スネカジリの子供たちとダイエット!が口癖な私の日常です。2014年は頑張って更新します!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索
忍者アナライズ
フリーエリア

以前この職場に居たポリンちゃんが、たまたま飲み会で市内の友達のところにお泊りしたののちゃんの服を見て、女性が前日と全く同じ服装でいるのはよくない!どうしてもの時にはスカーフをするとか、アクセサリーをつけるとかして変えないといけないって怒ってたことを聞いてて、なるほどなーって思った。
冬だと、コートならしばらく着ない時と汚れたときは洗うけどめったなことがない限りはワンシーズン着てクリーニングか洗濯。
インに着ているのは毎日替えてまとめて洗濯。
昨日、Sさんが自分が着ている服を春にクリーニングに出したら変なにおいがついたって言ってきた。
コートとかジャケットのことかと思ったらセーター。
聞いたら、ワンシーズン着っぱなし。
Σ(⌒◇⌒;) ゲッ!!
ここの職場で働くようになって、ジーンズを履きつぶすまで洗わないっていうのを聞いてショックを受けたことがあるけどそれと同じ?
家では洗えないもの以外は全て家で洗濯しているから手洗い用の洗剤はオールシーズンかなりの消費。
朝、出勤する前に今日は気温が上がらないって予報だったのでババシャツ解禁。
今までにも、上に着る服に合わせてタンクトップタイプのインナーは着たことが数回あるけど今日は長袖。
シェイプタイプなのでぴったりして、着たら動けなくなった。
おなかや背中もぴったりしているから窮屈に思えるけど、特に気になるのが肩周り。
しかも、上げて寄せて~の下着の賜物なのに、シェイプタイプのインナーを着ると無残な状態。
ニットがきついんじゃなくてインナーがきついってことにしておきたい。
出勤途中、見たことがあるなあーって顔の女の子とすれ違った。
バッチリメイクしてたのですぐにはわからなかったけどタイタイの同級生。
どこの高校に行ったのか、本人も気がないからしらん~って言っていたけど、あの制服はえっちゃんたちの間でかわいい制服だから行きたいって聞くN高校。
双子ちゃんで片方の男の子は、中学を卒業した頃は毎日のように遊びに来ていたけど、入学前の宿題が多くてそのまま疎遠になったのが、女の子とすれ違ってから1分ぐらいして信号待ちをしていたところで一緒になった。
髪は全部逆立ててあって、ズボンは下のほうに下げて靴を踏んでた。
学校帰りに近所の人にどこの勤め人かと思ったって言われるし、着るものには無頓着な我が息子。
(セーター着たら?って言ったら、プールのときに着るようなタオルシャツを着てきたぐらい)
えっちゃんは受験のときにさやpがしたみたいに、下級生の子のスリッパを借りたりかばんを借りたりするのかな?って昨日の進路説明会が終わってから聞いてみたら、多分私は貸す側になるって言ってた。
今日のSさんは上から下まで昨日と全て同じ。
すれ違うたびにおしっこくさーいにおいがする・・・
冬だと、コートならしばらく着ない時と汚れたときは洗うけどめったなことがない限りはワンシーズン着てクリーニングか洗濯。
インに着ているのは毎日替えてまとめて洗濯。
昨日、Sさんが自分が着ている服を春にクリーニングに出したら変なにおいがついたって言ってきた。
コートとかジャケットのことかと思ったらセーター。
聞いたら、ワンシーズン着っぱなし。
Σ(⌒◇⌒;) ゲッ!!
ここの職場で働くようになって、ジーンズを履きつぶすまで洗わないっていうのを聞いてショックを受けたことがあるけどそれと同じ?
家では洗えないもの以外は全て家で洗濯しているから手洗い用の洗剤はオールシーズンかなりの消費。
朝、出勤する前に今日は気温が上がらないって予報だったのでババシャツ解禁。
今までにも、上に着る服に合わせてタンクトップタイプのインナーは着たことが数回あるけど今日は長袖。
シェイプタイプなのでぴったりして、着たら動けなくなった。
おなかや背中もぴったりしているから窮屈に思えるけど、特に気になるのが肩周り。
しかも、上げて寄せて~の下着の賜物なのに、シェイプタイプのインナーを着ると無残な状態。
ニットがきついんじゃなくてインナーがきついってことにしておきたい。
出勤途中、見たことがあるなあーって顔の女の子とすれ違った。
バッチリメイクしてたのですぐにはわからなかったけどタイタイの同級生。
どこの高校に行ったのか、本人も気がないからしらん~って言っていたけど、あの制服はえっちゃんたちの間でかわいい制服だから行きたいって聞くN高校。
双子ちゃんで片方の男の子は、中学を卒業した頃は毎日のように遊びに来ていたけど、入学前の宿題が多くてそのまま疎遠になったのが、女の子とすれ違ってから1分ぐらいして信号待ちをしていたところで一緒になった。
髪は全部逆立ててあって、ズボンは下のほうに下げて靴を踏んでた。
学校帰りに近所の人にどこの勤め人かと思ったって言われるし、着るものには無頓着な我が息子。
(セーター着たら?って言ったら、プールのときに着るようなタオルシャツを着てきたぐらい)
えっちゃんは受験のときにさやpがしたみたいに、下級生の子のスリッパを借りたりかばんを借りたりするのかな?って昨日の進路説明会が終わってから聞いてみたら、多分私は貸す側になるって言ってた。
今日のSさんは上から下まで昨日と全て同じ。
すれ違うたびにおしっこくさーいにおいがする・・・
PR
この記事にコメントする