スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アナライズ
フリーエリア

昨日、懸賞で当選して届いたネットブックの設定ができなくてとよだんなさんにHELP!
みてあげるよって連絡がきたけど忙しいだろうし。
今朝もちょっとゆっくり起きてから触ってた。
どうにも通信ができなくて、CTYに電話したらめっちゃ初歩的なことだった。
ケーブルをいったんモデムから外してしばらくしてから差し込んだらつながった~♪
11年使ってきたPCももう限界だったのでうれしい。
これが今年の一番の大きな当たりかな。
午後から、さやPが今日はお客さんが少ないからバイト早じまいって電話がかかってきたので、振袖を持ってカヨーへ行って振袖の帯締めと帯揚げを見に行った。
この振袖、私の採寸で私の一目ぼれで選んだもの。
今日はオープン特招会みたいなもので、お客さんがひっきりなし。
ちゃいさんに紹介していただいた担当さんはベテランな人で、家にあった帯を持っていったけど古典柄の帯にこのモダン柄の着物は合わないって言われて、どんなのがいいかお店の帯を巻いてもらった。
黒系の帯で、帯締めも紫+黒。
全身同じような色あわせになるけど私の時代とは違ってきてるそうで、柄が大胆なのでお店に来る人が見てすごい柄って言ってるのが聞こえてきた。
先祖からの帯はじゃっかん短いけどこれならあわせられるでしょうっていうので、夜じいちゃんばあちゃんも一回見てみたいわって、もっちゃんも同行。
じいちゃんばあちゃんも、いまの帯揚げをみて最初は黙ってしまってた。
選んだ帯揚げはスカーフみたいなもの。
これで振袖が着られる~ホッ。
12月の土日祭日はすべて演奏会が入っているので、成人式が終わってから後撮り。
着物を簡単に着せてもらってるとき、さやPの中学校の同級生があかちゃんを抱っこして振袖を見に来てた。
みてあげるよって連絡がきたけど忙しいだろうし。
今朝もちょっとゆっくり起きてから触ってた。
どうにも通信ができなくて、CTYに電話したらめっちゃ初歩的なことだった。
ケーブルをいったんモデムから外してしばらくしてから差し込んだらつながった~♪
11年使ってきたPCももう限界だったのでうれしい。
これが今年の一番の大きな当たりかな。
午後から、さやPが今日はお客さんが少ないからバイト早じまいって電話がかかってきたので、振袖を持ってカヨーへ行って振袖の帯締めと帯揚げを見に行った。
この振袖、私の採寸で私の一目ぼれで選んだもの。
今日はオープン特招会みたいなもので、お客さんがひっきりなし。
ちゃいさんに紹介していただいた担当さんはベテランな人で、家にあった帯を持っていったけど古典柄の帯にこのモダン柄の着物は合わないって言われて、どんなのがいいかお店の帯を巻いてもらった。
黒系の帯で、帯締めも紫+黒。
全身同じような色あわせになるけど私の時代とは違ってきてるそうで、柄が大胆なのでお店に来る人が見てすごい柄って言ってるのが聞こえてきた。
先祖からの帯はじゃっかん短いけどこれならあわせられるでしょうっていうので、夜じいちゃんばあちゃんも一回見てみたいわって、もっちゃんも同行。
じいちゃんばあちゃんも、いまの帯揚げをみて最初は黙ってしまってた。
選んだ帯揚げはスカーフみたいなもの。
これで振袖が着られる~ホッ。
12月の土日祭日はすべて演奏会が入っているので、成人式が終わってから後撮り。
着物を簡単に着せてもらってるとき、さやPの中学校の同級生があかちゃんを抱っこして振袖を見に来てた。
PR
この記事にコメントする