スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アナライズ
フリーエリア

今日、Sさんがぴかに就業時間を8時半~17時半までに変えますって言いに行った。
世間では時短って言われてるのに、親会社が8時間の就業時間なのに子会社のここが7時間半では不都合らしい。
そんな急に変更って言われてすぐに承諾できないと思う。
なんでもかんでも親会社と同じじゃないといけないわけは?って聞き返してた(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
Sさんはそこで返事がなくて聞いておきますって言ってた。
休憩時間を1時間じゃなくて30分にして今までどおりの17時定時ではだめなんですか?とも聞いてた。
べんちゃんにかぎっては、子供の保育園があるから始業を早めて定時を今までどおりにするのか、休憩時間を短縮にするのかになるらしい。
交通費もカットする方向になってるし、有休も夏期冬期休暇にあてがうことになったし(ノ_-;)ハア…
世間では時短って言われてるのに、親会社が8時間の就業時間なのに子会社のここが7時間半では不都合らしい。
そんな急に変更って言われてすぐに承諾できないと思う。
なんでもかんでも親会社と同じじゃないといけないわけは?って聞き返してた(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
Sさんはそこで返事がなくて聞いておきますって言ってた。
休憩時間を1時間じゃなくて30分にして今までどおりの17時定時ではだめなんですか?とも聞いてた。
べんちゃんにかぎっては、子供の保育園があるから始業を早めて定時を今までどおりにするのか、休憩時間を短縮にするのかになるらしい。
交通費もカットする方向になってるし、有休も夏期冬期休暇にあてがうことになったし(ノ_-;)ハア…
PR
この記事にコメントする