなくてカールをつけないで逆毛にしたからすぐにまっすぐに戻るだろうな。
えっちゃんを送り出してからこの前伊勢に行くときに渋滞で時間がかかったので今日も早めに8時半に家を出た。
9時半ちょっとすぎに到着。
駐車場からホールに向かって歩いていたら、文化会館の日陰の所にどこかの高校の子たちが楽器と一緒に集まっていた。
「おばちゃーん!」
だれだろ?と思ったらさとちゃん。
「さやP、まだ来てへんにー」って教えてくれた。
昨日はホールの中はすいていたのに今日はかなり人がもう座っていた。
今日は任意編成での演奏なので、県代表がないので県大会というよりも、発表会みたいな感じらしい。
この前と曲も違うし、今回は1~3年生全員が出て3年生はこれで引退。
今日もカーディガンを持ってきてすぐに着て、涼しくて気持ちがよくて開会式が始まる前から半目みたいな怖い顔をしてたかも。
人数が多い高校の部活は、任意編成でも他の編成でも参加している。
演奏が始まって舞台の上はかなりの人数だった。
終わってから帰ってくるときも渋滞がなくて1時間かからずに戻ってこれた。
えっちゃんが浴衣で四日市祭りに行くのに新しくブルドッグで買ったけど草履だけ買ってなくて、昨日さやPとユニクロに草履を買いに行ったときにえっちゃんの分は?って聞いたら、3点セットだからある!って言ったので買わずに帰ってきたのでおねえちゃんばっかりずるい!って怒ってたのでユニクロに寄って草履購入。
午後からはこの前安くなっていたルーで作ったカレー、不評で残っていたのでチンして食べたら、辛いだけでおいしくない。
それに、演奏を聴いているとおなかがすいていてもなぜか満腹感になってひもじい思いがなくなる。
これが続いたら痩せるかも♪
午後からはもう動けなくなって、暑いけど窓を開けっ放しで子供達が小さいころに使っていたタオルケットを敷いてゴロン。
2時間ぐらいでなんとか起きたけどまだまだ眠くて仕方がない。
夕方には太鼓巡回からえっちゃんが帰ってきて浴衣を着せてほしいって言っていたので準備しないといけない。
帯はかんたん帯なので作らなくていいけど、なんせガリガリちゃんなので、帯がぐるぐる回ってしまうぐらいうらやましい体型。
太鼓巡回でかなり日に焼けたみたいで顔が赤かった。
髪を今度は浴衣仕様にと二つに分けておだんごを造ってちらしてみた。
着付けてじいちゃんに見せてきてあげてって言ったのに、頭が気に入らないっていって取ってしまったので、ポニーテールに作り直してじいちゃんばあちゃんに見せに行った。
持っていた巾着は私が子供の頃からのもので、ここばあちゃんはそれを覚えていて「なつかしいなあ」って言ってた。
小学校でまりちゃんと待ち合わせって言うので体育館側の駐車場まで送ってった。
子供達はそれぞれのお友達と出かける年代。
後数年で・・・私は孫とお祭りに行くのねえ(T▽T)アハハ!
2006/08/04 (Fri)
今日は中日新聞主催の高校大編成の部の県大会。
5時半前に家を出るって言っていたので4時に起きてお弁当を作って、起こしても起こしてもおきてこない。
おっとーに送ってってって頼んであったのに、おっとーよりも遅くにやっと起きて来た。
私もどっさりの洗濯物を早くから干さないと、出発予定時間を遅れるわけにいかないので、今日は早朝からハイテンション。
7時半に家を出た。
この前の中学の時と同じワンピースで色違いのごろっとしたネックレスをして縁起担ぎ。
県文には1時間半後の9時ごろ到着。
9時半開場なのでそれまでロビーをウロウロ。
ハバネラのサックス四重奏に行きたいってCMを見ながらいつも言っているのでそのポスターをじっくり見たり、ぼんやりしたり。
大会メンツじゃない子たちはロビーで漫画を読んだりしゃべったりしていた。
そこに、タイタイと同じ学年の中学からやってきている子数人がいたので、今年のメンバーはいったいどういうメンバーなのか興味が出てきた。
開場になって、今回も審査員席近く。
映画なら一番まん前の席に座って周りのプレートが見えない位置がいいけど、演奏会にひとりで行くならまんべんなく聴こえるこの場所がいい。
席についていたら、N先生が審査員の先生方を審査員席まで案内されて、その時に話し掛けられた。
先生は仕事中なので言われたことに対して答えるのみの、いつもとはまったく違う、よそよそしい話し方。
「毎回聴きにいらっしゃってお疲れ様です」
この私がお辞儀だけしただけ。
「タイタイは1番目ですね。大丈夫なんかなあ」
「自分の力を全部出してほしいですね」
「あ、今度の東海大会、当然みえるんですよね?もう前売り届いてますからいつでもきてください」
「はい、ありがとうございます」
「当日現地ですか?」
「前日から行きます」
「一人ですか?ホテル、早く取らないと全部参加校におさえられてしまいますよ」
「もう予約しました」
「うわー!ぬかりないですねえ。どこのホテルですか?」
「●●ホテルです」
「いくらでしたか?」
「二人で7000円しませんでした」
「二人って?」
「私とさやPです」
「えっ?さやもくるんですか?」
「はい」
案内中にこんなに話していていいのかなあ?って心配。
開会式が始まってその後すぐから開始。
合宿中に洗濯した制服のズボンはおしりの部分が破れていたのを見つけたので縫っておいてよかった・・・。
いつものようにジロッギロッと目だけ動かして目が合うとにらんでくるけど、今日は視線の先がわからない。
舞台の上の子達の顔ぶれがまったく違う。
見慣れたタイタイと同じ学年の男の子は、チューバ君だけ。
女子の顔ぶれも、わかるのはクラの綺麗なオネエサンとサックスのさやP似の子ぐらい。
あとは、中学のときにどこかの中学でソロを吹いてた子が、ソロを吹いてたので、1年も3年も年齢関係ないんだなあって思った。
タイタイが吹いてる姿を見て、見慣れたはずなのに涙が出てきた。
おっかしいなあ、さやえすのときには泣けなかったのに。
それに、吹き方が今までと変わっていて揺れながらのびのび吹いていてその姿を見て我が子ながら今はかっこいいねえって思った。
本当はもっと聴いていたかったけど半日しか休めないので、演奏が終わったらロビーへ出た。
演奏が終わって外での写真撮影に移動するのに、楽しそうに女の子と話していて、ギロッと見ていった。
来たよ!ってアピールだけでいいや。
来た道を戻って職場へ。
滞在時間より移動の方が長い。
ちょっと残業をして家に戻って、さやPに明日のチケットは?って聞いたら学校に忘れてきたから取りに行ってくるって言うので、電車での移動は時間がかかるから乗せてってあげるわって高校まで行った。
この前ビーサンで行ったのを先生に見られて怒られたらしくて、先生に見られるとうるさいから昇降口近くまで車をつけてって言ってきた。
もし何か言われても忘れ物をとりに来たって、私もいるしそんなに怒られることもないんじゃないかな?
帰り道、前から行ってみたかったわみんへ寄って、お酒のソフトクリームを食べた。
道中さやPが、私ももっと勉強をしてオニイチャンと同じ高校に行きたかったって言って来た。
制服が着たいって進路懇談会のときに先生に行って、じゃあ卒業生にもらえば?って言われたけど、今も制服が着たいから?って聞いたら、オーディションで真剣に練習してないと受からないっていうのを受けたかったって言う。
あんたらもオーディションあったやんって言ったら、競争率が激しい方がやる気が出るって言う。
負けん気が強いか、まあいいわって思うかどっちか。
まあいいやって思うんじゃない?って聞いたら、3年生を差し置いて1年生の自分がレギュラーになってみたいって言う。
ここまではっきり言うなんておそろしい。
で、そこでもセルマーのテナサクがほしいって言って来た。
まゆちゃんもみゆちゃんもおにいちゃんも自分の楽器持っとるやん!って言う。
( ̄へ ̄|||) ウーム
タイタイたちは県代表になれず金賞。
子供達の間では代表になれなかった金賞は”ダメ金”って呼ぶらしい。
朝日の大会の方が本命。
今日の大会が終わってから学校へ戻ってまた練習。
明日も4時起きで同じ開場で今度はさやPたちのコンクール。
5時半前に家を出るって言っていたので4時に起きてお弁当を作って、起こしても起こしてもおきてこない。
おっとーに送ってってって頼んであったのに、おっとーよりも遅くにやっと起きて来た。
私もどっさりの洗濯物を早くから干さないと、出発予定時間を遅れるわけにいかないので、今日は早朝からハイテンション。
7時半に家を出た。
この前の中学の時と同じワンピースで色違いのごろっとしたネックレスをして縁起担ぎ。
県文には1時間半後の9時ごろ到着。
9時半開場なのでそれまでロビーをウロウロ。
ハバネラのサックス四重奏に行きたいってCMを見ながらいつも言っているのでそのポスターをじっくり見たり、ぼんやりしたり。
大会メンツじゃない子たちはロビーで漫画を読んだりしゃべったりしていた。
そこに、タイタイと同じ学年の中学からやってきている子数人がいたので、今年のメンバーはいったいどういうメンバーなのか興味が出てきた。
開場になって、今回も審査員席近く。
映画なら一番まん前の席に座って周りのプレートが見えない位置がいいけど、演奏会にひとりで行くならまんべんなく聴こえるこの場所がいい。
席についていたら、N先生が審査員の先生方を審査員席まで案内されて、その時に話し掛けられた。
先生は仕事中なので言われたことに対して答えるのみの、いつもとはまったく違う、よそよそしい話し方。
「毎回聴きにいらっしゃってお疲れ様です」
この私がお辞儀だけしただけ。
「タイタイは1番目ですね。大丈夫なんかなあ」
「自分の力を全部出してほしいですね」
「あ、今度の東海大会、当然みえるんですよね?もう前売り届いてますからいつでもきてください」
「はい、ありがとうございます」
「当日現地ですか?」
「前日から行きます」
「一人ですか?ホテル、早く取らないと全部参加校におさえられてしまいますよ」
「もう予約しました」
「うわー!ぬかりないですねえ。どこのホテルですか?」
「●●ホテルです」
「いくらでしたか?」
「二人で7000円しませんでした」
「二人って?」
「私とさやPです」
「えっ?さやもくるんですか?」
「はい」
案内中にこんなに話していていいのかなあ?って心配。
開会式が始まってその後すぐから開始。
合宿中に洗濯した制服のズボンはおしりの部分が破れていたのを見つけたので縫っておいてよかった・・・。
いつものようにジロッギロッと目だけ動かして目が合うとにらんでくるけど、今日は視線の先がわからない。
舞台の上の子達の顔ぶれがまったく違う。
見慣れたタイタイと同じ学年の男の子は、チューバ君だけ。
女子の顔ぶれも、わかるのはクラの綺麗なオネエサンとサックスのさやP似の子ぐらい。
あとは、中学のときにどこかの中学でソロを吹いてた子が、ソロを吹いてたので、1年も3年も年齢関係ないんだなあって思った。
タイタイが吹いてる姿を見て、見慣れたはずなのに涙が出てきた。
おっかしいなあ、さやえすのときには泣けなかったのに。
それに、吹き方が今までと変わっていて揺れながらのびのび吹いていてその姿を見て我が子ながら今はかっこいいねえって思った。
本当はもっと聴いていたかったけど半日しか休めないので、演奏が終わったらロビーへ出た。
演奏が終わって外での写真撮影に移動するのに、楽しそうに女の子と話していて、ギロッと見ていった。
来たよ!ってアピールだけでいいや。
来た道を戻って職場へ。
滞在時間より移動の方が長い。
ちょっと残業をして家に戻って、さやPに明日のチケットは?って聞いたら学校に忘れてきたから取りに行ってくるって言うので、電車での移動は時間がかかるから乗せてってあげるわって高校まで行った。
この前ビーサンで行ったのを先生に見られて怒られたらしくて、先生に見られるとうるさいから昇降口近くまで車をつけてって言ってきた。
もし何か言われても忘れ物をとりに来たって、私もいるしそんなに怒られることもないんじゃないかな?
帰り道、前から行ってみたかったわみんへ寄って、お酒のソフトクリームを食べた。
道中さやPが、私ももっと勉強をしてオニイチャンと同じ高校に行きたかったって言って来た。
制服が着たいって進路懇談会のときに先生に行って、じゃあ卒業生にもらえば?って言われたけど、今も制服が着たいから?って聞いたら、オーディションで真剣に練習してないと受からないっていうのを受けたかったって言う。
あんたらもオーディションあったやんって言ったら、競争率が激しい方がやる気が出るって言う。
負けん気が強いか、まあいいわって思うかどっちか。
まあいいやって思うんじゃない?って聞いたら、3年生を差し置いて1年生の自分がレギュラーになってみたいって言う。
ここまではっきり言うなんておそろしい。
で、そこでもセルマーのテナサクがほしいって言って来た。
まゆちゃんもみゆちゃんもおにいちゃんも自分の楽器持っとるやん!って言う。
( ̄へ ̄|||) ウーム
タイタイたちは県代表になれず金賞。
子供達の間では代表になれなかった金賞は”ダメ金”って呼ぶらしい。
朝日の大会の方が本命。
今日の大会が終わってから学校へ戻ってまた練習。
明日も4時起きで同じ開場で今度はさやPたちのコンクール。
2006/08/03 (Thu)
子供達の当番で、タイタイが合宿中に担当を代わってもらうのに「二人でかわりばんこに」って言っていったのと、おっとーができる人がやればええの!って言ったことで、朝のワンコの散歩と、タイタイの当番のトイレ掃除はだーれもしないまま。
今朝も二人がぐうたらしていたので「どっちか散歩に行ってきて」って言ったら、なすりつけあいでお互いが動かないって決めていたみたいで、腹が立って私が出かけた。
今日は中学の打ち上げ。
さやPとみくっちが、わざわざあんなちゃんたちのクラス会の日に重なるように設定。
なんで中学の打ち上げにあんたが行くの?って聞いたら立ち上げたからって言う。
会費は一人3000円!
なんでそんなに高いの!そんなとこ設定して、やめときなっ!って言ったことでずっと反抗しているみたい。
結局何にも言わずに部活へいった。
えっちゃんも朝の当番のお風呂掃除をしないでだらーっと12chを見てぼけーっとしているのをみてイライラして、そういうときは徹底的に綺麗にする。
二人とも打ち上げに参加するのはキャンセル決定。
朝からイライラして出勤するのはすごくいや。
ふくらはぎ辺りが冷えて痛いので、今日はスパッツをはいて行った。
うん。快適。
出勤したらさっそくぴかが「ねえねえ、ひろみんちゃんさあ、上の服もスカートも足元もとーっても乙女チャンなのに、なんでこのスパッツはナイキなん?なんかここだけ自転車の選手みたいなんだけどー」
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆やっぱ、へんな組み合わせだよねえ。
仕事中、これにモコモコのレッグウオーマー履いて足元ヒーターONしてブランケットを巻きつけて仕事。
上司に渡してあった提出しないといけない書類、まだ出してなくて督促メールが届いてた。
その事を話したら、そんなん見てへん!って言われて結局は机の上に埋もれてた。
企業での授業の履修証明を毎回出しているのにそのことも忘れて、作ってあったフォーマットのフロッピーも渡してあるのに知らんっていわれて、もう一度作りかけていたら「今から行ってソフト買ってくるわ」って、なんでそんなのがいるの?って、もう歯車がかみ合ってない。
仕事ではそんな感じで、ちょっと残業をして帰ってきた。
あ、今日はタイタイが帰ってくるっけ。
明日と明後日はコンクールなので4時過ぎには起きないといけない。
帰ってきたらえっちゃんが朝はごめんなさいって謝ってきた。
今日の夏期講習、事前に部活の用事って言って今日の分の予習を出してきてあるから行きたいっていって来た。
ピアノの練習はかなりしていたし、学校の宿題は・・・不明。
でもとりあえず今日やるべき事はやったみたいだし、謝ってきたし・・・出かけるのを許可した。
他の部活の子の親は、夜に中学生が食事にでかけるなんてまだ早いっていわれたり、高校生が設定したなら行かなくていいって言われて参加する子が少なかった。
出かける前に、絶対に飲んだらアカンよ!って言って送り出すのも変なの。
だれかが飲んだとしても連帯責任で大会は棄権せな、あかんのよ!ってくどいぐらい言って送り出した。
タイタイはお昼過ぎに学校へ戻っていて、大会メンツはその後残って明日の最終調整。
自転車で行って明日、おっとーに送っていってもらうっていうので、それなら今日の帰りはおっとーに迎えにいってもらって明日自転車で帰ってこれば?ってメールを送ったら素直にその通りにしてた。
迎えはおっとーに頼んでスタジオメニュー1つだけ入ってきた。
ぴかもちょうど居て「たいちゃんが、1枚だけずっと合宿で過ごして帰ってきた!に50点!」
帰ったら、洗濯物の篭にはバッグの底板まで出してあった。
今朝も二人がぐうたらしていたので「どっちか散歩に行ってきて」って言ったら、なすりつけあいでお互いが動かないって決めていたみたいで、腹が立って私が出かけた。
今日は中学の打ち上げ。
さやPとみくっちが、わざわざあんなちゃんたちのクラス会の日に重なるように設定。
なんで中学の打ち上げにあんたが行くの?って聞いたら立ち上げたからって言う。
会費は一人3000円!
なんでそんなに高いの!そんなとこ設定して、やめときなっ!って言ったことでずっと反抗しているみたい。
結局何にも言わずに部活へいった。
えっちゃんも朝の当番のお風呂掃除をしないでだらーっと12chを見てぼけーっとしているのをみてイライラして、そういうときは徹底的に綺麗にする。
二人とも打ち上げに参加するのはキャンセル決定。
朝からイライラして出勤するのはすごくいや。
ふくらはぎ辺りが冷えて痛いので、今日はスパッツをはいて行った。
うん。快適。
出勤したらさっそくぴかが「ねえねえ、ひろみんちゃんさあ、上の服もスカートも足元もとーっても乙女チャンなのに、なんでこのスパッツはナイキなん?なんかここだけ自転車の選手みたいなんだけどー」
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆やっぱ、へんな組み合わせだよねえ。
仕事中、これにモコモコのレッグウオーマー履いて足元ヒーターONしてブランケットを巻きつけて仕事。
上司に渡してあった提出しないといけない書類、まだ出してなくて督促メールが届いてた。
その事を話したら、そんなん見てへん!って言われて結局は机の上に埋もれてた。
企業での授業の履修証明を毎回出しているのにそのことも忘れて、作ってあったフォーマットのフロッピーも渡してあるのに知らんっていわれて、もう一度作りかけていたら「今から行ってソフト買ってくるわ」って、なんでそんなのがいるの?って、もう歯車がかみ合ってない。
仕事ではそんな感じで、ちょっと残業をして帰ってきた。
あ、今日はタイタイが帰ってくるっけ。
明日と明後日はコンクールなので4時過ぎには起きないといけない。
帰ってきたらえっちゃんが朝はごめんなさいって謝ってきた。
今日の夏期講習、事前に部活の用事って言って今日の分の予習を出してきてあるから行きたいっていって来た。
ピアノの練習はかなりしていたし、学校の宿題は・・・不明。
でもとりあえず今日やるべき事はやったみたいだし、謝ってきたし・・・出かけるのを許可した。
他の部活の子の親は、夜に中学生が食事にでかけるなんてまだ早いっていわれたり、高校生が設定したなら行かなくていいって言われて参加する子が少なかった。
出かける前に、絶対に飲んだらアカンよ!って言って送り出すのも変なの。
だれかが飲んだとしても連帯責任で大会は棄権せな、あかんのよ!ってくどいぐらい言って送り出した。
タイタイはお昼過ぎに学校へ戻っていて、大会メンツはその後残って明日の最終調整。
自転車で行って明日、おっとーに送っていってもらうっていうので、それなら今日の帰りはおっとーに迎えにいってもらって明日自転車で帰ってこれば?ってメールを送ったら素直にその通りにしてた。
迎えはおっとーに頼んでスタジオメニュー1つだけ入ってきた。
ぴかもちょうど居て「たいちゃんが、1枚だけずっと合宿で過ごして帰ってきた!に50点!」
帰ったら、洗濯物の篭にはバッグの底板まで出してあった。