スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アナライズ
フリーエリア

夜は救急車のサイレンが低くしてるから、前の道を通る頃にしかわからない。
でも、前の道を通るってことは…
今朝もそうだった。
4時頃、救急車の音に気がついて起きたら止まった。
ええっ?またじいちゃん?
6年前に心筋梗塞で入院した時に、毎日が峠でその頃から携帯の電源を切らないでいる。
電話かかってないし…。
外に見に行った。
やっぱり駐車場前に止まってる。
じいちゃんがでてきた。
お母さん?もしかしておじちゃん?もっちゃん?
どうもマンションの人みたいやわ。
マンションて、もっちゃん?
身内なら電話かかってくるはず。
ドキドキしてそれからは寝付けなかった。
結局、マンションの別の部屋の人だった。
夕方、また救急車が止まった。
この時間は通常の音。
ええっ?じいちゃん?
止まってからゆっくり前進。
不謹慎だけど通り過ぎるとほっとしてしまう。
でも、前の道を通るってことは…
今朝もそうだった。
4時頃、救急車の音に気がついて起きたら止まった。
ええっ?またじいちゃん?
6年前に心筋梗塞で入院した時に、毎日が峠でその頃から携帯の電源を切らないでいる。
電話かかってないし…。
外に見に行った。
やっぱり駐車場前に止まってる。
じいちゃんがでてきた。
お母さん?もしかしておじちゃん?もっちゃん?
どうもマンションの人みたいやわ。
マンションて、もっちゃん?
身内なら電話かかってくるはず。
ドキドキしてそれからは寝付けなかった。
結局、マンションの別の部屋の人だった。
夕方、また救急車が止まった。
この時間は通常の音。
ええっ?じいちゃん?
止まってからゆっくり前進。
不謹慎だけど通り過ぎるとほっとしてしまう。
PR
この記事にコメントする